虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/26(月)13:18:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)13:18:31 No.493582439

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/26(月)13:20:14 No.493582677

サイフラッシュ…?

2 18/03/26(月)13:21:05 No.493582802

サイフラッシュ…

3 18/03/26(月)13:21:17 No.493582837

>サイフラッシュ…? サイフラッシュ…

4 18/03/26(月)13:21:37 HI6/jhWg No.493582883

知らないサイフラッシュだ

5 18/03/26(月)13:22:18 No.493582972

サイフラッシュ…?

6 18/03/26(月)13:22:34 No.493583013

サイフラッシュ…

7 18/03/26(月)13:22:40 No.493583025

アニフラッシュ

8 18/03/26(月)13:23:19 No.493583121

サァァァイフラァァァァァァッシュ!!

9 18/03/26(月)13:23:38 No.493583165

コスモノヴァ…?

10 18/03/26(月)13:24:08 No.493583252

アカシックバスター…?

11 18/03/26(月)13:24:35 No.493583317

なんで人が溶けるとこの作画すごいの…

12 18/03/26(月)13:24:37 No.493583321

突然挟まるグロ描写が実に90年代

13 18/03/26(月)13:24:45 No.493583341

コスモノヴァっぽい

14 18/03/26(月)13:25:56 No.493583511

このアニメにしては作画いいな…

15 18/03/26(月)13:26:04 No.493583531

アニメのはだしのゲンの原爆シーン思い出す溶ける方だ…

16 18/03/26(月)13:26:35 No.493583601

あべま辺りで放送してくれないかな…

17 18/03/26(月)13:27:02 No.493583674

とろける知らないシュウとサフィーネ

18 18/03/26(月)13:27:06 No.493583684

ついでみたいに破壊されるグランゾン

19 18/03/26(月)13:27:45 No.493583745

OPだけ聞いて満足しよう

20 18/03/26(月)13:27:59 No.493583777

>あべま辺りで放送してくれないかな… そんなこと言って本当にやっても途中で脱落するんだろ!

21 18/03/26(月)13:28:05 No.493583795

>とろける知らないシュウとサフィーネ !?

22 18/03/26(月)13:28:09 No.493583804

>ついでみたいに破壊されるグランゾン 一体どこにグランゾンが?

23 18/03/26(月)13:28:19 No.493583831

>あべま辺りで放送してくれないかな… つべでおもしろ戦闘シーン見て笑ってるくらいでいいよ

24 18/03/26(月)13:28:31 No.493583847

>なんで人が溶けるとこの作画すごいの… 力使うとこ絶対間違ってるよね…

25 18/03/26(月)13:28:40 No.493583870

見て分からぬかたわけ

26 18/03/26(月)13:29:07 No.493583919

これ本当にOPだけ見ればいいアニメだからな… 興味本位で見て後悔したのはこれくらいだ

27 18/03/26(月)13:29:47 No.493584002

胸開く所はちょっと格好良かった でもその後即バターになって出来の良いグロを挟むのはうn…

28 18/03/26(月)13:30:03 No.493584030

戦闘シーンがへちょいのはよく見るから知ってるけど実はお話がどんなのか1㍉も知らない 実は面白いのでは?

29 18/03/26(月)13:33:06 No.493584400

ゼオライマーあじ

30 18/03/26(月)13:33:58 No.493584527

ガンダーラよりは面白いだろ…多分…

31 18/03/26(月)13:34:56 No.493584676

戦艦グランゾン話には聞いてたけど欠片もグランゾン要素ないな…

32 18/03/26(月)13:34:57 No.493584680

OVAみたい

33 18/03/26(月)13:36:12 No.493584836

>あべま辺りで放送してくれないかな… 90秒で終わる実況…

34 18/03/26(月)13:37:33 No.493585027

アニバスターが放送されるようになったらアベマが終了する時だと思う

35 18/03/26(月)13:38:56 No.493585235

俺のトラウマ春名

36 18/03/26(月)13:40:26 No.493585469

作画きれいなのはだいたいDVDで修正された後だからだけど グロ死シーンは放送時から無駄にすごかったな…

37 18/03/26(月)13:41:01 No.493585538

びっくりするくらい動かないしつまらないから実況でもつらいぞ これ見るくらいならダンクーガ見ろ

38 18/03/26(月)13:42:10 No.493585677

今まで見た中ではダンクーガノヴァの次につまらなかったロボットアニメ

39 18/03/26(月)13:43:01 No.493585781

ノヴァそんなにつまんなかったの…

40 18/03/26(月)13:43:29 No.493585857

ノヴァはおっぱいあるし…

41 18/03/26(月)13:44:37 No.493585997

ノヴァもスレ画も見てて眠くなる出来なのは確かよ…

42 18/03/26(月)13:44:43 No.493586013

こっちはかわいくないしかっこよくもないからノヴァよりつらかったな…どんぐりの背比べだけど…

43 18/03/26(月)13:45:11 No.493586079

セル画の切れ目が上の方で見えてんじゃねーか!

44 18/03/26(月)13:45:12 No.493586085

OPだけは名作と聞くけど曲だけなのか映像も含めてなのか

45 18/03/26(月)13:47:14 No.493586368

見るって言ったやつはちゃんと2クール分見ろよな!

46 18/03/26(月)13:47:46 No.493586433

>OPだけは名作と聞くけど曲だけなのか映像も含めてなのか 曲だけ

47 18/03/26(月)13:47:58 No.493586466

え?修正してこれなの?

48 18/03/26(月)13:48:17 No.493586503

知ってるサイバスターと違う…けど曲も熱いし面白そうだと思った思っただけだった

49 18/03/26(月)13:49:10 No.493586629

サイバスターに乗ってるのマサキじゃないらしいな

50 18/03/26(月)13:49:31 No.493586684

アニバスターのスレいっつも 実は面白いのでは?マジでつまんねーぞ!って話してる気がする

51 18/03/26(月)13:49:41 No.493586708

当時はカラオケモードで予習してたから曲が違って戸惑いがあった…

52 18/03/26(月)13:50:24 No.493586813

サーーーイウォークにしか聞こえないんだけど

53 18/03/26(月)13:50:46 No.493586871

>OPだけは名作と聞くけど曲だけなのか映像も含めてなのか 正確にはOP曲だけだな… OPと言っても大部分は本編で一番マシなところの映像を使った公式MADで残りは作画パワーを極限まで抑えた歩いてる映像だけだ

54 18/03/26(月)13:51:23 No.493586947

>アニバスターのスレいっつも >実は面白いのでは?マジでつまんねーぞ!って話してる気がする あと作画の話とOPいいよね…以外の話題を見た記憶がない

55 18/03/26(月)13:51:24 No.493586951

>見るって言ったやつはちゃんと2クール分見ろよな! そんなにあるのか…

56 18/03/26(月)13:51:41 No.493586989

杉田は悪ないよ…

57 18/03/26(月)13:51:53 No.493587011

レンタルくらいしか見る手段がないので多分ノリで感想言ってる「」もいると思う

58 18/03/26(月)13:52:03 No.493587036

話も作画も良くないのに26話もあるんだぞ

59 18/03/26(月)13:52:11 No.493587057

サイフラッシュというかシャインスパークだこれ

60 18/03/26(月)13:52:13 No.493587059

ノヴァは1クールだから26話もあるこれよりマシ

61 18/03/26(月)13:52:58 No.493587146

個人的にはノヴァは前半まだマシだった

62 18/03/26(月)13:53:05 No.493587158

OPのサイバスタープロレスも作中で一番動いてるシーンなのがひどい

63 18/03/26(月)13:53:27 No.493587214

マサキはだいぶ早い段階で死ぬからな…

64 18/03/26(月)13:53:40 No.493587237

>レンタルくらいしか見る手段がないので多分ノリで感想言ってる「」もいると思う スレ画に限らずロボアニメでの感想の5割くらいはスパロボ知識かその場に合わせた適当なレスだと思ってる

65 18/03/26(月)13:53:53 No.493587267

まあどのロボットアニメ導入部は作画の余裕もあって動いてるだけでもそこそこ楽しい

66 18/03/26(月)13:54:01 No.493587290

>OPだけ聞いて満足しよう su2312786.webm

67 18/03/26(月)13:54:56 No.493587406

動くシーンもスピード感がまるでないんだよこのアニメ

68 18/03/26(月)13:55:18 No.493587444

会話を楽しむタイプのアニメの可能性は…

69 18/03/26(月)13:55:19 No.493587447

サイバスターがアニメ化?!やったー!からのこれを見せられた当時よ

70 18/03/26(月)13:55:25 No.493587460

でもこれ放送当時は見た人結構いたと思う時間的に

71 18/03/26(月)13:55:26 No.493587462

俺このアニメのVHS持ってるんだけど親にお願いしたのはともかく何処で手に入れてきたのか全く知らん

72 18/03/26(月)13:55:44 No.493587500

>会話を楽しむタイプのアニメの可能性は… サイフラッシュ…

73 18/03/26(月)13:55:50 No.493587516

学園編までは二人共良かったんだよ なんで急に悪党化したんだ

74 18/03/26(月)13:56:47 No.493587637

>サイフラッシュ… サイフラッシュ…?

75 18/03/26(月)13:56:50 No.493587643

これ暗い一話だったしエヴァみたいな展開が期待されてたが 昭和のスーパーロボットがお出しされた

76 18/03/26(月)13:57:05 No.493587680

ラジオドラマがあまりにも酷いと聞いたがどこにも保存されてないっぽい

77 18/03/26(月)13:57:23 No.493587714

いつ見てもハードな名作ロボアニメっぽいOPだ…

78 18/03/26(月)13:57:23 No.493587715

これの前の時間にやってたジバクくんが面白かった印象

79 18/03/26(月)13:57:47 No.493587758

寺田に話いってなかったらしいけどウィンキーにも話いってなかったのかな

80 18/03/26(月)13:58:05 No.493587793

>>サイフラッシュ… >サイフラッシュ…? サイフラッシュ…

81 18/03/26(月)13:58:10 No.493587801

杉田がいくら怒ろうがこれを駄作と言わず何を言う

82 18/03/26(月)13:59:16 No.493587911

戦闘シーンはたしかにもったりだけど破壊シーンは凄い何故か物凄い

83 18/03/26(月)13:59:32 No.493587945

出てくる人物は全員スパロボのサイバスターとの関連はない

84 18/03/26(月)13:59:44 No.493587973

>寺田に話いってなかったらしいけどウィンキーにも話いってなかったのかな 話いってても決定権はなかっただろうし…

85 18/03/26(月)13:59:44 No.493587977

DVDが投げ売られてるわけでもないから一部のマニアに需要があるんだろうか…

86 18/03/26(月)14:00:04 No.493588012

シュウは金髪オールバックのグラサンのおっさんになったからな…

87 18/03/26(月)14:00:32 No.493588075

>シュウは金髪オールバックのグラサンのおっさんになったからな… どうしてこんなことに…

88 18/03/26(月)14:01:14 No.493588164

本当にクソアニメだと思う…

89 18/03/26(月)14:01:18 No.493588168

シュウはうぇぶみの最後の方で溶けてるよ

90 18/03/26(月)14:01:33 No.493588198

魔装機神のアニメじゃなくて良かった

91 18/03/26(月)14:03:32 No.493588421

なんとかエヴァみたいなノリにしようとしてはいるんだけど シュウとサフィーネが昭和の悪の帝王すぎてしょっぱいしょっぱい

92 18/03/26(月)14:04:15 No.493588504

葦プロか…うn

93 18/03/26(月)14:04:23 No.493588521

シュウがグランゾンに乗ってるしサイバスターのサイフラッシュで攻撃をした!原作通り!

94 18/03/26(月)14:04:35 No.493588547

うぇぶみで爆散したのは当然ながらグランゾン

95 18/03/26(月)14:04:56 No.493588596

サイバスターのデザインだけは一番好きなのでそろそろ許されてスパロボに来て欲しい アニメーションとか8割り増しにして

96 18/03/26(月)14:05:11 No.493588622

グランゾ…えっ!?

97 18/03/26(月)14:05:24 No.493588654

どう見てもグランゾン

98 18/03/26(月)14:05:40 No.493588690

内容を語れるのがそれなりにいることに恐怖を覚えるよ

99 18/03/26(月)14:05:42 No.493588694

スパロボFが出てサイバスタ―がアニメ化すげぇ!てなった ネットが普及してなかったから前情報はほぼなし 1話見た、なのこれ? 途中で面白くなると思って見続けたならなかった

100 18/03/26(月)14:06:11 No.493588754

今だとOGのアニメでめっちゃカッコ良く動くサイバスターもあるから笑って見れるけど 当時はその…大変だったろうな…

101 18/03/26(月)14:06:13 No.493588759

破壊兵器グランゾンだぞ

102 18/03/26(月)14:06:14 No.493588762

ヴァルシオンも欠片も似てないようなひっどいデザインだったよね‥

103 18/03/26(月)14:06:29 No.493588792

宇宙戦艦グランゾン

104 18/03/26(月)14:07:02 No.493588849

バルシオンだからな…

105 18/03/26(月)14:08:08 No.493588963

>アニメーションとか8割り増しにして (ゴッドマーズ並みの高い再現度でお出しされる)

106 18/03/26(月)14:08:18 No.493588982

何故か杉田がこれに固執してるけど出てないよね…?

107 18/03/26(月)14:08:21 No.493588990

>su2312786.webm あの…戦闘シーンとかは…

108 18/03/26(月)14:08:34 No.493589019

よく見たら魔装機神も全然デザイン違う

109 18/03/26(月)14:08:47 No.493589043

ということはこれがラスボス戦? 4大魔装機神?が力をあわせてサイフラッシュ? なのはいい展開だと思うけど‥

110 18/03/26(月)14:09:14 No.493589099

>>アニメーションとか8割り増しにして >(ゴッドマーズ並みの高い再現度でお出しされる) 動かすとねつ造すんなってブチきれられる奴来たな…

111 18/03/26(月)14:09:47 No.493589157

>何故か杉田がこれに固執してるけど出てないよね…? モブで出てるらしいな

112 18/03/26(月)14:09:51 No.493589174

>何故か杉田がこれに固執してるけど出てないよね…? 主人公と同じ隊にいた奴の役かなんかで出てた

113 18/03/26(月)14:10:11 No.493589216

>あの…戦闘シーンとかは… 失礼なプロレスしてるだろ

114 18/03/26(月)14:10:11 No.493589218

サイフラッシュ…

115 18/03/26(月)14:10:47 No.493589287

>何故か杉田がこれに固執してるけど出てないよね…? デビュー作だよッ

116 18/03/26(月)14:10:48 No.493589289

とあるアニバスター全話レビューではタツノコプロの古くさい所と悪いところを煮詰めたようなアニメと評した

117 18/03/26(月)14:10:55 No.493589305

>何故か杉田がこれに固執してるけど出てないよね…? デビュー作だよ

118 18/03/26(月)14:11:00 No.493589318

サイフラッシュって敵味方識別は覚えてるけど敵コロコロするもんだったっけ…

119 18/03/26(月)14:11:33 No.493589393

>デビュー作だよッ マジか…上で書かれてるようにモブか記憶にない

120 18/03/26(月)14:11:36 No.493589404

グロ描写必要?

121 18/03/26(月)14:11:49 No.493589419

>サイフラッシュって敵味方識別は覚えてるけど敵コロコロするもんだったっけ… というかそもそも合体技じゃないし…

122 18/03/26(月)14:11:59 No.493589436

>今だとOGのアニメでめっちゃカッコ良く動くサイバスターもあるから笑って見れるけど >当時はその…大変だったろうな… OGのアニメだって1作目はこれよりはマシって程度だからな R-ガンリヴァーレとジュデッカとゼプタギン最終話Bパートで全部倒したぞ

123 18/03/26(月)14:12:30 No.493589497

ラスボス戦というかグランゾンが出したマイクロブラックホール(黒い玉)で地上がヤバイから破壊しようとしてるだけでグランゾンはラ・ギアスに逃げる所を流れ弾食らっただけらしいな

124 18/03/26(月)14:13:00 No.493589558

ノヴァはゴッドビーストモードが超カッコいいし…

125 18/03/26(月)14:13:33 No.493589614

>マジか…上で書かれてるようにモブか記憶にない そりゃデビューから主役やれるなんて恵まれた人の話だからな

126 18/03/26(月)14:13:52 No.493589655

DWはアバンくらいしか見どころ無かったからINの1話見た時はそりゃもうテンション上がったよ

127 18/03/26(月)14:14:05 No.493589686

>ラスボス戦というかグランゾンが出したマイクロブラックホール(黒い玉)で地上がヤバイから破壊しようとしてるだけでグランゾンはラ・ギアスに逃げる所を流れ弾食らっただけらしいな ちょっとまってあの変な乗り物グランゾンなの?

128 18/03/26(月)14:14:49 No.493589769

散々グランゾンとシュウだって言われてんだろ!どこからどう見てもグランゾンだろ!

129 18/03/26(月)14:14:53 No.493589781

どう見てもグランゾンだろ ちなみにこの戦車形態から人型形態にも変形できるぞ

130 18/03/26(月)14:15:11 No.493589812

OGDWはCGロボのまだ初期のヤツだから動きがあんまりよろしくなかったな それでも後半はノウハウが溜まったのかだいぶ良くなってた

131 18/03/26(月)14:15:36 No.493589858

INが盛り上がり出したのエクスバインからだった気がする 何やってんのカトキ

132 18/03/26(月)14:15:48 No.493589882

グランゾンだよ量産されてるけどグランゾンだよ

133 18/03/26(月)14:16:28 No.493589949

>どう見てもグランゾンだろ >ちなみにこの戦車形態から人型形態にも変形できるぞ クルンガストでは?

134 18/03/26(月)14:17:00 No.493590019

ちなみにシュウはシラカワではない

135 18/03/26(月)14:17:31 No.493590085

ヴァルシオーネもこの世界観ならまあそうなるよねってデザインだった

136 18/03/26(月)14:17:51 No.493590124

シュウ・ゾルダークだっけ?

137 18/03/26(月)14:18:33 No.493590205

そういや主人公に妹いたなとOP見て思い出した

138 18/03/26(月)14:19:11 No.493590272

OGDWはBGMだけでもう全部許せる あとキャラデザはOGアニメでも一番ゲームに似てるよね

139 18/03/26(月)14:19:26 No.493590312

漫画版は闇の魔装機神とかいたよね

140 18/03/26(月)14:19:27 No.493590313

トライゼノンとどっちが面白い?

141 18/03/26(月)14:20:31 No.493590416

OGINは完全にファン向けに振り切って そして実際それが大正解だよなってなってたな

142 18/03/26(月)14:20:33 No.493590421

ゲームでも一応闇の魔装機は居たよね システム上の都合だろうけど

143 18/03/26(月)14:21:13 No.493590495

サイバスターやらグラディオンやら杉田は…

144 18/03/26(月)14:21:17 No.493590502

スパロボのアニメならOVA割と好きだよ…

145 18/03/26(月)14:22:33 No.493590632

サイバスターは名作…

146 18/03/26(月)14:22:40 No.493590642

トライゼノンはこれよりさらに絵がきついので見てるだけで割とつらいぞ

147 18/03/26(月)14:22:47 No.493590651

ヴァリアブルフォーメーションが手描きなのはOVAだっけ…? 色々ごっちゃになってる

148 18/03/26(月)14:23:19 No.493590728

>ヴァリアブルフォーメーションが手描きなのはOVAだっけ…? >色々ごっちゃになってる INはCGだったのははっきり覚えてるから多分OVAだった気がする!

149 18/03/26(月)14:24:41 No.493590877

トライゼノンはまず主役ロボがクソダサいじゃないですか

150 18/03/26(月)14:25:20 No.493590943

>サイバスターは名作… サイバスターは名作…?

151 18/03/26(月)14:26:23 No.493591055

>>サイバスターは名作… >サイバスターは名作…? サイバスターは名作…

152 18/03/26(月)14:26:58 No.493591123

DWのSRX合体は新やαの合体ムービーをきっちり整えた感じで好き その丁寧なのをやった後にバリアニメの方でエンブレム出しながら合体!メットを手で被る!! というのをやっちゃうという流れもいい

153 18/03/26(月)14:27:26 No.493591167

グランゾン(ガンタンク)

154 18/03/26(月)14:27:40 No.493591190

>>>サイバスターは名作… >>サイバスターは名作…? >サイバスターは名作… サイバスターは名作…

155 18/03/26(月)14:28:04 No.493591231

作画だけはめっちゃいいよねこのアニメ

156 18/03/26(月)14:28:08 No.493591242

歩いてるシーンこんなダサかったっけ…と思ったら思い浮かべてたのパンプキンシザーズのほうだった…

157 18/03/26(月)14:28:19 No.493591261

良くねぇよ!?

158 18/03/26(月)14:28:33 No.493591298

>作画だけはめっちゃいいよねこのアニメ そうかな…そうかも…

159 18/03/26(月)14:29:30 No.493591409

サイバスターは作画がいい…

160 18/03/26(月)14:29:37 No.493591418

葦プロだけど作画が良くて名作な気がしてきた…

161 18/03/26(月)14:29:44 No.493591427

書き込みをした人によって削除されました

162 18/03/26(月)14:30:07 No.493591466

>サイバスターは作画がいい… サイバスターは作画がいい…?

163 18/03/26(月)14:30:18 No.493591484

名ィィィ作ゥゥゥゥゥゥゥゥ!!

164 18/03/26(月)14:31:01 No.493591559

これだけ観ると聞いてた話と違う

165 18/03/26(月)14:31:43 No.493591629

>>サイバスターは作画がいい… >サイバスターは作画がいい…? サイバスターは作画がいい…

166 18/03/26(月)14:33:00 No.493591773

看板を機関砲で破壊するシーンのアニメーション凄い気合い入ってるよね

167 18/03/26(月)14:33:02 No.493591780

op 曲をニコデスマンのmadで知っただけだが最高だと思う

↑Top