虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)04:19:08 No.493542715

知らないバーチャルYouTuberがどんどん出てくる 面白い

1 18/03/26(月)04:25:20 No.493542954

すっかり生放送がトレンドというか主流になってきたけど生身のYoutuberの人って生放送してるイメージあんまり無いけどどうなんだろう ヒカキンが定期的にやってるのは知ってる

2 18/03/26(月)04:34:57 No.493543333

生身だとゲームやってるのは見るな

3 18/03/26(月)04:48:38 No.493543834

生多い人はどちらかというとゲーム実況者って呼ばれてる気がする

4 18/03/26(月)04:50:10 No.493543878

youtuberって人らは生配信の体になってない気がする 編集にかける時間の方が長いし

5 18/03/26(月)04:57:48 No.493544157

https://www.youtube.com/playlist?list=PLiCvVJzBupKnMn_4d3dExrc1FjnjT31Qh ここ見るとYouTubeで今ゲーム実況してる人がわかるよ

6 18/03/26(月)04:59:18 No.493544206

ぽんぽこみたいなフリースタイルを除くとVTuberってやれること限られてるよね

7 18/03/26(月)05:04:22 No.493544395

言うほどトレンドになってるかな 登録者上位陣はちゃんと動画出してる人がメインだし

8 18/03/26(月)05:04:32 No.493544403

>youtuberって人らは生配信の体になってない気がする >編集にかける時間の方が長いし twitchとかの方がゲームの配信してる人は多いしなぁ

9 18/03/26(月)05:05:33 No.493544451

流行りに乗って始めたけど今はもう更新していないVtuberとかいたら見てみたい

10 18/03/26(月)05:06:17 No.493544489

流行る前に死んだのならすぐ思い付くけどな…

11 18/03/26(月)05:13:42 No.493544709

普通のYouTuberはともかくvtuberの場合できることが限られてるんだよな

12 18/03/26(月)05:15:14 No.493544743

>普通のYouTuberはともかくvtuberの場合できることが限られてるんだよな 逆もまた然り

13 18/03/26(月)05:17:03 No.493544797

youtuberはやろうと思ったら vtuberになってvrchatしてみた企画すらそのままのアカウントでもできるからな

14 18/03/26(月)05:22:55 No.493544975

多分素体だけで作ろうとすると限られるけど小物とか世界まるごと作ってしまえばやれることリアルのYoutuberより広いんだよね 問題はクソ大変なことだけど

15 18/03/26(月)05:30:40 No.493545192

今復活すればそこそこ反響おると思うんだけどなあの二人…

16 18/03/26(月)05:32:12 No.493545231

登録者上位陣がちゃんと動画出してるというか企業もしくは仕事として毎日一定時間編集に割ける人が居るであろうチャンネルがコンスタントに動画作れてるイメージだ 個人活動だと編集作業クソめんどくさいから生配信ばっかりするってのはニコデスマンのボイロ実況でもよくみる光景…

17 18/03/26(月)05:33:54 No.493545284

変な声してる娘はそれだけで見てしまう

18 18/03/26(月)05:45:28 No.493545654

前にゲームの生配信したりする人が言っていたけど 生配信やって投げ銭貰うより広告でもつけて編集した動画の方が稼げるから有名所でもあまり生配信しないとか

↑Top