18/03/26(月)02:10:12 今見終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)02:10:12 No.493533467
今見終わったんだけど こやすくんかわいそう…
1 18/03/26(月)02:12:32 No.493533713
本当に覚えていないのかケイン…このアダムス・フォルテ・シュヴァリエのことを 悲しいなぁ!君と私は盟友なのに! 君の事なら何でも知っている!学歴・性格・好きな食べ物から好みの女のタイプまで。ああ全てを! ケイン!私の名を聞いても何も思い出せないか!アダムスだよ!思い出すべきだ!生きていたのなら! なぁー!!お前をそんな姿にしたのはこの私なんだ!思い出して私を憎んでくれ!そして叫んでほしい!アダムスと!!
2 18/03/26(月)02:13:03 No.493533780
前半も面白かったはずなのにもう子安くんしか記憶に残ってない…
3 18/03/26(月)02:13:24 No.493533826
あいつ…
4 18/03/26(月)02:14:39 No.493533988
こやすくん多少の功名心みたいのはあったけど それ以上にケインに押し付けられた上に押し付けた本人がすっかり忘れやがった という被害者の部分が強すぎる上に 好きだった17歳の気持ちもそのケインに向いててかわいそうだった
5 18/03/26(月)02:14:42 No.493533999
>前半も面白かったはずなのにもうソーラン節しか記憶に残ってない…
6 18/03/26(月)02:14:52 No.493534016
せめて2クールで見たかった それでも子安くんしか記憶に残らないかもだけど…
7 18/03/26(月)02:15:06 No.493534053
ケインはここにいるじゃないか!
8 18/03/26(月)02:15:59 No.493534134
赤いメガブルーの高速航行形態いいよね
9 18/03/26(月)02:16:04 No.493534145
>せめて2クールで見たかった 日常回的なに欲しいよね… あと金露骨にかかってないよねこのアニメ…
10 18/03/26(月)02:16:21 No.493534171
ラスボスはラスボスなりにちゃんと人類守ろうとしてるって展開は凄くいいよね…
11 18/03/26(月)02:16:34 No.493534193
これは1クールでよかったと思う 2クールになると人情穴掘り話とかが増えそう それはそれでみたいけど
12 18/03/26(月)02:16:42 No.493534209
最近子安君が子安君で色んなアニメにチラチラ出てきて気になる…
13 18/03/26(月)02:16:56 No.493534239
俺 エ イ
14 18/03/26(月)02:17:41 No.493534315
ネトフリのAICOでも天才に妬むケオり子安くんで面白かった
15 18/03/26(月)02:18:14 No.493534385
ちゃんとクイズも全部見るんだぞ
16 18/03/26(月)02:18:26 No.493534409
これの前に見たのがAICOで そちらでもラスボスのこやすくんが 一緒に研究してた同僚のクソ野郎から研究奪い取って自分なりに人類の為に目標達成しようとしてて ほんとこやすくんかわいそうな被害者科学者ラスボス多いなって
17 18/03/26(月)02:18:29 No.493534415
>なぁー!! ここでいつも笑う
18 18/03/26(月)02:18:34 No.493534427
>あと金露骨にかかってないよねこのアニメ… いやあのクオリティのCG作るのに結構かかってるでしょ…
19 18/03/26(月)02:19:07 No.493534489
ロケットパンチとか頑張ってた
20 18/03/26(月)02:19:21 No.493534514
放送見てなかったけどスタッフだけみてBOX買ったよ 大当たりだったよ
21 18/03/26(月)02:19:37 No.493534537
多分2クールあったらファーとの船内ドタバタ劇とかやってたと思う
22 18/03/26(月)02:19:49 No.493534558
>>あと金露骨にかかってないよねこのアニメ… >いやあのクオリティのCG作るのに結構かかってるでしょ… 背景モデル増やしてないからだいぶ削れてる 室内シーンも新規は少ないし
23 18/03/26(月)02:21:43 No.493534730
実際のところ後半からの展開急いでた感はすごかった感じはする… イドのデザイン好きだ
24 18/03/26(月)02:22:22 No.493534792
そんな何年も語り継がれるようなアニメでもないので1クールで収まってたまに思い出していいよねいい…するくらいが丁度いいよ OPいいよね
25 18/03/26(月)02:23:00 No.493534843
https://www.youtube.com/watch?v=OzfVwKcDduA opはラスト10秒ぐらいの異様な熱さが良い
26 18/03/26(月)02:24:02 No.493534954
設定渋すぎてない?大丈夫?ってなったな なんか昔のWOWOWアニメみてえ…
27 18/03/26(月)02:24:14 No.493534979
如何にもこやすくんが好きそうなキャラだったなアダムス…
28 18/03/26(月)02:25:16 No.493535074
なんでソーラン節だったんだろう
29 18/03/26(月)02:25:16 No.493535075
>背景モデル増やしてないからだいぶ削れてる >室内シーンも新規は少ないし 1クール深夜アニメだし…その割にはちゃんと予算かけれてるとは思うんだけどな… まあその辺に詳しくないし分かんないけど
30 18/03/26(月)02:25:18 No.493535076
記憶取り戻したは良いが割と本来アレな奴なのいいね
31 18/03/26(月)02:25:22 No.493535082
>如何にもこやすくんが好きそうなキャラだったなアダムス… 露骨にアダムスだけ声のハリが違う程度には熱演してたよね…子安劇場…
32 18/03/26(月)02:26:01 No.493535118
サンジゲン何周年とかで結構力入れてなかったっけこれ
33 18/03/26(月)02:27:01 No.493535194
>なんでソーラン節だったんだろう ラストバトルではなくお仕事だから労働讃歌にしたとかだったと思う その辺書いてあったと思うから公式サイト見に行くのがオススメだよ
34 18/03/26(月)02:27:03 No.493535197
OPのむせ返るような黒田監督作品臭たまらないよね
35 18/03/26(月)02:27:10 No.493535206
BSで毎週正解するカド→これと観ててクライマックスあたりにもなると一週間のうち火曜深夜だけめっちゃ濃かった… そしてCMで正解するイド
36 18/03/26(月)02:27:11 No.493535212
認めてほしいライバルにも執着する異性(片思い相手や娘)に振り向いてもらえなくてけおる科学者 という役柄が定着しつつあるこやすくん SAOからだろうか
37 18/03/26(月)02:27:15 No.493535215
>記憶取り戻したは良いが割と本来アレな奴なのいいね だから機械の体に戻るね…
38 18/03/26(月)02:27:23 No.493535229
俺はイド!エスカベイターのイドだ!(かっこいいポーズ
39 18/03/26(月)02:27:38 No.493535249
クイズのライブ感もこみのアニメ
40 18/03/26(月)02:28:09 No.493535289
ケインがディオでイドがジョナサンでアダムスがディオで
41 18/03/26(月)02:28:33 No.493535331
声優さんのアドリブカにお任せです!
42 18/03/26(月)02:28:50 No.493535364
馴染む!実に馴染むぞケイィン!お前の身体!!
43 18/03/26(月)02:30:07 No.493535467
調査!仮説!実証!科学者の基本(物理)だ!
44 18/03/26(月)02:30:07 No.493535468
OP歌ってるのがこれと同じ人だと知ったときはめっちゃ驚いた https://www.youtube.com/watch?v=lhnu26e7XKM
45 18/03/26(月)02:30:16 No.493535478
アダムス絶対ケインの体の時鏡みてシコってるよね
46 18/03/26(月)02:31:28 No.493535596
いいよねCMで流れる超ナウい感じなOPのミュージックビデオ
47 18/03/26(月)02:32:02 No.493535646
MTSはなんの略称でしょうか!?
48 18/03/26(月)02:32:38 No.493535699
>MTSはなんの略称でしょうか!? まや タヌキっぽい すごく
49 18/03/26(月)02:34:28 No.493535866
ファルザと和解
50 18/03/26(月)02:35:05 No.493535919
>まや >タヌキっぽい >すごく いくらたぬきアイドルの声だからって!
51 18/03/26(月)02:35:17 No.493535931
>ファルザと和解 仲悪かったんだ…ってなるなった
52 18/03/26(月)02:35:55 No.493535980
そういえばBOX買ってないからファルザがなに言ってたのか結局わかってないな…
53 18/03/26(月)02:36:03 No.493535990
ソフト収録のファルザ翻訳版かなりスゴいこと言ってたそうだな
54 18/03/26(月)02:38:20 No.493536210
アダムス君暴走したし自爆するね…
55 18/03/26(月)02:38:20 No.493536213
あー いー
56 18/03/26(月)02:38:36 No.493536242
>BSで毎週正解するカド→これと観ててクライマックスあたりにもなると一週間のうち火曜深夜だけめっちゃ濃かった… >そしてCMで正解するイド 作品テーマや製作スタッフ・出演声優的にカド×イドの成分が濃いAICO
57 18/03/26(月)02:39:04 No.493536279
>あー >いー しーてーるー
58 18/03/26(月)02:40:54 No.493536432
>>あー >>いー >しーてーるー ウーヤッホー!
59 18/03/26(月)02:40:55 No.493536433
人の精神とかについてよくあるアニメより一段階上の設定で進んでいくから少し混乱したなあ
60 18/03/26(月)02:42:44 No.493536582
世界コスプレサミット出資だからある程度色んな国で放映される事を想定して 見分けが付きやすいキャラデザにしたって悟朗が言ってた
61 18/03/26(月)02:44:17 No.493536703
子安君のデザインわかり易すぎんだろ
62 18/03/26(月)02:44:46 No.493536750
配信がネトフリ単独で地上波も少ないという地味に見るハードルが高いアニメだった
63 18/03/26(月)02:45:07 No.493536783
>人の精神とかについてよくあるアニメより一段階上の設定で進んでいくから少し混乱したなあ 俺は何なんだ…が主軸になる作品なんて見飽きた人向けだよね
64 18/03/26(月)02:49:46 No.493537202
きもちいいいSFときもちいいいロボですごい楽しかった
65 18/03/26(月)02:56:04 No.493537780
>なんか昔のWOWOWアニメみてえ… でも…お好きでしょう?
66 18/03/26(月)02:56:31 No.493537818
これとかアクティヴレイドとかもうちょっと売れてもいいのにって思う
67 18/03/26(月)02:57:37 No.493537916
今はSFよりファンタジーが人気なので時代が悪い…
68 18/03/26(月)02:58:22 No.493537994
>これとかアクティヴレイドとかもうちょっと売れてもいいのにって思う またこういう作品を作るためにギアスで働かされるのかもしれない
69 18/03/26(月)02:58:27 No.493538000
配信が>今はSFよりファンタジーが人気なので時代が悪い… そう?いくらでも配信アニメであるけど
70 18/03/26(月)02:59:19 No.493538067
ギアスで稼いでまた趣味に走るというわけさ
71 18/03/26(月)03:01:01 No.493538193
宝石の国みたいなニッチ寄りでも結構売れるんだから もっと可愛いキャラだせばあるいは…
72 18/03/26(月)03:01:28 No.493538225
やっぱり大前提としてkawaiiが足りないんだよ
73 18/03/26(月)03:01:41 No.493538241
そんなに売れたいか? こんだけやれてるんだし十分だろ
74 18/03/26(月)03:02:23 No.493538292
>今はSFよりファンタジーが人気なので時代が悪い… 渋谷が異世界に転移するアニメを製作するコードギアス谷口
75 18/03/26(月)03:02:28 No.493538299
監督今度は白組と組んでまた硬派なSF作ってんのね
76 18/03/26(月)03:02:30 No.493538303
ここで改善案出したとこで一視聴者の自己満足にしかならんしな
77 18/03/26(月)03:03:12 No.493538337
>そう?いくらでも配信アニメであるけど あっても売れなきゃ意味ないでしょ あと本数的にはファンタジーものの方が多いと思うし
78 18/03/26(月)03:03:58 No.493538375
敵が岩とか売れるほうがおかしいわ
79 18/03/26(月)03:04:13 No.493538390
>ここで改善案出したとこで一視聴者の自己満足にしかならんしな 雑談だからね
80 18/03/26(月)03:04:34 No.493538414
>敵が岩とか売れるほうがおかしいわ 敵…でいいのか
81 18/03/26(月)03:04:43 No.493538421
>あっても売れなきゃ意味ないでしょ はあ?ふざけるな
82 18/03/26(月)03:05:28 No.493538469
アバンの使徒はもうすこし言葉を選ぶべき
83 18/03/26(月)03:05:32 No.493538477
おっさんしか見てないアニメでおっさん同士が喧嘩する地獄みたいな
84 18/03/26(月)03:05:32 No.493538478
>そんなに売れたいか? 売れないとスポンサー付かなくてもしかしたら一切作られない世界線になるかもしれないし…
85 18/03/26(月)03:06:28 No.493538529
最近バタ臭いアニメ増えてるしむしろこういうのが必要とされてるのでは
86 18/03/26(月)03:07:11 No.493538578
>売れないとスポンサー付かなくてもしかしたら一切作られない世界線になるかもしれないし… これで売れてないってことならとっくの昔に切られてるだろ 具体的にはアクティブレイド1期の時点で谷口干されてそのまま業界から居なくなってるよ 今もって仕事回ってきてるってことは普通に大ヒットじゃないが評価されてんでしょ 消費者があーだこうだ言うだけお節介だよ
87 18/03/26(月)03:07:57 No.493538624
大ヒットはしてないアニメは許されない世界線ならとっくの昔に萌えアニメ以外死滅してるよ
88 18/03/26(月)03:08:29 No.493538663
雑談に社会的影響を求めるんじゃない
89 18/03/26(月)03:09:06 No.493538702
なら雑談で社会語っても仕方ないでしょ
90 18/03/26(月)03:09:21 No.493538718
ただの雑談スレで何でそんなムキムキしてんの…
91 18/03/26(月)03:09:57 No.493538754
>ただの雑談スレで何でそんなムキムキしてんの… 売れる売れないで改善案出す奴ってどうなのって思ってるだけ
92 18/03/26(月)03:10:37 No.493538798
もっとこう眼鏡っ娘の出番欲しかったですね
93 18/03/26(月)03:11:25 No.493538847
ごめん否定するつもりは無かったんだ どうせなら売れた方がいいよねと思うだけでこんなことになるとは… というか何で売れないのかって言うからファンタジー人気だからでは?と答えただけなのにどうして
94 18/03/26(月)03:12:04 No.493538891
>ごめん否定するつもりは無かったんだ >どうせなら売れた方がいいよねと思うだけでこんなことになるとは… >というか何で売れないのかって言うからファンタジー人気だからでは?と答えただけなのにどうして ファンタジーしか売れないならガンダムなんて放送してないよ
95 18/03/26(月)03:12:53 No.493538949
どうすれば売れるのかどうするべきなのか みたいの語り出すと「じゃあ現状の作品はダメな失敗作なんだね」って前提になる
96 18/03/26(月)03:13:03 No.493538962
もっと肩の力抜こうぜ…君はいつだってそうだ!勝手に決めて勝手に進める
97 18/03/26(月)03:13:21 No.493538976
>もっとこう眼鏡っ娘の出番欲しかったですね 可愛かったけどあんまりクローズアップされなくて残念 でもパパンとの関係とか見れたしこれはこれで
98 18/03/26(月)03:13:53 No.493539007
あ、親父死ぬキャラだなとか思ってた
99 18/03/26(月)03:14:18 No.493539035
>ファンタジーしか売れないならガンダムなんて放送してないよ しか売れないなんて極論の話はしてないんですけお!
100 18/03/26(月)03:14:30 No.493539053
一話に一回ロボバトル入れるくらいはしないとやはり厳しいんだと思う
101 18/03/26(月)03:15:44 No.493539142
>あ、親父死ぬキャラだなとか思ってた 親父どころかグッバイストルティーした船も帰ってきて割りと完璧なハッピーエンドだったよね
102 18/03/26(月)03:16:03 No.493539170
ロボが動いて戦ってる所はやっぱ楽しいからな…オルフェンズでもそうだった
103 18/03/26(月)03:16:07 No.493539176
>一話に一回ロボバトル入れるくらいはしないとやはり厳しいんだと思う ロボデザインからして地味めに作ってるからロボバトル入れればいいって雰囲気ではないと思うな…
104 18/03/26(月)03:16:57 No.493539243
これも悟朗本人が言ってたけど世界向けで作ってあるから日本でSFについていけない人が多くても 海外までマスを広げれば需要があるからやったって話だから国内だけで話してても意味無い
105 18/03/26(月)03:17:38 No.493539290
>これも悟朗本人が言ってたけど世界向けで作ってあるから日本でSFについていけない人が多くても >海外までマスを広げれば需要があるからやったって話だから国内だけで話してても意味無い あーデビルマンとかもそうだもんね 日本で円盤が売れる売れないとか小さい話だわ
106 18/03/26(月)03:17:59 No.493539317
最初OPでリックが追いかけてるの因縁の相手とか宿敵とかそういうのだと思ってた 女の尻追いかけてただけかよテメー! しかもよく見たらなんか無視されてうなだれてる…
107 18/03/26(月)03:18:14 No.493539332
>ロボデザインからして地味めに作ってるからロボバトル入れればいいって雰囲気ではないと思うな… 10話のバトルよかったじゃん
108 18/03/26(月)03:18:42 No.493539365
たぶんロボット細かく壊したりする金ある作品じゃない気がした パーツがポロりする程度で vs子安君は妙に頑張ってたけど
109 18/03/26(月)03:19:56 No.493539448
監督としての進退決めるステージなんてのはもうリヴァイアスの頃に終わらせてるからなゴロー
110 18/03/26(月)03:20:57 No.493539509
>10話のバトルよかったじゃん 沢山バトルがあることより数回の印象的なバトルだからいいと思うんだよ
111 18/03/26(月)03:21:03 No.493539518
ローレライの海見返すとすげえな谷口悟朗ってなった
112 18/03/26(月)03:21:47 No.493539581
マリアやアクティヴレイド含めてゴローの監督手腕の健在ぶりが見れたのは良かった
113 18/03/26(月)03:22:02 No.493539599
エバートランサーは駄目だけど リックみたいな使い方はセーフだったり中々理解が追い付かない設定だった
114 18/03/26(月)03:22:09 No.493539605
>たぶんロボット細かく壊したりする金ある作品じゃない気がした 破壊描写すると破壊されたモデル用意しないといけないからね
115 18/03/26(月)03:22:53 No.493539652
終盤の惑星触手はコンテ見てCG班かなり苦労したとか漏らしてなかったっけ…
116 18/03/26(月)03:22:57 No.493539656
口を出すとかじゃないがマリアはキャッチコピーの処女なのですっての辞めたほうがいいんじゃあって…
117 18/03/26(月)03:23:07 No.493539676
全部見たはずなのにソーラン節と子安しか覚えてない 前半何やってたっけ…
118 18/03/26(月)03:23:08 No.493539678
またイドのパーツがもげておられるぞー!
119 18/03/26(月)03:23:20 No.493539691
>リックみたいな使い方はセーフだったり中々理解が追い付かない設定だった セーフだったっけ? そこまでして生きたいのかみたいな反応だったような
120 18/03/26(月)03:24:13 No.493539752
>セーフだったっけ? >そこまでして生きたいのかみたいな反応だったような レースの為にコピーされた本人ではないリックでは
121 18/03/26(月)03:24:20 No.493539760
>前半何やってたっけ… イドとバディになった!アリスちゃんかわいい!石ころが追ってきたからとにかく逃げろ!
122 18/03/26(月)03:26:08 No.493539872
前半? まやの担当教授がクソゲス野郎だったりしたよ
123 18/03/26(月)03:26:54 No.493539915
芝居と演出が噛み合ってるのが本当によかった それなかったら前半で見るの辞めてたかもしれない
124 18/03/26(月)03:29:07 No.493540050
2016年冬に変身アニメのアクティヴレイドと小麦ちゃんRをお出しした2人の監督が 2017年春に等身大変身から前者は大型化・後者は小型化したアニメをお出しした事に不思議なものを感じた
125 18/03/26(月)03:34:26 No.493540343
>レースの為にコピーされた本人ではないリックでは コピーがフラフラ出歩いてるのはアウトなのでは? それならセーフなんて言われてないと思うよ
126 18/03/26(月)03:35:24 No.493540400
>コピーがフラフラ出歩いてるのはアウトなのでは? >それならセーフなんて言われてないと思うよ いや、違うレース中なら良いんだって話 違法行為じゃなかったよな確か
127 18/03/26(月)03:39:21 No.493540657
前半で一番記憶に残ってるのは イドとマヤのニコイチだな
128 18/03/26(月)03:39:53 No.493540690
谷口黒田コンビやっぱいいな…ってなる
129 18/03/26(月)03:40:54 No.493540749
>いや、違うレース中なら良いんだって話 >違法行為じゃなかったよな確か 脳死ってあるし普通にレースしてたら体が死んでて戻れなくなったとかじゃないの エバートランサーは重罪ってのは変わらないと思うよ
130 18/03/26(月)03:45:16 No.493541002
IDOの奇妙な友情
131 18/03/26(月)03:45:45 No.493541034
>脳死ってあるし普通にレースしてたら体が死んでて戻れなくなったとかじゃないの >エバートランサーは重罪ってのは変わらないと思うよ 俺の記憶違いじゃなければ レースはリック本人とコピーしたリックが二人で挑むの んで死んだのは生身側の本人のみ エバートランサーについて変わらないのではなく最初からその部分の話はしてない
132 18/03/26(月)03:51:13 No.493541337
>レースはリック本人とコピーしたリックが二人で挑むの そし んら そういう競技で公式ルールで全員やってたとかだったのかな そうじゃなくて闇レースだったとかありそうだとは思う違うかな…
133 18/03/26(月)03:53:21 No.493541435
何故リックがイドと同じく生身の姿を使わないのかについての回答にもなってた筈だけど 本編で普通に出てきた話だったと思うが
134 18/03/26(月)03:55:32 No.493541550
全然覚えてない…おのれ子安
135 18/03/26(月)04:03:17 No.493541991
リックの秘密はほとんど口頭だけですませちゃったからあんま印象に残らなかったのかもね
136 18/03/26(月)04:09:37 No.493542306
なんか口頭で設定説明し過ぎて覚えられねぇよ!と思ったの思い出してきた…やはり最低2クール必要… あと本当は違法ギリギリだけど普通に行われる事って現実にもあるしリアリティ出す設定だったのかもと思った
137 18/03/26(月)04:12:33 No.493542444
子安君や爺はやりたい放題だからな
138 18/03/26(月)04:13:02 No.493542465
確かにこのアニメ ちょっと気を離すとやたら聞き逃す
139 18/03/26(月)04:13:57 No.493542504
>子安君や爺はやりたい放題だからな クソ野郎がクソ野郎だとわかってからの 殴ってポッドに閉じ込めて即MT のスピード感いいよね
140 18/03/26(月)04:19:33 No.493542732
爺なんていたなあ 微妙に扱いきれてなかった感じあるが
141 18/03/26(月)04:21:44 No.493542818
やっぱ2クールアニメを1クールにした感は拭えない