18/03/26(月)02:03:58 今日は2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)02:03:58 No.493532781
今日は2杯までにしておこう…っていつも飲む前は考えてるのに飲み始めるとテンション上がってきて倍ぐらい飲んじゃって次の日気持ち悪くなるの治したい
1 18/03/26(月)02:05:25 No.493532947
もう少しマシな酒だと悪酔いも少ないよ
2 18/03/26(月)02:06:48 No.493533103
紅茶花伝
3 18/03/26(月)02:08:49 No.493533341
アルコールは値段で酔い方が変わってくる 一杯190円の飲み屋とか行くと翌日どころか即日頭痛で動けなくなる ウォッカは安くても後に残らないから凄く良いぞ
4 18/03/26(月)02:09:29 No.493533403
水飲めよ
5 18/03/26(月)02:09:29 No.493533405
飲みすぎはダメよ…
6 18/03/26(月)02:11:19 No.493533586
酒飲まないからわからないけどそこまで貴賤が分かれてるのかな
7 18/03/26(月)02:12:27 No.493533704
全然違う
8 18/03/26(月)02:17:18 No.493534284
カタ午後の紅茶レモンティー
9 18/03/26(月)02:20:36 No.493534621
でも良い酒と悪い酒の違いって何なんだろうね 体に作用するのは一緒では?
10 18/03/26(月)02:20:58 No.493534658
俺も最近お酒控えようって思ってるのに 飲まないで床にはいると眠れないんだ・・・ これは 眠り薬なんだ・・・
11 18/03/26(月)02:21:29 No.493534712
おさけやめてロキソニンにするね…
12 18/03/26(月)02:22:22 No.493534793
いい悪いってどこで違うの?と言われると答えられないが 安い酒だと確かに翌日めっちゃおつらい 高いのだとすいすい行けてそして頭も痛くならない…不思議!
13 18/03/26(月)02:22:49 No.493534829
風呂から出たら酒!って習慣が出来ちゃってるは良くないなあとは思う やめない
14 18/03/26(月)02:24:02 No.493534953
ダブルやトワイスアップでぐいぐい行くのいいよね…
15 18/03/26(月)02:25:04 No.493535056
あとスレ画から直接コップにダバー炭酸ドバーだから濃度が毎回同じじゃないのも問題じゃないかと思う
16 18/03/26(月)02:29:14 No.493535405
座りながら飲むとグイグイいけるんだけど立ったときぶっ倒れるのが楽しくてついやってしまう 一回起きたら血だらけだった
17 18/03/26(月)02:29:56 No.493535448
>安い酒だと確かに翌日めっちゃおつらい >高いのだとすいすい行けてそして頭も痛くならない…不思議! 流行ってたストロングゼロとか顕著だよね
18 18/03/26(月)02:31:05 No.493535557
量減らしたいなら高い酒買え
19 18/03/26(月)02:31:37 No.493535611
>ウォッカは安くても後に残らないから凄く良いぞ https://youtu.be/foOI162Lock 寒い時に飲むのが好きなのに冬終わっちゃった…
20 18/03/26(月)02:32:55 No.493535725
冷凍庫に入れたウォッカを そのままストレートで飲む おいしい!!!
21 18/03/26(月)02:34:05 No.493535834
でもここからワンランク上げるとなんだろう…
22 18/03/26(月)02:34:57 No.493535905
日本酒も全部ペットボトル売りすればいいのに
23 18/03/26(月)02:35:38 No.493535954
>でもここからワンランク上げるとなんだろう… バラファイ
24 18/03/26(月)02:35:54 No.493535978
ウイスキーは大量にチェイサー飲むから下手なカクテルよりよっぽど翌日楽
25 18/03/26(月)02:37:03 No.493536085
眠いなぁ~ってくらいに飲むとちょっと飲んですぐ寝るってのが出来る 寝るまでまだ時間あるけど飲むか~ってやると延々飲む事になる
26 18/03/26(月)02:37:20 No.493536119
>バラファイ あー飲んだこと無いな… 試しに買ってみるよありがとう
27 18/03/26(月)02:39:43 No.493536333
バラファイにレッドラベル辺りが安くて旨いの代名詞
28 18/03/26(月)02:41:24 No.493536477
>>バラファイ >あー飲んだこと無いな… >試しに買ってみるよありがとう レスしといてなんだけど角の方が高いからワンランク上げるってのと違うかも…ごめん
29 18/03/26(月)02:42:13 No.493536533
欲を言えばマッカランガブガブ飲めるような生活をしたい
30 18/03/26(月)02:42:26 No.493536554
つまり12年買えばいいってことじゃん!
31 18/03/26(月)02:42:38 No.493536571
>レスしといてなんだけど角の方が高いからワンランク上げるってのと違うかも…ごめん そうなのか… まあ色んな酒飲むのは好きだし試してみるよ
32 18/03/26(月)02:44:02 No.493536678
値段に因るアルコールの質の違いなんて無いよ ただ高い酒ほどもったいないのでチビチビと飲み易く 安い酒は安心してガブガブ飲み易いので 酔い方に差が出る事はあるかもしれない
33 18/03/26(月)02:47:26 No.493536984
お酒は用法用量を守って楽しく付き合おう! さあ明日も仕事だ寝よう
34 18/03/26(月)02:55:10 No.493537684
最初に決めた量で終わらせられないのは依存症の症状だけど お酒は美味しいから仕方ないね
35 18/03/26(月)02:57:44 No.493537922
>値段に因るアルコールの質の違いなんて無いよ これは違うと思う 頭痛くなるのもゲロ吐くのも嫌だから毎回飲む量は決めてるけどやっぱり安い方が翌日少し響くんだよな
36 18/03/26(月)03:09:09 No.493538703
>頭痛くなるのもゲロ吐くのも嫌だから毎回飲む量は決めてるけどやっぱり安い方が翌日少し響くんだよな メチル入りの密造酒でも飲んでるのかよ
37 18/03/26(月)03:15:05 No.493539094
角から順当に上げるならダルマだな 普通においしい
38 18/03/26(月)03:16:33 No.493539211
悪酔いするしないの差も気になる チャンボンするとダメとか赤ワインは残るとか言うよね
39 18/03/26(月)03:19:02 No.493539391
アルコールって自分の理性のたがを外すもんなのに 飲んだ上で我慢するとか無理だよ無理 理性が効くしらふのときに一切飲まないようにするしか無いよ
40 18/03/26(月)03:19:42 No.493539434
酒によってだいぶ違うよ残り方は 合わない奴はとことんダメだ辛い
41 18/03/26(月)03:21:00 No.493539512
画像みたいなでっかいやつ買うけど ジャックダニエルの瓶に小分けするけど 「」はおしゃれな瓶に入れて飲む?
42 18/03/26(月)03:23:16 No.493539687
>でも良い酒と悪い酒の違いって何なんだろうね >体に作用するのは一緒では? あんまり安い酒だと気安くガバガバ飲むから頭痛くなるだけなんじゃないかみたいな疑問もある
43 18/03/26(月)03:26:46 No.493539905
>一杯190円の飲み屋とか行くと翌日どころか即日頭痛で動けなくなる そんな安い飲み屋あるのか! 俺は値段じゃなくてその日の体調で決まるから 絶好調の時に行きたい
44 18/03/26(月)03:40:41 No.493540737
飲み過ぎたくないならもう一つコップを用意して 氷でキンキンに冷えた水か炭酸水を1杯ごとにチェイサーとして飲むんだ
45 18/03/26(月)03:44:34 No.493540962
短時間にどれだけアルコールを摂取してるかしか違いはないよ
46 18/03/26(月)03:48:59 No.493541214
そんなに量飲んでないのに毎朝微妙に辛い でも最低でもお湯割り1杯飲まないと眠れない…