ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/26(月)01:44:23 No.493529740
第七宇宙最大の功労者貼る
1 18/03/26(月)01:50:52 No.493530847
お前の技術力ほんとどうなってんだよ…
2 18/03/26(月)01:51:09 No.493530895
後付けで人間味も出た
3 18/03/26(月)01:53:13 No.493531207
人間ベースにする事で成長性をもたらしたお陰で力の大会を勝ち抜けた イオニアみたいに力の大会を予測してたんじゃねえの
4 18/03/26(月)01:54:22 No.493531384
もう天才とか言うのもおこがましい 何が見えていたんだこのじじい…
5 18/03/26(月)01:55:06 No.493531523
軽くスルーされてたけど 17号18号の体神龍でも戻せないって地味に凄いよね 科学で神の力上回っちゃってる
6 18/03/26(月)01:57:26 No.493531908
カカロットが落ちてこなかったらピッコロとかサイヤ人とかはこいつがどうにかしたんだろうな
7 18/03/26(月)02:00:18 No.493532317
稀代の天才であるブリーフ博士の更に上行ってるからな… そう言えば人造人間の設計図入手したからCCは永久エネルギー炉の技術も手に入れたのか
8 18/03/26(月)02:02:27 No.493532589
>カカロットが落ちてこなかったらピッコロとかサイヤ人とかはこいつがどうにかしたんだろうな 地球に初めて来たフリーザの戦闘力を上回る未来トランクスの更に上だったからね…
9 18/03/26(月)02:02:52 No.493532628
ブルマも言ってたけどその才能をいい方向に使っていれば…
10 18/03/26(月)02:03:09 No.493532665
創作物の大半が言うこと聞いてくれないのが欠点
11 18/03/26(月)02:03:45 No.493532747
人間サイズに無尽蔵のエネルギー炉付けられるのはどうかしてる
12 18/03/26(月)02:03:45 No.493532751
>稀代の天才であるブリーフ博士の更に上行ってるからな… ブリーフ博士の重力制御と質量保存則無視なホイポイカプセルも大概だよ!
13 18/03/26(月)02:03:49 No.493532759
ゲロはこの時点で科学版の身勝手の極みに達していたんだろう
14 18/03/26(月)02:05:36 No.493532967
>ブルマも言ってたけどその才能をいい方向に使っていれば… 言ってたのブリーフ博士じゃなかったか
15 18/03/26(月)02:06:26 No.493533064
>人間サイズに無尽蔵のエネルギー炉付けられるのはどうかしてる しかもそれが人間としての機能を残しての最低限の改造で行われたという…
16 18/03/26(月)02:07:55 No.493533232
ふっふっふ… 流石は我々の創造主だ…
17 18/03/26(月)02:10:42 No.493533523
生殖機能は残す
18 18/03/26(月)02:10:57 No.493533550
一応フルスクラッチだぞ 生殖機能もわざわざつけたことになる
19 18/03/26(月)02:11:14 No.493533578
GBAだかのIFストーリーが好きだった
20 18/03/26(月)02:11:22 No.493533595
マッドサイエンティストだけど家族に対する情はある
21 18/03/26(月)02:11:36 No.493533616
フルスクラッチは16号とか19号以降じゃない?
22 18/03/26(月)02:12:13 No.493533688
8号はどっちなのか曖昧なんだよな
23 18/03/26(月)02:12:32 No.493533711
人間をほんのちょっと改造しただけ~はクリリンがそういう理解してるだけで ブルマは「機械部分がほんのちょっと」で大半を有機ベースで改造したってちゃんと説明した
24 18/03/26(月)02:13:03 No.493533781
>一応フルスクラッチだぞ それは16号と金将軍ぐらいでは
25 18/03/26(月)02:13:59 No.493533905
>GBAだかのIFストーリーが好きだった 悟空倒すことに傾倒しすぎてそれ以外の悪いことしなくなるオチいいよね…
26 18/03/26(月)02:14:20 No.493533948
>ブルマは「機械部分がほんのちょっと」で大半を有機ベースで改造したってちゃんと説明した 人間素体をベースに一部を機械で改造したってことでは…?
27 18/03/26(月)02:14:26 No.493533961
むしろどこら辺が機械なのか気になるな 普通に血も出てるし
28 18/03/26(月)02:15:37 No.493534102
セル見てもわかるように人工有機ボディもお手の物だからね
29 18/03/26(月)02:15:43 No.493534110
超高性能で成長もする人工筋肉と骨を搭載したんだろうか
30 18/03/26(月)02:16:14 No.493534159
それこそ無限のエネルギー炉とか…? ていうか冷静に考えると無限ってなんだよ ピッコロ戦から力の大会に至るまで活かされてる設定だけどおかしいだろ無限って!
31 18/03/26(月)02:16:26 No.493534180
>むしろどこら辺が機械なのか気になるな >普通に血も出てるし 肺とか五臓六腑じゃない?スタミナ切れないし
32 18/03/26(月)02:16:41 No.493534207
人間をベースに有機質をそれなりに機械をほんのちょっと って感じだと思う
33 18/03/26(月)02:16:47 No.493534220
17号18号は少なくとも鳥山明本人が人間だった頃の名前を明かしているんだから 生きている人間をベースに改造してるんであってフルスクラッチってことはないだろう
34 18/03/26(月)02:16:54 No.493534235
なーにただの第一種永久機関だ SFでもそうそう出てこねえびっくり技術だよ
35 18/03/26(月)02:16:56 No.493534238
つい最近桑島声の嫁さん設定が生えた男
36 18/03/26(月)02:17:15 No.493534278
疲れがないから同格からちょい上くらいまで負けないってブウと同じ特性だな
37 18/03/26(月)02:17:32 No.493534304
>それこそ無限のエネルギー炉とか…? >ていうか冷静に考えると無限ってなんだよ >ピッコロ戦から力の大会に至るまで活かされてる設定だけどおかしいだろ無限って! 水の補給が必要らしいから核融合炉とかかもしれない
38 18/03/26(月)02:17:34 No.493534307
バリア多用とはいえ直撃にも耐える17号の肌と臓器ほんとにどうなってんだよ…
39 18/03/26(月)02:17:54 No.493534345
>生きている人間をベースに改造してるんであってフルスクラッチってことはないだろう 全身を人工の強化細胞にでも置き換えればそれでフルスクラッチだろう
40 18/03/26(月)02:18:00 No.493534360
19号20号についてたエネルギー吸収装置も謎技術過ぎる
41 18/03/26(月)02:18:12 No.493534383
その辺の一般人にいくらかパーツ付けただけであの強さとかちょっと理解不能すぎる
42 18/03/26(月)02:18:25 No.493534407
家族への情には溢れすぎていた男
43 18/03/26(月)02:18:57 No.493534474
>全身を人工の強化細胞にでも置き換えればそれでフルスクラッチだろう 何でそこまでフルスクラッチにこだわるんだい 作中でそんな描写があるならわかるけどさ
44 18/03/26(月)02:19:07 No.493534491
人間由来の気が無いからそこらへんが機械なんだろうな 気がどこから出てるのか分かんないけど
45 18/03/26(月)02:19:07 No.493534493
あの攻撃力特化の人体改造で生殖機能残ってるのも異常な繊細さだしさ なんなの天才なの…
46 18/03/26(月)02:20:08 No.493534590
セルも永久エネルギーじゃないしそこは機械が必要だったんだな
47 18/03/26(月)02:20:28 No.493534615
16号は腕の取り外しが可能で17号はバリア貼れて19号と20号はエネルギー吸収出来てそれぞれ特殊能力持ってるのに18号だけ何もないな
48 18/03/26(月)02:20:47 No.493534637
超天才だけど人造人間8号の頃から一貫して 兎に角強い奴が言うこと聞いてくれない問題 いや19号もフリーザより強いであろう時点で強さおかしいんだけど…
49 18/03/26(月)02:21:06 No.493534675
もう良い奴にして生き返らせちゃえよこいつ
50 18/03/26(月)02:21:15 No.493534686
嫁も息子も早逝した?からあんな過激思想に走ったんだろうか
51 18/03/26(月)02:21:54 No.493534747
>嫁も息子も早逝した?からあんな過激思想に走ったんだろうか そもそも息子がレッドリボンの兵士だしずっと昔からだよ
52 18/03/26(月)02:22:01 No.493534754
ZOPのイメージ画像だけど本気で表面組織や骨や血管や神経網を 独自の凄いもんに置き変えてるんじゃないかと思えてきた… いやそんな設定ないけども
53 18/03/26(月)02:22:14 No.493534783
>兎に角強い奴が言うこと聞いてくれない問題 あくまで人間ってとこに拘ったせいかな…
54 18/03/26(月)02:22:22 No.493534791
>16号は腕の取り外しが可能で17号はバリア貼れて19号と20号はエネルギー吸収出来てそれぞれ特殊能力持ってるのに18号だけ何もないな 子供が作れる!
55 18/03/26(月)02:22:38 No.493534815
バイオ技術は天才で命令を聞かせる人工知能的な部分は苦手だった
56 18/03/26(月)02:22:59 No.493534841
大部分人間ってのが超技術すぎる…
57 18/03/26(月)02:23:01 No.493534851
ただのロボットの16号が神コロ超えた第一形態セル並なのも謎技術過ぎる
58 18/03/26(月)02:23:05 No.493534859
21号の設定ってどれくらい鳥さが監修してるんだろうね アレはセルの後継作みたいな感じだったけど
59 18/03/26(月)02:23:38 No.493534922
ブリーフブルマせんべいゲロはどいつも別方面で天才すぎる
60 18/03/26(月)02:23:42 No.493534931
一貫してハードは凄いけどソフトがダメなおじいちゃん
61 18/03/26(月)02:24:44 No.493535024
>18号だけ何もないな 一応18号も自爆装置付の捨て駒として運用はできるんじゃないか 命令聞けばだけど
62 18/03/26(月)02:25:00 No.493535046
18号もバリアいけるだろ
63 18/03/26(月)02:25:02 No.493535050
学ぶべきは洗脳術だったんやな
64 18/03/26(月)02:25:26 No.493535089
老けない!
65 18/03/26(月)02:25:51 No.493535105
>バイオ技術は天才で命令を聞かせる人工知能的な部分は苦手だった 無機物オンリーの16号…自我芽生えてますよね…
66 18/03/26(月)02:26:15 No.493535131
セルはなんか完全体になるのが目的で それ以降は特にないから人間の恐怖する姿が見たいつってたけど …ちゃんと目的持たせてやれよ
67 18/03/26(月)02:26:21 No.493535135
スーパー17号…
68 18/03/26(月)02:26:58 No.493535191
シリーズ長期化の度に規格外の天才になっていく…
69 18/03/26(月)02:27:09 No.493535204
16号は息子を意識してなんか優しい人格にしてしまったとのことなんで 失敗作というか気の迷いというか…
70 18/03/26(月)02:27:27 No.493535234
千兵衛博士はドラゴンレーダーの件でブルマ以下かと思ってたら イメージを元に無から有を作り出すとか発明してて化物すぎる
71 18/03/26(月)02:27:29 No.493535237
寧ろ余計な自我はいらんのよ そこを自分の思い通りに作れなかったから諦めたんだから
72 18/03/26(月)02:28:02 No.493535277
ドラゴンレーダーはブルマ以上の物は作れなかったしポイホイカプセルも使ってたから得意分野が違うんだろう
73 18/03/26(月)02:28:15 No.493535298
ゲロ盛られすぎるゲロ盛りすぎる
74 18/03/26(月)02:28:31 No.493535329
無限って創作だと大抵どっかで尽きるのに本当に無限でしゅごい
75 18/03/26(月)02:28:44 No.493535355
>…ちゃんと目的持たせてやれよ 悟空倒すのも目的じゃないっけ それ達成した後は何もなくなるけど
76 18/03/26(月)02:29:08 No.493535392
だからまあ博士組はそれぞれ得意分野違うで終わりそうではある
77 18/03/26(月)02:29:10 No.493535396
>セルはなんか完全体になるのが目的で >それ以降は特にないから人間の恐怖する姿が見たいつってたけど >…ちゃんと目的持たせてやれよ 本当なら永久に生きる自分の手駒にするつもりだったのに目的持たせてどうすんだって話だし
78 18/03/26(月)02:29:44 No.493535441
レーダーだけならピラフが作った奴のが高性能だったりするしあいつ割と賢い
79 18/03/26(月)02:29:59 No.493535457
>16号は息子を意識してなんか優しい人格にしてしまったとのことなんで でもレッドリボン軍兵士って事は息子もヒャッハーなやつですよね…?
80 18/03/26(月)02:30:47 No.493535528
>でもレッドリボン軍兵士って事は息子もヒャッハーなやつですよね…? なのでそもそも戦いが起こらないようにやさしい性格にする
81 18/03/26(月)02:30:48 No.493535531
8っちゃんとメタリック軍曹の頃からよく調整失敗してるんだな天才
82 18/03/26(月)02:30:49 No.493535534
ライトと同じようなもの作り続けて負け続けたワイリーよりはよほどマシ
83 18/03/26(月)02:31:02 No.493535550
21号もブウの細胞取り込んだせいで暴走してただけで 素の方は普通に人格者になってたけど なんかもう普通に作ると善人しか出来ないんじゃないのかこの悪の科学者
84 18/03/26(月)02:31:29 No.493535597
>本当なら永久に生きる自分の手駒にするつもりだったのに目的持たせてどうすんだって話だし 世界征服…
85 18/03/26(月)02:31:56 No.493535637
あの世界の地球の科学技術やばすぎない
86 18/03/26(月)02:32:23 No.493535676
人造人間の完成系であるあの白デブもとんでもないポテンシャルを秘めていた可能性が
87 18/03/26(月)02:33:18 No.493535765
宇宙人の宇宙船技術もゲロの人造人間技術も最終的にはブリーフ博士がいただいたので安心してほしい
88 18/03/26(月)02:33:41 No.493535796
そしてフリーザ軍の宇宙船とバトルジャケット スレ画の永久エネルギー炉含むバイオテクノロジーの技術さえ手に入れたカプセルコーポレーション…
89 18/03/26(月)02:33:44 No.493535799
>ライトと同じようなもの作り続けて負け続けたワイリーよりはよほどマシ 死んだあと最後の最後で勝ったし…
90 18/03/26(月)02:33:48 No.493535807
>人造人間の完成系であるあの白デブもとんでもないポテンシャルを秘めていた可能性が 一応は超サイヤ人と戦えて吸収能力まで持ってんだから あいつもじゅうぶんおかしいとは思うんだけどねえ…
91 18/03/26(月)02:34:04 No.493535830
思念とうんこ入れたら美食が出てきてビルスが腹壊すくらいやばい
92 18/03/26(月)02:34:15 No.493535848
>そしてフリーザ軍の宇宙船とバトルジャケット >スレ画の永久エネルギー炉含むバイオテクノロジーの技術さえ手に入れたカプセルコーポレーション… 悪いことしないって大事ね…
93 18/03/26(月)02:34:42 No.493535886
時間改変…
94 18/03/26(月)02:35:00 No.493535910
白い奴がまともに言う事聞く限界だったんだろあの時点では
95 18/03/26(月)02:35:01 No.493535911
破壊神にデバフかけれる物質を生成できる炊飯ジャー…
96 18/03/26(月)02:35:58 No.493535985
>時間改変… これが今だと凄いアウトなわけだけど セルが出てこれないのはこのせいではって意見を見てなる程と思った
97 18/03/26(月)02:36:19 No.493536017
界王神すら封印できる魔封波を開発した武泰斗様とかいい地球人も化物すぎる…
98 18/03/26(月)02:36:57 No.493536071
戦闘特化で自分で考えて動くんだから当然抑えきれないと造反されるよな
99 18/03/26(月)02:37:55 No.493536176
よくネタにされるアクマイト光線とか冗談抜きに酷い事になるんじゃないこれ
100 18/03/26(月)02:38:14 No.493536204
さて人造人間はアラレちゃんに勝てるのだろうか?
101 18/03/26(月)02:38:29 No.493536232
(多分)パワーが落ちてた未来17号たちも結局ドクターゲロ殺してたんかな?
102 18/03/26(月)02:39:47 No.493536338
>よくネタにされるアクマイト光線とか冗談抜きに酷い事になるんじゃないこれ あの世界の特殊能力はそもそもの戦闘能力に差があると効かない(効きが悪い)ので アックマンがゴッドとかブルーくらいに強くなれないと…
103 18/03/26(月)02:40:37 No.493536405
アラレちゃんの戦闘力はどの程度なんだろうか パンチ一発で地球割れるのはセルゲームの頃のサイヤ人はできそうだけど…
104 18/03/26(月)02:40:49 No.493536422
アラレちゃんはちきゅう割りを考えるとおかしいことになる
105 18/03/26(月)02:40:59 No.493536436
>よくネタにされるアクマイト光線とか冗談抜きに酷い事になるんじゃないこれ なんかのゲームでアックマンが地球に降り立ったフリーザ親子相手に無双するってのがあったような
106 18/03/26(月)02:41:09 No.493536455
アラレちゃんはギャグ漫画の住人だからなぁ
107 18/03/26(月)02:41:19 No.493536469
>アラレちゃんの戦闘力はどの程度なんだろうか ギャグ時空の住人とは比較するだけ無意味だと思うけど 昔のゲームだとラディッツより強かった気がする
108 18/03/26(月)02:41:43 No.493536499
>なんかのゲームでアックマンが地球に降り立ったフリーザ親子相手に無双するってのがあったような スパーキングメテオかな ネオといいIFシナリオが面白いシリーズだった
109 18/03/26(月)02:42:18 No.493536542
>ライトと同じようなもの作り続けて負け続けたワイリーよりはよほどマシ いちおうソフトウェアのライトとハードウェアのワイリーってことになってる 世界で完全な時止めに成功したのもワイリーだし あの世界で唯一タイムマシンを作ったのもワイリーだ
110 18/03/26(月)02:42:39 No.493536572
心臓病の為のウイルスとか作れたら…
111 18/03/26(月)02:43:10 No.493536608
>アラレちゃんの戦闘力はどの程度なんだろうか >パンチ一発で地球割れるのはセルゲームの頃のサイヤ人はできそうだけど… 地球割りはギャグだし作中で何度も負けてるのを見るに 桃白白より強いんじゃねって程度だと思う
112 18/03/26(月)02:43:40 No.493536642
8号ことはっちゃんもゲロ製なの?
113 18/03/26(月)02:44:02 No.493536679
>界王神すら封印できる魔封波を開発した武泰斗様とかいい地球人も化物すぎる… てかヤムチャですら宇宙的に見ればかなり強い方だよね…
114 18/03/26(月)02:44:33 No.493536725
>8号ことはっちゃんもゲロ製なの? 左様
115 18/03/26(月)02:44:50 No.493536755
21号いいよね…
116 18/03/26(月)02:45:12 No.493536789
1万超えてるような奴が稀もいい所なんだからヤムチャチャオズでも超超々エリートだよ
117 18/03/26(月)02:45:37 No.493536817
忘れてるけどZ戦士がおかしいだけで 地球の一般人は戦闘力5で最高クラスの達人でも100かそこらだったかんな!
118 18/03/26(月)02:45:44 No.493536823
>21号いいよね… いい… ベースになった人は人格的に問題あったらしいけど
119 18/03/26(月)02:46:16 No.493536863
ヤムチャたちは特戦隊と同じ「ごく一部の突然変異のエリート戦士」ってカテゴリだろう
120 18/03/26(月)02:46:44 No.493536912
>忘れてるけどZ戦士がおかしいだけで >地球の一般人は戦闘力5で最高クラスの達人でも100かそこらだったかんな! 順調に修行していけばそれくらいに慣れるポテンシャルのある奴は結構居そう
121 18/03/26(月)02:47:14 No.493536963
サイヤ人が戦闘民族って王子の誤解だったんじゃないか ラディッツの言うように農耕民族なんじゃ… フリーザの手下にされて戦闘されてる姿しか王子知らないとか
122 18/03/26(月)02:47:25 No.493536980
Z戦士たちって潜在能力開放や界王さまのとこでの修行経てるしね… そんでも地球人だとフリーザ軍のエリートには勝てるかな?くらいだからキツい
123 18/03/26(月)02:48:03 No.493537053
今思ったけどヤムチャ超の最終回に出てきたっけ?
124 18/03/26(月)02:48:18 No.493537076
>アラレちゃんの戦闘力はどの程度なんだろうか 超でブルーになったベジータが負けた
125 18/03/26(月)02:48:21 No.493537081
ベース数千で特に突然変異って訳でもない戦闘タイプが数万のナメック星人は宇宙最強クラスの種族だと思う
126 18/03/26(月)02:48:55 No.493537135
戦闘民族度で言うなら非戦闘タイプすら3000前後の戦闘力持ってておまけに自己再生までするナメック星人の方が…
127 18/03/26(月)02:49:08 No.493537155
科学者にしろ武芸者にしろ一般人より離れた能力者は皆表舞台から隠れてる
128 18/03/26(月)02:49:12 No.493537161
今の設定だとサイヤ人は穏やかに暮らしてると細胞刺激されて その状態で戦闘力が一定超えてたら超サイヤ人覚醒だっけ 戦闘民族してると超サイヤ人になれないという酷い罠だ
129 18/03/26(月)02:49:25 No.493537179
>サイヤ人が戦闘民族って王子の誤解だったんじゃないか 各惑星から選りすぐられた優秀な戦士って設定のフリーザ軍雑兵が1000行くか行かないかな状態で サイヤ人は下級戦士(種族最低ライン)が1500な上に全員そろって凶暴で戦闘センスも高く大猿化や復活パワーアップまである
130 18/03/26(月)02:49:50 No.493537209
>戦闘民族度で言うなら非戦闘タイプすら3000前後の戦闘力持ってておまけに自己再生までするナメック星人の方が… 相手が悪かっただけでネイルさんとかマジでイカれてるよね
131 18/03/26(月)02:50:03 No.493537232
ナメック星人は性格がおだやかすぎるから ただ強いだけで戦闘民族とはとても呼べたもんじゃないよ
132 18/03/26(月)02:50:13 No.493537244
>Z戦士たちって潜在能力開放や界王さまのとこでの修行経てるしね… >そんでも地球人だとフリーザ軍のエリートには勝てるかな?くらいだからキツい でもそれ以上の奴って他宇宙の奴除けばフリーザ様とか魔人ブウとか 後は地球産の人造人間やセルで…
133 18/03/26(月)02:50:22 No.493537258
あー大猿化も踏まえたら確かにヤバいな…
134 18/03/26(月)02:50:36 No.493537277
>ベース数千で特に突然変異って訳でもない戦闘タイプが数万のナメック星人は宇宙最強クラスの種族だと思う 水だけで生きられるとかそういう所もやべぇ こいつら好戦的じゃなくて本当に良かった…
135 18/03/26(月)02:52:19 No.493537443
>サイヤ人は下級戦士(種族最低ライン)が1500な上に全員そろって凶暴で戦闘センスも高く大猿化や復活パワーアップまである 初期のベジータが18000だっけか 大猿で10倍だからそれに匹敵するくらいにはなれるのか
136 18/03/26(月)02:52:41 No.493537470
ピッコロ大魔王とかは非常に珍しい悪のナメック星人だけど 悪の心のせいで分離して弱体化してるわけだからまたこう… 難儀というか本当になんとも言えんなナメック星人 全員融合するとマジヤバかったりするけど
137 18/03/26(月)02:52:51 No.493537483
元々好戦的で伝説のスーパーサイヤ人については周りに伝聞も広がってるくらいだからなあ
138 18/03/26(月)02:53:25 No.493537533
指揮官としてベジータが月を疑似的に作れば10000越え軍団がずらっと並ぶんだぞ 普通なら圧殺されるわ
139 18/03/26(月)02:53:40 No.493537558
ひょっとしてキュイとかだいぶ優秀だったのでは…
140 18/03/26(月)02:54:47 No.493537648
>指揮官としてベジータが月を疑似的に作れば10000越え軍団がずらっと並ぶんだぞ >普通なら圧殺されるわ フリーザが別格なだけで 確かに大猿軍団になられたらやべーなサイヤ人
141 18/03/26(月)02:54:51 No.493537653
18000だからな…キュイちゃん…
142 18/03/26(月)02:55:24 No.493537715
>ひょっとしてキュイとかだいぶ優秀だったのでは… ザーボンさんドドリアさんよりちょっと下ぐらいだからかなり強い
143 18/03/26(月)02:55:51 No.493537758
>ひょっとしてキュイとかだいぶ優秀だったのでは… ベジータと同格だしギニュー特戦隊ドドリアザーボンの次くらいには
144 18/03/26(月)02:57:23 No.493537893
>ひょっとしてキュイとかだいぶ優秀だったのでは… ひょっとしなくてもキュイはフリザ軍では上の方だろう 王子の当時のライバルで出世狙ってる節があるし
145 18/03/26(月)02:57:54 No.493537932
ナッパが5000より高いくらいだけど アイツも大猿になったら特選隊でもないとどうにもならんわけか オイオイつえーぞエリート戦士
146 18/03/26(月)02:57:56 No.493537936
>指揮官としてベジータが月を疑似的に作れば10000越え軍団がずらっと並ぶんだぞ >普通なら圧殺されるわ 単体としても強いけど本領は集団大猿化だよね 揃って暴れられたら尻尾斬る暇とか無いよマジ
147 18/03/26(月)02:57:59 No.493537944
>確かに大猿軍団になられたらやべーなサイヤ人 みんなベジータみたいに制御出来るんだろうか? 子供の頃の悟空や悟飯みたいに暴走したりしないのか?
148 18/03/26(月)02:58:19 No.493537987
ドラゴンボール世界の地球はちょっとなんか特異点じみてる
149 18/03/26(月)02:58:34 No.493538014
フリーザの種族って能力凄い代わりに極少数しか生まれないんだっけ? それともあの家族が突然変異なのか
150 18/03/26(月)02:59:44 No.493538113
しかも強敵と戦って勝つほど強くなる種族とか そりゃフリーザも滅ぼすよね
151 18/03/26(月)03:00:34 No.493538158
>フリーザの種族って能力凄い代わりに極少数しか生まれないんだっけ? >それともあの家族が突然変異なのか 後者って設定だった記憶がある
152 18/03/26(月)03:00:45 No.493538174
>フリーザの種族って能力凄い代わりに極少数しか生まれないんだっけ? >それともあの家族が突然変異なのか コルドとその子供たちが突然変異で本来は特に無害な種族 フリーザ親子の悪評に迷惑してるそうな
153 18/03/26(月)03:00:57 No.493538190
ブウはフリーザ一族もアンタッチャブルというか 破壊神にお願い案件のレベルだったみたいだから 魔界の王とかいうダーブラ除くと サイヤ人以外では人造人間組が宇宙最強にランクインするわけで… スレ画おかしくない?
154 18/03/26(月)03:02:57 No.493538324
そう言えばCCは18号のメンテとかもやってるのかな
155 18/03/26(月)03:02:58 No.493538326
人間やろうと思えばなんでもできる 何でもやりすぎだ馬鹿!
156 18/03/26(月)03:07:13 No.493538582
17号選出から最終話に至るまでスレ画の再評価が止まらなかった…
157 18/03/26(月)03:07:38 No.493538608
成長した17号は少なくともアルティメット悟飯並みの実力はあるみたいだし そのうちブウすら超えてただろうから本当におかしい
158 18/03/26(月)03:08:59 No.493538689
>成長した17号は少なくともアルティメット悟飯並みの実力はあるみたいだし >そのうちブウすら超えてただろうから本当におかしい そんなポテンシャルがあるのに言うこと聞かないから そりゃ封印するよね
159 18/03/26(月)03:10:25 No.493538785
未来と違ってこっちの17号たちは人間も殺さず無駄が楽しいんじゃんとかやってて セル戦後は家庭築いて人生普通に歩む常識人だし 悪の科学者と食い合わせが悪すぎる…
160 18/03/26(月)03:12:32 No.493538923
>未来と違ってこっちの17号たちは人間も殺さず無駄が楽しいんじゃんとかやってて 未来トランクスの世界のゲロは言うこと聞かせることに成功したんだな
161 18/03/26(月)03:13:50 No.493539005
ゲロはもっと発明品で金稼いで経済面で世界征服目指せば良かったのでは?