18/03/25(日)23:23:28 食べて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)23:23:28 No.493496317
食べてみたい どんなお菓子なんだろう
1 18/03/25(日)23:25:50 No.493496963
アヌスだかアナルだか
2 18/03/25(日)23:25:56 No.493496983
シナモンロールとおんなじだと思ってる
3 18/03/25(日)23:28:21 No.493497676
ノルドはこれをつまみにハチミツ酒飲んでるイメージ
4 18/03/25(日)23:29:50 No.493498128
セブンだかファミマで普通に売ってなかったっけ
5 18/03/25(日)23:30:18 No.493498265
ローソンだった
6 18/03/25(日)23:30:55 No.493498420
当ててやろうか
7 18/03/25(日)23:31:45 No.493498654
マフィンぽい感じ
8 18/03/25(日)23:33:18 No.493499064
白い砂糖のかかっているところはアンマァだぞ 生地はしっかりしててスポンジケーキのフワフワではない ローソンのは形は似てるが別物だ
9 18/03/25(日)23:34:12 No.493499318
ゼルダにこんな敵いたような…
10 18/03/25(日)23:34:15 No.493499332
作ってる動画すごくいいよね
11 18/03/25(日)23:34:43 No.493499451
もっと料理アイテム優遇されるべき
12 18/03/25(日)23:35:39 No.493499735
雰囲気で食べてるからな…
13 18/03/25(日)23:37:35 No.493500247
地元のケーキ屋でたまに売ってるけど正直とくに美味しいもんではないと思う…
14 18/03/25(日)23:38:51 No.493500597
日本だと甘食がたぶん一番近い味と食感なのかなと思う
15 18/03/25(日)23:40:19 No.493501097
ケーキ屋でそのものが売られてたけどシフォンケーキに砂糖かけたやつだった
16 18/03/25(日)23:40:22 No.493501104
クリスマス時期にドライフルーツたっぷりタイプを見かけて これは…甘い…
17 18/03/25(日)23:41:59 No.493501577
https://www.youtube.com/watch?v=9iHf9dg7rXo
18 18/03/25(日)23:44:44 No.493502370
食ったことないけど間違いはなさそうというか 良くも悪くも期待通りのあじがしそうだなって感じがする
19 18/03/25(日)23:45:45 No.493502654
ローソンのやつはクソ甘かったけど好きだった…
20 18/03/25(日)23:46:56 No.493503024
正直ハースファイアで追加されたベリーパイの方が美味しいだろうな…
21 18/03/25(日)23:48:57 No.493503639
スカイリムで美味そうと思ったのはソブンガルデの宴会だな
22 18/03/25(日)23:50:43 No.493504212
ムーンシュガーを使うといいんぬ
23 18/03/25(日)23:51:22 No.493504396
カタライクライク
24 18/03/25(日)23:51:29 No.493504424
ぬこはダメ
25 18/03/25(日)23:51:36 No.493504462
スカイリムは寒いからスープとかシチューがおいしそうに思える
26 18/03/25(日)23:53:04 No.493504906
寒い季節にいいですよね、フォンデュ
27 18/03/25(日)23:55:08 No.493505521
ロングタフィのおやつは多分歯の詰め物の敵
28 18/03/25(日)23:55:13 No.493505548
近くのパン屋に売っていて衝動買いしたけど 直径15cmはあって中々胃に来た…
29 18/03/25(日)23:56:07 No.493505823
蜂蜜酒(ミードワインじゃなくてポーランドだかのオールドミード)も興味出て買って飲んだらチョーヤの梅酒と同じ味だった でも蜂蜜酒は悪酔いというか次の日がわりとつらあじになりやすい
30 18/03/25(日)23:57:11 No.493506136
あの世界酒が飲めないと非常に食生活がつらそう
31 18/03/25(日)23:58:28 No.493506489
基本的に焼肉と煮込み
32 18/03/25(日)23:58:33 No.493506523
>でも蜂蜜酒は悪酔いというか次の日がわりとつらあじになりやすい 糖分がすげえからね もたれる
33 18/03/25(日)23:59:39 No.493506814
カタ虫歯
34 18/03/26(月)00:00:32 No.493507061
>基本的に焼肉と煮込み 兎のローストとか美味しそうに思えるけど調味料塩だけだし 思ったよりうまいもんでもなさそう
35 18/03/26(月)00:01:13 No.493507283
>もたれる でもあの素焼きのボトルがまさにスカイリムで売ってる感じでいいんすよ
36 18/03/26(月)00:01:27 No.493507334
クグロフだっけ
37 18/03/26(月)00:02:23 No.493507588
蜂蜜酒たけぇ
38 18/03/26(月)00:02:42 No.493507690
1番お出汁が効いてる料理はクラムチャウダーかな?
39 18/03/26(月)00:11:02 No.493510014
>1番お出汁が効いてる料理はクラムチャウダーかな? 元々は牛乳に貝ぶっこんで煮ただけなのかなあ
40 18/03/26(月)00:11:19 No.493510092
>https://www.youtube.com/watch?v=9iHf9dg7rXo 結構しっかりした生地だ
41 18/03/26(月)00:14:14 No.493510875
ただの野菜の塩味粥みたいなもん作ってたのに 急にクラムチャウダーなんて…賢くなって…
42 18/03/26(月)00:15:05 No.493511082
2000年だかあの状態で食生活も何も発展しないのはすごい
43 18/03/26(月)00:17:47 No.493511722
>2000年だかあの状態で食生活も何も発展しないのはすごい 食に余裕のない世界は発展しないのだ…