18/03/25(日)23:07:37 素敵な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)23:07:37 No.493491866
素敵なファッションセンス
1 18/03/25(日)23:08:08 No.493492033
レゲエ好きそう
2 18/03/25(日)23:08:40 No.493492201
ビジュアルは3人とも良かったけどほんとに襲撃してくるだけでキャラも何もなかったなこいつら
3 18/03/25(日)23:09:09 No.493492369
ソンゴクウしか言ってないからな…
4 18/03/25(日)23:13:59 No.493493772
14だっけ15だっけ
5 18/03/25(日)23:17:41 No.493494805
原作設定は扉絵の「完成度は高かったらしい」くらいしかないよな
6 18/03/25(日)23:18:08 No.493494951
人造人間13から15のどれか号
7 18/03/25(日)23:18:55 No.493495120
13号はわかりやすい
8 18/03/25(日)23:18:59 No.493495141
15が13と14を取り込んでパワーアップしたくらいしか知らない
9 18/03/25(日)23:19:21 No.493495256
子供の頃このデザインめっちゃ好きだった
10 18/03/25(日)23:19:44 No.493495357
SSデッドリーボンバー!
11 18/03/25(日)23:19:52 No.493495387
>15が13と14を取り込んでパワーアップしたくらいしか知らない 13号が14号と15号をじゃないかな
12 18/03/25(日)23:20:29 No.493495530
埋まって隣の奴に捕まってぴょんって飛びててくるシーンあった気がする
13 18/03/25(日)23:20:58 No.493495664
でも不気味で人造人間感はある
14 18/03/25(日)23:21:01 No.493495682
>原作設定は扉絵の「完成度は高かったらしい」くらいしかないよな おめぇバカだろ!思い出してつらい扉絵だ
15 18/03/25(日)23:21:24 No.493495795
この映画ってそこそこ皆活躍してた気がする… ピッコロさんが中ボスキラー発揮してたかは覚えてないが
16 18/03/25(日)23:21:28 No.493495804
酒飲んでた気がする
17 18/03/25(日)23:21:52 No.493495901
>SSデッドリーボンバー! 地球の半分を吹き飛ばすほどのパワーを持つ技を素手で受け止めようというのか!?
18 18/03/25(日)23:22:55 No.493496162
>地球の半分を吹き飛ばすほどのパワーを持つ技を素手で受け止めようというのか!? 地球の半分しか壊せないのかと思わせるパワーインフレ
19 18/03/25(日)23:23:50 No.493496425
どうしてイケメンがパーツ組み込むと肌の色悪いムキムキマッチョになるんですか?
20 18/03/25(日)23:24:28 No.493496607
ギャリック砲の時点で地球粉々って言ってたしなあ…
21 18/03/25(日)23:27:16 No.493497377
なんか超々初期から月吹っ飛ばすとかやってるからパワーのラインが全くわからん
22 18/03/25(日)23:28:21 No.493497674
>子供の頃このデザインめっちゃ好きだった ガシャポンフィギュア持ってた
23 18/03/25(日)23:29:09 No.493497916
帽子飛んだら頭部メカ丸出しなのいいよね…
24 18/03/25(日)23:34:27 No.493499395
まあ直撃しなきゃフリーザでも壊すのむずかったりするし… もし空中で起爆しても星の半分を消せるならわりと凄い…かも?
25 18/03/25(日)23:39:57 No.493500982
悟空さが股間殴られる映画だよね
26 18/03/25(日)23:45:31 No.493502594
よく悟天無事だったな
27 18/03/25(日)23:45:52 No.493502696
>悟空さが股間殴られる映画だよね うわーそこはぁ!(バキィ)
28 18/03/25(日)23:45:53 No.493502700
こいつは15号 13号が銀髪オールバックで14号が色白で三つ編みマッチョ
29 18/03/25(日)23:49:07 No.493503679
一人だけゼノバースに出た13号
30 18/03/26(月)00:00:17 No.493506989
>この映画ってそこそこ皆活躍してた気がする… 他シリーズに比べるとメタルクウラのと並んで戦闘シーンが多い 他はボスがほぼ圧倒してるだけになりがちだし でもキャラが地味すぎてか人気はほぼない感じ ボージャックの幹部連中も似たようなもんだけど
31 18/03/26(月)00:04:11 No.493508148
>ボージャックの幹部連中も似たようなもんだけど イケメンなんて最初に倒されるしな…