虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/25(日)22:23:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/25(日)22:23:52 No.493478381

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/25(日)22:24:27 No.493478559

玉吉もなあ

2 18/03/25(日)22:30:52 No.493480588

やっぱビッグバードはすげえよ…

3 18/03/25(日)22:30:53 No.493480597

連載止まるんじゃねぇぞ…

4 18/03/25(日)22:31:42 No.493480878

とにかく俺は山根くんとは無関係だ

5 18/03/25(日)22:33:08 No.493481357

永沢君かと思ったじゃねえか…

6 18/03/25(日)22:34:05 No.493481630

格的にクッキーモンスターとエルモとそれ以外って感じがするからよ…

7 18/03/25(日)22:34:32 No.493481754

なんだよ……俺の家結構燃えてんじゃねえか

8 18/03/25(日)22:34:47 No.493481827

漫喫から動くんじゃねえぞ…!

9 18/03/25(日)22:35:16 No.493481951

なんだよ…眉毛弄ってないとわかり難いじゃねえか

10 18/03/25(日)22:35:57 No.493482143

鬱になんじゃねぇぞ…

11 18/03/25(日)22:37:58 No.493482742

玉吉じゃないのか…

12 18/03/25(日)22:46:54 No.493485774

>玉吉じゃないのか… 玉吉知ってる人少ないんじゃないか…

13 18/03/25(日)22:49:49 No.493486657

20年間くらい止まってんじゃねーぞ…

14 18/03/25(日)22:50:11 No.493486769

>玉吉知ってる人少ないんじゃないか… ニコデスマンのRTAのあれで知ってる人多いかと思ってたがそうでもないのか

15 18/03/25(日)22:51:31 No.493487175

>ニコデスマンのRTAのあれで知ってる人多いかと思ってたがそうでもないのか 範囲狭く無い!?

16 18/03/25(日)22:52:16 No.493487474

ウッボー!

17 18/03/25(日)22:53:11 No.493487761

ニコデスマンで知るような人って言うくらいには若いんだよ

18 18/03/25(日)22:54:21 No.493488183

なんだよ……なんだよ……

19 18/03/25(日)22:54:37 No.493488278

認識がバラバラだからよ…

20 18/03/25(日)22:54:40 No.493488290

ビームには載ってるんじゃないの? もう描いてないの?

21 18/03/25(日)22:54:45 No.493488321

幽玄でも2000年前後でほぼ20年前だからね…

22 18/03/25(日)22:55:04 No.493488402

玉 吉 も な ぁ

23 18/03/25(日)22:55:28 No.493488522

そねみすぎんじゃねぇぞ…

24 18/03/25(日)22:56:41 No.493488862

震災のアレコレで新作出した時生きとったんかワレ!って言ってたのがもう5年前…

25 18/03/25(日)22:58:16 No.493489286

ヒロポン…

26 18/03/25(日)22:58:26 No.493489346

幽玄で将来は隠居してこんなに生活したいとか言ってた年齢になってんだよな…

27 18/03/25(日)22:59:17 No.493489559

ヒロポンは今庭師やってるんだっけか

28 18/03/25(日)22:59:48 No.493489693

オーバくんが大出世したくらいで みんなどこへ行った…

29 18/03/25(日)22:59:51 No.493489709

玉吉にしかみえねえからよ…

30 18/03/25(日)23:00:22 No.493489845

ハードコアだからよ…

31 18/03/25(日)23:00:52 No.493489986

>ヒロポンは今庭師やってるんだっけか 失礼だけどヒロポンが生きてたことを嬉しく思う

32 18/03/25(日)23:02:04 No.493490309

「」ってファミ通でしあわせ読んで人格形成した世代じゃないのか…

33 18/03/25(日)23:02:58 No.493490552

その世代の多くは俺を残してこの掲示板からどこかに消えてしまったんだ…

34 18/03/25(日)23:03:25 No.493490670

パラッパラッパーの師匠に見えたからよ…

35 18/03/25(日)23:03:31 No.493490697

しあわせのかたちも好きだけど 単行本買ったのは大トロ倶楽部の方なんだ

36 18/03/25(日)23:03:46 No.493490757

なんだよ…バートでもないんじゃねえか… http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168098

37 18/03/25(日)23:04:09 No.493490871

幽玄くらいの壊れ方とエンタメやろうとしてる匙加減がすき

38 18/03/25(日)23:04:49 No.493491044

ずっと日記ギャグやってると精神壊れるからよ…

39 18/03/25(日)23:05:12 No.493491151

しあわせのかたちはゲーム雑誌におけるゲームマンガのテンプレを築き上げ 防衛慢玉日記は今日のSNSに溢れるドキュキュメンタリー&日記漫画の基本形式だからね なにげに影響力凄い

40 18/03/25(日)23:05:19 No.493491182

なんで精神病んだの 夫婦仲がうまく行かなくて離婚したから? 日常マンガで自分の生活を切り売りしたから?

41 18/03/25(日)23:06:11 No.493491447

ぱそみちゃんみたいな女が理想

42 18/03/25(日)23:06:16 No.493491471

O村は壊した負い目があるのか未だに起用しようとしていて人情が厚いなって思う そのせいでビームが終わりそうになってるんだけど

43 18/03/25(日)23:06:37 No.493491558

幽玄とか慢玉はどこからリアルでどこから虚構かわからねぇからよ… 非実在ぱそ美ちゃんなのか…

44 18/03/25(日)23:07:07 No.493491704

明らかに結婚して子育てして誰かと共同生活するってのに向いてないのは漫画でたまに触れてた家庭の描写でビシビシ伝わってきた

45 18/03/25(日)23:07:36 No.493491858

バブル崩壊したからよ…

46 18/03/25(日)23:07:57 No.493491971

O村は玉吉との対談でなんか感性が完全にジジイになってて悲しくなった

47 18/03/25(日)23:08:24 No.493492130

ぱそみちゃんを寝取った彼氏が壺に降臨してたのを見た

48 18/03/25(日)23:09:36 No.493492512

>ぱそみちゃんを寝取った彼氏が壺に降臨してたのを見た 存在してたのか…ぱそみちゃん

49 18/03/25(日)23:10:00 No.493492632

嫁が好きすぎるのがいつの漫画読んでも伝わってきてつらい

50 18/03/25(日)23:10:07 No.493492674

O村に今からなにかできるとは思えないよね

51 18/03/25(日)23:10:13 No.493492708

>なんで精神病んだの >夫婦仲がうまく行かなくて離婚したから? >日常マンガで自分の生活を切り売りしたから? 日常生活が忙しくなって取材に行けなくなり、ゲームもあの当時のEBではまともに情報入らずRTAにもついて行けずストックが切れて盛大にネタ切れ にっちもさっちも行かなくなったのを『精神病んだから』って事で誤魔化しただけ

52 18/03/25(日)23:10:40 No.493492841

実はヒロポンすら実在してなかったと言われても驚かない まあ今ヒロポンは見てるこっちが死にたくなるブログやってるけど

53 18/03/25(日)23:10:48 No.493492886

ハルタが好調でビームが息絶え絶えなのをみると悲しくなる

54 18/03/25(日)23:11:12 No.493493010

O村が落ちぶれたのが悲しい

55 18/03/25(日)23:11:40 No.493493135

実際もうおじいちゃんに片足突っ込んでる歳だしな って孫できたでしょO村さん

56 18/03/25(日)23:11:53 No.493493194

ビームはろくでもない過去の遺産を背負い込みすぎだ コミティアで売れたやつが勝手に集まってくるから拾い食いしまくりのハルタとはわけが違う

57 18/03/25(日)23:12:02 No.493493231

オルガくらいガタイがいいのは合ってる

58 18/03/25(日)23:12:13 No.493493284

>O村は玉吉との対談でなんか感性が完全にジジイになってて悲しくなった 雑誌売れないのをスマホのせいにしたり 時代についていけない感が凄い

59 18/03/25(日)23:12:38 No.493493411

ファミ通時代から読んでた「」も大体初老くらいか…?

60 18/03/25(日)23:13:05 No.493493532

>雑誌売れないのをスマホのせいにしたり そういうこと言ってたのか それは悲しいな…

61 18/03/25(日)23:13:24 No.493493616

スマホのせいで雑誌が売れないのはただの事実だろ…

62 18/03/25(日)23:13:27 No.493493633

スマホのせいとかじゃなくて娯楽が多様化したって至極まっとうなこと言ってただけだぞ

63 18/03/25(日)23:14:11 No.493493823

>ファミ通時代から読んでた「」も大体初老くらいか…? 35 ログインから読んでる人はもっといってるかも

64 18/03/25(日)23:14:13 No.493493829

ハルタは成功してるんだからスマホも何も

65 18/03/25(日)23:15:27 No.493494186

えっハルタの編集長がオーバくんって今初めて知った…

66 18/03/25(日)23:15:31 No.493494209

アスキーで身の上を切り売りした漫画描いてた人ら今みんな何か人生荒んでるよな…

67 18/03/25(日)23:16:18 No.493494428

>日常生活が忙しくなって取材に行けなくなり、ゲームもあの当時のEBではまともに情報入らずRTAにもついて行けずストックが切れて盛大にネタ切れ 他の誰かと勘違いしてない?

68 18/03/25(日)23:16:33 No.493494505

バリバリキャリアウーマンの妻の方が年収高かったという それだけ働いてると子育てを誰が負担するかの問題があったようだがよく分からん

69 18/03/25(日)23:17:35 No.493494773

漫玉日記でずっとアシやってたモデラーの人は今何やってるんだろう

70 18/03/25(日)23:17:51 No.493494863

8月32日はファミ通の日でウッドボール

71 18/03/25(日)23:18:12 No.493494961

アスキーコミックから思えば遠くに来たもんだ

72 18/03/25(日)23:18:42 No.493495063

O村、いつでも切れるように漫画家とはプライベートな付き合いはしない、 馴れ合わないと言ってた割に玉吉には甘いな アスキーに行くきっかけ作ってくれた恩人だからか

73 18/03/25(日)23:19:01 No.493495148

チョリソのぶ

74 18/03/25(日)23:19:29 No.493495288

アスキーの出版部門自体がゲームバブル華やかなりし頃の遺物感ある

75 18/03/25(日)23:19:35 No.493495322

>RTAにもついて行けず 玉吉はRTA勢だったのか…

76 18/03/25(日)23:19:50 No.493495380

玉吉と心中する意思は感じる

77 18/03/25(日)23:20:30 No.493495535

>馴れ合わないと言ってた割に玉吉には甘いな >アスキーに行くきっかけ作ってくれた恩人だからか そのへんもあるかもしれないけどビーム側の都合押し付けたのもあるだろうな

78 18/03/25(日)23:21:05 No.493495705

玉吉の親父の葬式のO村の話は泣いた

79 18/03/25(日)23:21:37 No.493495841

>O村、いつでも切れるように漫画家とはプライベートな付き合いはしない、 >馴れ合わないと言ってた割に玉吉には甘いな >アスキーに行くきっかけ作ってくれた恩人だからか ビーム救うために税金で利益吹っ飛ぶ時期に単行本出してくれって頼んだり無理して漫画描かせたりしてたからなあ 特別に恩義は感じてると思う

80 18/03/25(日)23:22:21 No.493496024

欝が漫画にどう影響を与えるを まざまざと経過を見せてくれるという意味で 稀有なそんざいになった

↑Top