18/03/25(日)21:57:40 戦闘力1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)21:57:40 No.493469797
戦闘力12000貼る
1 18/03/25(日)21:58:47 No.493470167
ドンキーコング ドンキーコング
2 18/03/25(日)21:59:33 No.493470417
一万前後じゃなかった?
3 18/03/25(日)21:59:38 No.493470449
ドドリアにぶち殺される所だったのによくフリーザに喧嘩売ったな...ってなるなった
4 18/03/25(日)22:00:10 No.493470629
修行で下地作りもせんと戦い続けただけの下級サイヤ人にしては驚異的な戦闘力
5 18/03/25(日)22:00:54 No.493470847
親父も勝てるとは思ってなかったはず
6 18/03/25(日)22:00:57 No.493470869
ガキンチョベジータや王よりも弱いんだよね
7 18/03/25(日)22:00:59 No.493470880
最下級戦士だけど死線潜り抜けすぎたせいでベジータとベジータ王くらいしか上がいない人
8 18/03/25(日)22:01:28 No.493471025
悟空やベジータはともかくナッパやラディッツ見てるとすごい伸び率高いのはわかる
9 18/03/25(日)22:01:49 No.493471132
修行ってすごいね
10 18/03/25(日)22:02:06 No.493471209
でも超サイヤ人の伝説を作った設定が後付されてしまった
11 18/03/25(日)22:02:47 No.493471399
>でも超サイヤ人の伝説を作った設定が後付されてしまった それはパラレルなので関係ない 初めて覚醒したのはヤモシ
12 18/03/25(日)22:03:50 No.493471713
ナッパはエリート戦士で戦闘力4000(どう高く見積もっても8000)なのにバーダックは最下級戦士で10000程度だ
13 18/03/25(日)22:04:09 No.493471809
超サイヤ人になれたけど素の戦闘力が1万しかないから超1ではフリーザの第二形態にすら勝てない戦闘力な人
14 18/03/25(日)22:04:15 No.493471840
あれ?フリーザの先祖ボコったのってパラレル扱いなんだっけ?
15 18/03/25(日)22:04:22 No.493471879
>でも優しい性格が後付されてしまった
16 18/03/25(日)22:04:44 No.493471988
>あれ?フリーザの先祖ボコったのってパラレル扱いなんだっけ? パラレルというかヒーローズオリジナル
17 18/03/25(日)22:05:23 No.493472173
>パラレルというかヒーローズオリジナル アニメあるけど
18 18/03/25(日)22:06:03 No.493472369
マジでヒーローズオリジナルと思ってるのはバカとしか言いようがない 普通に描き下ろしでアニメのシナリオあるんだよ
19 18/03/25(日)22:06:22 No.493472459
宇宙パトロールのやつに載ってた鳥さ版だともうちょっと普通のパパさんだったな
20 18/03/25(日)22:06:23 No.493472461
無知を露呈させたな
21 18/03/25(日)22:07:26 No.493472824
最近のバーダックの新設定については蛇足の一言につきる
22 18/03/25(日)22:08:20 No.493473185
DBFのバーダック超サイヤ人いらねえんじゃねえかな…
23 18/03/25(日)22:08:48 No.493473375
新し目のアニメの方はまだ許容できるけど 最近の鳥さの方は老害が余計な事すんな感がすごかった
24 18/03/25(日)22:09:01 No.493473465
当時はヒーローズとの連動もあったからヒーローズオリジナルと勘違いするのもわからんでもない
25 18/03/25(日)22:09:49 No.493473775
いやあれはヒーローズと連動した企画だからヒーローズのものって言ってもあってるよ
26 18/03/25(日)22:10:03 No.493473854
月さえあれば特戦隊にも勝てるって事ジャン!
27 18/03/25(日)22:12:25 No.493474713
どっちにしても鳥山先生が初めて覚醒したのはヤモシって言ってるしチルドの方もフリーザ一族で凶悪だったのはコルドとフリーザのみって明言しちゃったのでそれらの設定はパラレルって感じだ
28 18/03/25(日)22:12:34 No.493474760
ラディッツは上級でナッパは中級なんだっけ なんか弱虫扱いされてたけど…
29 18/03/25(日)22:12:49 No.493474832
ヤモシの設定も豪快に矛盾してる気がする
30 18/03/25(日)22:13:48 No.493475152
きょうびナッパすら超サイヤ人になる時代だと聞く
31 18/03/25(日)22:14:35 No.493475372
>DBFのバーダック超サイヤ人いらねえんじゃねえかな… 超サイヤ人のon/off選べるようにして欲しい…
32 18/03/25(日)22:14:44 No.493475408
原作者でもねえのに口出しすんなよ 後に逆輸入されたとは言えそもそもバーダック自体アニオリだから関係ない存在だ
33 18/03/25(日)22:14:50 No.493475445
というか鳥山先生の発言はかなり適当でコロコロ言ってること変わるから間に受けない方がいい
34 18/03/25(日)22:16:01 No.493475831
鳥山の設定は昔から適当だし…
35 18/03/25(日)22:16:51 No.493476093
エピソードオブバーダックなんてものを拾うな
36 18/03/25(日)22:17:19 No.493476239
ちなみに鳥山先生のインタビューではサイヤ人も戦闘力上がったらそれに応じてエリートになるっぽいので 下級戦士のままのスレ画は戦闘力ナッパ以下の模様
37 18/03/25(日)22:17:20 No.493476243
ラディッツも下級戦士よ 一番身分低いからすっ飛ばされてきた 基本的に生まれつきの戦闘力は血統だからブロリーが異端児扱いされるわけなのよ 確かパラガスは中級だったはず
38 18/03/25(日)22:17:28 No.493476285
>超サイヤ人になれたけど素の戦闘力が1万しかないから超1ではフリーザの第二形態にすら勝てない戦闘力な人 なんで1万なんだよ ドドリア戦後とフリーザの後の復活で超パワーアップしてるだろ というか御天とか見るに超化した時点で1億はいくだろうしな
39 18/03/25(日)22:18:54 No.493476799
ラディッツはお情けで今は上級戦士だよ またそのうち変わるかもしれんが
40 18/03/25(日)22:20:12 No.493477179
>なんで1万なんだよ >ドドリア戦後とフリーザの後の復活で超パワーアップしてるだろ >というか御天とか見るに超化した時点で1億はいくだろうしな フリーザ戦はともかくドドリア戦はろくに回復してないからパワーアップの線は薄い あと悟天は元々が強いかもしれないわけだし根拠としては薄い
41 18/03/25(日)22:20:47 No.493477358
上級が王族2人で中級が10人程度でそれ以外が下級戦士とか どこが戦闘民族だって思うが ジャコ達からすれば下級戦士ですら驚異的な存在という…
42 18/03/25(日)22:20:49 No.493477369
ショタべジータとショタラディッツの会話がイメージと違いすぎたなDB0
43 18/03/25(日)22:21:12 No.493477481
ラディッツが上級戦士だと弱虫ラディッツ扱いなんだったんだってなる
44 18/03/25(日)22:21:24 No.493477552
鳥さの気分次第でどうとでも変わる設定にそんな必死にならんでも
45 18/03/25(日)22:21:59 No.493477770
そのどうとでも変わる設定前提で話すからだ
46 18/03/25(日)22:22:19 No.493477868
>ジャコ達からすれば下級戦士ですら驚異的な存在という… 大猿化の10倍がひどすぎる…
47 18/03/25(日)22:22:40 No.493477969
>どこが戦闘民族だって思うが 戦闘力1000いく人間が平均的に生まれる種族の方が圧倒的に少ないからな
48 18/03/25(日)22:23:27 No.493478218
でも鳥山先生自身はバーダックをサイヤ人の中で強いものとして描いたことはないし…
49 18/03/25(日)22:23:29 No.493478240
下級戦士は顔のバリエーションが少ないって設定も映画スタッフが裏設定から持ってきたって言うし鳥山先生も当時は結構考えてたと思う 今はその当時考えた設定忘れてそうだけど
50 18/03/25(日)22:23:48 No.493478355
ただの農民が3000も持ってるナメック星人がおかしいだけさ
51 18/03/25(日)22:24:02 No.493478434
原作に書かれてること以外は二次創作みたいなもんだ
52 18/03/25(日)22:24:11 No.493478482
悟空の父ちゃんは出てきたけど母ちゃん登場してないんだよな
53 18/03/25(日)22:24:28 No.493478572
ナメック星人のほうが戦闘民族かと思うような強さだ フリーザ軍も警戒してたし ただし上がそこまで伸びなさそう
54 18/03/25(日)22:24:49 No.493478699
ギネさんもそのうちゲームで超サイヤ人になるの?
55 18/03/25(日)22:25:13 No.493478805
>悟空の父ちゃんは出てきたけど母ちゃん登場してないんだよな だから昔はセリパが母なんじゃないかって憶測も出た 最近になってギネってサイヤ人が母親だってことになった
56 18/03/25(日)22:25:31 No.493478889
ギニュー特戦隊とかも強いのは稀に現れる突然変異だかららしいからな…
57 18/03/25(日)22:25:31 No.493478890
>きょうびナッパすら超サイヤ人になる時代だと聞く クリリンも超サイヤ人に覚醒するマンガもあるらしい
58 18/03/25(日)22:25:32 No.493478896
カタ道着悟空
59 18/03/25(日)22:25:55 No.493479000
超はビルス様と2ヶ月もグダグダ戦ってないでFとの間にジャコとマイナスの映像化やって欲しかったなって
60 18/03/25(日)22:26:24 No.493479152
ファイターズのPVで普通にスパサイになっててびっくりした
61 18/03/25(日)22:26:49 No.493479310
つまりヒーローズの設定であって公式ではない
62 18/03/25(日)22:27:12 No.493479444
>ナメック星人のほうが戦闘民族かと思うような強さだ >フリーザ軍も警戒してたし >ただし上がそこまで伸びなさそう 戦闘タイプがギニュー特戦隊並の強さなんですが…
63 18/03/25(日)22:27:44 No.493479581
原作者の考える惑星べジータのサイヤ人庶民の暮らしが平和な日常すぎる
64 18/03/25(日)22:27:51 No.493479613
大猿化すればギニューと互角
65 18/03/25(日)22:27:59 No.493479660
改変の是非は別として 当時テレビスペシャル見て感動したから逆輸入したんだろうに性格を真逆にしちゃってるの見ると鳥山先生がバーダックのどこを見て感動したのか分からない
66 18/03/25(日)22:29:22 No.493480099
戦闘ばっかの野蛮人に思えて戦い向きじゃない奴は相応の仕事させたり意外としっかりしてるよねサイヤ人
67 18/03/25(日)22:29:26 No.493480124
単純に性格も忘れたんでしょ だってリアルタイムで放送してもう30年近く経ってるし
68 18/03/25(日)22:29:26 No.493480131
鳥山センセは忘れっぽいのだ
69 18/03/25(日)22:29:46 No.493480227
感動っていうか単純に動いてるの見て有りだなってぐらいじゃないの
70 18/03/25(日)22:29:59 No.493480296
>原作者の考える惑星べジータのサイヤ人庶民の暮らしが平和な日常すぎる 食事する場所を描いたから平和そうに見えるだけで ギネ含め食事係はサイヤ人の中では戦闘できない落ちこぼれみたいだがな
71 18/03/25(日)22:30:15 No.493480382
>当時テレビスペシャル見て感動したから逆輸入したんだろうに性格を真逆にしちゃってるの見ると鳥山先生がバーダックのどこを見て感動したのか分からない 数十年も経てば思う所も変わってくるだろう
72 18/03/25(日)22:30:21 No.493480426
フリーザ戦後に瀕死パワーアップで大きめに10倍と仮定して その上で超化50倍説を取ったとしても界王拳20倍程度の戦闘力で少し悲しい
73 18/03/25(日)22:31:02 No.493480661
>どっちにしても鳥山先生が初めて覚醒したのはヤモシって言ってるしチルドの方もフリーザ一族で凶悪だったのはコルドとフリーザのみって明言しちゃったのでそれらの設定はパラレルって感じだ 桃白白の事もろくに覚えてないようなにわかの意見考慮する必要あるか?
74 18/03/25(日)22:31:39 No.493480866
惑星ベジータ崩壊の裏に悟空とフリーザに因縁があったって話が良かったんだろう
75 18/03/25(日)22:31:44 No.493480893
>>どっちにしても鳥山先生が初めて覚醒したのはヤモシって言ってるしチルドの方もフリーザ一族で凶悪だったのはコルドとフリーザのみって明言しちゃったのでそれらの設定はパラレルって感じだ >桃白白の事もろくに覚えてないようなにわかの意見考慮する必要あるか? どのみちエピソードオブバーダックはアニオリだよ
76 18/03/25(日)22:31:51 No.493480934
ドラゴンボールフォーエバー読むと鳥山はバーダックのこと完全に忘れてた
77 18/03/25(日)22:31:56 No.493480971
ナメック星人はよく言われた大勢で融合すれば超強いというのが 実際にアニメで描かれてマジで万能種族すぎる… アルティメット悟飯に優勢とれるとかブウ超えてるわ…
78 18/03/25(日)22:32:14 No.493481093
そもそもチルドが金に変化するサイヤ人に気を付けろって言い残したのに フリーザは金に変化したサイヤ人見て大猿にしか変わらない筈じゃ…ってなってるからな…
79 18/03/25(日)22:33:01 No.493481320
後付だからだろ?
80 18/03/25(日)22:33:08 No.493481358
今度はモヤシが出てきたのか
81 18/03/25(日)22:34:29 No.493481732
TVSPの壮絶なラストの後のエンドカードで赤さんカカロットを抱いて微笑むバーダックの姿が泣けた
82 18/03/25(日)22:35:33 No.493482043
我が子ですら舌打ちをして興味を失い戦いに明け暮れるサイヤ人らしいサイヤ人のテレビ版バーダック 妻と愛し合い仲間から慕われ子供たちの行く末を案じるサイヤ人の変わり者の鳥山版バーダック
83 18/03/25(日)22:35:59 No.493482158
>アルティメット悟飯に優勢とれるとかブウ超えてるわ… 1対2で互角くらいだったしいいとこ超3くらいでないの まあそれでも驚異的だけど
84 18/03/25(日)22:36:14 No.493482235
>戦闘ばっかの野蛮人に思えて戦い向きじゃない奴は相応の仕事させたり意外としっかりしてるよねサイヤ人 蛮族だけど倒した相手の持ってる技術取り込みにも余念がないからなあいつら
85 18/03/25(日)22:36:44 No.493482403
スーパーサイヤ人の情報自体が名前くらいしか残ってない時点で バーダックだってモヤシだってその都度伝説になったでいいじゃないの
86 18/03/25(日)22:37:39 No.493482646
TVSPはバーダックたちが半魚人たち皆殺しにする極悪振りを見せてからの フリーザ軍による謀殺開始だから因果応報な感じがして面白かった
87 18/03/25(日)22:37:50 No.493482709
(ラディッツの存在を忘れてるTVスタッフ)
88 18/03/25(日)22:38:08 No.493482807
まあ全ては今度の映画でわかるさ 悟空達の強さの原点が描かれるみたいだし
89 18/03/25(日)22:39:41 No.493483358
幼稚園の頃 ずっと見続けてたらいつかバーダックが フリーザ倒してくれるんじゃないか って思いながら良く見てた
90 18/03/25(日)22:39:51 No.493483420
普通のナメック星人が2人に融合してあの戦闘力だから 更に残り2人で融合したらヤバそうだけど なんか融合が馴染むまで時間かかるんだっけか
91 18/03/25(日)22:40:45 No.493483706
ザーボンさん 上部ハッチを開けなさい
92 18/03/25(日)22:41:20 No.493483938
悟空がフリーザに殺されたベジータに対して 仲間が殺されたことに怒ってるんじゃねえフリーザにいいように利用されたのが悔しくてしょうがないんだろ って言ってそれをサイヤ人の誇りと表現してたけど バーダックがたった一人の最終決戦に挑んだ理由が正しくそれなのがいいよね 善悪でなくプライドのために戦うバーダックがかっこいい だからこそ冷酷非情なサイヤ人らしいサイヤ人なバーダックの方が好き
93 18/03/25(日)22:44:09 No.493484924
ドラゴンボールゼロのバーダックはナッパ以下疑惑あるんだよな
94 18/03/25(日)22:44:10 No.493484930
ヒーローズじゃアニメSPバーダックと鳥山バーダックのハイブリットみたいな感じになってるな
95 18/03/25(日)22:45:08 No.493485226
>No.493483938 バーダックの場合は仲間を殺された怒りとかも大きいだろうからベジータとはちょっと違うと思う
96 18/03/25(日)22:48:02 No.493486139
>でも鳥山先生自身はバーダックをサイヤ人の中で強いものとして描いたことはないし… だがヒーローズではヤムチャとバーダックが最高額カードのトップ2をまだまだ維持してるからな… ヤムチャが20000越えでバーダック(仮面の方)が17000前後だ
97 18/03/25(日)22:48:10 No.493486173
なぜ従順な部下である俺たちのことを攻撃するんだフリーザ!みたいなこと言ってるからなバーダック…
98 18/03/25(日)22:48:32 No.493486283
ターレスはなんか後付けないの
99 18/03/25(日)22:50:08 No.493486749
当時のジャンプの映画紹介記事に載ってたターレスの部下たちの過去が面白かった思い出 映画本編だと正直インパクト薄かったけどあいつら
100 18/03/25(日)22:50:14 No.493486778
昔やってたTVオリジナルのフリーザ戦しかしらないけどみんな設定について早口になるくらいバーダック人気キャラだったのはわかった
101 18/03/25(日)22:50:46 No.493486931
ターレスは初出の映画からして神精樹の実でドーピングしてるだけの下級戦士だから盛る余地があんまりない
102 18/03/25(日)22:52:17 No.493487482
悟空ブラックにアイデンティティも人気も取られたイメージがある
103 18/03/25(日)22:53:17 No.493487797
>悟空ブラックにアイデンティティも人気も取られたイメージがある 全然?
104 18/03/25(日)22:54:09 No.493488114
ゴラクとターレスやバーダックは全く魅力ある部分が違くねえかな
105 18/03/25(日)22:55:20 No.493488491
悟空と同じ顔が魅力なんだし…