ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/25(日)21:33:58 No.493462997
たまにはダイレクトマーケティングでもしようぜ 騎士見習いトムの冒険シリーズ 14世紀イギリスの田舎の村で育ったトムは騎士にあこがれて家出して 同じ年頃のアランと友達になり騎士サー・ジョンの従者として百年戦争に参加する 「」がいつも言ってる中世ヨーロッパではうんこがどうとかいった豆知識を 対象年齢小学生のシリーズで加減せずに連発してくる 作者はモンティ・パイソンで裸でオルガン弾いてた人 2巻にはロイヤルビッチも登場 3巻以降の翻訳予定はなく版元のポプラ社の在庫は品切れだ
1 18/03/25(日)21:36:53 No.493463857
ダイマしても新品売ってねーんじゃねーか!
2 18/03/25(日)21:38:04 No.493464176
こういう翻訳ジュブナイルものってハードカバーの単行本だからクソ高いんだよな…
3 18/03/25(日)21:48:18 [sage] No.493467177
>こういう翻訳ジュブナイルものってハードカバーの単行本だからクソ高いんだよな… 定価1600円だけど400ページもあるので許してやってほしい
4 18/03/25(日)21:53:13 No.493468533
モンティ・パイソンってケンブリッジ大学の人たちでめちゃ頭いいって聞いてたけど歴史学者やってるのね
5 18/03/25(日)21:57:56 No.493469879
kindleにあるやつダイマして
6 18/03/25(日)22:04:08 [sage] No.493471803
>モンティ・パイソンってケンブリッジ大学の人たちでめちゃ頭いいって聞いてたけど歴史学者やってるのね テリー・ジョーンズはオックスフォード大学で歴史専攻して 仕事休んで教科書を執筆するほどの歴史マニア 若い頃は馬鹿なことやってたけど歳をとって落ち着いて 王立肖像画家協会に肖像画を描いてもらうほどの紳士になってる http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/3550953.stm
7 18/03/25(日)22:07:08 No.493472722
肖像画…
8 18/03/25(日)22:28:32 [sage] No.493479860
せっかくだから2巻もダイマしておく イギリス王の姪でランス大司教の姪でもあるヴァロア公爵の娘エミリアが登場 美人の姫君でトムは惚れこむがすごいわがまま トムなんか子供扱いして家来としてこき使いながらアヴィニョンの教皇庁をめざす そのくせアランには夜這いかけてくる困ったお姫様だ