虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/25(日)21:23:57 明日こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/25(日)21:23:57 No.493460208

明日こいつに会う

1 18/03/25(日)21:24:40 No.493460397

へい! お金と時間さえいただければいくらでもやりまっせ!

2 18/03/25(日)21:28:42 No.493461488

>へい! >お金と時間さえいただければいくらでもやりまっせ! …そんなもの ウチにはないよ

3 18/03/25(日)21:31:15 No.493462175

(うちならぜってーこんなクソ条件飲まねぇけど)御社ならできます

4 18/03/25(日)21:31:38 No.493462284

>お金と時間さえいただければいくらでもやりまっせ! 今の予算と期間でお願いいたします 御社ならできます

5 18/03/25(日)21:34:07 No.493463035

第三者のこいつが現れて条件をめちゃめちゃにした挙句やっぱ出来ません言い始めて破談にされた事が何度かある

6 18/03/25(日)21:36:18 No.493463677

>第三者のこいつが現れて条件をめちゃめちゃにした挙句やっぱ出来ません言い始めて破談にされた事が何度かある 弊社なら分かるけど第三者が現れてお前のところなら出来るよって押し付けていったって事?

7 18/03/25(日)21:39:01 No.493464477

>弊社なら分かるけど第三者が現れてお前のところなら出来るよって押し付けていったって事? 客が他社にも見積り取ってうだうだ言ってきた感じだな もう過去の会社の話だけど

8 18/03/25(日)21:41:42 No.493465276

>客が他社にも見積り取ってうだうだ言ってきた感じだな >もう過去の会社の話だけど やっぱ第三者の弊社じゃね?御社ってのは交渉先の事だよ

9 18/03/25(日)21:42:37 No.493465605

この手のぬこで一番酷かったのは…受注会社のディレクターや プログラム主任をすっ飛ばして受注会社内のプログラマに直接 仕様変更メールで送りつけてくるぬこ

10 18/03/25(日)21:43:55 No.493465982

これ作った人は御社と弊社の区別が付いていなかったのではと毎回思う

11 18/03/25(日)21:45:52 No.493466510

>これ作った人は御社と弊社の区別が付いていなかったのではと毎回思う つまりこんな案件とは全く関係のない「」が悪ふざけで作った画像ということか

12 18/03/25(日)21:46:40 No.493466715

仕事やってる以上ありえない事言ってくるアホはどこにでもいるんだし それを突っぱねられない請け手が一番の問題だと思う

13 18/03/25(日)21:48:06 No.493467087

営業が全くしないイエスマンでとても辛い 早く社用車で死ねばいいのに

14 18/03/25(日)21:50:13 No.493467708

御社なら出来ますよね?ってことなのかな…

15 18/03/25(日)21:52:38 No.493468322

わたしならやらないが

16 18/03/25(日)21:53:24 No.493468577

ああ本当だ よく見たら御社だった ひでぇな

17 18/03/25(日)21:54:13 No.493468811

かくましなら出来るよ!みてえな事を…

18 18/03/25(日)21:54:46 No.493468947

2次請け3次請けになってくるとこの言葉が出てくる

19 18/03/25(日)21:54:48 No.493468957

御社でも弊社でもひでえよ

20 18/03/25(日)21:54:49 No.493468970

お前ならできる! この額と納期でな!

21 18/03/25(日)21:56:01 No.493469325

客に見積もりと必要であろうチームの人数の8割を集めておいたからガンバ!って言われた事はある もちろん無理だった

22 18/03/25(日)21:58:14 No.493469993

こないだ弊社に依頼した作業だけど同じ内容の作業をうちでもやってみたら合意した工数では全く不可能だったことが分かったけど許してくれるかい許してくれるねグッドワーキング

23 18/03/25(日)21:58:18 No.493470011

御社が仕事を断るのは勝手だ けどそうなった場合誰が仕事を引き受けると思う?

24 18/03/25(日)21:59:00 No.493470245

万丈だ

25 18/03/25(日)21:59:27 No.493470382

>けどそうなった場合誰が仕事を引き受けると思う? どこか受けてくれる別のところを探すしかないですね それでもだめなら自社でどうぞ

26 18/03/25(日)21:59:45 No.493470504

>それでもだめなら自社でどうぞ 弊社には無理です!

27 18/03/25(日)21:59:59 No.493470575

>御社が仕事を断るのは勝手だ >けどそうなった場合誰が仕事を引き受けると思う? 誰も引き受けないからお前のところが自力でやるんだろ? 頑張って弊社が出来るとのたまった納期と額で作れるって証明してくださいな

28 18/03/25(日)22:00:01 No.493470584

>プログラム主任をすっ飛ばして受注会社内のプログラマに直接 仕様変更メールで送りつけてくるぬこ 連絡先を握られた時点で負けのようなものである

29 18/03/25(日)22:01:05 No.493470907

クソ単価しか提示しないせいで段々ひどいヤツしか集まらなくなった取引先が今はどうなっているのか気になる 関わりたくないけど

30 18/03/25(日)22:02:10 No.493471225

万丈は今回の件で負い目を感じているはずだ だから御社がやらなかや自分から手をあげるだろう

31 18/03/25(日)22:02:15 No.493471248

興味本位で聞きたいんだが そうやってしぶしぶ受けた案件で炎上した場合 責任はどっちになるん?

32 18/03/25(日)22:02:57 No.493471452

>仕様変更メールで送りつけてくるぬこ >連絡先を握られた時点で負けのようなものである 営業通して正式な仕様変更の打診しないと契約違反になりますが宜しいかってメール送り返してやれば黙るからそうすればいい 営業や責任者の許可がある場合裁量権譲渡されたと見做して急な変更は受け入れられませんって突っぱねるのもいいぞ

33 18/03/25(日)22:03:29 No.493471602

>興味本位で聞きたいんだが >そうやってしぶしぶ受けた案件で炎上した場合 >責任はどっちになるん? 契約内容次第だからなんとも…

34 18/03/25(日)22:03:52 No.493471718

>責任はどっちになるん? 立場の弱い方

35 18/03/25(日)22:04:03 No.493471782

>責任はどっちになるん? あくまでも自分が知ってる範囲内での話だけど受けた側の責任になる というか発注側の不手際を証明するにはかなりの労力がいる

36 18/03/25(日)22:04:07 No.493471800

>興味本位で聞きたいんだが >そうやってしぶしぶ受けた案件で炎上した場合 >責任はどっちになるん? 契約次第じゃないの まあ受けた側だろうけど

37 18/03/25(日)22:04:35 No.493471944

>仕事やってる以上ありえない事言ってくるアホはどこにでもいるんだし >それを突っぱねられない請け手が一番の問題だと思う 予算これ以上取れませんとかぬかすから上司と相手の本部まで話に行ってあまりに現実見えてないからこりゃヤバいなって断ったら別ルートで弊社役員が引き受けてた どうしよう

38 18/03/25(日)22:05:43 No.493472271

>興味本位で聞きたいんだが >そうやってしぶしぶ受けた案件で炎上した場合 >責任はどっちになるん? 契約次第だけど基本やれるって受けたなら受けた側の責任

39 18/03/25(日)22:05:43 No.493472274

>連絡先を握られた時点で負けのようなものである 当時はMLで連絡取ってたからなぁ MLの宛先リストから割り出されたのは失策だったが そこまでするか…とも思った

40 18/03/25(日)22:05:43 No.493472277

役員のおホモだちいいよね いいからしねよ

41 18/03/25(日)22:05:59 No.493472348

>どうしよう 役員が引き受けたんだから役員に責任取らせよう 本来責任取るために役員なんて何の役にも立たない極潰しが生きてること許されてるんだし

42 18/03/25(日)22:06:37 No.493472542

>別ルートで弊社役員が引き受けてた いいよね…もう何千万も広告打っちゃったし〇〇くんがやってくれないとうち潰れちゃうんだけど…って言ってくるクソ役員

43 18/03/25(日)22:06:46 No.493472608

>こりゃヤバいなって断ったら別ルートで弊社役員が引き受けてた >どうしよう 上司と一緒に役員を攻めるしかなかろう

44 18/03/25(日)22:07:02 No.493472698

>営業や責任者の許可がある場合裁量権譲渡されたと見做して急な変更は受け入れられませんって突っぱねるのもいいぞ 「裁量権は与えたが受け入れないって選択肢まで与えた覚えはねえぞ!!」

45 18/03/25(日)22:08:15 No.493473140

>「裁量権は与えたが受け入れないって選択肢まで与えた覚えはねえぞ!!」 それを裁量権がねえって言うんだよ!!

46 18/03/25(日)22:10:28 No.493473997

某巨大飲料メーカーの仕事で似たようなことがあって結局賠償金まで払わされて上が何人か飛んだことなら

47 18/03/25(日)22:10:36 No.493474045

>「裁量権は与えたが受け入れないって選択肢まで与えた覚えはねえぞ!!」 じゃあお前が責任取って引き受けてくれよ

48 18/03/25(日)22:10:38 No.493474055

>>こりゃヤバいなって断ったら別ルートで弊社役員が引き受けてた >>どうしよう >上司と一緒に役員を攻めるしかなかろう とりあえず赤になることと来年度法的にちょっとアレなことがあるのは伝えたよ それでもやれって言うからどうしようもない

49 18/03/25(日)22:12:34 No.493474759

>とりあえず赤になることと来年度法的にちょっとアレなことがあるのは伝えたよ それでもやれって言うからどうしようもない いつのまにか上司が悪いことになっていないように根回し頑張ろうね

50 18/03/25(日)22:15:10 No.493475554

結局なあなあにされてやらされそうで安心した

51 18/03/25(日)22:16:18 No.493475925

契約打ち切りを迫って強引にハンコ押させる! ダメだったら徹底的に詰問して全責任押し付け! これね!

52 18/03/25(日)22:17:03 No.493476157

弁が立つ人はいいなあ

53 18/03/25(日)22:18:03 No.493476503

>それでもやれって言うからどうしようもない >いつのまにか上司が悪いことになっていないように根回し頑張ろうね そういうのは引き受けた経緯を書き記したモノを担当部署の壁とかに貼っておくといいよ 責任の所在はっきりさせてあるものを常時提示しておく事で責任逃れしようとしたらあなたの責任なんですよと突きつけられる

54 18/03/25(日)22:18:18 No.493476598

自分の身は自分で守らねばならない

55 18/03/25(日)22:19:36 No.493476982

競合他社から転職してきた役員が!元いた会社を目の敵にして!!無茶な条件で案件取ってくる!!!

56 18/03/25(日)22:20:36 No.493477300

>競合他社から転職してきた役員が!元いた会社を目の敵にして!!無茶な条件で案件取ってくる!!! それこっちを潰すための刺客なんじゃねえかな…

57 18/03/25(日)22:21:12 No.493477483

保守値切りに堪えかねて継続打ち切り伝えたら逆ギレされるのいいよね

58 18/03/25(日)22:21:16 No.493477499

そこまで来るともう完成物で脅すしか無いし辞める覚悟でそのまま辞めるのがベストな気がする

↑Top