虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/25(日)21:23:43 コピッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/25(日)21:23:43 No.493460134

コピックの匂い

1 18/03/25(日)21:24:02 No.493460234

ツーンとくる

2 18/03/25(日)21:24:34 No.493460362

この消耗品高い

3 18/03/25(日)21:31:03 No.493462123

30色セットで2万とか普通にする

4 18/03/25(日)21:35:36 No.493463456

グレーに種類があるのをこれで知った

5 18/03/25(日)21:37:40 No.493464076

コピック使いまだ生きてるのかな

6 18/03/25(日)21:40:59 No.493465056

海外だと順調に増えている 国内でも一旦減った後また最近増え始めている

7 18/03/25(日)21:47:26 No.493466901

それぞれの画材はそれぞれの画材でしか風合いは出せないので 居なくなるってことは絶対にないと思う

8 18/03/25(日)22:00:02 No.493470586

高いよね

9 18/03/25(日)22:00:56 No.493470863

どうしても超今風ってイメージ

10 18/03/25(日)22:13:15 No.493474970

20年くらい前のまだもってるけど乾燥してないで使える

11 18/03/25(日)22:13:49 No.493475154

尾田先生はコピックだったような

12 18/03/25(日)22:14:38 No.493475384

お金持ちのメルクマール

13 18/03/25(日)22:15:47 No.493475748

グレはいまでもコピックなんだろうか

14 18/03/25(日)22:16:45 No.493476062

にじむ感じと重ね塗りが描いてて気持ちよかったなあ

15 18/03/25(日)22:20:10 No.493477169

中高生の頃憧れてたけど結局買えなかった

↑Top