虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ※たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/25(日)20:02:35 No.493435396

    ※たまにこういう神様が居る…

    1 18/03/25(日)20:06:40 No.493436680

    石を取ったらぱらいそだし どうすりゃいいのよ

    2 18/03/25(日)20:07:34 No.493437002

    バナナを取ったので乳首にチンチンが生えた

    3 18/03/25(日)20:12:58 No.493438664

    石のように生きるってことは何の変化もないってことだよ そんなのつまらないからいつか枯れるバナナでいいよ

    4 18/03/25(日)20:14:40 No.493439215

    コノハナサクヤヒメとイワナガヒメ

    5 18/03/25(日)20:16:03 No.493439640

    選ぶ前に言えよっていつも思う

    6 18/03/25(日)20:18:38 No.493440424

    食い物の話してたのになんでいきなり石取ったのそいつ…

    7 18/03/25(日)20:18:41 No.493440445

    私はどちらも選びませんっていうのが正解なタイプの神

    8 18/03/25(日)20:19:22 No.493440664

    >石のように生きるってことは何の変化もないってことだよ >そんなのつまらないからいつか枯れるバナナでいいよ 俺もそう思うけど同時にバナナ側の理屈だよな…とも思ってしまう

    9 18/03/25(日)20:19:40 No.493440750

    オリジナルと言うか大二郎製の日本神話のニューギニア風味なんだけど いかにもそれっぽく見せるのはすごいと思う

    10 18/03/25(日)20:21:14 No.493441214

    むしろカウナギは何考えて石なんか取ったんだ…

    11 18/03/25(日)20:23:00 No.493441809

    石で老人を殺して食べる

    12 18/03/25(日)20:23:35 No.493442040

    すげえ綺麗なクリスタルみたいなやつだったのかもしれん

    13 18/03/25(日)20:26:24 No.493442958

    石のように生きるってのもその場で石化させられて放置されるってことだからな

    14 18/03/25(日)20:27:38 No.493443345

    どっちもいらねー!って言ったらどうなるんです?

    15 18/03/25(日)20:29:09 No.493443877

    モロ先生は聖書と日本神話混ぜつつそれっぽく書くの上手いよね…マジで

    16 18/03/25(日)20:29:32 No.493443972

    いやこれ本当にこういう神話があるんだけど…

    17 18/03/25(日)20:31:56 No.493444696

    >いやこれ本当にこういう神話があるんだけど… バナナ型神話はそうだけどカウナギとナミテの話はめっちゃ日本神話を弄ったモロ先生創作だよ

    18 18/03/25(日)20:33:23 No.493445131

    死者に会いに地下に行くってのも日本以外にどこにでもある神話って聞いた

    19 18/03/25(日)20:33:34 No.493445194

    >どっちもいらねー!って言ったらどうなるんです? エデンで暮らしてたアダムとイブがそのまっさら状態だから 幸せなまま生きられる 幸せが何かもわからんからな

    20 18/03/25(日)20:34:01 No.493445318

    三度の飯より石化コラ!って人なら石貰うよ

    21 18/03/25(日)20:34:50 No.493445545

    食いもんの話してるときにバナナと石出されたら 誰でもバナナを取るのでは?

    22 18/03/25(日)20:35:07 No.493445613

    ヨモツヘグイやオオゲツヒメに似たエピソードも海外にあるんだっけ

    23 18/03/25(日)20:35:59 No.493445864

    ふとジョジョ8部の岩人間もそういうルーツなのかなと思った

    24 18/03/25(日)20:36:44 No.493446106

    >ヨモツヘグイやオオゲツヒメに似たエピソードも海外にあるんだっけ 海外のヨモツヘグイで思い出すのはペルセポネーが地下のザクロ食ったエピソードかな

    25 18/03/25(日)20:38:32 No.493446692

    >食いもんの話してるときにバナナと石出されたら >誰でもバナナを取るのでは? そもそも石よりもバナナを選ぶ精神性をしている段階で すでに人間がバナナ側の存在ってことだよな 石とバナナを選択するまでもなく

    26 18/03/25(日)20:40:37 No.493447378

    石を顔面にシューッ!

    27 18/03/25(日)20:41:15 No.493447586

    それロックチョコだったのに…

    28 18/03/25(日)20:44:22 No.493448553

    >>石のように生きるってことは何の変化もないってことだよ >>そんなのつまらないからいつか枯れるバナナでいいよ >俺もそう思うけど同時にバナナ側の理屈だよな…とも思ってしまう つまり人間はバナナ側の存在であって石側の存在である不死とか無理だよ だから人が死んじゃうのは仕方ないことなんだよって言う縛めなんだと思う

    29 18/03/25(日)20:46:12 No.493449234

    su2311808.jpg

    30 18/03/25(日)20:47:47 No.493449781

    生命の樹でも知恵の実と命の実のうち命の実を食べたものの子孫が死なずにずっと生きてるってのがあったし このテーマは諸星先生好きよね

    31 18/03/25(日)20:49:49 No.493450425

    カウナギさん真っ先に石取ってるやん

    32 18/03/25(日)20:51:05 No.493450830

    バナナ型神話とかハイヌウェレ型神話とかみたいにヨモツヘグイとペルセポネの類似性にも名前ついてないのかな

    33 18/03/25(日)20:52:05 No.493451146

    普通に神話が伝来したっていうよりも集合的無意識がいい

    34 18/03/25(日)20:53:32 No.493451528

    古代の移動能力予想以上に高くて広いことがわかってるからね…でも集合無意識論にはロマンあるよね…

    35 18/03/25(日)20:55:44 No.493452056

    四文字がクソなんじゃなくて神という存在自体がクソなんだな 庭にうんこ撒き散らしたりするし

    36 18/03/25(日)20:57:00 No.493452397

    絶対振り向くなよ! で振り向くのもお約束感あるし人間の根底って同じなんだなーって思って面白いよね

    37 18/03/25(日)20:58:55 No.493452932

    バナナを取ったので種無しになった

    38 18/03/25(日)21:00:06 No.493453264

    繋がりの薄いアメリカだと似たような神話少なかったりするしやっぱ伝播の問題だよ