18/03/25(日)16:57:42 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)16:57:42 No.493390497
やっと観終った 嘘つきでダメージ喰らってたりなんか距離置いてたり殿執事で立ち位置確認してたのも伏線だったとか…なんかもう語りたいことが多すぎる
1 18/03/25(日)16:58:53 No.493390744
夕方の「」に何てこと問いやがる
2 18/03/25(日)17:00:46 No.493391177
青同士多く語らない (水)殿いいよね…
3 18/03/25(日)17:01:21 No.493391301
じゃあみんなでEDでも歌うか!
4 18/03/25(日)17:01:51 No.493391403
あべまは今何話までいったの?
5 18/03/25(日)17:03:21 No.493391721
バカめ…昨日スレなんぞ立てなければ今大盛り上がりだったろうに…
6 18/03/25(日)17:07:01 No.493392546
ラスボスがマジ強かった
7 18/03/25(日)17:07:20 No.493392622
>あべまは今何話までいったの? もうゴセイジャーに代わったよ
8 18/03/25(日)17:08:10 No.493392838
一緒に歌えた?
9 18/03/25(日)17:08:36 No.493392927
>じゃあみんなでEDでも歌うか! ラスボスは気軽に無茶を言う
10 18/03/25(日)17:09:04 No.493393023
昨日警告無視してネタバレ読んでた「」か
11 18/03/25(日)17:09:13 No.493393045
影武者云々は最初から予想されてたけど実際そうだったの知るとマジかよ…ってなった
12 18/03/25(日)17:09:22 No.493393088
カレー屋マジ有能
13 18/03/25(日)17:09:25 No.493393101
>ラスボスがマジ強かった あんな粗暴な酔いどれ大将なんて途中でアクマロか十臓に取って代わられるやん…ってずっと思ってた なにこいつ封印の文字すら克服してるつよい
14 18/03/25(日)17:10:53 No.493393413
1日で全部見たのか
15 18/03/25(日)17:11:03 No.493393457
いつも一段高いところに座ってた殿が下座で頭を下げるとこ本当に愕然とするよね
16 18/03/25(日)17:11:21 No.493393528
序盤のおじいちゃんが生き返るって嘘を信じて屋根から飛び降りて開放骨折した野球少年の話凄いよね こいつら絶対許すわけにはいけないって気持ちにさせられる
17 18/03/25(日)17:12:21 No.493393780
水切れの設定が秀逸すぎる…
18 18/03/25(日)17:12:48 No.493393906
本物の殿様になった殿のそばに控えて一同に頭が高いってのたまう姫の好感度が凄い
19 18/03/25(日)17:13:11 No.493394016
>序盤のおじいちゃんが生き返るって嘘を信じて屋根から飛び降りて開放骨折した野球少年の話凄いよね >こいつら絶対許すわけにはいけないって気持ちにさせられる 邪悪過ぎてパワーレンジャーだと野球道具捨てるだけに変更されたやつ ちなみに捨てた野球道具は親切な人が見つけて少年に返してくれる
20 18/03/25(日)17:14:10 No.493394342
>昨日警告無視してネタバレ読んでた「」か ネタバレ読んでなんとなく想像してた何倍もすごかった…十臓戦いいよね あと丹波さんのインパクトやばい
21 18/03/25(日)17:14:12 No.493394352
「双」の秘伝ディスクいいよね!僕も大好きだ!
22 18/03/25(日)17:14:21 No.493394398
母上すき…
23 18/03/25(日)17:15:37 No.493394718
丹波もドラマでよく見る人だったね なんか全体に出演陣が豪華だったね殿の父とか
24 18/03/25(日)17:15:46 No.493394766
>1日で全部見たのか 昨日から徹夜してて朝方客先から電話来て仕事しててさっき見終わった
25 18/03/25(日)17:16:23 No.493394931
ネタバレ無しだったらノーガードで衝撃食らえたのに勿体ない… とは言えネタバレ済みで伏線探しながら観るのも楽しいかも知れん
26 18/03/25(日)17:16:54 No.493395049
外道以上の外道いいよね…
27 18/03/25(日)17:16:57 No.493395059
役者にも殿とじい以外に展開秘密にしてたことと人の為に強くが伏線だったのが邪悪すぎる
28 18/03/25(日)17:17:47 No.493395266
カレー屋が貢献度高すぎるというか我流であれって…短刀で居合いいよね
29 18/03/25(日)17:17:50 No.493395284
>ネタバレ無しだったらノーガードで衝撃食らえたのに勿体ない… >とは言えネタバレ済みで伏線探しながら観るのも楽しいかも知れん 殿の正体はリアルタイムで考察とか聞かされても実際見るまで信じられなかったぞ むしろ信じたくなかったと言うのかもしれんが
30 18/03/25(日)17:18:07 No.493395365
「今日からお前がシンケンレッドだ!」 父親が死に際にこんなの完全に呪いだよアレ
31 18/03/25(日)17:18:23 No.493395425
アクマロもいいとこいったんどけどね 御大将が大器すぎた…
32 18/03/25(日)17:18:37 No.493395482
カレーのほうが美味いだけでカレー屋じゃねえ!
33 18/03/25(日)17:18:44 No.493395508
アクマロの死に様が絶頂死なのは本当に酷い
34 18/03/25(日)17:19:05 No.493395605
毎週毎週人の為に強くって偽物野郎の殿に歌ってやるのいいよね!
35 18/03/25(日)17:19:24 No.493395697
シーフードカレーで天下とれよ!
36 18/03/25(日)17:19:42 No.493395767
外道衆幹部は散り際のセリフがいちいちいい
37 18/03/25(日)17:19:53 No.493395812
十臓とやさぐれ殿のバトル好き
38 18/03/25(日)17:21:05 No.493396100
(水)はほんと忠臣だったな…
39 18/03/25(日)17:21:15 No.493396148
殿の正体とその後の展開もいいけど最後御大将にトドメを刺すのが水というのもいいんだ
40 18/03/25(日)17:21:30 No.493396202
つい最近と思ってたらだいたい10年前なんだな…
41 18/03/25(日)17:21:50 No.493396276
最初から最後まで面白い
42 18/03/25(日)17:22:27 No.493396443
トドメが(水)なのも真の侍だからって考察があったな
43 18/03/25(日)17:22:33 No.493396469
十臓は仲間フラグあったとか聞いたけど本当?
44 18/03/25(日)17:22:40 No.493396496
( 木)がこの戦隊じゃなかったら赤だよねってくらい熱血小僧だった
45 18/03/25(日)17:22:52 No.493396545
まだなら映画とVSも見ようねぇ…
46 18/03/25(日)17:23:36 No.493396710
>十臓は仲間フラグあったとか聞いたけど本当? 寿司屋の寿司を気に入ってくれたし寿司屋も仲間にならねぇかって期待してた
47 18/03/25(日)17:24:03 No.493396796
メンバーの殆どがボケだし殿はスルー決め込むし(木)の負担でけえなと思った
48 18/03/25(日)17:24:04 No.493396805
偽殿最近の戦隊出身で一番の出世頭?
49 18/03/25(日)17:24:24 No.493396882
>「今日からお前がシンケンレッドだ!」 >父親が死に際にこんなの完全に呪いだよアレ 目の前で父親が死んであの遺言 呪い以外の何物でもない…
50 18/03/25(日)17:24:45 No.493396960
それまでも外れの無い戦隊だったけど正月明けてからのシンケンは神がかって面白かった 今でもそらで言える台詞がいっぱいある
51 18/03/25(日)17:24:59 No.493397017
>まだなら映画とVSも見ようねぇ… 走輔vs悪落ち殿のガチバトルは引いた どうせすぐ戻るだろうって高くくってたら双方ガチになっていって…
52 18/03/25(日)17:25:17 No.493397106
そういえば本放送以外だとこれは見れなかったのかな?su2311506.jpg
53 18/03/25(日)17:25:49 No.493397232
>十臓とやさぐれ殿のバトル好き じいが止めてなければあのまま十臓と一緒に外道堕ちしてたと思うわ殿
54 18/03/25(日)17:25:59 No.493397270
CMの後はみんなで歌おう
55 18/03/25(日)17:26:03 No.493397294
大剣二刀流いいよね…
56 18/03/25(日)17:26:31 No.493397403
偽 人の為に強く戦う気持ち いいよね…
57 18/03/25(日)17:26:34 No.493397412
>それまでも外れの無い戦隊だったけど正月明けてからのシンケンは神がかって面白かった >今でもそらで言える台詞がいっぱいある クリスマス商戦が終わって靖子が完全にリミッター外したから…
58 18/03/25(日)17:26:44 No.493397453
少ししか出ないのがもったいないくらいの バクロミ姉さんの太夫人間時代
59 18/03/25(日)17:26:58 No.493397503
1話の段階で殿と彦馬にだけは殿が本当は影武者である設定を伝えて貰う
60 18/03/25(日)17:27:01 No.493397514
序盤から所々殿()の伏線があってすごい バレたとき今まで積み上げてきた分簡単にいかないのもすごい
61 18/03/25(日)17:27:33 No.493397628
(役者に展開を教えないのではなくあえて殿と伊吹さんにだけ先に教えておく靖子)
62 18/03/25(日)17:27:35 No.493397636
やったか!?でほんとにやれてる
63 18/03/25(日)17:27:37 No.493397648
外道落ちするかのような殺意のこもった眼で姫をにらむ寿司屋
64 18/03/25(日)17:27:51 No.493397709
1話で馬立ち止まらせられない殿が ラストは馬に乗ってチャンバラやってるの最高だよね
65 18/03/25(日)17:27:56 No.493397727
カジキ釣りの時の人が再登場とかいいよね
66 18/03/25(日)17:28:01 No.493397748
>1話の段階で殿と彦馬にだけは殿が本当は影武者である設定を伝えて貰う 今思うとモデル出身のデュエリストにいきなり無茶を言うよね靖子は
67 18/03/25(日)17:28:27 No.493397845
>外道落ちするかのような殺意のこもった眼で姫をにらむ寿司屋 寿司屋でよければお供するぜいいよね
68 18/03/25(日)17:28:33 No.493397883
シンケンとゴーバスはスレ立つ度に「」が早口になってる気がする どっちもメイン脚本外道衆だ…
69 18/03/25(日)17:28:50 No.493397955
>外道落ちするかのような殺意のこもった眼で姫をにらむ寿司屋 あいつだけ家に縛られないタケちゃんの友達だからな…
70 18/03/25(日)17:28:53 No.493397963
何で養子なんだろう… 婿でいいじゃん…
71 18/03/25(日)17:29:02 No.493397996
>1話の段階で殿と彦馬にだけは殿が本当は影武者である設定を伝えて貰う いや殿は途中から教えてもらったんだよ それまでは本当に殿として演じてた でも松坂くんがどう演じていいのか分からないと靖子に相談したら 「そのままの演技でいいです」と返した
72 18/03/25(日)17:29:10 No.493398031
>1話の段階で殿と彦馬にだけは殿が本当は影武者である設定を伝えて貰う 二人だけにそれを伝えたのが中盤あたりって話じゃなかったっけ? 1話の段階では秘密の中身は教えられてなかったという話をよく聞く
73 18/03/25(日)17:29:19 No.493398055
道場剣術の青と実戦剣術の赤の対決いいよね…
74 18/03/25(日)17:29:21 No.493398066
>何で養子なんだろう… >婿でいいじゃん… 婿じゃ当主にはなれないからね
75 18/03/25(日)17:29:22 No.493398068
>「そのままの演技でいいです」と返した この外道!
76 18/03/25(日)17:29:40 No.493398129
>シンケンとゴーバスはスレ立つ度に「」が早口になってる気がする >どっちもメイン脚本外道衆だ… 外道衆の弟子がバングレイなパトレンジャーも今の勢いならそうなりそう
77 18/03/25(日)17:29:46 No.493398149
でも俺が一番覚えてるのは油を女学生にぶっかる蝦蟇の回なんだ…
78 18/03/25(日)17:30:13 No.493398257
>何で養子なんだろう… >婿でいいじゃん… 各方面から苦情がくるし…俺は火光前提で火土を望んでるし あと年下のママって最高じゃん?
79 18/03/25(日)17:30:15 No.493398267
いいよね十臓の刀の正体!
80 18/03/25(日)17:30:22 No.493398304
>何で養子なんだろう… >婿でいいじゃん… 子供向け番組だから仕方ないけど そのうち義理の息子の実子を孕みそうな義母だ モヂカラもすごい強くなりそうだし
81 18/03/25(日)17:30:36 No.493398354
殿とかフクさんとか生真面目で寡黙なタイプを曇らせたくなるのは分かるよ靖子…
82 18/03/25(日)17:30:39 No.493398364
御大将は絶対お飾りだと思ってました すみませんでした
83 18/03/25(日)17:30:43 No.493398378
>>1話の段階で殿と彦馬にだけは殿が本当は影武者である設定を伝えて貰う >今思うとモデル出身のデュエリストにいきなり無茶を言うよね靖子は 彦馬さんがメッチャ頑張って鍛えた 出世した
84 18/03/25(日)17:31:00 No.493398434
丹波の中の人はぽっと出で殿も仲間の絆もぶち壊すことになる姫の代わりの憎まれ役になるという役目を完全に理解してああいうウザい役作りをしてたというから恐れ入る
85 18/03/25(日)17:31:09 No.493398470
御大将出陣! あわや全滅
86 18/03/25(日)17:31:27 No.493398542
殺陣のベテランがすぐ傍で教えてくれる現場
87 18/03/25(日)17:31:28 No.493398548
書き込みをした人によって削除されました
88 18/03/25(日)17:31:38 No.493398582
>丹波の中の人はぽっと出で殿も仲間の絆もぶち壊すことになる姫の代わりの憎まれ役になるという役目を完全に理解してああいうウザい役作りをしてたというから恐れ入る ベテランの技過ぎる…
89 18/03/25(日)17:31:43 No.493398602
寿司屋は殿の友人だけあって割と形式にこだわらないで動くのいいよね… 殿の身元発覚からもっと俺を頼れよ…!って殿に怒るのとか好き
90 18/03/25(日)17:31:48 No.493398617
>丹波の中の人はぽっと出で殿も仲間の絆もぶち壊すことになる姫の代わりの憎まれ役になるという役目を完全に理解してああいうウザい役作りをしてたというから恐れ入る 双を渡すシーンがすごすぎる
91 18/03/25(日)17:31:57 No.493398654
>丹波の中の人はぽっと出で殿も仲間の絆もぶち壊すことになる姫の代わりの憎まれ役になるという役目を完全に理解してああいうウザい役作りをしてたというから恐れ入る 姫が嫌われるって悩んでたら なんのなんの憎まれ役は私めが引き受けますぞー!!!! って姫を励ましてた丹波は実に忠臣
92 18/03/25(日)17:32:02 No.493398675
>彦馬さんがメッチャ頑張って鍛えた >出世した この男前な若手俳優は時代劇の新しい風になると期待していた 売れっ子役者となって仕事が尽きなくなった
93 18/03/25(日)17:32:04 No.493398683
>丹波さんは時代劇役者に仕立てたかったけど殿はヅラが似合わないという弱点があった 軍師官兵衛で黒田長政やったし!!
94 18/03/25(日)17:32:08 No.493398706
>いいよね十臓の刀の正体! 知ってたよ ほんまもんの外道がいた でも最後はその正体の執念に掴まれた
95 18/03/25(日)17:32:08 No.493398707
>御大将出陣! >あわや全滅 CMの後はみんなで一緒に歌を歌おう!
96 18/03/25(日)17:32:11 No.493398721
終盤は姫の従者を少し都合のいい悪役ポジだった感あるのが不満だったかな
97 18/03/25(日)17:32:17 No.493398746
姫もいい子だからなおおつらい…
98 18/03/25(日)17:32:28 No.493398793
>彦馬さんがメッチャ頑張って鍛えた >出世した 時代劇に引き込みたかったけどその舞台が激減したのがつらいよね…
99 18/03/25(日)17:32:53 No.493398879
姫は大斬刀蹴り上げる殺陣ですっかり好きになってしまって 我ながらチョロいなって思いながら見てた
100 18/03/25(日)17:32:56 No.493398894
>いいよね十臓の刀の正体! ここに来て…いや、この時を待ってか…裏正ァァァァアア!
101 18/03/25(日)17:33:06 No.493398938
>カジキ釣りの時の人が再登場とかいいよね あの殿となら命を預けて一緒に戦える!あんたが言ったんだ あんたが命を預けたのは志波家という器か、それとも殿か 無論姫は守らなければならない、当然だ だが侍は犬じゃない!主は自分で決められる …どうか侍として、悔いの無きよう
102 18/03/25(日)17:33:14 No.493398973
松坂くんが歩いてたら子供に見つかって「殿だー!!徒のが買い物してるー爺はどうしたのー!?」って言われて 「爺はぎっくり腰で倒れてるから俺が代わりに買い物してるんだよ」って言ったエピソード ちゅき
103 18/03/25(日)17:33:19 No.493398992
>子供向け番組だから仕方ないけど >そのうち義理の息子の実子を孕みそうな義母だ >モヂカラもすごい強くなりそうだし そこは寿司屋じゃないかな… 殿の幼馴染が義理の父親になっちゃったよと
104 18/03/25(日)17:33:33 No.493399050
十臓だけ寿司屋の寿司の味を気に入ってるのが凄くいい
105 18/03/25(日)17:33:41 No.493399096
タイトルだけでやべーぞ!ってなる「御大将出陣」いいよね
106 18/03/25(日)17:33:51 No.493399130
寿司屋の不満は変身すると腹が出る事かな
107 18/03/25(日)17:33:56 No.493399155
馬上殺陣やれる寡黙な男前デュエリストとかそりゃあ時代劇に引き抜きたくなる
108 18/03/25(日)17:34:06 No.493399187
>時代劇に引き込みたかったけどその舞台が激減したのがつらいよね… 大河で若殿様演じたし…馬にも乗ったし…
109 18/03/25(日)17:34:10 No.493399203
このまえ釣瓶の番組にゲストで出てたな殿 学生時代は八百屋でバイトしてたとかいってた
110 18/03/25(日)17:34:10 No.493399208
>あんな粗暴な酔いどれ大将なんて途中でアクマロか十臓に取って代わられるやん…ってずっと思ってた 粗暴に見えてエスプリが利いた返しもできたりと脳筋じゃないのはわかってたし 下が勝手にやるのにも寛大ただ裏切ったら〆るって感じで大物感あったよ アクマロがダメージを流しきれなかったとこで「ああこれ最後まで御大将がボスでアクマロはどこかで誰かに足元救われるな」って安心してみてた
111 18/03/25(日)17:34:34 No.493399282
売れたけどファッションセンスも趣味も変わってない殿 まともに嫁見つかんのかな…
112 18/03/25(日)17:34:44 No.493399325
>殿はヅラが似合わないという弱点があった ヅラが似合わないと名優でもコントになっちゃうからね しかたないね(寺島しのぶ見ながら)
113 18/03/25(日)17:34:49 No.493399356
外道衆の御大将が愛の力で封印術を打ち破る展開が熱すぎる …勝てる気がしない…ってなる…
114 18/03/25(日)17:35:19 No.493399468
>>いいよね十臓の刀の正体! >ここに来て…いや、この時を待ってか…裏正ァァァァアア! じっと見上げる奥さんの顔と足を貫く裏正を素手で引き抜こうとする十臓が壮絶すぎる…
115 18/03/25(日)17:35:30 No.493399513
十臓と太夫周りは朝にやる話じゃなかった
116 18/03/25(日)17:35:35 No.493399536
>姫は大斬刀蹴り上げる殺陣ですっかり好きになってしまって 同じフォームでも戦闘スタイルが違うのはやっぱ燃えるよね 仮面ライダーカブトのザビ―とかああいうの
117 18/03/25(日)17:35:51 No.493399594
>松坂くんが歩いてたら子供に見つかって「殿だー!!徒のが買い物してるー爺はどうしたのー!?」って言われて >「爺はぎっくり腰で倒れてるから俺が代わりに買い物してるんだよ」って言ったエピソード >ちゅき いい…わむ…
118 18/03/25(日)17:35:59 No.493399625
御大将出陣のシーンが格好いいんだまた
119 18/03/25(日)17:36:02 No.493399640
こっちもロボぶっ壊しながらの特攻だった御大将最終戦 あれ今までの積み重ねが無かったらすぐに吹っ飛んでたんだろうな
120 18/03/25(日)17:36:06 No.493399665
>十臓と太夫周りは朝にやる話じゃなかった 大人な話すぎる…
121 18/03/25(日)17:36:36 No.493399797
殿んとこの黒子と姫んとこの黒子が最後に抱き合って別れを惜しんでるの好き
122 18/03/25(日)17:36:40 No.493399824
命乞いなんてさせねぇ・・・ 頼むから殺してくださいって言わせてやる・・・
123 18/03/25(日)17:37:03 No.493399925
>馬上殺陣やれる寡黙な男前デュエリストとかそりゃあ時代劇に引き抜きたくなる 実写遊戯王やるなら桃李君採用するしかねえ
124 18/03/25(日)17:37:23 No.493400004
ことはいいよね…うわグラビアの腹筋しゅごい…
125 18/03/25(日)17:37:27 No.493400024
殿の剣術が戦場用の邪道なのいいよね…
126 18/03/25(日)17:37:28 No.493400035
>このまえ釣瓶の番組にゲストで出てたな殿 >学生時代は八百屋でバイトしてたとかいってた こんな長身イケメンが八百屋に居たら目立ちすぎる…
127 18/03/25(日)17:37:32 No.493400055
最後にひとりまたひとりと館を出て行くのがすごいしんみり泣けるんだ 絆で結ばれてはいるけどあくまで使命のために集まったのであって それぞれのこれからの人生を歩んでいくんだなって
128 18/03/25(日)17:37:33 No.493400056
>十臓と太夫周りは朝にやる話じゃなかった 顔出しした中の人(朴璐美)が妙にハマっててな
129 18/03/25(日)17:37:38 No.493400074
前の方の話だと三つ巴の殺陣がカッコよすぎていっぱいちゅき
130 18/03/25(日)17:37:39 No.493400078
デュエリスト設定どこから来た!?
131 18/03/25(日)17:37:40 No.493400084
中盤あたりの そっかそっかー俺がいない間に反旗を翻すかー そういうの嫌いじゃないぜ 力が欲しいんだよな?夏パワー注いでやるぜ って御大将が外道衆してて好き
132 18/03/25(日)17:37:46 No.493400103
まこちゃんが最初は痩せてて頬骨が出てたけど 終盤は肉がついてすごい美人になってた ことはも美人でレベルおたかぁい・・・
133 18/03/25(日)17:38:10 No.493400206
>このまえ笑ってコラえてにゲストで出てたな殿 >酒飲んでアンジャッシュの児嶋とキスしてた
134 18/03/25(日)17:38:16 No.493400221
>こっちもロボぶっ壊しながらの特攻だった御大将最終戦 >あれ今までの積み重ねが無かったらすぐに吹っ飛んでたんだろうな 全合体の核になる寿司屋が新造したエビちゃんが本気でマスターピースすぎる
135 18/03/25(日)17:38:18 No.493400226
背面受けいい…
136 18/03/25(日)17:38:26 No.493400258
>デュエリスト設定どこから来た!? 殿はガノタでデュエリストだ
137 18/03/25(日)17:38:35 No.493400307
>デュエリスト設定どこから来た!? フィリップのラジオ乗っ取り事件
138 18/03/25(日)17:38:57 No.493400368
お嫁さんになりたいウーマンvsお嫁さんになりたいウーマンいいよね
139 18/03/25(日)17:39:02 No.493400380
>>デュエリスト設定どこから来た!? >殿はガノタでデュエリストだ 嘘だろ寿司屋!
140 18/03/25(日)17:39:03 No.493400384
ロミ姉さんの舞台仕込みの慟哭は朝流しちゃいけない
141 18/03/25(日)17:39:05 No.493400390
変身すると太る寿司屋いいよね…
142 18/03/25(日)17:39:13 No.493400423
>デュエリスト設定どこから来た!? 遊戯王のアプリにガチハマりしてるってフィリップに熱く語る殿
143 18/03/25(日)17:39:14 No.493400428
殿の太刀筋が良い意味で粗雑なのが好きなんだ あとよく見せるシンケンマルを肩に担いでるスタイルも好き
144 18/03/25(日)17:39:17 No.493400440
>殿の剣術が戦場用の邪道なのいいよね… 寿司屋の殺陣も侍じゃなくて侠客って感じなんだよな ルパンの五右衛門みたいな
145 18/03/25(日)17:39:18 No.493400446
赤も桃も売れた戦隊って希少だと思う
146 18/03/25(日)17:39:23 No.493400468
ネタバレ踏まえても後半の展開は面白かっただろう それが「絆」で集束して最後の決戦に繋がる
147 18/03/25(日)17:39:27 No.493400481
>デュエリスト設定どこから来た!? この間フィリッ八のオールナイトニッポンでゲスト来た時に映画の告知そっちのけでずっと遊戯王トークしてたデュエルリンクス無課金キング
148 18/03/25(日)17:39:29 No.493400489
>嘘だろ寿司屋! ときメモで忙しいからまた後でな
149 18/03/25(日)17:39:35 No.493400508
あたしゃ生きるよー 生きるのがあたしの外道さねー!!! いいや 新戦隊に念入りに殺してもらう
150 18/03/25(日)17:39:50 No.493400569
寿司屋はプリキュア見ながらときメモやって! 殿は友人の家やラジオで遊戯王三昧!!
151 18/03/25(日)17:40:03 No.493400617
>全合体の核になる寿司屋が新造したエビちゃんが本気でマスターピースすぎる エビちゃんないと全員外道墜ちENDだったからな…この寿司屋便利すぎる…
152 18/03/25(日)17:40:18 No.493400684
寿司屋はさぁ…
153 18/03/25(日)17:40:23 No.493400704
>>このまえ笑ってコラえてにゲストで出てたな殿 >>酒飲んでアンジャッシュの児嶋とキスしてた 男の一般客にキスされそうになっててオイオイオイってなったよ 何だったんだあの流れ…
154 18/03/25(日)17:40:26 No.493400711
>殿はガノタでデュエリストだ 今考えると寿司屋につきあって西武線のプリキュアスタンプラリー行ったのもすごいしっくりくる
155 18/03/25(日)17:40:26 No.493400712
そういえばディケイドに侍の勘でお前は破壊者じゃない→破壊者でしたってのも侍じゃないから侍の勘なんてなかったという伏線なのかな?
156 18/03/25(日)17:40:40 No.493400766
寿司屋の海老折神とインロウマルと牛折神と牛バズーカに関しては本当に想定外の援護だけどあれないとマジでどうしようもない位敵が強い…今までよく勝てたなって思ったら 姫の獅子折神めっちゃ強くてこれは…
157 18/03/25(日)17:40:46 No.493400793
>寿司屋はプリキュア見ながらときメモやって! >殿は友人の家やラジオで遊戯王三昧!! だめだこの幼馴染コンビ
158 18/03/25(日)17:40:50 No.493400812
でも飲み屋に殿いたらキスしたくなるよね
159 18/03/25(日)17:41:06 No.493400857
(水)「推しのマクロスヒロインがいつも負ける」
160 18/03/25(日)17:41:27 No.493400927
ゴセイVSシンケンの外道殿VSバーサーカーはマジでヤバいので見てね…
161 18/03/25(日)17:41:45 No.493401000
寿司修行の合間に我流で居合修得電子モヂカラ開発って寿司屋はさあ…
162 18/03/25(日)17:41:49 No.493401014
>ロミ姉さんの舞台仕込みの慟哭は朝流しちゃいけない 言うなあああああああぁぁ!! 愛憎渦巻くここはどこの局だと
163 18/03/25(日)17:42:04 No.493401065
殿はブッキーが好きなむっつりスケベだからな…
164 18/03/25(日)17:42:21 No.493401140
殿今度娼年っていうエロい映画の主演やるからドキドキしてる
165 18/03/25(日)17:42:27 No.493401167
>寿司修行の合間に我流で居合修得電子モヂカラ開発って寿司屋はさあ… そんなんだから寿司が普通なんだ
166 18/03/25(日)17:42:29 No.493401176
>ロミ姉さんの舞台仕込みの慟哭は朝流しちゃいけない あの慟哭に至るまでの過程もひどい 遊女の心中話を日曜の朝にやるんじゃない!
167 18/03/25(日)17:42:31 No.493401182
シンケン見終えたら次はゴーバスターズをおすすめする
168 18/03/25(日)17:42:38 No.493401202
>寿司修行の合間に我流で居合修得電子モヂカラ開発って寿司屋はさあ… その引き換えに寿司の腕は普通なのだ
169 18/03/25(日)17:42:42 No.493401228
>(水)「推しのマクロスヒロインがいつも負ける」 あれ寿司者じゃなかったそれ?
170 18/03/25(日)17:42:45 No.493401241
有象無象を画面の外から切り捨てながら現れる名乗りは今でも最高だと思うね
171 18/03/25(日)17:43:17 No.493401382
>>寿司修行の合間に我流で居合修得電子モヂカラ開発って寿司屋はさあ… >その引き換えに寿司の腕は普通なのだ でも初めて作ったカレーは絶品 やはりカレー屋なのでは?
172 18/03/25(日)17:43:20 No.493401391
>殿はブッキーが好きなむっつりスケベだからな… ぶっきーいいよねしてたらベテランの方のぶっきーが出てきた話が未だに忘れられない
173 18/03/25(日)17:43:26 No.493401412
>シンケン見終えたら次はゴーバスターズをおすすめする ネタバレ:最終回が3回ある
174 18/03/25(日)17:44:05 No.493401551
伊吹吾郎以外に役者そのものが初めてな殿にのみ偽物の真相伝えておく外道衆がいたらしいな
175 18/03/25(日)17:44:09 No.493401566
>ぶっきーいいよねしてたらベテランの方のぶっきーが出てきた話が未だに忘れられない もしや爺の方では…
176 18/03/25(日)17:44:09 No.493401568
水の中の人は舞台で忙しいっぽいな…
177 18/03/25(日)17:44:14 No.493401581
最終回の変身前での立ち名乗りがケレン味あって凄く好き
178 18/03/25(日)17:44:16 No.493401593
今までだと一般人に襲いかかる風に見えて実際被害なかった雑魚登場シーンで ガチで斬殺してるナナシ連中は衝撃的だった
179 18/03/25(日)17:44:20 No.493401607
>遊女の心中話を日曜の朝にやるんじゃない! アレ脚本も巧いよね 詳しい具体的な経緯は語らずいっしょに観てるパパさんを気まずくさせる
180 18/03/25(日)17:44:26 No.493401625
ゴーバスターズは面白いんだけど アレ戦隊というよりメタルヒーロー感ある
181 18/03/25(日)17:44:39 No.493401671
シンケンは劇場版も面白かった 戦隊映画は30分枠しかないのに…しかないせいか導入と盛り上げ上手いね キュウレンジャーはそれ本編最終回でやる演出じゃないの?までやってたが
182 18/03/25(日)17:45:09 No.493401784
シンケン○○!の後に本名を告げる名乗り好きなんだカッコイイ
183 18/03/25(日)17:45:14 No.493401804
渡すものかぁあああー!!!! たとえ外道に堕ちようともおおおおーーーー!!!!!!
184 18/03/25(日)17:45:14 No.493401805
>ゴーバスターズは面白いんだけど >アレ戦隊というよりロボアニメ感ある
185 18/03/25(日)17:45:30 No.493401859
ゴーバスはゴーカイ後ってことでいろいろ冒険してた感じがする
186 18/03/25(日)17:45:38 No.493401876
10年目になんかやらんかな…
187 18/03/25(日)17:45:45 No.493401899
>ガチで斬殺してるナナシ連中は衝撃的だった 倒れてるひとの頭踏みつけてるのは朝から血の気が引いた
188 18/03/25(日)17:45:45 No.493401903
いつも弾いてる三味線の真実が…
189 18/03/25(日)17:46:06 No.493401985
>今までだと一般人に襲いかかる風に見えて実際被害なかった雑魚登場シーンで >ガチで斬殺してるナナシ連中は衝撃的だった ジャングルジムの最上段から子供を飛び降りさせるようなリアルなのもあるぞ!
190 18/03/25(日)17:46:07 No.493401986
嫁の背骨 想い人の皮
191 18/03/25(日)17:46:16 No.493402016
愛でこっちの切り札破るラスボス初めて見た
192 18/03/25(日)17:46:35 No.493402098
>10年目になんかやらんかな… 殿の 仕事が めいっぱい…
193 18/03/25(日)17:46:53 No.493402164
>シンケン○○!の後に本名を告げる名乗り好きなんだカッコイイ 視聴者も名前を覚えられるから良い仕組み
194 18/03/25(日)17:47:07 No.493402202
>いつも弾いてる三味線の真実が… この三味線から男のうめき声が聞こえるんですけお…
195 18/03/25(日)17:47:07 No.493402204
>シンケンは劇場版も面白かった >戦隊映画は30分枠しかないのに…しかないせいか導入と盛り上げ上手いね アレ併映のディケイドが長めだからいつもより短くさせられてるんだぜ・・・
196 18/03/25(日)17:47:14 No.493402236
>ゴセイVSシンケンの外道殿VSバーサーカーはマジでヤバいので見てね… 刀と片手剣のチャンバラ良いよね… からのブラスター抜き打ち良いよね…
197 18/03/25(日)17:47:21 No.493402266
仕事がいっぱいあって出れないってのはむしろいいことだと思う
198 18/03/25(日)17:47:35 No.493402321
>ジャングルジムの最上段から子供を飛び降りさせるようなリアルなのもあるぞ! 序盤の外道衆は生々しく外道だよね…
199 18/03/25(日)17:47:59 No.493402416
木のグーパン一回避けられるのいいよね
200 18/03/25(日)17:48:09 No.493402457
七福神でも結構強そうな大黒枠を使ってたり 以降も美味しいとこで出てくるハイパーモードあったりで 盛りだくさんの劇場版 3D対応のことは忘れる
201 18/03/25(日)17:48:21 No.493402513
シンケンジャーにとって変身はあくまで武装する一環であって「変身」じゃないから本名も続けてるのかもしれん
202 18/03/25(日)17:48:26 No.493402534
東映がスケジュール押さえるの下手なのもあって…
203 18/03/25(日)17:48:38 No.493402570
太夫が大事にしている三味線が昔の男で出来た物と知っていて 欠けた部分を自分の身を剥いで直してやる御大将マジ渋い渋すぎる…
204 18/03/25(日)17:48:46 No.493402602
>3D対応のことは忘れる いいよねDVDについてる赤青セロファンめがね
205 18/03/25(日)17:49:01 No.493402651
劇場版シンケンのナナシ連中が強キャラ感でてるのが好き これはヤバイな!ってなる巨大ロボ戦と敵の撤収いいよね…
206 18/03/25(日)17:49:04 No.493402670
恐竜ディスクの映画は放映が海老折神出る前で寿司屋のロボ前に出せないからなのか 割と寿司屋が控え目
207 18/03/25(日)17:49:06 No.493402674
最近はちゃんと福士蒼汰を呼べるようになったりやれば出来るということが判明してきた
208 18/03/25(日)17:49:09 No.493402691
春映画で東映もスケジュールやればできるとこを見せたからありえなくもないかも…
209 18/03/25(日)17:49:18 No.493402726
この前も思い出言い合ってたけど 放送当時幼かったという「」のレスが中々水嵩増やしそうな内容だったの覚えてる
210 18/03/25(日)17:49:38 No.493402797
殿はこの前映画やったと思ったらまたすぐ別の映画が待ってていつ休んでるんだオイってなる
211 18/03/25(日)17:49:46 No.493402838
パワーレンジャーでは一度ニンジャに変身してそれからサムライになるという
212 18/03/25(日)17:49:50 No.493402854
序盤は( 水)の個性が強すぎて全部持っていきやがる・・・!
213 18/03/25(日)17:50:08 No.493402924
フツーに巨大ザコが登場するのはシンケンが初めてだっけか
214 18/03/25(日)17:50:14 No.493402940
>偽殿最近の戦隊出身で一番の出世頭? トッキュウ1号も最近大活躍 こっちも小林戦隊か…
215 18/03/25(日)17:50:35 No.493403024
普通の怪人として使えそうなレベルの ナナシ連中かっこいいよね
216 18/03/25(日)17:50:40 No.493403040
一応10周年まではあと一年の猶予があるから…今からオファーすればもしかして…
217 18/03/25(日)17:50:59 No.493403120
>殿はこの前映画やったと思ったらまたすぐ別の映画が待ってていつ休んでるんだオイってなる 時間あればすかさず引きこもってるからきっと大丈夫だ
218 18/03/25(日)17:51:15 No.493403178
十年後の姫がどんな美人さんになっておられるか 楽しみである
219 18/03/25(日)17:51:29 No.493403231
>フツーに巨大ザコが登場するのはシンケンが初めてだっけか 確かそうだと思ったけど何かカクレンジャーで見たような…気のせいかな
220 18/03/25(日)17:51:30 No.493403233
ディケイドコラボは外道ディエンドの「ああ…そうだな…そこ隙間だよな」っていうアレで思わず膝を叩いた
221 18/03/25(日)17:52:01 No.493403338
>パワーレンジャーでは一度ニンジャに変身してそれからサムライになるという ニンジャマンが切れるとサムライマンになるのは当然なので
222 18/03/25(日)17:52:06 No.493403353
撮影拘束1~2日でセットと東映周辺だけで撮るようにすれば殿出れるかもしれない
223 18/03/25(日)17:52:15 No.493403389
>十年後の姫がどんな美人さんになっておられるか >楽しみである 姫はエグゼイドに出てたけど東映特有の変なメイクで…うn…
224 18/03/25(日)17:52:22 No.493403413
>割と寿司屋が控え目 ♪五人のパワーひとつにして~
225 18/03/25(日)17:53:03 No.493403557
>ディケイドコラボは外道ディエンドの「ああ…そうだな…そこ隙間だよな」っていうアレで思わず膝を叩いた あの特徴的な隙間だらけの顔のデザインが有効活用されすぎていた
226 18/03/25(日)17:53:22 No.493403642
>姫はエグゼイドに出てたけど東映特有の変なメイクで…うn… アマネチャンがフォーゼでケバいメイクさせられてて 不死身のアンデッドがショクッで死んでたのは見た
227 18/03/25(日)17:53:31 No.493403674
>>フツーに巨大ザコが登場するのはシンケンが初めてだっけか >確かそうだと思ったけど何かカクレンジャーで見たような…気のせいかな 巨大ドロドロはいるけどあれはザコじゃなくて怪人枠だったと思う
228 18/03/25(日)17:53:38 No.493403704
ディケイドコラボの時に寿司屋に向かって海産物ライダーチョイスするのがおもしろかった
229 18/03/25(日)17:54:32 No.493403865
かめんらいだぁ!?なんだそりゃ!
230 18/03/25(日)17:54:59 No.493403961
ディケイドコラボ回はどっちの変身も格好良くて… ディスク投擲からの変身は本編でやりまくってもいいぐらいの格好良さ
231 18/03/25(日)17:55:23 No.493404048
ディケイドコラボ大好き クッキー焼くジジイコンビにわむ
232 18/03/25(日)17:55:54 No.493404161
仮面ライダー班による殿の変身エフェクトいいよね…
233 18/03/25(日)17:56:37 No.493404321
ライダー回は殿が最後に名乗るのも新鮮だったな