虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/25(日)16:23:57 うちの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/25(日)16:23:57 No.493383724

うちの先祖はすごかったみたいな話がどんどん出てくるけど 逆に凄くなさ過ぎる話が聞きたい

1 18/03/25(日)16:24:52 No.493383877

>逆に凄くなさ過ぎる話が聞きたい ウチの先祖は平将門に負けて越後に逃げ延びた

2 18/03/25(日)16:25:16 No.493383944

うちの先祖はなにしてたか分からね

3 18/03/25(日)16:27:37 No.493384373

ウチの7代だか8代だか前の先祖が名のある武士?か何かの墓石を自己中心的に動かしたらしくて祟りを受けたって伝え聞いてる 内容的には「この先7代まで祟って一族を滅ぼす」的なやつ 俺の代までウチの家系は女性しか生まれなくてどんどん死んじゃって今血縁が俺と母しか残ってない 俺はようやく生まれた男だけど子孫なんて残せそうにないし本当にここで途絶えそう という漫画みたいな話

4 18/03/25(日)16:27:48 No.493384401

>うちの先祖はなにしてたか分からね うちもだ…

5 18/03/25(日)16:28:38 No.493384554

ゆるゆると武士から農家になったと聞いた

6 18/03/25(日)16:29:53 No.493384787

祖父母も両親も全滅してるし 両親の親戚とも連絡取ってないし 継父の親戚とは連絡つくっぽいけど連絡する気もないし もうわからんなー

7 18/03/25(日)16:31:40 No.493385141

鍋島の家臣から庄屋になったと聴くけど今じゃとちがだだっ広いだけの農家だもんな

8 18/03/25(日)16:32:32 No.493385293

訓練がキツくて脱走した抜け忍だって聞いた

9 18/03/25(日)16:33:24 No.493385436

>訓練がキツくて脱走した抜け忍だって聞いた やはり感度数千倍に堪えられなかったのか

10 18/03/25(日)16:34:28 No.493385613

イギリス大使館でメイドしてたくらいしか知らない

11 18/03/25(日)16:35:18 No.493385758

三河一向一揆で負けてしんだ

12 18/03/25(日)16:35:34 No.493385833

うちの先祖は考えなしに借金してまで山とかを買って その売れもしない糞土地の税金で子孫を祟ってる

13 18/03/25(日)16:36:26 No.493386016

自分の名字あの名字.netとかいうサイトで検索しても引っかからなくてマジで自分の家系の期限が全く分からん

14 18/03/25(日)16:37:12 No.493386164

ひいじいさまはお舟に乗ってサイパンだかどっかの南方で沈んだらしいけどばあちゃんに資料とかなにかしら残ってないのって聞いたらどこいったかわかんねっていわれた

15 18/03/25(日)16:37:45 No.493386281

和歌山の奥地の富農だったが第二次大戦後の農地改革で見事没落した その後名古屋に集団移住して今や血族断絶の危機ってわけよ

16 18/03/25(日)16:38:00 No.493386315

武田信玄だかを道案内だか川渡ししたかで苗字もらった

17 18/03/25(日)16:38:02 No.493386319

>うちの先祖はなにしてたか分からね 本当にすごくない場合こうなるけど大抵の家庭はそうだから「普通にすごくない」「すごくなさが普通」というべきか

18 18/03/25(日)16:38:55 No.493386495

名字なんて無くストーリーもクソもない人のが圧倒的に多いハズだけど

19 18/03/25(日)16:39:21 No.493386576

父方の家系が太田道灌の陶を自称してるが信憑性薄い

20 18/03/25(日)16:40:23 No.493386792

先祖代々喋り好きとかでもなきゃ口伝なんて途切れるもんな

21 18/03/25(日)16:41:17 No.493386971

百姓やら馬喰やらやってたけど伊達家の勝手口出入りだったので左三つ巴の家紋だけ頂戴した

22 18/03/25(日)16:45:32 No.493387813

山形の最上家の幹部だかゼネラルスタッフだかみたいなのだったらしいけど祖母の家のことだからほぼ関係無い

23 18/03/25(日)16:48:04 No.493388313

明智の重臣とか言われてすんげぇどうしようもない気分になった

24 18/03/25(日)16:48:49 No.493388447

家は代々農家だから人殺めた事ない一族なのが唯一の自慢

25 18/03/25(日)16:49:02 No.493388484

>明智の重臣とか言われてすんげぇどうしようもない気分になった つまり偉いってことジャンッ

26 18/03/25(日)16:49:18 No.493388535

>明智の重臣とか言われてすんげぇどうしようもない気分になった ミッチーは小物説もあるけどノブノブの横暴に耐えかねたって説もあるから嫌いになれない

27 18/03/25(日)16:49:50 No.493388633

>明智の重臣とか言われてすんげぇどうしようもない気分になった 明智はいつ大河ドラマになるんですかねぇ

28 18/03/25(日)16:50:16 No.493388724

先祖って何代前から先祖って言っていいの?

29 18/03/25(日)16:50:53 No.493388855

光秀は信長倒したからやっぱり天下の大罪人じゃねぇかな…

30 18/03/25(日)16:52:25 No.493389208

10代前からずっと農家だってさ

31 18/03/25(日)16:55:35 No.493389986

どう考えても4世代くらい前に今の地に移り住んできた人だからよくわからん

32 18/03/25(日)16:56:42 No.493390258

先祖は刀鍛冶だと聞いた 言われてみれば名字もそれっぽいやつだった

33 18/03/25(日)17:03:30 No.493391756

農民も武士も華族もごちゃまぜになって100年以上なんだし 父方母方全部辿ればどっかに偉い人はいるだろう

34 18/03/25(日)17:05:42 No.493392285

辿りに辿ればどっかの水軍に繋がるとは聞いたがそれはうちと同じ苗字の人全員に言えることだと思う

35 18/03/25(日)17:05:46 No.493392305

平家の落人伝説があるけど真偽のほどは

36 18/03/25(日)17:07:11 No.493392586

父方の曽祖父が遊び人の穀つぶしで周りが大変迷惑したという程度の情報しかない

37 18/03/25(日)17:12:54 No.493393928

何してたかよくわからんが多分代々農民

38 18/03/25(日)17:14:09 No.493394337

家の丸に橘の家紋から推測できることは先祖はデザインセンスのかけらもない奴らだったって事だけだ

39 18/03/25(日)17:15:39 No.493394730

越訴されて越訴した責任者二人を屋敷内で打ち首にしたら 残っと領民に恨まれて死後墓をかち割られた

40 18/03/25(日)17:18:18 No.493395409

先祖の話は聞いたことがないなあ なんか祖母が海外にいたってのと祖父がどこかの養子だったってことしかわからん

41 18/03/25(日)17:19:15 No.493395646

江戸時代から続く百姓の家系だったらしい もう雑草ボーボーの畑しか残ってないけど

42 18/03/25(日)17:19:53 No.493395813

大友家の内輪もめでどっちの味方に付くんだよ!でえらい迷惑した

43 18/03/25(日)17:20:03 No.493395849

家紋がえらいシンプルな形であんまりシャレオツじゃないのだけが不満

44 18/03/25(日)17:21:05 No.493396101

そもそも家紋が分からない

45 18/03/25(日)17:21:12 No.493396127

代々◯◯をしていた一族ってのはやっぱ遺伝子とかに才能が刻まれていたりするんだろうか

46 18/03/25(日)17:22:57 No.493396558

苗字の由来は隣県のどっかの村の名前ってくらいしかわからん

↑Top