虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

四国九... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/25(日)15:31:48 No.493373980

四国九州北海道に次ぐ新たな離島が欲しい

1 18/03/25(日)15:33:54 No.493374411

東日本海側と太平洋側で文明レベル級の差が出るやつ

2 18/03/25(日)15:36:29 No.493374902

公共事業で橋やトンネルを作るにはちょっと遠すぎるな…

3 18/03/25(日)15:36:47 No.493374945

北海道ですら全島管理できんし それ以上デカいのはちょっとな

4 18/03/25(日)15:37:25 No.493375067

日本以外の国になってそう

5 18/03/25(日)15:38:03 No.493375169

サハリンみたいな扱いで適当に管理してたら 江戸時代末期に列強に掠め取られて後々大変なことになる奴

6 18/03/25(日)15:38:18 No.493375213

排他的経済水域死す

7 18/03/25(日)15:39:41 No.493375494

もしそこに島があったとしたら東日本大震災はどうなっていたんだろうか

8 18/03/25(日)15:39:43 No.493375506

津波の防波堤にならないかな…

9 18/03/25(日)15:40:12 No.493375606

>もしそこに島があったとしたら東日本大震災はどうなっていたんだろうか 真ん中の海峡あたりが震源だしどっちにしろ津波はかぶる

10 18/03/25(日)15:40:37 No.493375679

これは蛮族に時々侵略されるパターンですな

11 18/03/25(日)15:40:54 No.493375747

こんな大きい平野が日本にも欲しかった

12 18/03/25(日)15:41:15 No.493375828

>四国九州北海道に次ぐ新たな離島が欲しい 南樺太返してもらおうぜ!

13 18/03/25(日)15:41:20 No.493375843

大規模な農業されたら北海道の農業は滅ぶかも…

14 18/03/25(日)15:41:53 No.493375965

>もしそこに島があったとしたら東日本大震災はどうなっていたんだろうか スレ画を信じるなら大陸の滑り込みじゃなくて逆だから地震自体起きない

15 18/03/25(日)15:42:10 No.493376018

南端あたりは南国リゾートだし北はスキー場 観光のメッカだな

16 18/03/25(日)15:42:31 No.493376089

スレ画だと日本以外の国になりそう んでちょくちょく戦争してそう

17 18/03/25(日)15:43:33 No.493376283

徳島県みたいに見える

18 18/03/25(日)15:43:55 No.493376365

日本にとって邪魔なフタみたいな立地だな

19 18/03/25(日)15:45:03 No.493376593

黒潮親潮どうなるのこれ

20 18/03/25(日)15:48:47 No.493377421

日本語に近しい言語同士の兄弟国になりそう スペインとポルトガルのような

21 18/03/25(日)15:48:49 No.493377430

黒船日本大陸に来なさそう

22 18/03/25(日)15:50:06 No.493377690

とりあえずそのチンチンから離して欲しい

23 18/03/25(日)15:50:51 No.493377854

ハフマン島みたいになりそう

24 18/03/25(日)15:51:46 No.493378023

多分米軍基地がある

25 18/03/25(日)15:52:15 [す] No.493378107

ボルネオ島を左右反転回転させてコロンビアの山を貼り付けたよ だから東日本対岸の山脈は5000m級だよ

26 18/03/25(日)15:52:41 No.493378182

地震で目茶目茶になりそう…

27 18/03/25(日)15:53:15 No.493378293

>だから東日本対岸の山脈は5000m級だよ 高い…

28 18/03/25(日)15:55:52 No.493378777

このサイズだと増えた方が本州扱いになるよね

29 18/03/25(日)15:57:20 No.493379048

東西を分ける山脈の西側が日本領 東側がアメリカ領でも驚かない

30 18/03/25(日)15:59:46 No.493379456

>東西を分ける山脈の西側が日本領 >東側がアメリカ領でも驚かない やはり日本は山岳国なんやな

31 18/03/25(日)16:00:20 No.493379557

別の主権国家になるだろう

32 18/03/25(日)16:00:57 No.493379673

>だから東日本対岸の山脈は5000m級だよ -5000の間違いじゃないよね

33 18/03/25(日)16:01:24 No.493379761

東日本と西日本にわかれるな

34 18/03/25(日)16:01:51 No.493379850

もうちょい南に配置したい

35 18/03/25(日)16:03:54 No.493380226

東日本の津波の心配が消えるが… なんかこう気流とか変わって超極寒になったりしない?

36 18/03/25(日)16:04:24 No.493380328

日本よりも国力高そうだな

37 18/03/25(日)16:05:28 No.493380514

間違いなく首都は移るね

38 18/03/25(日)16:08:24 No.493380973

黒潮が北上して青森あたり暖かくなりそう

39 18/03/25(日)16:08:47 No.493381033

とりあえず気候が大変動するのは間違いない

40 18/03/25(日)16:09:12 No.493381111

この場合日出ずる国は新大陸の方になるので日本が日本でない可能性が

41 18/03/25(日)16:10:17 No.493381295

物凄く敵対してそうな国ができそうだな…

42 18/03/25(日)16:10:48 No.493381389

かの時代から軍艦での戦争はこういう水道になるような道筋が多かった もしかしたら日本島の戦いみたいな名前が付いたり 戦争終了後の冷戦も度々こういう所で発生していたかもしれない 冷戦時代のゴタゴタに紛れた昭和のバカ共が北朝鮮ではなくこの島に亡命して新たなキチガイ国を作っていたかもしれないと 考えるとあっても必ずいい事が起きるとは思わない

43 18/03/25(日)16:12:47 No.493381724

こんな島、太閤殿が平定するから問題ないよ

44 18/03/25(日)16:17:11 No.493382518

>こんな島、太閤殿が平定するから問題ないよ 唐入りじゃなくて東島入りになりそう 山脈越えられなくて結局撤退しそう

45 18/03/25(日)16:17:23 No.493382557

新しい島の東海岸側とか文化からして違いそう

46 18/03/25(日)16:19:59 No.493382999

ムー大陸ちっさ

47 18/03/25(日)16:20:16 No.493383054

su2311415.jpg

48 18/03/25(日)16:23:12 No.493383567

日本列島が代理戦争の舞台になってそうだ

49 18/03/25(日)16:29:05 No.493384617

戦後朝鮮と同じ扱いになったら大河ドラマでは出来るだけ描写されない様になるだろうね 朝鮮出兵みたいな大きい戦があってもスルー

50 18/03/25(日)16:30:29 No.493384904

文化は日本経由だけど、独自文化形成するぐらいは別の国になってそう

↑Top