18/03/25(日)15:30:01 ξ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)15:30:01 No.493373629
ξ
1 18/03/25(日)15:47:12 No.493377075
人類種の天敵来たな…
2 18/03/25(日)15:51:45 No.493378016
もういるよね
3 18/03/25(日)15:52:34 No.493378155
つぶす… 念入りにつぶす…
4 18/03/25(日)15:54:02 No.493378423
こいつだけは滅ぼしていいと思う
5 18/03/25(日)15:54:59 No.493378607
生態系にいくら影響を及ぼそうとも絶滅してもいいヤツ
6 18/03/25(日)15:55:37 No.493378726
今まで生態系の崩壊とか未知数だったからできるのにやらないつもりだったらしいけど 遂に動き出したとか聞いた
7 18/03/25(日)15:55:47 No.493378762
このシマシマが不快感を増長させる
8 18/03/25(日)15:57:16 No.493379036
最悪吸ってもいいから耳元で飛ぶな
9 18/03/25(日)15:57:45 No.493379109
こいつが進化に寄与した説もある
10 18/03/25(日)15:57:46 No.493379113
絶滅しても困らんだろこいつら
11 18/03/25(日)15:58:21 No.493379205
うりゃっオスしか生まれなくなるよう遺伝子改造されちゃえ! 実際こいつら死滅したら生態系にどんな影響出るんだろう…
12 18/03/25(日)15:58:34 No.493379245
痒みも出さなければな
13 18/03/25(日)15:58:41 No.493379265
こいつが絶滅するとどうなる?
14 18/03/25(日)15:58:56 No.493379311
こいつの幼虫を餌にしてる生き物は結構多いらしい しかし人類の我慢は限界に達した
15 18/03/25(日)15:59:00 No.493379323
>人類種の天敵来たな… 生物の中で一番人類を殺してるらしいな
16 18/03/25(日)15:59:29 No.493379406
ボウフラを主食にする生物は割と要るっぽいよね
17 18/03/25(日)15:59:38 No.493379425
血を吸わない生物にできないの?
18 18/03/25(日)16:00:03 No.493379511
>こいつが絶滅するとどうなる? ムヒのメーカーが困る
19 18/03/25(日)16:00:48 No.493379636
血を吸わなくても生きれるし繁殖も出来るらしいな
20 18/03/25(日)16:00:51 No.493379648
お手軽な食料がなくなってメダカやらトンボやら蜘蛛やらが困る そいつらを食ってた大型魚やら鳥やらも困る
21 18/03/25(日)16:00:58 No.493379676
死んでも大して生態系に影響はないらしいな プロパガンダかもしれんが
22 18/03/25(日)16:01:07 No.493379710
タイヤの不法投棄は重罪である
23 18/03/25(日)16:01:15 No.493379734
>実際こいつら死滅したら生態系にどんな影響出るんだろう… カダヤシというメダカの仲間はボウフラを主食にしているが 他の餌も食べるし、そもそもカダヤシが外来種
24 18/03/25(日)16:01:23 No.493379756
生態系への影響など滅ぼしてから考えればいい!
25 18/03/25(日)16:01:35 No.493379791
やってみなきゃわからねぇ
26 18/03/25(日)16:02:00 No.493379877
生態系が死のうが知ったことではない 蚊絶滅すべし
27 18/03/25(日)16:02:12 No.493379919
世界がどうなってもかまわないからこいつを絶滅させたい 魔王になったっていい
28 18/03/25(日)16:02:36 No.493379997
水中の生物の主食は水生の生物だしな そもそも冬にはこいつらいないし
29 18/03/25(日)16:02:47 No.493380026
貝を絶滅させたあの日を思い出せ
30 18/03/25(日)16:02:54 No.493380040
>血を吸わない生物にできないの? オスは水しか吸わない
31 18/03/25(日)16:03:00 No.493380060
>魔王になったっていい むしろ魔王の手先かもしれない
32 18/03/25(日)16:03:08 No.493380089
雌だけがが飛べなくなる様に遺伝子組み換えする実験の話面白かった
33 18/03/25(日)16:03:15 No.493380106
>こいつが絶滅するとどうなる? 蚊の目玉スープが作れなくなるんで中国人が困る
34 18/03/25(日)16:03:27 No.493380140
そんかに影響ないよなぁ?ちょっと絶滅してみてよ
35 18/03/25(日)16:03:52 No.493380222
こいつそのうちステルス機能も装備しそうな気がする
36 18/03/25(日)16:04:11 No.493380295
>今まで生態系の崩壊とか未知数だったからできるのにやらないつもりだったらしいけど >遂に動き出したとか聞いた 頑張れ 超頑張れ
37 18/03/25(日)16:05:54 No.493380579
アカイエカの方が許せん
38 18/03/25(日)16:06:30 No.493380674
蟻みたいにメスがうんと少ないとかでもいいよ
39 18/03/25(日)16:08:01 No.493380913
どうせならついでにGも絶滅させてくだち
40 18/03/25(日)16:08:20 No.493380963
代わりにユスリカを繁殖させよう
41 18/03/25(日)16:09:00 No.493381072
蚊の駆除や対策で経営してる業者が黙ってるわけないだろ
42 18/03/25(日)16:09:35 No.493381176
痒みも音も蚊の生存にはむしろ不利なんだからむしろ人間がわざわざ過敏に進化したはずだよね 勝手に気にしておいて滅べだなんて人間さんはなんて邪悪なんだろう
43 18/03/25(日)16:10:45 No.493381379
>痒みも音も蚊の生存にはむしろ不利なんだからむしろ人間がわざわざ過敏に進化したはずだよね >勝手に気にしておいて滅べだなんて人間さんはなんて邪悪なんだろう 痒みと音のせいでここまで憎まれてそこそこ殺されてるんだしそろそろそういう害ない方向に進化しないものか
44 18/03/25(日)16:12:15 No.493381633
>痒みも音も蚊の生存にはむしろ不利なんだからむしろ人間がわざわざ過敏に進化したはずだよね これって蚊に鈍感な人間がころころされたってことなの?
45 18/03/25(日)16:13:06 No.493381786
>貝を絶滅させたあの日を思い出せ ミヤイリガイさんは黙っててください
46 18/03/25(日)16:13:12 No.493381804
昔はわかりやすくその辺の壁に止まってて簡単に潰せた気がしたけど 最近のは見失うともう物陰とかに隠れて全然つぶせねぇ
47 18/03/25(日)16:13:36 No.493381863
実はアース製薬が耐性持ちの課を作り出していた!
48 18/03/25(日)16:13:55 No.493381918
>ムヒのメーカーが困る 蚊取り線香のメーカーもだ
49 18/03/25(日)16:13:58 No.493381932
>これって蚊に鈍感な人間がころころされたってことなの? そりゃあマラリアとかで大量に
50 18/03/25(日)16:14:14 No.493381971
>最近のは見失うともう物陰とかに隠れて全然つぶせねぇ 真っ白でものを置いてない部屋に住もう
51 18/03/25(日)16:14:38 No.493382045
>昔はわかりやすくその辺の壁に止まってて簡単に潰せた気がしたけど >最近のは見失うともう物陰とかに隠れて全然つぶせねぇ 「」・・・ お前もう目が・・・
52 18/03/25(日)16:15:15 No.493382163
まだ人間がホモサピエンスになる前には嫌な音になっていたんだろう
53 18/03/25(日)16:15:47 No.493382261
除虫薬の業界は別に蚊だけで食ってるわけじゃないだろうし
54 18/03/25(日)16:16:11 No.493382322
血ちょっとぐらいやるから痒くしないでくだち…
55 18/03/25(日)16:16:26 No.493382359
日本だとどう対処してんのかね 撲滅とかはできてないし ワクチン?
56 18/03/25(日)16:17:15 No.493382527
>除虫薬の業界は別に蚊だけで食ってるわけじゃないだろうし >どうせならついでにGも絶滅させてくだち
57 18/03/25(日)16:17:22 No.493382550
蚊よりなんだかよくわからないけど街頭の周りにいっぱい飛んでる名前のわからない虫のほうがいっぱいいるから小さい虫食ってる動物も平気かな
58 18/03/25(日)16:18:23 No.493382702
そういや最近蚊のプーンて飛翔音聞いたおぼえないな めっきり高音が聞こえなくなり申した…
59 18/03/25(日)16:18:28 No.493382726
本当に痒みさえ無ければ血ぐらいくれてやるから 痒みを出さない方向に遺伝子を上手くいじって増やしてくれ
60 18/03/25(日)16:18:29 No.493382732
蚊が絶滅するくらいで死ぬなら一緒に死んでもらう
61 18/03/25(日)16:18:36 No.493382757
産卵のための栄養集めで血を吸うけど その時以外は花の蜜吸ってるんだっけか
62 18/03/25(日)16:19:25 No.493382886
>めっきり高音が聞こえなくなり申した… これは…老化…?
63 18/03/25(日)16:19:44 No.493382951
指先とかまぶたを刺す奴は真の邪悪だと思う
64 18/03/25(日)16:19:59 No.493383000
音と痒みだけでも十分なのに病気ばらまくとか人類を過剰に煽り過ぎでは
65 18/03/25(日)16:20:20 No.493383068
今までたくさんの種族を滅ぼして来たのよ たかが虫ケラ一匹何よ!
66 18/03/25(日)16:20:52 No.493383158
こいつ経由でエイズにかかることって無いのかな
67 18/03/25(日)16:20:59 No.493383171
痒みについては人間側が勝手に痒がってるだけなので… 過去にはたぶん痒がらない奴も居たんだろうけどそいつら脳炎で絶滅しちまったんだよ
68 18/03/25(日)16:21:01 No.493383178
老化というかモスキート音は加齢でだんだん聞こえなくなるって言われてるからいいんだ…
69 18/03/25(日)16:21:24 No.493383256
蚊に敵意を持てない者は滅ぶしかないんやな
70 18/03/25(日)16:22:30 No.493383450
世界中に人間の数万倍は個体がいるのに滅ぼすとか出来るの?
71 18/03/25(日)16:24:08 No.493383753
>痒みについては人間側が勝手に痒がってるだけなので… >過去にはたぶん痒がらない奴も居たんだろうけどそいつら脳炎で絶滅しちまったんだよ 流石に脳炎になるよりは痒い方がマシかな でも許さん
72 18/03/25(日)16:24:12 No.493383764
ついでにカメムシも滅ぼす
73 18/03/25(日)16:25:18 No.493383952
血を吸うだけならまだいいのに何で余計なもん入れてくんだよ
74 18/03/25(日)16:26:48 No.493384224
画像とスズメバチがよく部屋に侵入してくる 害虫への罠や薬を備えても…
75 18/03/25(日)16:26:54 No.493384244
>血を吸うだけならまだいいのに何で余計なもん入れてくんだよ 血が固まったら吸いにくいし…
76 18/03/25(日)16:27:04 No.493384269
>血を吸うだけならまだいいのに何で余計なもん入れてくんだよ 痛くないよう親切心で麻酔薬入れました! 体質に合わなくて痒くなっちゃったらごめんなさい
77 18/03/25(日)16:28:01 No.493384438
ヤブ蚊は痒くならないけど痛いよね