虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/25(日)13:18:07 高くない? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/25(日)13:18:07 No.493349799

高くない?

1 18/03/25(日)13:18:39 No.493349881

すーぱーみー

2 18/03/25(日)13:19:35 No.493350035

某国の成金

3 18/03/25(日)13:19:48 No.493350067

高いのに着てると笑われるという

4 18/03/25(日)13:20:11 No.493350120

これもカナダグースみたいなもん?

5 18/03/25(日)13:21:05 No.493350297

自分で適当なトレーナーやシャツにスレ画印刷すればいい

6 18/03/25(日)13:21:25 No.493350349

安い服屋にパクリみたいなロゴの服が大量にあってだめだった

7 18/03/25(日)13:21:48 No.493350429

カタカナでロゴを印刷すればいけるか?

8 18/03/25(日)13:22:44 No.493350587

芸人御用達

9 18/03/25(日)13:23:29 No.493350736

ロゴの主張が強い

10 18/03/25(日)13:23:52 No.493350803

検索すると本物と偽物の見分け方が真っ先に出てくるのな

11 18/03/25(日)13:24:50 No.493350978

SpermaTシャツとかありそう

12 18/03/25(日)13:26:44 No.493351338

20年ぐらい前のブームの時の韓国製パチ物がまだ着られて パチモンなのに素材も縫製もいいんだなと思ってる

13 18/03/25(日)13:28:04 No.493351604

まだ人気あるんだ…

14 18/03/25(日)13:28:58 No.493351763

これのトレーナーが15万する

15 18/03/25(日)13:31:21 No.493352189

異常なほど視認性良いよねSupremeのTシャツ

16 18/03/25(日)13:31:49 No.493352270

極度自分

17 18/03/25(日)13:32:14 No.493352337

マーベルロゴが流行ったのもこの流れな気がする

18 18/03/25(日)13:32:31 No.493352382

赤白ロゴは見栄えも良くてマーベルすら流行るからな

19 18/03/25(日)13:32:42 No.493352423

うろつき童子の作者とかアキラとコラボしたし今ならクソアニメとコラボもありだと思う

20 18/03/25(日)13:33:13 No.493352513

代金のほとんどがロゴ代

21 18/03/25(日)13:34:01 No.493352659

コム・デ・ギャルソンと双璧を成すと俺の中で言われているロゴ

22 18/03/25(日)13:34:16 No.493352702

初めて聞いたわ・・・

23 18/03/25(日)13:35:40 No.493352972

帽子だけ持ってる 帽子以外いらない

24 18/03/25(日)13:36:08 No.493353061

単なるシャツにこれ貼り付けるだけで出来る現代の錬金術

25 18/03/25(日)13:36:48 No.493353188

ヴィトンとの奴みたいなのは行き過ぎててキツいけどシンプルなやつは裁縫とかシルエット良いからカッコいい

26 18/03/25(日)13:37:50 No.493353356

これと昔は並んでたSTUSSYはめっちゃ安くなった… おばちゃんですら着てる…

27 18/03/25(日)13:38:25 No.493353461

これが高いのは希少性だからねえ

28 18/03/25(日)13:39:44 No.493353754

ロゴがかっこいいとも思えんし 良さがちっともわからん 丈夫だからとか?

29 18/03/25(日)13:41:17 No.493354047

ブランドシャツだって洗濯したらよれちゃう現実

30 18/03/25(日)13:43:26 No.493354462

チラッと調べたらエイプもまだ人気っぽいな…

31 18/03/25(日)13:43:57 No.493354576

>ブランドシャツだって洗濯したらよれちゃう現実 じゃあどうすればいいんです?

32 18/03/25(日)13:45:29 No.493354842

早くストリートブーム終わらねえかな…

33 18/03/25(日)13:47:36 No.493355203

これとステューシーは値段程の良さを見いだせないに

34 18/03/25(日)13:47:39 No.493355207

ステューシーとかのロゴはかっこいいんだけどなあ

35 18/03/25(日)13:47:47 No.493355239

もうストリートってブームというかジャンルで定着してるし…

36 18/03/25(日)13:48:13 No.493355315

読めない

37 18/03/25(日)13:48:48 No.493355422

ブランドのバックグラウンドが評価されてるのかな…分からん

38 18/03/25(日)13:48:51 No.493355431

成金感が凄いし服のデザインもよく分からない

39 18/03/25(日)13:49:54 No.493355637

>読めない >すーぱーみー

40 18/03/25(日)13:50:14 No.493355699

すぺるま

41 18/03/25(日)13:51:40 No.493356004

beatsのヘッドホンの流行りと同じジャンルを感じる 最先端を持ってるとわかりやすいロゴマーク成分が高い

42 18/03/25(日)13:52:10 No.493356103

海外のファッションアイコンと言えるようなやつみんなラッパーだから これからも当分ストリートが主流じゃないかな それこそ今のシュプの流行りもそこからだし

43 18/03/25(日)13:53:17 No.493356307

流行りで出てきたブランドは衰退するけど そのジャンルで定番になった老舗は強い

44 18/03/25(日)13:53:55 No.493356411

ストリートって20年くらい流行ってないか…

45 18/03/25(日)13:56:09 No.493356819

他人のバックパックを観察してると一日に一度は見るので人と被りまくりでダサいなと思う

46 18/03/25(日)13:56:51 No.493356943

どの系統の雑誌もストリートっぽい味付けになってるからかなり流行ってると思う

47 18/03/25(日)13:57:01 No.493356972

ストリートって良くも悪くもカジュアルだし 普段着の趣味の方向性として廃れるって事はまず無いと思う

48 18/03/25(日)13:59:16 No.493357382

一時期スーパーラバーズを着てた 今は店舗なくなってオンラインのみに

49 18/03/25(日)13:59:38 No.493357438

警備員が中国人に殴られたのここだよね

50 18/03/25(日)14:01:17 No.493357761

むしろ数年前ぐらいまでのモード系が流行ってたのが特殊だったのかもな 冷静に考えるとJULIUSとか普段着って感じじゃねえもん

51 18/03/25(日)14:01:58 No.493357900

>警備員が中国人に殴られたのここだよね ストリート育ちの中国人は強いからな…

52 18/03/25(日)14:03:44 No.493358273

それでもエディスリマンならなんとかしてくれる…

53 18/03/25(日)14:04:00 No.493358333

ここは名前だけ知ってればいいかなって

54 18/03/25(日)14:04:13 No.493358371

>>警備員が中国人に殴られたのここだよね >ストリート育ちの中国人は強いからな… 調べてみたらドレスコードって出てきて何かと思ったら ここの服着てることって意味なのか

55 18/03/25(日)14:05:25 No.493358597

流行りはストリートというよろモードストリートとか呼ばれるやつじゃないの まあそういうファッションする人はこれ見よがしにsupは着ないイメージあるけど

56 18/03/25(日)14:05:30 No.493358610

チャイナ御用達って時点でかなり価値下げてる

57 18/03/25(日)14:06:32 No.493358790

偽物が山ほど出回ってるし値崩れもちかい

58 18/03/25(日)14:06:57 No.493358865

ラフシモンズとか元々やってたことに時代が追いついた感じになってて笑う

59 18/03/25(日)14:07:02 No.493358887

ブランドなんて全部そんなもんだろ

60 18/03/25(日)14:07:17 No.493358937

>チャイナ御用達って時点でかなり価値下げてる でも店舗の半分くらい日本にあるんですよこのブランド

61 18/03/25(日)14:07:45 No.493359003

nijiuraボックスステッカーつくったら怒られる?

62 18/03/25(日)14:08:06 No.493359068

>チャイナ御用達って時点でかなり価値下げてる お 何

63 18/03/25(日)14:08:09 No.493359081

ステューシーは値段半分くらいじゃん

64 18/03/25(日)14:09:08 No.493359256

パーカー持ってるけど値段相応に良いものだと思う

65 18/03/25(日)14:11:33 No.493359630

転売ヤーから高い値段で買うんだったら 同じ価格でハイブランドの服買った方がいいよねって見てて思う

66 18/03/25(日)14:11:37 No.493359648

BAPEも偽物が田舎のスーパーの衣料品コーナーに並んでて栄枯盛衰を感じる

67 18/03/25(日)14:12:08 No.493359740

>ラフシモンズとか元々やってたことに時代が追いついた感じになってて笑う あの変なスニーカー前はビームスで普通に置いてるの見たけど 今だと出たら即完売とかなってんのかな

68 18/03/25(日)14:12:13 No.493359751

布だぜ?

69 18/03/25(日)14:13:52 No.493360024

なんかすげえ生地が良かったりするの? ただのブランド料金?

70 18/03/25(日)14:14:03 No.493360065

>布だぜ? トップアイドルきたな…

71 18/03/25(日)14:14:35 No.493360171

>なんかすげえ生地が良かったりするの? 生地は間違いなく良いもの使ってるよ

72 18/03/25(日)14:16:06 No.493360439

一番いいのはchampionだぞ!安くて丈夫で長持ち!

73 18/03/25(日)14:16:47 No.493360532

>一番いいのはchampionだぞ!安くて丈夫で長持ち! だっさ…

↑Top