ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/25(日)12:47:08 No.493344424
仙石線って色々と独特よね
1 18/03/25(日)12:47:34 No.493344511
もともと私鉄だからね
2 18/03/25(日)12:48:17 No.493344650
カタ横浜線
3 18/03/25(日)12:49:06 No.493344791
地下鉄?として相当古いと聞いた
4 18/03/25(日)12:52:50 No.493345452
あおば通の発車メロディが良いと聞く
5 18/03/25(日)13:02:34 No.493347217
ちょっとだけ地下鉄だったりハイブリッド気動車走ってたり津波で高架化されたりネタにはつきない
6 18/03/25(日)13:07:41 No.493348135
>地下鉄?として相当古いと聞いた 現存してないけど旅客鉄道としては銀座線よりも早い日本初の地下区間だ 現在新規の地下鉄路線も仙台東西線で終わりの可能性が高いし 日本の地下鉄は仙台に始まり仙台に終わると言っても過言ではない
7 18/03/25(日)13:12:10 No.493348867
東で一番最後に205系が残りそうだし その際は今までの各路線の205系を復刻して走らせて欲しい
8 18/03/25(日)13:15:16 No.493349360
>現在新規の地下鉄路線も仙台東西線で終わりの可能性が高いし 既存路線の延伸計画ならあるけど 新規で作るのはなにわ筋線ぐらいか… でもあれ車両持たない特殊な地下鉄になるからな
9 18/03/25(日)13:16:46 No.493349596
>東で一番最後に205系が残りそうだし 鶴見線と南武線の末端区間は手強いぞ
10 18/03/25(日)13:17:28 No.493349699
かよわい路線
11 18/03/25(日)13:18:01 No.493349782
>でもあれ車両持たない特殊な地下鉄になるからな どういうこと?
12 18/03/25(日)13:21:17 No.493350319
>>でもあれ車両持たない特殊な地下鉄になるからな >どういうこと? 神戸高速みたいな自社で車両を持たずに他社を走らせる第三種になるって事じゃね
13 18/03/25(日)13:22:39 No.493350570
>神戸高速みたいな自社で車両を持たずに他社を走らせる第三種になるって事じゃね ほへーありがとう
14 18/03/25(日)13:24:04 No.493350846
>>でもあれ車両持たない特殊な地下鉄になるからな >どういうこと? 建設は大阪府大阪市主導でやるから線路と駅は大阪メトロか別の3セク会社が保有して 電車はJRと南海と阪急(乗り入れるか未定)の車両が走る