18/03/25(日)12:39:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)12:39:18 No.493343042
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/25(日)12:42:39 No.493343647
これフレームと腕以外別物じゃ…
2 18/03/25(日)12:42:51 No.493343682
厄祭戦当時は右だったんだっけ?
3 18/03/25(日)12:44:03 No.493343886
左が戦闘用で右は式典用じゃなかったけ
4 18/03/25(日)12:44:06 No.493343896
プラモによるとキマヴィダが改修されていった姿の復元らしい
5 18/03/25(日)12:44:14 No.493343915
キマリスの良さ殺してるのは分かっていても僕が一番好きなデザインはヴィダールです
6 18/03/25(日)12:44:51 No.493344025
>厄祭戦当時は右だったんだっけ? キマリスヴィダールだった
7 18/03/25(日)12:45:21 No.493344112
キット的にはフレーム以外別物よ
8 18/03/25(日)12:46:13 No.493344275
ライバル機みたいにバリエーション豊富なキマリスくん
9 18/03/25(日)12:46:35 No.493344335
ヴィダールはキマリス系列をMS戦向けに小回り効くようにした感じだよね
10 18/03/25(日)12:46:55 No.493344383
>ライバル機みたいにバリエーション豊富なキマリスくん 裏主役機だしな
11 18/03/25(日)12:46:58 No.493344403
復元なのに名前はヴィダール付くんだ
12 18/03/25(日)12:47:34 No.493344510
下半身はやっぱ新造だったんじゃないかと思う
13 18/03/25(日)12:48:23 No.493344671
キマリスは宇宙用でトルーパーは地上用のイメージ
14 18/03/25(日)12:49:33 No.493344869
>主役機だしな
15 18/03/25(日)12:50:11 No.493344991
元々装甲の換装でいろんな場所に対応できる機体だったのかもしれない
16 18/03/25(日)12:52:30 No.493345387
元は残虐な悪役が乗ってたんだろうなって
17 18/03/25(日)12:53:09 No.493345520
機雷とか一撃離脱の突撃攻撃とかMS向けじゃないのはそういうってなった なったんだけどその要素をもっと欲しかった…
18 18/03/25(日)12:53:10 No.493345523
>復元なのに名前はヴィダール付くんだ アインデバイス積んでるし
19 18/03/25(日)12:54:17 No.493345714
>復元なのに名前はヴィダール付くんだ わざわざ下半身黒くしてガリアイ推しするからな… 実際は二期じゃ一方的に脳味噌勝手に使ってただけだけど
20 18/03/25(日)12:56:42 No.493346134
>わざわざ下半身黒くしてガリアイ推しするからな… 下半身黒いのはキマリスが黒い馬に乗った悪魔だからっていうのもあると思う
21 18/03/25(日)12:57:51 No.493346334
キマヴィがオリジナルってどうも納得いかん
22 18/03/25(日)12:59:50 No.493346712
>キマヴィがオリジナルってどうも納得いかん ヴィダールの名前があるからかもしれん
23 18/03/25(日)13:00:35 No.493346857
どうもガンダムフレームはMA対応策の更新に合わせて何機かに分けて生産されてったみたいなので 生き残って旧式化したガンダムも脱がされて新規の外装着せられたんじゃないかな?
24 18/03/25(日)13:02:12 No.493347144
ドリルとかアイン要素マシマシで当時品って言われても…ってのはわかる
25 18/03/25(日)13:02:59 No.493347298
一回ヴィダールにしてやっぱ昔の姿に戻そうって新キマリスになったのかな
26 18/03/25(日)13:06:38 No.493347936
>ヴィダールの名前があるからかもしれん 原点にこだわったマッキーとバエル 色々な経験と技術で形を変えていったガリガリくんとキマール って対比で見ていたかったんだ…まぁ勝手なものだけど
27 18/03/25(日)13:11:23 No.493348749
設定だと3種とも厄祭戦時から使われてる
28 18/03/25(日)13:11:59 No.493348837
当時は阿頼耶式必須だからアインくんいないと性能引き出せないし…
29 18/03/25(日)13:12:56 No.493348999
>原点にこだわったマッキーとバエル >色々な経験と技術で形を変えていったガリガリくんとキマール >って対比で見ていたかったんだ…まぁ勝手なものだけど といってもキマールは結構新技術とかぶち込んでると思うよ 姿は当時とはいえ 特にドリルニーとか足癖が悪いアインが動かす用にしつらえてる感じがあるし
30 18/03/25(日)13:21:03 No.493350285
しかしスレ画の二形態でも阿頼耶識前提の性能なのによくやったなあガエリオは
31 18/03/25(日)13:25:29 No.493351101
右がなんかオージェっぽい
32 18/03/25(日)13:26:34 No.493351292
素キマリスが適度に重力かかる低軌道上用 トルーパーが地上用 キマヴィダが完全宇宙用
33 18/03/25(日)13:34:00 No.493352653
公式後付け設定だから順番に納得いかないところもあるけどそれを言い出すと本編反省会になっちゃうからな… デザインと活躍シーン鉄血の登場モビルスーツ1格好いいと思う