18/03/25(日)12:06:16 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)12:06:16 No.493337094
この人つよすぎない・・・?
1 18/03/25(日)12:06:46 No.493337179
錦織を軽く超えてきた
2 18/03/25(日)12:08:01 No.493337393
ちょうつよい…
3 18/03/25(日)12:09:26 No.493337628
ナオミよってCMが待っている
4 18/03/25(日)12:10:11 No.493337762
相手が泣くほど強い
5 18/03/25(日)12:10:35 No.493337843
しゃべるとかわいい
6 18/03/25(日)12:10:38 No.493337855
アメリカがさじなげた瞬間から強くなったらしいな
7 18/03/25(日)12:11:35 No.493338032
人じゃない
8 18/03/25(日)12:11:36 No.493338035
もしかして日本人の記録の壁、10枚ぐらいぶち抜いた?
9 18/03/25(日)12:12:30 No.493338191
アグレッシブ・オフェンシブベースライナーらしいな
10 18/03/25(日)12:12:34 No.493338198
ほぼアメリカ人みたいなもんだし…
11 18/03/25(日)12:12:35 No.493338207
たしかサーブ200km出てるんだよね ゴリラパワーだね
12 18/03/25(日)12:12:54 No.493338253
この人、錦織より早いサーブ撃つらしいな
13 18/03/25(日)12:13:01 No.493338286
身長180もあるのか…
14 18/03/25(日)12:13:18 No.493338332
ほぼじゃないよ!半分だよ!
15 18/03/25(日)12:13:54 No.493338432
錦織よりサーブ速いの!? スレ画が凄いのか錦織がイマイチなのかどっちだ
16 18/03/25(日)12:14:06 No.493338475
ゴリラ過ぎる…
17 18/03/25(日)12:14:08 No.493338485
三村に似てると思うんだよなぁ
18 18/03/25(日)12:14:17 No.493338511
世界ランキング1位をぶったおすランキング22位
19 18/03/25(日)12:14:24 No.493338529
>錦織よりサーブ速いの!? >スレ画が凄いのか錦織がイマイチなのかどっちだ 両方
20 18/03/25(日)12:14:33 No.493338567
>錦織よりサーブ速いの!? >スレ画が凄いのか錦織がイマイチなのかどっちだ どっちもだ
21 18/03/25(日)12:15:08 No.493338680
育ちがアメリカならアメリカ人じゃね?
22 18/03/25(日)12:15:15 No.493338701
3歳から海外ってニュースでやってたから実質アメリカの人だよね
23 18/03/25(日)12:15:20 No.493338718
>世界ランキング1位をぶったおすランキング22位 こないだ40位台だったのに優勝して一気に上がったな…
24 18/03/25(日)12:15:35 No.493338762
>世界ランキング1位をぶったおすランキング22位 22位って地味に凄いんじゃない?
25 18/03/25(日)12:15:37 No.493338768
身長もナオミの方が高いのか
26 18/03/25(日)12:16:20 No.493338895
アントニーに似てると思う
27 18/03/25(日)12:16:23 No.493338903
名前ぐらいしか日本人要素が見受けられない
28 18/03/25(日)12:16:26 No.493338916
だってNAOMIを捨てたのステイツだし……
29 18/03/25(日)12:16:43 No.493338967
>アントニーに似てると思う 「」さん良くない目で見てる…
30 18/03/25(日)12:17:04 No.493339033
「テニス選手としての国籍」は日本から出てるが国籍はまだ二重国籍で選択してないらしい 今後はまだ分からない
31 18/03/25(日)12:17:19 No.493339081
最近のアメリカテニスの体たらくは指導者のレベルが落ちたからでは?
32 18/03/25(日)12:17:25 No.493339102
錦織も7位とかじゃなかったっけ・・・
33 18/03/25(日)12:17:26 No.493339107
親が日本に拘ってるから日本人
34 18/03/25(日)12:17:40 No.493339141
コーチが超有能らしいな
35 18/03/25(日)12:18:01 No.493339202
17年間アメリカいて国籍もアメリカだけど母親日本人で日本食が好きだから日本人でいいんだよ
36 18/03/25(日)12:18:27 No.493339271
肌の色で差別はしないけど母国語を話せないのは…凄い選手なのは間違いないんだけど
37 18/03/25(日)12:18:42 No.493339329
でもパット見日本人顔じゃないし
38 18/03/25(日)12:18:44 No.493339336
https://youtu.be/91HPhLTPyEg?t=1m11s レイプされたみたい
39 18/03/25(日)12:18:46 No.493339343
やっぱこくじんの血はつよいな…
40 18/03/25(日)12:19:11 No.493339407
日本人と言っていいのか迷う
41 18/03/25(日)12:19:16 No.493339418
日本のトップアスリートってどの競技もハーフやクォーター多いよね 混血するとフィジカルエリート生まれやすいのかな
42 18/03/25(日)12:19:25 No.493339446
にほんじんの血と他の血を合わせるといい感じになるのでは?
43 18/03/25(日)12:19:44 No.493339501
>日本のトップアスリートってどの競技もハーフやクォーター多いよね >混血するとフィジカルエリート生まれやすいのかな こくじんの血がチート過ぎる
44 18/03/25(日)12:19:49 No.493339512
>でもパット見日本人顔じゃないし 最初見た時めっちゃ日焼けした人だと思ってた
45 18/03/25(日)12:19:57 No.493339540
つまり…WAGYU!
46 18/03/25(日)12:19:59 No.493339554
>にほんじんの血と他の血を合わせるといい感じになるのでは? この人は黒人パワーの方じゃねえかな
47 18/03/25(日)12:20:19 No.493339597
中田翔に似てる
48 18/03/25(日)12:20:24 No.493339613
>つまり…WAGYU! 黒毛和牛ってそういう
49 18/03/25(日)12:20:42 No.493339674
顔は結構日本人顔してると思う
50 18/03/25(日)12:20:59 No.493339725
マスターズとったんでしょ すごいね
51 18/03/25(日)12:21:06 No.493339742
インタビュー可愛いと思った
52 18/03/25(日)12:21:10 No.493339760
顔は日本人だと思う 肌はブラックパンサー
53 18/03/25(日)12:21:30 No.493339823
なんかすごいのはわかる ただどのくらいすごいかはわからん
54 18/03/25(日)12:21:39 No.493339847
パワーも技術も元々あってメンタル的なものが課題だったので それを克服すれば強い
55 18/03/25(日)12:21:42 No.493339856
>日本のトップアスリートってどの競技もハーフやクォーター多いよね >混血するとフィジカルエリート生まれやすいのかな こくじんのDNA強すぎるのよやっぱり 日本生まれ日本育ちのこくじんハーフの普通の帰宅部JKとか 運動部を凌ぐ能力だすからな…
56 18/03/25(日)12:21:50 No.493339876
肌白くすれば日本人だよね
57 18/03/25(日)12:21:53 No.493339888
悪魔合体させないと勝てないのかと思うと寂しい
58 18/03/25(日)12:22:12 No.493339935
武田鉄矢が「頑張ってハノイ人と結婚した母親を誉めるべき」みたいに言っててうん?って思った
59 18/03/25(日)12:22:37 No.493340003
太郎に勉にNAOMIにとハーフが増えてきたな
60 18/03/25(日)12:22:51 No.493340041
>育ちがアメリカならアメリカ人じゃね? 国籍が日本だから日本人 日本語ほとんど出来ないけど!
61 18/03/25(日)12:22:56 No.493340054
混血でどっちよりもスゴいんだから卑屈にならなくても…
62 18/03/25(日)12:23:05 No.493340087
大阪人として誇らしいと思う
63 18/03/25(日)12:23:29 No.493340152
血を混ぜるとブーストがかかる…わけではないと思う…
64 18/03/25(日)12:23:33 No.493340167
ナントミー
65 18/03/25(日)12:23:49 No.493340217
解説がオフシーズンにフィジカルを追い込んで強化してパワーとスピードが上がったので強い みたいなシンプルすぎる強くなった理由を言っててダメだった
66 18/03/25(日)12:24:00 No.493340248
>親が日本に拘ってるから日本人 本人に選択権があるなら本人が選ばないとダメじゃね?
67 18/03/25(日)12:24:05 No.493340262
でもこくじん男子はモンフィスくらいしか知らない
68 18/03/25(日)12:24:15 No.493340290
>混血でどっちよりもスゴいんだから卑屈にならなくても… 日本人よりはすごいけど黒人としては…ウィリアムズがいるからな
69 18/03/25(日)12:24:16 No.493340294
>武田鉄矢が「頑張ってハノイ人と結婚した母親を誉めるべき」みたいに言っててうん?って思った あのおっさんはそういうやつだ
70 18/03/25(日)12:24:32 No.493340354
そりゃパワーとスピードあがりゃ強くなるだろうけど なんで上がったかくらいは解説しなよ!
71 18/03/25(日)12:24:34 No.493340359
こくじんのゲノムパワー強すぎる…
72 18/03/25(日)12:24:36 No.493340367
精神面が脆かったけどコーチがついて劇的に良くなった結果と聞く
73 18/03/25(日)12:24:46 No.493340400
>オフシーズンにフィジカルを追い込んで強化してパワーとスピードが上がったので強い やはり力こそパワー…
74 18/03/25(日)12:24:49 No.493340408
なんでそんな強い人種が奴隷なんかやってたの...
75 18/03/25(日)12:24:57 No.493340435
武田鉄矢のコメントは毎回ズレるから…
76 18/03/25(日)12:25:04 No.493340455
>解説がオフシーズンにフィジカルを追い込んで強化してパワーとスピードが上がったので強い >みたいなシンプルすぎる強くなった理由を言っててダメだった やはり女子は筋肉を高めると強い…
77 18/03/25(日)12:25:04 No.493340456
こくじんのパパの方が日本語ペラペラでダメだった
78 18/03/25(日)12:25:08 No.493340468
つーか東アジア混血少なすぎ
79 18/03/25(日)12:25:09 No.493340474
バドミントンと卓球はトップ層にアジア系ばっかのスポーツだけど テニスはこれらに似たスポーツだけどアジア系ばかりではない たぶん身長とパワーが壁になってたんだとと思うわ 大阪は180センチだからこの辺有利だと思う
80 18/03/25(日)12:25:14 No.493340483
ハイチでしょ ハノイじゃベトナムだ
81 18/03/25(日)12:25:27 No.493340521
世界ランク1位の対戦相手が「あいつ強すぎてやべぇ…」って愚痴るぐらい
82 18/03/25(日)12:25:30 No.493340526
>日本人よりはすごいけど黒人としては…ウィリアムズがいるからな とりあえずセリーナは倒した
83 18/03/25(日)12:25:41 No.493340569
正直セックスしたい
84 18/03/25(日)12:25:59 No.493340637
スポーツで成績を残す日本人男子は線の細いのが多いのに対して女子はゴリウーばかりすぎる…
85 18/03/25(日)12:26:04 No.493340649
>とりあえずセリーナは倒した (コメント拒否で怒られるセリーナ)
86 18/03/25(日)12:26:15 No.493340682
チョレイに大阪と日本の未来は輝いてるな
87 18/03/25(日)12:26:23 No.493340714
意外に雄叫ばないよね イメージで打つたびにキャオキャオ言いそうと思ってた
88 18/03/25(日)12:26:30 No.493340737
とはいえ錦織も徹底的に研究されて落ちたんだから こっちもすぐ研究されるさ
89 18/03/25(日)12:26:45 No.493340780
>なんでそんな強い人種が奴隷なんかやってたの... その説明聞こうとすると 早口な「」が出てきちゃうぜ? 歴史的な観点からとか 運動能力と知力の関係性とか
90 18/03/25(日)12:26:52 No.493340798
ブサイクなのが玉に瑕
91 18/03/25(日)12:27:00 No.493340825
アントニー♀
92 18/03/25(日)12:27:15 No.493340866
>こっちもすぐ研究されるさ そうなったらまたフィジカルを追い込むしかないな
93 18/03/25(日)12:27:20 No.493340878
>https://youtu.be/91HPhLTPyEg?t=1m11s >世界ランク1位の対戦相手が「あいつ強すぎてやべぇ…」って愚痴るぐらい 何もできない って…
94 18/03/25(日)12:27:21 No.493340880
この人フィジカルお化けだからどうかな
95 18/03/25(日)12:27:32 No.493340904
可愛くは無い
96 18/03/25(日)12:27:35 No.493340913
こうなるとアメリカがほっとかなそうだけど今更かな?
97 18/03/25(日)12:27:42 No.493340929
原住民なの
98 18/03/25(日)12:27:59 No.493340994
>武田鉄矢が「頑張ってハノイ人と結婚した母親を誉めるべき」みたいに言っててうん?って思った あいつが人間の屑でバカって言うのは皆知ってる
99 18/03/25(日)12:28:02 No.493341007
まぁ俺が大阪の親ならアメリカを勧めるわ 引退後のことも考えると言語や文化的に慣れてる国で暮らした方がいい 国籍はスポーツだけでなく人生の問題だし
100 18/03/25(日)12:28:15 No.493341054
そもそもウイリアムズ姉妹がテニス始めたのもあっちのお嬢様スポーツがラクロスとテニスで チームスポーツのラクロスだと肌の色でいじめられるからだし…
101 18/03/25(日)12:28:25 No.493341086
やはり圧倒的なパワーの前に御細工など無用...
102 18/03/25(日)12:28:46 No.493341142
姉の名前はまり
103 18/03/25(日)12:28:51 No.493341156
でもコーチのアドバイスは「力を抜け」
104 18/03/25(日)12:28:53 No.493341163
>こくじんのパパの方が日本語ペラペラでダメだった 元々パパも日本が好きで日本滞在歴も長いんだよね なおみもおかげで日本びいきに育ったわけだしメディアはもっと臆面も無く日本人扱いしていいと思う
105 18/03/25(日)12:28:55 No.493341167
ゴリラパワー禁じられた力
106 18/03/25(日)12:29:07 No.493341196
世界最強大坂なおみ
107 18/03/25(日)12:29:08 No.493341206
オーラバトラーみたいな名前してんなコーチ
108 18/03/25(日)12:29:12 No.493341211
東京オリンピックは日本人として出たほうが美味しい あとはのらりくらりやって最終的にはアメリカに帰ってもいい
109 18/03/25(日)12:29:41 No.493341294
スレ画からして肩の筋肉の盛り上がりが凄い
110 18/03/25(日)12:30:01 No.493341346
ニポンはもっといろんな血を混ぜた方がいいと思うの
111 18/03/25(日)12:30:11 No.493341378
>でもコーチのアドバイスは「力を抜け」 ノーゴリラパワー
112 18/03/25(日)12:30:15 No.493341387
>なおみもおかげで日本びいきに育ったわけだしメディアはもっと臆面も無く日本人扱いしていいと思う アメリカ国籍捨ててくれれば…
113 18/03/25(日)12:30:33 No.493341425
アメリカだとスポーツで成功してる人はヒーロー扱いだけど 日本だとTVのバラエティの養豚場で意味もなくバク転させられて笑われるからな…
114 18/03/25(日)12:31:05 No.493341524
>>https://youtu.be/91HPhLTPyEg?t=1m11s >>世界ランク1位の対戦相手が「あいつ強すぎてやべぇ…」って愚痴るぐらい >何もできない >って… カズナリ…
115 18/03/25(日)12:31:55 No.493341661
伝説の超ハイ日本人
116 18/03/25(日)12:32:34 No.493341783
卓球の張本もほとんど中国人だっけ
117 18/03/25(日)12:32:49 No.493341839
>ニポンはもっといろんな血を混ぜた方がいいと思うの 島国で他の血と出会いが少ないんだから仕方ないだろ
118 18/03/25(日)12:32:51 No.493341849
スポーツ選手ならアメリカのほうがいいんじゃねーの ギャラとか
119 18/03/25(日)12:33:05 No.493341886
絶対向こうのほうが暮らしやすいと思うけどやっぱ肌黒いと想像以上に厄介なのかな
120 18/03/25(日)12:33:20 No.493341922
>こうなるとアメリカがほっとかなそうだけど今更かな? ほっとくも何も選ぶ自由を阻害するような事態があるとアメリカじんはクソコテになる
121 18/03/25(日)12:33:31 No.493341955
東京オリンピック前後までは日本のほうが儲かりそうな気はする
122 18/03/25(日)12:33:41 No.493341985
黒人身体能力最強なんやな...
123 18/03/25(日)12:33:50 No.493342010
>でもコーチのアドバイスは「力を抜け」 この人吉田沙保里並みにメンタル弱いし試合中のコーチのアドバイスがないとダメだと聞いた
124 18/03/25(日)12:34:00 No.493342032
テニス環境と国籍はまた別の話じゃね
125 18/03/25(日)12:34:39 No.493342161
>卓球の張本もほとんど中国人だっけ 血統は100%中国人だよ 生まれも育ちも母語も日本だけど
126 18/03/25(日)12:34:39 No.493342163
>卓球の張本もほとんど中国人だっけ 両親が中国人で帰化 生まれが日本だから日本人
127 18/03/25(日)12:35:10 No.493342251
>テニス環境と国籍はまた別の話じゃね 錦織も練習はアメリカだしね
128 18/03/25(日)12:35:36 No.493342332
アルソックマンやイチョウーとかなおみとかもうちょい日本はゴリウー礼賛増えるべきだと思う 増えろ
129 18/03/25(日)12:36:44 No.493342541
実は私ぃ...
130 18/03/25(日)12:36:45 No.493342547
両親共に日本好きなのか まぁアメリカ国籍取っておいた方が良さそうだけど
131 18/03/25(日)12:37:23 No.493342658
お父さんハイチの人だってね しかも日本語ペラペラ
132 18/03/25(日)12:38:43 No.493342921
>イチョウー 彼女は何の選手ですか?
133 18/03/25(日)12:40:46 No.493343318
ギャラの桁が違うしトップアスリートの活躍出来る仕事のパイもアメリカが上だし 今後もスポーツ関係で食ってくならアメリカ というか日本は野球以外のアスリート向け仕事少ないわ
134 18/03/25(日)12:41:00 No.493343362
ナオミという名前は日本由来でないこともある
135 18/03/25(日)12:41:32 No.493343459
力ある者ナオミ
136 18/03/25(日)12:41:52 No.493343516
インタビューの受け答えがシャイな感じだから陽気な黒人ってイメージよりは日本人に近い感じがする
137 18/03/25(日)12:42:24 No.493343613
22歳で自分の意志で国籍決めるらしいから 今のところまだ国籍不確定ガール
138 18/03/25(日)12:42:37 No.493343642
東京住むなら英語関連は問題ないんじゃね アメリカにさっと行けるし
139 18/03/25(日)12:42:48 No.493343674
>両親共に日本好きなのか >まぁアメリカ国籍取っておいた方が良さそうだけど 日本国籍おすすめしたのは父親なので…
140 18/03/25(日)12:42:57 No.493343699
>ナオミという名前は日本由来でないこともある ワッツ!
141 18/03/25(日)12:44:20 No.493343936
>ギャラの桁が違うしトップアスリートの活躍出来る仕事のパイもアメリカが上だし >今後もスポーツ関係で食ってくならアメリカ >というか日本は野球以外のアスリート向け仕事少ないわ テニス選手はアジア人少ないからそっちのスポンサー取れるから収入高いぞ 一時期錦織マレーあたりより稼いでたし
142 18/03/25(日)12:44:24 No.493343945
まぎれもなくゴリラパワーなのに身体がウィリアムスさんとこよりゴリっとしていない気がする でもやっぱ腕ふとい
143 18/03/25(日)12:45:57 No.493344230
テニスくらい世界中飛び回るスポーツだと国籍もそんなにね …それにしても飛び回り過ぎじゃない?
144 18/03/25(日)12:46:49 No.493344370
それは関係ないだろ
145 18/03/25(日)12:47:29 No.493344495
個人スポーツであって国籍関係ないからな別に 人種は関係あるかもしらんけど
146 18/03/25(日)12:48:11 No.493344627
デビスも五輪もあるじゃん
147 18/03/25(日)12:48:36 No.493344709
イギリス人がウィンブルドンで強いかって言うとむしろ逆だしね
148 18/03/25(日)12:49:21 No.493344828
他のハーフのスポーツ選手は日本語ペラペラだし普通に応援できるけど 日本語できないのに日本人として応援するのはなんか引っかかる 助っ人外国人にしか思えない
149 18/03/25(日)12:49:42 No.493344892
>イギリス人がウィンブルドンで強いかって言うとむしろ逆だしね ロンドンで金メダルとったのもスコットランド人だしな!
150 18/03/25(日)12:49:42 No.493344893
世界ランク一位レベルならどこ住みでも仕事来そうなもんだけど
151 18/03/25(日)12:49:56 No.493344937
取り敢えず日本の悪い部分とは関わらないように頑張ってほしい
152 18/03/25(日)12:51:23 No.493345212
日本人として快挙とかは思わない すごいけど
153 18/03/25(日)12:52:39 No.493345423
国籍だけで手の平クルクルするような人はそもそもファンでも何でもないだろ
154 18/03/25(日)12:52:49 No.493345450
何でそんなに日本語というところが引っ掛かりポイントなの
155 18/03/25(日)12:53:40 No.493345607
ネトウヨは気持ち悪いから黙ってろよ
156 18/03/25(日)12:54:13 No.493345707
引退後の仕事に関しては日本より海外かな テニスだとあんまり国籍問われないのかな?
157 18/03/25(日)12:54:31 No.493345762
>何でそんなに日本語というところが引っ掛かりポイントなの ケンブリッジ飛鳥は日本人なのか? って話題をネットだけでなくTVで著名人が話すような国だし
158 18/03/25(日)12:54:32 No.493345767
親父さんの方が日本語それなりに話せるので 日本語のインタビューを外人の親父さんが日本人顔の娘に通訳する面白い光景になる
159 18/03/25(日)12:54:59 No.493345850
ハイチでも大人気らしいな
160 18/03/25(日)12:55:37 No.493345949
どっちの国からもスポンサーとれそうだしどっちかに拘る必要ないよ
161 18/03/25(日)12:55:39 No.493345956
育った環境の文化圏がかなり大事というか帰国子女は帰国しても馴染めなくなる話よく聞く 本人が完全に大丈夫と思うのならいいんじゃねえかなだけど大丈夫だろうか
162 18/03/25(日)12:56:41 No.493346129
日本は人種差別が少ないって主張する人は多いけど悪意持ってないだけで 悪意のない差別って改善のしようが無い事してる
163 18/03/25(日)12:57:52 No.493346335
>育った環境の文化圏がかなり大事というか帰国子女は帰国しても馴染めなくなる話よく聞く >本人が完全に大丈夫と思うのならいいんじゃねえかなだけど大丈夫だろうか 李忠成もそんな感じだったな
164 18/03/25(日)12:58:24 No.493346435
世界のミス大阪
165 18/03/25(日)12:58:41 No.493346491
そういう話はしてないんだなぁ
166 18/03/25(日)12:58:41 No.493346492
血がどうのって言い出すのは多分どの国より多いんだろうとは思う
167 18/03/25(日)13:02:08 No.493347127
ふーんって思ってたけどインタビュー見たらすごい好感高かった 競技にステ全振りして言動がIQ低めに素直なのかわいい
168 18/03/25(日)13:02:19 No.493347162
グランドスラムとれるかな 全米は地元みたいなもんだしハードコートだし期待してる
169 18/03/25(日)13:02:58 No.493347287
アジア代表さんは完全に損得勘定で国籍取ったし
170 18/03/25(日)13:03:39 No.493347418
インタビュー可愛いから応援するぞ俺
171 18/03/25(日)13:03:56 No.493347461
スピーチはちゃんと紙に書いておこう