18/03/25(日)11:28:16 結構頑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)11:28:16 No.493329816
結構頑張った
1 18/03/25(日)11:29:29 No.493330076
データとるだけであれだけ善戦できるなら上出来だよ だが恥を知れ!!
2 18/03/25(日)11:29:46 No.493330150
プロジェクションマッピングでダイジェストされる男
3 18/03/25(日)11:30:26 No.493330285
このまま味方になりそうだな
4 18/03/25(日)11:30:51 No.493330419
お父さん許してくれてよかったね
5 18/03/25(日)11:31:33 No.493330646
昔はだめなやつだったと自覚した人
6 18/03/25(日)11:31:49 No.493330725
こうなった原因は拘束もせずに追放したパパにもあるんだけどね
7 18/03/25(日)11:32:40 No.493330918
CM開けた途端勢いよく吹っ飛んでたのは笑った
8 18/03/25(日)11:33:52 No.493331128
攻略データ無くなった瞬間うろたえてたあたり変わらないなって
9 18/03/25(日)11:34:18 No.493331189
タンタンに飛ばされた後すぐ戻ってきてまた弾き飛ばされる所でダメだった
10 18/03/25(日)11:35:45 No.493331411
ダイアモンドを防御だけでなく攻撃にもしっかり使っていたことには好感が持てた タンクタンクには別のボトルを試していればもっとよかった
11 18/03/25(日)11:38:01 No.493331755
ずるしてメタとって大口叩いて想定外になると途端にボコボコにされてて正にげんとくんって感じだった
12 18/03/25(日)11:38:10 No.493331786
一応フルボトルバスター見てからダイアモンド使ってたから考えなしではなかったけどね まあまだ初登場だしこれからに期待だ
13 18/03/25(日)11:38:11 No.493331789
次回パパ死にそうなんだけど大丈夫?
14 18/03/25(日)11:39:55 No.493332093
柔軟性のなさがちょっと致命的だよね
15 18/03/25(日)11:40:30 No.493332228
>次回パパ死にそうなんだけど大丈夫? パパ何回死にかけるんだよ!
16 18/03/25(日)11:40:36 No.493332245
攻略データであそこまでいけるんだからスペックにそれほど差はないんだろうな
17 18/03/25(日)11:41:24 No.493332414
どのボトルを渡されてるかまではわからないから有効なのを持っていたかどうかわからないし
18 18/03/25(日)11:42:01 No.493332530
そりゃまあハザードに装甲被せただけですしね そこまで急激なパワーアップじゃない
19 18/03/25(日)11:42:38 No.493332627
>攻略データであそこまでいけるんだからスペックにそれほど差はないんだろうな 暴走状態のハザードぐらいの強さだからそらメタデータあればいける
20 18/03/25(日)11:43:12 No.493332741
>攻略データであそこまでいけるんだからスペックにそれほど差はないんだろうな 通常ハザードは圧倒出来るぐらい強い 暴走は流石に手こずるけど特性を利用して立ち回れる 暴走並みの強さと理性を併せ持った形態には勝てなかったよ…
21 18/03/25(日)11:43:14 No.493332754
同じパワータフネスなタンクタンクとは相性が悪すぎる…
22 18/03/25(日)11:45:00 No.493333119
タンタンは初見だったしもしまた戦うことがあって対応できるようになってたら嬉しい
23 18/03/25(日)11:45:17 No.493333174
書き込みをした人によって削除されました
24 18/03/25(日)11:45:23 No.493333205
今後ラビラビは難波側がデータ持ってるから役立たずフォームになるのでは?
25 18/03/25(日)11:45:54 No.493333313
クラックフルボトルってどういう原理なのかわからないけどゼリーから大幅にパワーアップしてるな パワーアップ予定のないカシラに早くロボクラックフルボトルをやってくれ
26 18/03/25(日)11:46:57 No.493333634
ラビラビもメタられるの知ってて合図待ちだったし…
27 18/03/25(日)11:46:57 No.493333635
でもクラックは体に悪そうだし…
28 18/03/25(日)11:47:05 No.493333657
クジラあれば多分勝てる 他は有効なボトルあったかなあ…
29 18/03/25(日)11:47:26 No.493333739
>今後ラビラビは難波側がデータ持ってるから役立たずフォームになるのでは? ローグには勝てなくてもガーディアンとか…スマッシュとか… 雑魚には過剰すぎるな
30 18/03/25(日)11:47:59 No.493333842
もういいだろ、帰って来なさい
31 18/03/25(日)11:48:18 No.493333909
>今後ラビラビは難波側がデータ持ってるから役立たずフォームになるのでは? データだけあってもなあ
32 18/03/25(日)11:49:06 No.493334072
正直玄徳の言ってることが正しいかなと感じた
33 18/03/25(日)11:50:23 No.493334335
また負けたけどマッドローグがあるから懲りないんだよな…
34 18/03/25(日)11:50:30 No.493334357
主張は正しかったと思うけど 本人が語った通りの欲や虚栄心もあったって話だ
35 18/03/25(日)11:51:20 No.493334504
げんとくんの決意がちゃんとパパにも伝わったっぽくて なんか色々とすっきりした回だったわ
36 18/03/25(日)11:51:28 No.493334529
データ送信で攻略もげんとくんの意思じゃないような感じだしなあ
37 18/03/25(日)11:51:58 No.493334631
志が正しくても正義の味方ごっこさせられてるだけだからな...
38 18/03/25(日)11:52:19 No.493334694
>正直玄徳の言ってることが正しいかなと感じた とはいえ西都が統一したところで難波重工の影響で海外と軍事衝突はしそうだからなあ… ラブアンドピースで解決しないと日本に未来はない
39 18/03/25(日)11:52:29 No.493334722
>データ送信で攻略もげんとくんの意思じゃないような感じだしなあ ただ無かったらさすがにラビラビどうにもならんのでは まあ実際は人質取られてたからしばらくは勝てなかっただろうけど
40 18/03/25(日)11:52:35 No.493334738
万丈とはどう接すればいいんだろう
41 18/03/25(日)11:53:26 No.493334907
>また負けたけどマッドローグがあるから懲りないんだよな… 懲りないっていうか主張そのものはそんなにおかしくもないからな… メタ的に見ればせんとくんのラブ&ピースが勝つんだろうけど
42 18/03/25(日)11:53:32 No.493334932
げんとくんの考え自体はいいんだけれど 組んだ相手が悪いとしか
43 18/03/25(日)11:54:11 No.493335060
>万丈とはどう接すればいいんだろう 青殺されたカシラとだって仲良くしてるから同じノリで
44 18/03/25(日)11:54:35 No.493335114
でも東都はともかく西都の首相律儀だから話し合いでうまいことでき…無理だな
45 18/03/25(日)11:54:46 No.493335143
クラックフルボトルは形状からして栄養ドリンクかヨーグルトドリンクかな 割れるとなんで強いのかサッパリだけど
46 18/03/25(日)11:54:56 No.493335170
マッドローグがげんとくんなら改心というより更にこじらせる方向に行ってしまいそう
47 18/03/25(日)11:55:04 No.493335205
周り見渡すと前のせんとくんみたいにマスタークに遊ばれてるだけだからな...
48 18/03/25(日)11:55:31 No.493335295
考えそのものは間違ってないけどげんとくんの考えだけでも平和はこないからうまいことできてるよね
49 18/03/25(日)11:55:35 No.493335312
別に難波重工から離反したわけではないんだよねげんとくん?
50 18/03/25(日)11:55:54 No.493335357
現状マスタークに踊らされてない奴が日本に存在しない
51 18/03/25(日)11:55:57 No.493335364
>攻略データであそこまでいけるんだからスペックにそれほど差はないんだろうな 元々ビルドだってスペックでは圧倒的に上なブロス相手に 相性良いボトルで対抗できてたわけだし スペック差があってもメタれれば何とかなるもんなんだと思う
52 18/03/25(日)11:56:17 No.493335415
お父さんの言ってることも正しいんだけどやっぱ首脳陣で一人だけクソコテ光線浴びてないからあの世界だとな…
53 18/03/25(日)11:56:17 No.493335418
虚像で現実を語るげんとくんは滑稽だった 現実で理想を語るせんとくんは良い対比だったな
54 18/03/25(日)11:56:23 No.493335441
ダイヤモンドフルボトルが強すぎる…
55 18/03/25(日)11:56:49 No.493335524
ラブアンドピースの理想はいいんだがそれで何をどう解決するんだ 結局歯向かうライダーのいずれをも凌駕する力で叩き伏せる以外に方法はないんじゃないのか 今回タンクタンクの力で踏み潰したみたいに
56 18/03/25(日)11:56:55 No.493335539
正直首相とげんとくんはセットでいるくらいが丁度いいバランスだよね
57 18/03/25(日)11:57:14 No.493335586
泰山さんもあそこで「帰ってこい」って言えるのがなかなかラブアンドピースの体現者
58 18/03/25(日)11:57:20 No.493335607
ローグが難波か東都に帰ってきてくれないと箱が開けられないからしばらくは難波のほうにいるんだろう
59 18/03/25(日)11:57:28 No.493335633
軍事力がいらないとはいわないがそれに頼り出すとろくなことはない
60 18/03/25(日)11:57:42 No.493335670
>泰山さんもあそこで「帰ってこい」って言えるのがなかなかラブアンドピースの体現者 首相は元々自分の身代わりにげんとくんがクソコテビーム浴びてしまったってのがあるから…
61 18/03/25(日)11:57:49 No.493335694
実際箱が光って壁で3つに別れたとたんよっしゃ戦争だ!となるとは考えられんしな
62 18/03/25(日)11:58:04 No.493335738
というか難波重工が邪悪すぎる… あの会長クソコテビーム浴びてるんだっけ?
63 18/03/25(日)11:58:08 No.493335750
ラブ&ピースとは言ったが現状パワー&パワーだしねせんとくんも
64 18/03/25(日)11:58:38 No.493335832
マッドローグは名前的に味方になりそうな感じないよな… でもげんと君は東都の時期首相になって頑張っていくエンドにはなりそうな気するんだけどどうなるんだ
65 18/03/25(日)11:58:44 No.493335851
>クラックフルボトルってどういう原理なのかわからないけどゼリーから大幅にパワーアップしてるな 公式のスペック見るにあれクラックがすごいんじゃなくてげんとくんのハザードレベルが高いだけなんでは? ゼリーにせずにゼリーと同等以上の強さ出せるだけでも十分すごいわけだけど
66 18/03/25(日)11:58:58 No.493335895
誰も敵わない力が頂点にいてしかも良い奴ってのが理想なのは昔からの理想だよね
67 18/03/25(日)11:59:20 No.493335964
>あの会長クソコテビーム浴びてるんだっけ? 現状そういう情報はないがスタークと昔から接してるなら可能性はありそう
68 18/03/25(日)11:59:20 No.493335965
もう完全に行くとこないけどげんとくんどうするの
69 18/03/25(日)11:59:29 No.493335983
>というか難波重工が邪悪すぎる… 謎の紳士タイタンが会長やってる時点で推して知るべしだ
70 18/03/25(日)11:59:38 No.493336009
>>今後ラビラビは難波側がデータ持ってるから役立たずフォームになるのでは? >ローグには勝てなくてもガーディアンとか…スマッシュとか… >雑魚には過剰すぎるな どうしてブロスを無視するんだ?
71 18/03/25(日)11:59:41 No.493336015
>もう完全に行くとこないけどげんとくんどうするの 難波重工にはまだ帰れるだろうたぶん
72 18/03/25(日)11:59:51 No.493336034
ビルド世界の日本は控えめに言って終わってる
73 18/03/25(日)12:00:16 No.493336114
ヘルブロスは7つのベストマッチ完結編で倒すし…
74 18/03/25(日)12:01:00 No.493336222
正直な話するとビルド最近うーn…?ってなったこと割とあったけど先週と今週で一気にすっきりしたというか納得した
75 18/03/25(日)12:01:13 No.493336255
>ヘルブロスは7つのベストマッチ完結編で倒すし… 何時の間にか内海と兄弟入れ替わってるのか
76 18/03/25(日)12:01:21 No.493336279
>ラブアンドピースの理想はいいんだがそれで何をどう解決するんだ >結局歯向かうライダーのいずれをも凌駕する力で叩き伏せる以外に方法はないんじゃないのか >今回タンクタンクの力で踏み潰したみたいに せんとくんはライダーの力でラブ&ピースを実現できるとは言ってないだろ ちゃんと見てなよ ラブ&ピースな人達を守るための力がライダーなんだよ
77 18/03/25(日)12:01:30 No.493336305
>正直玄徳の言ってることが正しいかなと感じた 考えは正しくてもやり方が間違ってる感 味方にすべき相手に喧嘩売ってるし
78 18/03/25(日)12:02:45 No.493336504
このあと難波に支配された西都に戻って さらなる人体実験でマッドローグ化…かな
79 18/03/25(日)12:02:45 No.493336507
ヘルブロスはガス漬けにするぐらいしないと既に万丈に攻略されてる…
80 18/03/25(日)12:02:52 No.493336519
>クラックフルボトルは形状からして栄養ドリンクかヨーグルトドリンクかな >割れるとなんで強いのかサッパリだけど 中身を直接浴びるからでは?
81 18/03/25(日)12:03:00 No.493336538
>万丈とはどう接すればいいんだろう 前作も彼女や友人殺された外科医闇医者と神が一応チームになったし互いに利用する形ならいけるんじゃないかな
82 18/03/25(日)12:03:59 No.493336722
げんとくんが正しいっつーよりパパンのやり方が正しくないってかんじ
83 18/03/25(日)12:04:10 No.493336757
光浴びてる浴びてない関係なしに昔から難波チルドレンとかやってる男だからあの爺さん…
84 18/03/25(日)12:05:07 No.493336903
でもバカはバカだからバカだしそこが良いところでもあるからなあ…
85 18/03/25(日)12:05:11 No.493336926
バットエンジンでベストマッチだからヘルブロスで余る弟は...
86 18/03/25(日)12:05:48 No.493337029
マッドローグは他の人でげんとくんにはローグのまま味方になってもらいたい
87 18/03/25(日)12:06:01 No.493337061
次からはまたマスターがヘイト溜めるターンか…
88 18/03/25(日)12:06:19 No.493337101
げんとくんが東都を守る為にとか言ってやった悪事が回り回って結局ライダーを生み出してげんとくんから東都を守った感じはある バカだわげんとくん
89 18/03/25(日)12:07:16 No.493337267
>ヘルブロスはガス漬けにするぐらいしないと既に万丈に攻略されてる… 万丈今どれくらい強いのかな… 普通に暴走ハザードと並んでるんだろうか? 正面からブロス圧倒できる時点で通常ハザードよりは上だけど
90 18/03/25(日)12:07:39 No.493337333
ラブ&ピースなんていかに脆いものかなんてわかりきってるけどだからこそ謳い続ける誰かがいないといけない 玄徳はやり方がまずいというのもあるけどそもそも考えとしても玄徳だけの考え方じゃ平和は訪れないという話なのかなと感じた
91 18/03/25(日)12:07:57 No.493337378
内海がなんとなく難波を裏切りそうな感じを受ける
92 18/03/25(日)12:08:11 No.493337426
>げんとくんが東都を守る為にとか言ってやった悪事が回り回って結局ライダーを生み出してげんとくんから東都を守った感じはある 技術流出させたのはマスタークなのが完全に抜け落ちてるが…
93 18/03/25(日)12:08:28 No.493337458
東都もロボ兵士が居るから軍事力が無かった訳ではないけど 相手より優れた兵器を開発し続けてたら堂々巡りだから和解の道を探そうって言うのがパパの考えなんじゃないかな 流石に真っ裸でラブ&ピース掲げてはいないと思う
94 18/03/25(日)12:09:01 No.493337548
>内海がなんとなく難波を裏切りそうな感じを受ける 最期のひと幕はちょっと引いてたしな…
95 18/03/25(日)12:09:12 No.493337582
ローグ続投するなら基本孤立たまに共闘みたいな立ち位置になるだろうけど マッドローグになるならベルトの都合上多分惨めなことになる
96 18/03/25(日)12:09:44 No.493337679
そもそも大体マスターと難波重工のせいだし…
97 18/03/25(日)12:09:56 No.493337717
あのサイボーグ研究大好きだけど野心とかはそんなになさそうだし…
98 18/03/25(日)12:10:11 No.493337764
マスタークが何かやらなきゃ葛城考案のライダーシステムで東都の守り盤石なのは確かだからそこはバカとは言い切れない
99 18/03/25(日)12:10:13 No.493337774
>万丈今どれくらい強いのかな… >普通に暴走ハザードと並んでるんだろうか? 前回の代表戦で相打ちだったから今は超えてそうだ せんとくん絡むと即座にめっちゃパワーアップするし5とか6くらいあっても驚かない
100 18/03/25(日)12:10:20 No.493337800
どうなるか読めなくて今わりと楽しい
101 18/03/25(日)12:10:26 No.493337815
葛城もナンバチルドレンなのかなそういえば
102 18/03/25(日)12:10:50 No.493337896
武力を一度でも肯定してしまうと例えば日本を統一した後そのあとも武力で海外と戦うことになるよね
103 18/03/25(日)12:10:57 No.493337917
>葛城もナンバチルドレンなのかなそういえば 葛城にはお母さんいるから難波チルドレンではないでしょ
104 18/03/25(日)12:11:03 No.493337935
>葛城もナンバチルドレンなのかなそういえば 確か孤児とか身寄りないの中心だったし多分違う
105 18/03/25(日)12:11:22 No.493337989
葛城は親いたし一般人だろう
106 18/03/25(日)12:11:29 No.493338011
>葛城もナンバチルドレンなのかなそういえば ちゃんと母親いたんだし違うと思うよ…
107 18/03/25(日)12:11:47 No.493338067
>葛城にはお母さんいるから難波チルドレンではないでしょ そういえば母親いた設定忘れてた!
108 18/03/25(日)12:12:11 No.493338141
葛城はもうひとひねりありそうだ
109 18/03/25(日)12:12:21 No.493338164
>武力を一度でも肯定してしまうと例えば日本を統一した後そのあとも武力で海外と戦うことになるよね 分裂した時点で海外から目を付けられてるからどの道自衛の手段はいる
110 18/03/25(日)12:13:05 No.493338297
内海くんは科学者として葛城やせんとくんを超えたいと思ってる感じかな 多分、改心するんじゃないかな…
111 18/03/25(日)12:13:15 No.493338324
内海は研究者仲間としてせんとくんのこと好きっぽいし 難チル以外の生き方がしたかったってずっと思ってるみたいだしなあ
112 18/03/25(日)12:13:55 No.493338433
内海がマッドローグになるかと思ったけどドン引きとか外伝の研究楽しい!してるの見てるとないなって
113 18/03/25(日)12:13:55 No.493338434
内海は最終回で喫茶店でコーヒー淹れててほしい
114 18/03/25(日)12:14:01 No.493338456
内海自身はげんとくん苛めたり人間臭いのに周りが怪物ばっか
115 18/03/25(日)12:14:07 No.493338478
内海さん何でびっくりしてたんだっけ 難波側の人間じゃないの?それとも難波側から見ても手口が悪辣すぎてドン引き?
116 18/03/25(日)12:14:25 No.493338534
何だかんだで首相も息子は溺愛って感じだよね 優秀とはいえ実質的には身内贔屓で補佐官にまで据えてた感もあるし
117 18/03/25(日)12:14:36 No.493338572
内海はヘルブロスの正変身者になる気がする
118 18/03/25(日)12:14:41 No.493338584
内海は足切りされる直前の独白が本心っぽいんだよなぁ
119 18/03/25(日)12:14:56 No.493338633
別に今ローグを倒す事は自衛戦力を増強しようとしたげんとくんの主張自体の否定じゃないしね
120 18/03/25(日)12:15:02 No.493338657
人をドロドロに溶かすのはちょっと...
121 18/03/25(日)12:15:25 No.493338732
ああされて当然の事してきたとはいえどもげんとくんへの土下座強要だけなんか今ままでの内海と比べると浮いてる感じあるから あれもげんとくんの自尊心を折るのの一貫なんかな
122 18/03/25(日)12:16:07 No.493338856
>何だかんだで首相も息子は溺愛って感じだよね >優秀とはいえ実質的には身内贔屓で補佐官にまで据えてた感もあるし 親バレ後も拘束とかされず荷物まとめてたのは笑った
123 18/03/25(日)12:16:12 No.493338864
流されるまま生きてるって内海さん言ってたし自分の意思で反逆するフラグだとは思う
124 18/03/25(日)12:16:14 No.493338869
死体すら残らず消滅は狂ってない限りは普通にドン引きだよ…
125 18/03/25(日)12:17:05 No.493339041
内海には改心してせんとくんについて欲しいけど マスターの力に魅せられてそっちの信奉者になりそうな感じも少しある
126 18/03/25(日)12:17:11 No.493339057
死体消えたのは生身にガス大量注入したからかな
127 18/03/25(日)12:17:17 No.493339076
肉体をガスで変えるのも目の前でやられたらな…
128 18/03/25(日)12:17:30 No.493339115
生まれたときから難波チルドレンでさんざん利用されて替え玉的に殺されそうになり殺そうとしてきた元上司をいびってスッキリ!してたのに
129 18/03/25(日)12:17:31 No.493339119
難チルは最終的にはみんな口封じされるだろうしな… サワさんも言われた通り危ない
130 18/03/25(日)12:17:57 No.493339196
葛城も今のところ全く性格がわからん ママンとげんとくんとで人物像が根本から違うし ファウスト作った時期考えるとクソコテフラッシュの影響で性格変わったってのはないだろうし
131 18/03/25(日)12:20:33 No.493339638
狂う前のげんとくんが「本当にいいのか?お前の研究は兵器転用されるけど」って心配してたのを決意で撥ね付けてたけど ママの話しぶりだとさすがに兵器転用を是とするほどではなさそうだったし 何かどこかで認知が歪んでる気がしないでもない
132 18/03/25(日)12:20:37 No.493339658
>前回の代表戦で相打ちだったから今は超えてそうだ あれは ・近接が特に得意というわけではないホークガトリング相手 ・頭と戦ってそれなりに消耗+元気かつテンションマックスな万丈 とかいろいろな要因重なった結果であって 実力が互角だったわけではないと思う ブロス相手だと暴走前ハザードより押されてたし
133 18/03/25(日)12:21:15 No.493339774
葛城は父親が責任負わされて死んだのを境にいろいろと変わったんだろう
134 18/03/25(日)12:22:13 No.493339937
暴走ハザードは強いけど一発デカいの貰うとすぐ変身解けるし必殺勝負に持ち込んだバカは正解
135 18/03/25(日)12:22:40 No.493340008
例え兵器転用されて戦争が起きても開発はやめないよってげんとくんの回想では言ってたけど マスタークにファウストやめたいって言って研究データ隠すのとかも微妙に怪しい部分
136 18/03/25(日)12:22:53 No.493340044
葛城は周りに殆ど本心話さない上母親へのメッセージすら隠しデータにする位だからなあ…
137 18/03/25(日)12:23:06 No.493340088
>何かどこかで認知が歪んでる気がしないでもない 葛城もパンドラの光で狂ったって話もあるし まだ過去は掘り下げの余地かなりあるね
138 18/03/25(日)12:23:48 No.493340212
せんとくんの記憶って全部もとに戻ったりしないのかな
139 18/03/25(日)12:23:53 No.493340231
葛城は箱の中身に気づいて辞めようとしたのかも
140 18/03/25(日)12:23:58 No.493340244
平ジェネFINALだとオーケンから世界を守るために動いた正義の人にも見えるしライダーシステム脅かすカイザーシステムを潰すために動いたマッドサイエンティストにも見える
141 18/03/25(日)12:25:07 No.493340465
>平ジェネFINALだとオーケンから世界を守るために動いた正義の人にも見えるしライダーシステム脅かすカイザーシステムを潰すために動いたマッドサイエンティストにも見える システムにライダーの名を冠した点で信じたい
142 18/03/25(日)12:25:19 No.493340500
バイカイザーのヤバさを見越してエグゼイドの成分あらかじめ取りに行く奴だからな
143 18/03/25(日)12:26:45 No.493340778
葛城はスタークにどうにかされるのも予期してたとは思う