ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/25(日)11:24:58 No.493329191
食器洗いを黙々とするのが好きになって来た 余計なことを考えずに洗ってると落ち着く
1 18/03/25(日)11:25:55 No.493329381
気づくと1時間くらいやってる
2 18/03/25(日)11:26:29 No.493329488
激落ちくんを買って茶渋も落とそう
3 18/03/25(日)11:26:48 No.493329540
そうか うちに来てくれない?
4 18/03/25(日)11:26:54 No.493329558
シンクの広さは心の広さ
5 18/03/25(日)11:27:13 No.493329624
食洗機買うね
6 18/03/25(日)11:27:22 No.493329660
茶渋や黄ばみのしつこい食器を漂白しよう…
7 18/03/25(日)11:27:44 No.493329728
シンクも掃除しよう
8 18/03/25(日)11:27:47 No.493329740
自動食器洗浄機のほうがきれいになるんですけど
9 18/03/25(日)11:29:27 No.493330067
飯作るでしょ食うでしょ食器洗うでしょ飯作るでしょ 食うでしょ洗うでしょ作るでしょ食うでしょ洗うでしょ な毎日でもう感覚失ってる
10 18/03/25(日)11:29:43 No.493330133
フライパンだけ洗うのに洗剤大量に使っちゃう なかなか油が取れん
11 18/03/25(日)11:30:34 No.493330314
それ取っちゃだめなやつ…
12 18/03/25(日)11:31:45 No.493330702
え…でもヌルヌルしてるのキモいし…
13 18/03/25(日)11:34:39 No.493331238
食器洗いが好きというか シンクがきれいになるのいいよね…いい…って思いながらやってる できれば磨いて傷も全部落としたい
14 18/03/25(日)11:36:36 No.493331527
ちょっと分かる でも時間かかるので基本的に嫌い
15 18/03/25(日)11:37:40 No.493331705
1時間もよく洗うものがあるな…
16 18/03/25(日)11:37:57 No.493331746
考え事捗るよね
17 18/03/25(日)11:39:50 No.493332073
油を引いたフライパンはキッチンペーパーかいらない紙で拭ってからお湯で洗うんだ
18 18/03/25(日)11:42:11 No.493332558
やってるとテンション上がってくる ご飯食べてシンクに入れるとげんなりする
19 18/03/25(日)11:42:42 No.493332639
手荒れるから5分ぐらいで終えちゃう 量も殆どないし
20 18/03/25(日)11:42:44 No.493332645
そういうもくもくと黙っててだけ動かす仕事好きで選んでやってるけど 何のために高い金払ってるのかわかるとかそんな仕事人に振ってとか言われて辛い
21 18/03/25(日)11:43:58 No.493332892
洗い終わったら手には保湿クリームだぞ
22 18/03/25(日)11:44:24 No.493332975
いつもティッシュで拭いてる
23 18/03/25(日)11:45:07 No.493333145
>何のために高い金払ってるのかわかるとかそんな仕事人に振ってとか言われて辛い 雑用として雇われてるのがいるなら実際そいつに任せるべきじゃねえかな…
24 18/03/25(日)11:47:42 No.493333796
油ものはスポンジの寿命考えたら一旦ティッシュで拭いた方が安い事に最近気付いた
25 18/03/25(日)11:49:29 No.493334151
飯作るの好きだけど洗うのほんと嫌い…洗ってくれるならいくらでも作るわ
26 18/03/25(日)11:51:36 No.493334557
ふちが割れて欠けたコップを台所に置かれて それを知らずに洗おうとスポンジ持った手をつっこんでぐりっとやったら 手の甲の皮がべろんと剥けて以来洗い物にがて
27 18/03/25(日)11:51:52 No.493334610
フライパンはトレイットペーパーで拭く
28 18/03/25(日)11:53:43 No.493334969
スポンジ持つ方の手が荒れる
29 18/03/25(日)11:57:18 No.493335603
スポンジは小さいほうが洗いやすいし乾きやすい
30 18/03/25(日)11:59:07 No.493335918
焦げ付かないとかってテフロンとかのコーティングフライパンを傷めないように洗うより鉄のフライパンをたわしでガッシガッシ洗うほうが楽だという結論に至った
31 18/03/25(日)11:59:59 No.493336067
テフロンの鍋はお湯湧かして捨てるだけ
32 18/03/25(日)12:00:24 No.493336136
一時間ぐらいでだけ洗うのいいよね
33 18/03/25(日)12:00:28 No.493336146
どうやって洗い物でテフロンのフライパンを痛めるんだ よっぽどの安物かテフロン出たての頃の話か
34 18/03/25(日)12:03:58 No.493336720
そもそも焦げ付くような料理をしない
35 18/03/25(日)12:09:30 No.493337640
洗い物した後に手がめっちゃ臭くなるのなんとかしたい
36 18/03/25(日)12:12:26 No.493338180
それスポンジに雑菌湧きまくってるだけだろ ハイターにでも付けとけば
37 18/03/25(日)12:14:45 No.493338595
>どうやって洗い物でテフロンのフライパンを痛めるんだ >よっぽどの安物かテフロン出たての頃の話か 単純に耐用年数を超えてるのを痛めてしまったと認識してるんだろう
38 18/03/25(日)12:15:06 No.493338668
スポンジぐらい捨てろや!
39 18/03/25(日)12:15:36 No.493338767
高温調理や中華してたらテフロンすぐ死ぬよ 熱して水注ぐとかしてもすぐ死ぬ 雑に毎日使うなら鉄のほうがいい
40 18/03/25(日)12:16:59 No.493339022
スポンジ使った後よく絞って置いとくだけなんだけどよくなかったりする?
41 18/03/25(日)12:19:28 No.493339457
スポンジは捨てろ 長く使いたいなら除菌消毒しろ
42 18/03/25(日)12:19:51 No.493339517
フライパンの油とか排水口に捨てるなよ 上にあるけどキッチンペーパーなりで取り除いてから洗え
43 18/03/25(日)12:21:27 No.493339812
フライパンのしつこい茶色い油汚れの落とし方教えてくれ
44 18/03/25(日)12:21:51 No.493339879
絞っても水気の塊だし定期的に消毒するかなんかしないと 特に嫌な匂いがするレベルなら
45 18/03/25(日)12:22:43 No.493340019
使ってると臭くなるから1分煮沸しようね 毎日やるのが正しい
46 18/03/25(日)12:23:50 No.493340225
ハイターの水につけて次まで置いといても大体使い治せる