18/03/25(日)02:50:29 3号機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/25(日)02:50:29 No.493279294
3号機とか言って嘘付いて済まなかった
1 18/03/25(日)02:56:39 No.493280048
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/03/25(日)03:28:19 No.493283073
結局なんだったの?
3 18/03/25(日)03:30:10 No.493283227
>結局なんだったの? BD買って確かめる気一切ない感じが潔いな
4 18/03/25(日)03:30:22 No.493283241
>結局なんだったの? ガロード機を更に改修して元の装備に戻した機体 GN-9900Ver.3で3号機
5 18/03/25(日)03:31:43 No.493283338
サテキャ→ディバイダー→スレ画なのね
6 18/03/25(日)03:32:08 No.493283369
要はジオリジン形式の3号機
7 18/03/25(日)03:32:57 No.493283428
最終回でマイクロウェーブ送信基地はツインサテライト食らって消滅してたと思うんだけど
8 18/03/25(日)03:33:05 No.493283435
カラーリングが違う事に特に意味は無かったか
9 18/03/25(日)03:34:31 No.493283532
>最終回でマイクロウェーブ送信基地はツインサテライト食らって消滅してたと思うんだけど 当然その通りだからサテライトキャノンは使えない
10 18/03/25(日)03:34:58 No.493283568
スレッドを立てた人によって削除されました
11 18/03/25(日)03:35:35 No.493283608
>カラーリングが違う事に特に意味は無かったか 強いて言うならガロード用に用意した機体だから DXの配色に合わせたのかもしれない
12 18/03/25(日)03:36:36 No.493283672
何のために再改修をしたのかの謎が重大なテーマだったりするのかしら
13 18/03/25(日)03:43:29 No.493284091
特に描写はされてなかったが最終回で大破したらしいGXDVを 新連邦の一派(というかフロスト兄弟)が各地に残されてたGX用パーツを使って修復しガロードを連邦に引き入れる為に用意した機体
14 18/03/25(日)03:44:42 No.493284167
スレッドを立てた人によって削除されました
15 18/03/25(日)03:47:38 No.493284336
スレッドを立てた人によって削除されました
16 18/03/25(日)03:50:22 No.493284496
黒GXは闇に葬られなかったんだね よかった
17 18/03/25(日)03:58:57 No.493284948
>特に描写はされてなかったが最終回で大破したらしいGXDVを >新連邦の一派(というかフロスト兄弟)が各地に残されてたGX用パーツを使って修復しガロードを連邦に引き入れる為に用意した機体 あの兄弟なにしてんの…というかまだ新連邦にいたの…
18 18/03/25(日)04:04:01 No.493285253
よかったな黒GX!
19 18/03/25(日)04:10:37 No.493285567
>用意した機体 そのままのGXDVじゃダメだったんだろうか
20 18/03/25(日)04:11:41 No.493285615
>そのままのGXDVじゃダメだったんだろうか ディバイダーが無かったんじゃね
21 18/03/25(日)04:15:23 No.493285803
>そのままのGXDVじゃダメだったんだろうか >ディバイダーが無かったんじゃね キッドに新しく作って貰うのと、各地に残されてたGX用パーツを使って修復するのだと 後者の方が大変だと思うんだが もしくは新しくバージョンアップとか
22 18/03/25(日)04:16:53 No.493285867
ディバイダーが大破してたってのが一番の衝撃なんだけど
23 18/03/25(日)04:16:57 No.493285873
>もしくは新しくバージョンアップとか 新しいパーツも組み込んでて機体の運用効率は30%向上してるからバージョンアップしてると言える
24 18/03/25(日)04:17:04 No.493285880
DVの補修部品や図面はないだろうしな
25 18/03/25(日)04:18:06 No.493285930
>キッドに新しく作って貰うのと ディバイダーってそれまで倒して来たMAやMSのいい感じのパーツ寄せ集めた逸品者だからこれはこれで再現面倒
26 18/03/25(日)04:19:10 No.493285978
どのみち使えない大砲積んでるから無駄に感じる
27 18/03/25(日)04:19:35 No.493285995
確か戦艦の砲だよねハモニカ部分 バルチャー時代ならともかくそんな都合よく余ってなさそう
28 18/03/25(日)04:21:13 No.493286068
GXのキャノンは高出力ソードの鞘だからただ外す訳にはイカンのよね
29 18/03/25(日)04:23:00 No.493286155
月からの送電なくても背中のやつ広げると空とか飛べるんじゃなかったっけ
30 18/03/25(日)04:23:00 No.493286156
リフレクターは羽になって飛べるしな
31 18/03/25(日)04:23:30 No.493286170
リフレクターは飛行用のスラスターになる
32 18/03/25(日)04:25:20 No.493286244
肝心のキャノンは…?
33 18/03/25(日)04:27:39 No.493286332
>確か戦艦の砲だよねハモニカ部分 戦艦のパーツってビームマシンガンの方じゃない? ハモニカ砲は戦闘車両のパーツだったはず
34 18/03/25(日)04:29:18 No.493286409
DVのハモニカ砲って戦艦の武装転用じゃなかっっけ?
35 18/03/25(日)04:30:18 No.493286457
主人公のガンダムを用意するのってやはりライバルのお仕事なんだな…
36 18/03/25(日)04:30:25 No.493286463
ハモニカは戦闘車両の17連だかなんだかのビーム砲にどっかで拾った高出力スラスターと展開装甲を組み合わせたもの
37 18/03/25(日)04:36:04 No.493286700
戦艦の二連装砲がマシンガン あれはあれでとんでもないのだ
38 18/03/25(日)04:40:03 No.493286856
>戦艦の二連装砲がマシンガン 戦艦の主砲並のビームをそのまま持って来るやつがあるか
39 18/03/25(日)04:46:04 No.493287112
というかフロスト兄弟生きてたのか…
40 18/03/25(日)04:47:07 No.493287167
>というかフロスト兄弟生きてたのか… そこは本編観てたら分かるからな…
41 18/03/25(日)04:47:56 No.493287206
>というかフロスト兄弟生きてたのか… 最終回ラストでいただろ!
42 18/03/25(日)04:51:35 No.493287336
むしろあんだけやってニートが首班担ってる新連邦によく残れたな兄弟
43 18/03/25(日)05:00:39 No.493287722
懲りていないのかフロスト兄弟
44 18/03/25(日)05:01:28 No.493287761
ライバルだからな
45 18/03/25(日)05:01:30 No.493287762
永遠のライバルだからね
46 18/03/25(日)05:10:34 No.493288145
>最終回ラストでいただろ! >そこは本編観てたら分かるからな… 当時時間変更だかで最終回見られてないんだよな…
47 18/03/25(日)05:12:53 No.493288233
X(DV)はニートに譲り渡した後にコクピットもGコンいらないように換装したんだよな