虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/25(日)00:25:42 大阪人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/25(日)00:25:42 No.493244427

大阪人だけど大阪ってぶっちゃけ観光資源に欠けると思う… 道頓堀と新世界とあと何かあるかな… USJは単体で魅力あるけどそれだけだし

1 18/03/25(日)00:26:32 No.493244683

新世界ってあんな汚いところ観光地にするのやっぱ間違ってると思う

2 18/03/25(日)00:26:34 No.493244688

やっぱ道頓堀にプールだよね

3 18/03/25(日)00:26:56 No.493244850

海遊館があるがね

4 18/03/25(日)00:27:32 No.493245073

正月の道頓堀とかヤバすぎたろうに

5 18/03/25(日)00:28:19 No.493245309

市内にホテルバンバン建ってるな 千日前にもでかいアパホテルできたし

6 18/03/25(日)00:28:47 No.493245457

天王寺動物園はいいぞ

7 18/03/25(日)00:29:21 No.493245617

興味本位で行ったあいりんに0円ホテルってあったな

8 18/03/25(日)00:30:01 No.493245791

味園ビル楽しいぞ 何度か行くと飽きるけど

9 18/03/25(日)00:30:16 No.493245872

それホームレス用のシェルターでは…

10 18/03/25(日)00:30:23 No.493245906

ぶっちゃけ俺もそう思うがなんであんなに外国人がいっぱい来るのか分からん 関空があるからとは言え京都とか行った方が良いと思う

11 18/03/25(日)00:30:45 No.493246028

千日前と黒門市場辺りでなんとかなってんじゃない?

12 18/03/25(日)00:30:53 No.493246067

大阪城と海遊館あるじゃん

13 18/03/25(日)00:30:58 No.493246090

梅田スカイビルがGAIJINに人気と聞くが何しに行くんだろ…

14 18/03/25(日)00:31:01 No.493246108

>天王寺動物園はいいぞ いいか…? 動物がなんか全体的にぐったりしてて人間の業を感じたんだけど…

15 18/03/25(日)00:31:34 No.493246279

>市内にホテルバンバン建ってるな >千日前にもでかいアパホテルできたし さすがに今までが少なすぎた…

16 18/03/25(日)00:31:46 No.493246364

たかじん胸いっぱいでGAIJINに大阪人気が無いと嘆いてた頃とは大違いだな

17 18/03/25(日)00:32:00 No.493246454

空中庭園とかなかったっけ?

18 18/03/25(日)00:32:07 No.493246505

そもそも観光に行きたいと思うなら京都に行きますえ

19 18/03/25(日)00:32:09 No.493246513

>梅田スカイビルがGAIJINに人気と聞くが何しに行くんだろ… 空中庭園はマジで高層ビルの手すりが低い屋上みたいな感じ 俺も行ったけど高いの怖すぎですぐ引き返した あと夜景が綺麗

20 18/03/25(日)00:32:20 No.493246569

テキトーに遊ぶ分にはいいけど観光って言われたら困る…

21 18/03/25(日)00:32:25 No.493246587

>動物がなんか全体的にぐったりしてて人間の業を感じたんだけど… サファリゾーンは広くてきれいだったぞ クマは弱ってた

22 18/03/25(日)00:32:37 No.493246638

GAIJINってもなんかすごい量の買い物してるアジア人ばっかり見る…

23 18/03/25(日)00:32:38 No.493246639

USJに海遊館にと滅茶苦茶人呼べる施設があって何が観光資源に欠けるって?

24 18/03/25(日)00:32:46 No.493246676

>それホームレス用のシェルターでは… いや後で調べたんだけど風呂と布団だけで後は冷暖房も食事も何もなしって感じのホテルだったんだよ

25 18/03/25(日)00:33:19 No.493246861

中華の爆買いブームが去っても今は欧米系が明らかに増えてるしわからん…

26 18/03/25(日)00:33:20 No.493246868

あべのハルカスとかどうなの

27 18/03/25(日)00:33:44 No.493246992

あべのハルカスは本当にわからん魅力を感じない

28 18/03/25(日)00:34:36 No.493247249

どうっていうかただのデパートだし…

29 18/03/25(日)00:34:46 No.493247282

観光でハルカスなんか行かんでしょ

30 18/03/25(日)00:34:52 No.493247309

りゅうおうのおしごとで聖地巡り来るかな

31 18/03/25(日)00:34:56 No.493247327

ハルカスは建築好きのGAIJINが見に行くって聞いた

32 18/03/25(日)00:34:59 No.493247347

京都のついでに都市部も見るかーっ感じだろう

33 18/03/25(日)00:35:50 No.493247577

スパプーは二ヶ月に一回ペースで行っちゃうくらい楽しい 楽しいというか出てからの串カツ&ビールがたまらん

34 18/03/25(日)00:35:55 No.493247596

>あべのハルカスとかどうなの 超高い 東京タワーを軽く越えるくらいには高い展望台まで無料で登れる さらに入場料払えばもっと高いところまでいける 通天閣がギャグかってくらい高い

35 18/03/25(日)00:36:14 No.493247684

神戸大阪は買い物するところで観光するなら京都奈良だと思うの

36 18/03/25(日)00:36:22 No.493247725

大阪の食い倒れってくらいだし色々食べに来てるのでは

37 18/03/25(日)00:36:32 No.493247794

>超高い >東京タワーを軽く越えるくらいには高い展望台まで無料で登れる >さらに入場料払えばもっと高いところまでいける >通天閣がギャグかってくらい高い それこわくない…?

38 18/03/25(日)00:36:37 No.493247815

>あべのハルカスとかどうなの 知り合いがオフィスで働いてるけど勘弁してくれってしきりに愚痴ってるよ 車だとひたすらに不便な上によっぱらいだらけで恐いってさ

39 18/03/25(日)00:36:45 No.493247859

>新世界ってあんな汚いところ観光地にするのやっぱ間違ってると思う この前行ったけど汚いって感じじゃなかったよ

40 18/03/25(日)00:36:50 No.493247882

>通天閣がギャグかってくらい高い 通天閣はギャグでしょ 初めて見たときつい笑っちゃったよ

41 18/03/25(日)00:37:02 No.493247943

高い割に半端なんだよなハルカスの美術館

42 18/03/25(日)00:37:16 No.493248018

デパ地下好きには夢のようなスポットらしいハルカス 梅田で十分過ぎない?とは思うけど

43 18/03/25(日)00:37:18 No.493248030

>さすがに今までが少なすぎた… 心斎橋に本社あるから急な出張でホテル取る時めっちゃ困ってたからホテル増えるのは普通に助かる

44 18/03/25(日)00:37:32 No.493248096

>超高い >東京タワーを軽く越えるくらいには高い展望台まで無料で登れる >さらに入場料払えばもっと高いところまでいける >通天閣がギャグかってくらい高い あれ展望台行くの自体金かからなかった? 俺金かかるからやだなーって行かなかったよ

45 18/03/25(日)00:37:34 No.493248104

>神戸大阪は買い物するところで観光するなら京都奈良だと思うの わ…和歌山…

46 18/03/25(日)00:37:58 No.493248218

大阪すんでるけどまったくいいとこはないと思う 京都テレビとサンテレビとテレビ大阪のお陰でアニメ充実ライフがおくれるのは素晴らしいけど

47 18/03/25(日)00:38:19 No.493248344

>りゅうおうのおしごとで聖地巡り来るかな 将棋会館の辺り何もないけど楽しめるのかな… 福島区飲み屋は豊富だけど…

48 18/03/25(日)00:38:20 No.493248349

海外からの観光客が1000万人突破とかここ数年で異常に増えてるけど何みにきてるのか謎だ

49 18/03/25(日)00:38:59 No.493248580

梅田ヨドバシとか外人率凄い ただの電気屋じゃん!?

50 18/03/25(日)00:39:13 No.493248675

>梅田ヨドバシとか外人率凄い >ただの電気屋じゃん!? 広くてなんでもある すごい

51 18/03/25(日)00:39:14 No.493248678

>車だとひたすらに不便な上によっぱらいだらけで恐いってさ ハルカスに車で通うってアホなのかそいつは

52 18/03/25(日)00:39:17 No.493248699

何見に来てるかと言われたら大阪そのものじゃないかな…

53 18/03/25(日)00:39:19 No.493248713

オタロードが思ったより範囲狭いなって感じだった…

54 18/03/25(日)00:39:45 No.493248849

なんば心斎橋あたりぶらつくともう外国人しかいない そんなに観光スポットあったっけか…てなる

55 18/03/25(日)00:39:50 No.493248874

>オタロードが思ったより範囲狭いなって感じだった… 逆に天神橋筋商店街が長すぎてビビる

56 18/03/25(日)00:39:55 No.493248897

大阪城の紀州御殿が残ってればなー 第四師団庁舎が観光施設に改装されて中にパネル紹介に写真があったが思ったよりすごい おのれ失火で燃やした占領軍!

57 18/03/25(日)00:40:05 No.493248972

>あれ展望台行くの自体金かからなかった? その手前の展望台というか無料スペースみたいな所がある そこでも十分高い、怖い

58 18/03/25(日)00:40:19 No.493249084

>知り合いがオフィスで働いてるけど勘弁してくれってしきりに愚痴ってるよ >車だとひたすらに不便な上によっぱらいだらけで恐いってさ 都心部のビルが車でアクセスするの不便なのは当たり前すぎる…

59 18/03/25(日)00:40:24 No.493249134

>何見に来てるかと言われたら大阪そのものじゃないかな… まあスレ画みたいに色んなとこで散々見たものは 何があるってわけでもなく観光で見に行くしな…

60 18/03/25(日)00:40:32 No.493249192

ヨドバシだっけ? 地上からだとたどり着けないお店

61 18/03/25(日)00:40:52 No.493249283

でも秋葉原よりなんかアングラな空気残ってて好きだよ日本橋 だいぶ店閉まっちゃってるけどさ

62 18/03/25(日)00:41:05 No.493249358

>オタロードが思ったより範囲狭いなって感じだった… 初めて行った時自分もそれ思ったな あとなんか夜になるとめっちゃ危険そうな雰囲気がある町だと思った

63 18/03/25(日)00:41:13 No.493249405

関係ないけどハルカスとか通天閣とか南海トラフ地震に耐えられるかな

64 18/03/25(日)00:41:14 No.493249411

ちゅうごくじんめっちゃいる…

65 18/03/25(日)00:41:26 No.493249484

御堂筋沿いは綺麗だけどタダのオフィス街だし大川がくさい

66 18/03/25(日)00:41:34 No.493249519

特オタにはまいかたパークが最高だそうな

67 18/03/25(日)00:42:04 No.493249674

スレッドを立てた人によって削除されました

68 18/03/25(日)00:42:15 No.493249736

>ヨドバシだっけ? >地上からだとたどり着けないお店 まん前に立体通路出来たからたどり着けるようになったって聞いた

69 18/03/25(日)00:42:28 No.493249789

>実際南の方は毎年暴動起きてる事で有名な西成があるからなぁ… 浮浪者の高齢化でもうそんなの起こる気力すらないよ…

70 18/03/25(日)00:42:38 No.493249832

>関係ないけどハルカスとか通天閣とか南海トラフ地震に耐えられるかな 建築はまったくのど素人だけどハルカスは凄く不安な形してるよね

71 18/03/25(日)00:42:49 No.493249888

GAIJINGはおとなしく東京来りゃええねん

72 18/03/25(日)00:42:50 No.493249892

初めて太陽の塔を見たときは心が震えた

73 18/03/25(日)00:42:58 No.493249925

裏難波の雰囲気は好きだよ

74 18/03/25(日)00:43:04 No.493249951

舞洲にあるごみ処理場が外人に人気だってこの前ぷいぷいかなんかでやってたな

75 18/03/25(日)00:43:04 No.493249959

>でも秋葉原よりなんかアングラな空気残ってて好きだよ日本橋 アングラ(マジコン・ハーブ)

76 18/03/25(日)00:43:16 No.493250007

>実際南の方は毎年暴動起きてる事で有名な西成があるからなぁ… さっきからすごいテキトーな事ばっか言っててすげえ浮いてるなお前

77 18/03/25(日)00:43:17 No.493250019

>関係ないけどハルカスとか通天閣とか南海トラフ地震に耐えられるかな 巨大地震きたらどうせ全域津波で壊滅するから大差ないよ

78 18/03/25(日)00:43:23 No.493250072

過去3年で外国人観光客が6倍になったってちょっと増え方がおかしいレベル

79 18/03/25(日)00:43:28 No.493250109

コスモスクエア 名前はかっこいいけどなにもない

80 18/03/25(日)00:43:31 No.493250130

大阪ってだけで他所から来る人にはおもしろいから 大阪人も 悪い意味では決してなく

81 18/03/25(日)00:43:40 No.493250189

>初めて太陽の塔を見たときは心が震えた いま地下の太陽公開中だよ 抽選予約かなんかだけど

82 18/03/25(日)00:43:40 No.493250192

梅ヨドは他では即売り切れたとうなフィギュアがしばらく残ってたりするのが謎

83 18/03/25(日)00:43:48 No.493250246

>アングラ(マジコン・ハーブ) もうそいつら絶滅したよ…

84 18/03/25(日)00:43:52 No.493250270

四天王寺とか中国韓国人は見てどう思うのかしら 日本庭園は異国情緒感じるだろうけど

85 18/03/25(日)00:44:05 No.493250355

>裏難波の雰囲気は好きだよ 元々ただの路地なのに人多すぎて歩けないんですけお!

86 18/03/25(日)00:44:29 No.493250495

京都奈良に行く拠点にしてるのかな? ホテルなさそうだし大阪はわけわからん安宿あるし

87 18/03/25(日)00:44:39 No.493250561

西成の安宿は今は海外からのバックパッカーだらけだよ 暴動の街とかどんだけ情報がアップデートされたないんだ

88 18/03/25(日)00:45:06 No.493250696

大阪って治安悪いイメージなんだけどなんでなん? というかガラ悪い奴多くて怖いんだけど

89 18/03/25(日)00:45:11 No.493250721

>コスモスクエア >名前はかっこいいけどなにもない ニュートラムはインテックスに行くためだけの交通機関だからな

90 18/03/25(日)00:45:38 No.493250856

所詮日本レベルの治安の悪さなんてバックパッカーにしてみれば屁みたいなもんだろうし

91 18/03/25(日)00:45:41 No.493250875

大阪は狭いから廻りやすいってのもある 端から端まで高速使ったら1時間位で到達する

92 18/03/25(日)00:45:48 No.493250915

だらけがオタロードから半端に遠い…

93 18/03/25(日)00:45:49 No.493250919

新今宮の空き地に星野グループがホテル建てるって言うのが未だに衝撃だ

94 18/03/25(日)00:46:31 No.493251095

>京都奈良に行く拠点にしてるのかな? >ホテルなさそうだし大阪はわけわからん安宿あるし 奈良は確かにホテルない ただホテルがあったところで夜中にやることが無い なので夜中もあそべる大阪に泊まるらしい

95 18/03/25(日)00:46:50 No.493251176

>大阪って治安悪いイメージなんだけどなんでなん? >というかガラ悪い奴多くて怖いんだけど 最近引越してきたけどそうでもないよ ただ歩きタバコしてる人多いなって感じた

96 18/03/25(日)00:46:57 No.493251217

>大阪って治安悪いイメージなんだけどなんでなん? >というかガラ悪い奴多くて怖いんだけど まあ漫画とか報道とかで印象植え付けられてるとは思う

97 18/03/25(日)00:47:06 No.493251257

オタロードくらいの規模感が個人的にはちょうどいい

98 18/03/25(日)00:47:25 No.493251345

治安悪いって言ってもいきなり銃ぶっぱされる訳でもなし 大声で助け呼べば警察もすぐ駆けつけてくれる ほんとうの意味でのヤバさは薄いよ

99 18/03/25(日)00:47:29 No.493251368

お上がクールジャパンパーク大阪(仮称) というアレ観光地を用意してくれるそうだぞ

100 18/03/25(日)00:47:33 No.493251389

>新今宮の空き地に星野グループがホテル建てるって言うのが未だに衝撃だ 機動隊バスは今度からどこに集まればいいんだ…

101 18/03/25(日)00:47:41 No.493251439

>所詮日本レベルの治安の悪さなんてバックパッカーにしてみれば屁みたいなもんだろうし 海外は危険な所昼間人通り多い所くても襲われる地区とかざらにあるからなぁ 西成でそんな事ほぼ無いに等しいから大して危険は感じないんだろうな

102 18/03/25(日)00:47:47 No.493251472

観光客めちゃくちゃ増えてるのに観光資源ないとか何言ってんの…?

103 18/03/25(日)00:48:18 No.493251631

鶴橋は割とカルチャーショック感があって楽しい街だった

104 18/03/25(日)00:48:26 No.493251676

>>天王寺動物園はいいぞ >いいか…? >動物がなんか全体的にぐったりしてて人間の業を感じたんだけど… わりと時間と曜日によるよ 休日の14時とかだと人多くて動物もグデ~ってしてる 全然関係ないけど今月ゾウがしんだ

105 18/03/25(日)00:48:37 No.493251732

>オタロードくらいの規模感が個人的にはちょうどいい 神戸の方がまとまっていていいけどな

106 18/03/25(日)00:48:48 No.493251782

本当に言っても意味ないのは美章園や河堀口のことを言うんだ

107 18/03/25(日)00:48:53 No.493251801

西成は再開発計画進んでるって言うけどどんなもんだろう

108 18/03/25(日)00:48:54 No.493251812

そのうちカジノが出来るみたいだしな

109 18/03/25(日)00:48:55 No.493251817

観光地にはない生活感やリアリティは魅力がある

110 18/03/25(日)00:49:00 No.493251840

奈良素通り問題は有名だな

111 18/03/25(日)00:49:18 No.493251912

梅田まんだらけはコスプレ店員のカラオケライブとかやってて面白いと思う

112 18/03/25(日)00:49:26 No.493251941

天王寺動物園は期間限定で夜間開園やってるな

113 18/03/25(日)00:49:34 No.493251971

スレ画周辺はドラッグストアめぐりしてる中国人観光客だらけでマジで毎日混雑してる…

114 18/03/25(日)00:49:43 No.493252014

奈良って東大寺周辺以外はどこ行くの

115 18/03/25(日)00:49:59 No.493252071

>新今宮の空き地に星野グループがホテル建てるって言うのが未だに衝撃だ あそこ雰囲気悪いから好きじゃないんだよな

116 18/03/25(日)00:49:59 No.493252078

>もうそいつら絶滅したよ… 数年前までは日本橋のあのデカい通りの路肩で怪しいおっちゃんらが露天みたいなのだしてたけど 完全に駆逐されたよね

117 18/03/25(日)00:50:00 No.493252081

>神戸の方がまとまっていていいけどな 三宮だっけ 行った事無いけど中野ブロードウェイみたいな所って認識でいいのかな

118 18/03/25(日)00:50:06 No.493252100

>全然関係ないけど今月ゾウがしんだ あの長生きしてた象?死んだのか…

119 18/03/25(日)00:50:22 No.493252148

道具屋筋いいよね…

120 18/03/25(日)00:50:23 No.493252155

自転車移動の時にたまに西成通るけど昔と比べたら断然綺麗だし臭いも無くなってたよ まあまだ臭い所あるにはあるけど

121 18/03/25(日)00:50:26 No.493252167

>鶴橋は割とカルチャーショック感があって楽しい街だった 1度行ったことあるけど狭い路地入ったら回避不能の客引きにあって怖くてもう行けない

122 18/03/25(日)00:50:32 No.493252189

あのカラオケは悪しき慣習では…

123 18/03/25(日)00:50:33 No.493252197

>奈良って東大寺周辺以外はどこ行くの まりお流

124 18/03/25(日)00:50:50 No.493252272

中国人からすると 欧米は遠いけど日本は近くて治安良くてお手頃価格で行ける旅行先だから 中級家庭に人気だとか

125 18/03/25(日)00:51:06 No.493252353

>梅田まんだらけはコスプレ店員のカラオケライブとかやってて面白いと思う あれ変わってなかったら一定額以上の買い物で客も歌えるんだよね

126 18/03/25(日)00:51:10 No.493252376

難波周辺でウンコしに行きたくなったらなんばパークス行けって教えてくれた「」には感謝してる

127 18/03/25(日)00:51:37 No.493252503

>奈良って東大寺周辺以外はどこ行くの 鐘が鳴るなり法隆寺

128 18/03/25(日)00:51:41 No.493252529

奈良は宿泊施設が少ないし建てるにもいろいろ面倒すぎて

129 18/03/25(日)00:51:41 No.493252535

>行った事無いけど中野ブロードウェイみたいな所って認識でいいのかな どっちかというラジ館かな…

130 18/03/25(日)00:51:53 No.493252580

>本当に言っても意味ないのは美章園や河堀口のことを言うんだ めっちゃおいしい海南鶏飯出すお店があるのであの界隈他にも隠れた名店あるかもしれん

131 18/03/25(日)00:52:18 No.493252716

>奈良って東大寺周辺以外はどこ行くの 荒神の本貫地や日本酒発祥の地とか旧い寺社仏閣なんか山盛りなんだけど 観光地として売り込むつもりがなさすぎて多くの旅行客が辿り着けないという

132 18/03/25(日)00:52:35 No.493252832

>西成は再開発計画進んでるって言うけどどんなもんだろう 目合っただけで絡んでくる頭おかしい人とかは相変わらずいる でもほとんどの住人は生活保護の老人

133 18/03/25(日)00:52:47 No.493252892

大阪は飲食店のアベレージ高いと思う 美味くないとすぐ潰れるし

134 18/03/25(日)00:52:54 No.493252933

>まりお流 駐車場で車から降りた途端にとんでもない臭いがした記憶

135 18/03/25(日)00:53:10 No.493252992

暴動とか何年前の話だよって状態だしな…

136 18/03/25(日)00:53:24 No.493253058

>鐘が鳴るなり法隆寺 遠い…

137 18/03/25(日)00:53:58 No.493253212

>難波周辺でウンコしに行きたくなったらなんばパークス行けって教えてくれた「」には感謝してる 天王寺とか動物園前あたりだとどこがいいの…

138 18/03/25(日)00:54:31 No.493253380

>コスモスクエア >名前はかっこいいけどなにもない つってもATCとか一時期の廃墟状態を脱したらしいぞ

139 18/03/25(日)00:54:38 No.493253414

>大阪は飲食店のアベレージ高いと思う >美味くないとすぐ潰れるし くいだおれ行った時値段の割に不味いって思ったけど…

140 18/03/25(日)00:54:39 No.493253423

京都はやろうと思えば自転車で金閣寺から伏見稲荷大社いけたり観光地として丁寧な街づくりなんだけど 奈良は東大寺一本に集中しすぎだよね

141 18/03/25(日)00:54:53 No.493253495

奈良は平城京跡地にそびえ立つ大極殿の眼前に立ちはだかる近鉄の踏切に驚かされる

142 18/03/25(日)00:55:05 No.493253544

>天王寺とか動物園前あたりだとどこがいいの… 天王寺だとHoopでいいんじゃねえかな

143 18/03/25(日)00:55:12 No.493253581

枚方に住んで3年目 ひらパーには行ったことない

144 18/03/25(日)00:55:18 No.493253613

>くいだおれ行った時値段の割に不味いって思ったけど… あそこは太郎をみるところだからな…

145 18/03/25(日)00:55:26 No.493253650

>くいだおれ行った時値段の割に不味いって思ったけど… くいだおれなんか行くからだバカ!

146 18/03/25(日)00:55:47 No.493253756

>天王寺とか動物園前あたりだとどこがいいの… 天王寺はそれこそハルカスでもMIOでもQ'sでもアポロでもいくらでも選択肢あるじゃん 動物園前もドンキ行けばいいし

147 18/03/25(日)00:55:53 No.493253783

島之内のやくざってまだいるの?

148 18/03/25(日)00:56:17 No.493253904

天王寺MIOがリニューアルと大々的に言われてるが生まれてこの方行ったことない

149 18/03/25(日)00:56:28 No.493253946

くいだおれで食事してる人初めてみた…

150 18/03/25(日)00:56:46 No.493254036

天王寺はソフマップが死んでにとりになってる…

151 18/03/25(日)00:56:48 No.493254044

貝塚市はマジで行ってみたい

152 18/03/25(日)00:56:58 No.493254094

美術館もっと密集してくだち…

153 18/03/25(日)00:57:10 No.493254138

言うても奈良は京都大阪神戸のおまけくらいで目をかけてもらえるけど 和歌山や滋賀は

154 18/03/25(日)00:57:21 No.493254191

天王寺のソフ死んでたの!?

155 18/03/25(日)00:57:34 No.493254244

くいだおれって雰囲気を食う店だよ

156 18/03/25(日)00:57:49 No.493254320

>あそこは太郎をみるところだからな… >くいだおれなんか行くからだバカ! 普通に評判悪いのか…マジで金返せって思った位だし

157 18/03/25(日)00:57:55 No.493254347

柄悪いというのは岸和田弁のことを言うんだ

158 18/03/25(日)00:58:07 No.493254401

>天王寺のソフ死んでたの!? ついこの前死んだ

159 18/03/25(日)00:58:08 No.493254405

>美術館もっと密集してくだち… 中之島に新しく出来たとこってどうなん

160 18/03/25(日)00:58:10 No.493254413

>和歌山や滋賀は 高野山はけっこう良いぞ 電車が死んでた…

161 18/03/25(日)00:58:10 No.493254414

和歌山は釣りはクソを体感できるエキサイティングスポットだよ

162 18/03/25(日)00:58:31 No.493254504

>貝塚市はマジで行ってみたい 別に何もねえかんな!

163 18/03/25(日)00:58:38 No.493254540

>高い割に半端なんだよなハルカスの美術館 高いも何もあそこ常設展示なしで値段も内容も企画次第なのに何言ってんだ…?

164 18/03/25(日)00:58:49 No.493254595

あべのハルカスの真下あたりの街並みって数年前までこぎちゃなーーい町だったのに めっちゃ小綺麗になってて笑ってしまった

165 18/03/25(日)00:58:59 No.493254634

>天王寺はソフマップが死んでにとりになってる… 職場から徒歩2分でめっちゃ便利だったのにいっぱい悲しい まあ消耗品ぐらいしか買わなかったんだけど

166 18/03/25(日)00:59:08 No.493254678

高野山は奈良の東大寺周辺と同程度には楽しめると思う… そこから南は知らない

167 18/03/25(日)00:59:09 No.493254681

>柄悪いというのは岸和田弁のことを言うんだ 此花を忘れもらっちゃ困るな!

168 18/03/25(日)00:59:21 No.493254734

>あべのハルカスの真下あたりの街並みって数年前までこぎちゃなーーい町だったのに >めっちゃ小綺麗になってて笑ってしまった リアカー引いてるおっさんばっかりだったのにみんなどこにいったんだ…

169 18/03/25(日)00:59:33 No.493254780

>美術館もっと密集してくだち… 今後は中之島近辺に集約してく感じだな 郊外にちょくちょく点在してるのはまあ仕方ない

170 18/03/25(日)00:59:38 No.493254805

動物園の近くにあるスパ銭が割と大きいのに妙に安くて観光に行く度寄ってたのを思い出す

171 18/03/25(日)00:59:54 No.493254863

>あべのハルカスの真下あたりの街並みって数年前までこぎちゃなーーい町だったのに >めっちゃ小綺麗になってて笑ってしまった キューズモール出来た頃あたりから変わってない?

172 18/03/25(日)01:00:23 No.493255033

>高野山はけっこう良いぞ >電車が死んでた… 来週復旧するよ ケーブルカーも数年の内に新車投入とか南海大丈夫なの…?

173 18/03/25(日)01:00:25 No.493255047

もともと観光客相手に商売してる店なんて味に期待する方がおかしい

174 18/03/25(日)01:00:33 No.493255082

大阪城公園だって梅田の高架下だってちょっと前まではビニールシートと露天の巣窟だったのに今となっちゃどこ行ったんだ皆ってくらい綺麗になってる

175 18/03/25(日)01:00:35 No.493255094

和歌山にはたまに親父の釣りに付いていくよ

176 18/03/25(日)01:00:39 No.493255106

フェスティバルゲート後にできたメガドンキとパチ屋は難波のパチ好きが一カ所に集められてる感じがある

177 18/03/25(日)01:00:50 No.493255151

天王寺は駅周辺にショッピングモールがたくさんできてこれは…迷子…

178 18/03/25(日)01:00:54 No.493255165

>大阪は飲食店のアベレージ高いと思う >美味くないとすぐ潰れるし それはないかな…

179 18/03/25(日)01:01:06 No.493255217

ガイドブックに載ってるのから人が集まっちゃってるけど こんなところに行列できるんだ…みたいなクソみたいな飲食店も多いからな

180 18/03/25(日)01:01:07 No.493255222

>リアカー引いてるおっさんばっかりだったのにみんなどこにいったんだ… だいたい津守のあたりに

181 18/03/25(日)01:01:29 No.493255327

>もともと観光客相手に商売してる店なんて味に期待する方がおかしい くいだおれ太郎のとこは大阪のメシのイメージが悪くなる…って散々言われてもんなあ

182 18/03/25(日)01:01:43 No.493255436

道頓堀だと今井に行ってうどん食う

183 18/03/25(日)01:02:08 No.493255586

けどなんばグランド花月のあたりは美味しい店多いじゃないですか

184 18/03/25(日)01:02:24 No.493255693

天王寺にはデカいツタヤがあるんでそれ目当てによく行く 昔は木造の校舎みたいなやつだったよねあそこ

185 18/03/25(日)01:02:29 No.493255725

カレー屋が超多い… インドじゃなくてスリランカとかネパールとかパキスタンの

186 18/03/25(日)01:03:11 No.493255982

天王寺にツタヤなんてあったっけ…

187 18/03/25(日)01:03:39 No.493256119

中国人観光客本当に増えたねえ

188 18/03/25(日)01:03:42 No.493256131

東京から大阪難波まで行く用があったのに 大黒に行きそびれたのが痛恨

189 18/03/25(日)01:03:50 No.493256179

気がついたら出来てる個人経営のカレー屋

190 18/03/25(日)01:04:01 No.493256262

野宿してる人って下手したら東京のほうが多い気がする

191 18/03/25(日)01:04:05 No.493256294

>天王寺にツタヤなんてあったっけ… キューズモールの反対側の道路にあるよ

192 18/03/25(日)01:04:19 No.493256399

スパワールドいいよね

193 18/03/25(日)01:04:24 No.493256449

>天王寺にツタヤなんてあったっけ… 西日本最大のヤツがありますけお…

194 18/03/25(日)01:04:43 No.493256575

よく考えたらキューズとハルカスとミオとフープとアンドとルシアスとアポロとで結構いろんなビルがあるね 後で出た名前ほどパッとしないけど

195 18/03/25(日)01:04:50 No.493256616

ヤマダ電機のクソみたいな立地!

196 18/03/25(日)01:05:14 No.493256722

>スパワールドいいよね デカ過ぎて風呂から風呂に渡り歩く間に少し湯冷めするよね 今くらいの季節だといいけど

197 18/03/25(日)01:05:44 [あべのベルタ] No.493256903

>よく考えたらキューズとハルカスとミオとフープとアンドとルシアスとアポロとで結構いろんなビルがあるね >後で出た名前ほどパッとしないけど あのっ…

198 18/03/25(日)01:06:03 No.493256994

前にスパワールドの露天風呂入って周りを見てたらあべのハルカスが見えたんで嬉しかったけど よくよく考えるとちょっとまってこれ

199 18/03/25(日)01:06:31 No.493257190

>よくよく考えるとちょっとまってこれ 見放題ってことじゃん!

200 18/03/25(日)01:06:55 No.493257345

>スパワールドいいよね サウナでどっさり汗をかいてそのまま串カツ屋に直行できてこれは…ありがたい…

201 18/03/25(日)01:06:58 No.493257370

>見せ放題ってことじゃん!

202 18/03/25(日)01:07:03 No.493257396

アポロは親父がよく映画と飲みに行くから付き合いで行くな

203 18/03/25(日)01:07:04 No.493257398

スパワールドって水着?

204 18/03/25(日)01:07:10 No.493257428

アポロは最寄りの映画館なんだけど行かなくなったなあ 最後に行ったのサクラ大戦だわ… なんだかんだで梅田か難波まで足伸ばしちゃう

205 18/03/25(日)01:07:11 No.493257432

大阪最近でもないけどラーメン屋死ぬほど増えたね… ちゃんとお客入ってんのかな…?

206 18/03/25(日)01:07:19 No.493257460

露出性癖にはたまらないじゃないか!

207 18/03/25(日)01:07:34 No.493257537

天王寺動物園から丸見えのあべのハルカス USJから丸見えの5号湾岸線 このツッコミ待ちとも言える風情がいかにも大阪

208 18/03/25(日)01:07:39 No.493257571

スパワールドはエンタメとして完全に完成されてるので初めて行く人はビビると思う

209 18/03/25(日)01:07:46 No.493257621

新世界にある怪しい映画館が気になる 汚そうだから入らないけど

210 18/03/25(日)01:08:00 No.493257712

大阪のラーメンといえば金龍ですよね!

211 18/03/25(日)01:08:43 No.493258003

映画館なら今まで箕面のIMAX行ってたけど万博にもIMAXが出来てそっちに行くようになったら難波にもIMAXが出来た でも次世代レーザーIMAXがいいからやっぱり万博行くね…

212 18/03/25(日)01:08:48 No.493258044

>スパワールドはエンタメとして完全に完成されてるので初めて行く人はビビると思う やたらデキのいいキン肉マンの立像群いいよね …なんで?

213 18/03/25(日)01:09:16 No.493258213

>大阪最近でもないけどラーメン屋死ぬほど増えたね… >ちゃんとお客入ってんのかな…? 市内ではないけど堺の中百舌鳥あたりにやたらラーメン屋増えて どこも満員なのはすごい

214 18/03/25(日)01:09:20 No.493258242

串カツは揚げるだけだしどこで食ってもうまい

215 18/03/25(日)01:09:39 No.493258371

アポロの映画館は年末にIT観に行ったけどあんなに満員の中高生で溢れかえってる映画館は生まれて初めてだった アメリカの映画館みたいに皆大はしゃぎしててあれはあれで楽しかったな

216 18/03/25(日)01:10:07 No.493258552

どて焼きと串カツはどこで食べても美味い

217 18/03/25(日)01:10:08 No.493258558

>天王寺動物園から丸見えのあべのハルカス 何がどうツッコミ待ちなのそれ…?

218 18/03/25(日)01:10:10 No.493258585

>大阪最近でもないけどラーメン屋死ぬほど増えたね… そのおかげか昔よりレベル上がったね

219 18/03/25(日)01:10:27 No.493258719

ハルカスがちょうどアニメ版ゴジラと同じ高さだということで あのゴジラがどれくらいデカいのか良い感じに把握できた

220 18/03/25(日)01:10:28 No.493258727

コーンの揚げたのが最高にうまい

221 18/03/25(日)01:10:40 No.493258780

でもよう!黒門ラーメンは不味いぜぇ!

222 18/03/25(日)01:10:58 No.493258867

豊中住まいだから映画館は梅田しか選択肢ない

223 18/03/25(日)01:11:19 No.493258971

>ハルカスがちょうどアニメ版ゴジラと同じ高さだということで >あのゴジラがどれくらいデカいのか良い感じに把握できた 久しぶりにゴジラが大阪に上陸してくれたらあれをぶっ壊すという良い絵が撮れたのにな… ユニバのアトラクションでシンゴジと同じ世界観で大阪に上陸したというのがあったそうだが

224 18/03/25(日)01:11:20 No.493258981

天六の群青はいつ行っても並んでる

225 18/03/25(日)01:11:33 No.493259069

梅田のTOHOの設備の悪さなんなの…

226 18/03/25(日)01:11:56 No.493259248

スパワールドってそんな面白いの? 明日いこうかな

227 18/03/25(日)01:11:58 No.493259277

ハルカス確かにでかい 天気良かったら藤井寺でも見える…

228 18/03/25(日)01:12:02 No.493259299

天王寺から下っていけばスパワールドに行けるから散歩がてらに行くのもいい

229 18/03/25(日)01:12:20 No.493259381

みんぱく楽しいよ 今なら太陽の塔の中も見れるよ

230 18/03/25(日)01:12:49 No.493259621

>梅田のTOHOの設備の悪さなんなの… ダメなのか…基本あそこ利用してるけど

231 18/03/25(日)01:12:57 No.493259676

彩都西はいつになったら発展するんですか…?

232 18/03/25(日)01:13:00 No.493259695

民泊って違法な奴!?

233 18/03/25(日)01:13:07 No.493259731

>豊中住まいだから映画館は梅田しか選択肢ない 北大阪はくわしくないんだけど 千里中央とかにはないのん?

234 18/03/25(日)01:13:10 No.493259744

>天気良かったら藤井寺でも見える… 藤井寺の駅前のイオンってもう改装工事終わったの?

235 18/03/25(日)01:13:20 No.493259838

>ユニバのアトラクションでシンゴジと同じ世界観で大阪に上陸したというのがあったそうだが VSビオランテオマージュでビジネスパークにシンちゃんやってきたりとかでいろいろ楽しかったよ

236 18/03/25(日)01:13:29 No.493259921

>>天王寺動物園から丸見えのあべのハルカス >何がどうツッコミ待ちなのそれ…? 横からだけどキリンやライオンの背景にハルカスがそびえててSF感あるよ

237 18/03/25(日)01:13:47 No.493260029

>アポロの映画館は年末にIT観に行ったけどあんなに満員の中高生で溢れかえってる映画館は生まれて初めてだった アポロは昔っから中高生のテリトリーだからな 今は南のQsに分散気味

238 18/03/25(日)01:13:52 No.493260056

まあビルとしては日本一の高さだからな

239 18/03/25(日)01:13:57 No.493260079

昔月光仮面ってラーメン屋が美味しいと聞いたが今でも美味いのだろうか

240 18/03/25(日)01:14:15 No.493260188

>天気良かったら藤井寺でも見える… >藤井寺の駅前のイオンってもう改装工事終わったの? 今年の夏からようやく手を付ける(かもしれない)って話は出回ってる

241 18/03/25(日)01:14:19 No.493260207

>千里中央とかにはないのん? 千里中央からシャトルバス出てるキューズモールに109とかあるっちゃあるな

242 18/03/25(日)01:14:23 No.493260247

ハルカスといいスカイビルといい大阪にはエキセントリックなビルが多い

243 18/03/25(日)01:14:34 No.493260361

スパワールドは行く度に入館料ずっと安いままだけど大丈夫なの…

244 18/03/25(日)01:14:58 No.493260520

>スパワールドってそんな面白いの? >明日いこうかな 風呂だけでも十分楽しめるけど岩盤浴コーナーもごろ寝しながらそこそこ品揃えのいい漫画が読めるからオススメ

245 18/03/25(日)01:15:01 No.493260533

スカイビルは何故か外人がよく観光に来てる わからん

246 18/03/25(日)01:15:17 No.493260611

>みんぱく楽しいよ >今なら太陽の塔の中も見れるよ あそこ広すぎるねん…日本民芸館のついでに寄ったら4時間潰れたわ 真面目に展示物見て回ろうと思ったら1日じゃ到底ムリだろあそこ

247 18/03/25(日)01:15:41 No.493260755

エキセントリックなビル… PLの塔か!

248 18/03/25(日)01:15:55 No.493260853

オタクだから梅田の映画館といえばブルク7かシネリーブル!

249 18/03/25(日)01:16:13 No.493260989

高速道路が貫通してるビルもあったろ

250 18/03/25(日)01:16:41 No.493261117

一蘭が死ぬほど外人並んでて日本人客居ないんじゃないかって

251 18/03/25(日)01:16:42 No.493261126

道頓堀はパチンコ屋とゲーセンと飯屋と服屋とかどこにでもあるもんが集合しててわざわざ行くほどでもねえ

252 18/03/25(日)01:16:45 No.493261136

>アポロは昔っから中高生のテリトリーだからな アポロのトイレ行くと100%カツアゲされるとかめっちゃ言われてた…

253 18/03/25(日)01:16:59 No.493261191

>>みんぱく楽しいよ >>今なら太陽の塔の中も見れるよ >あそこ広すぎるねん…日本民芸館のついでに寄ったら4時間潰れたわ >真面目に展示物見て回ろうと思ったら1日じゃ到底ムリだろあそこ 展示場の他に知られてないけどビデオテークという世界の変な祭りとか習俗とかを撮影したビデオが観れるゾーンもあるぞ!

254 18/03/25(日)01:17:30 No.493261384

道頓堀のサメが釣れる釣屋ってもうないのかな

255 18/03/25(日)01:17:31 No.493261389

ブルク7はドラえもんやクレしんも入れてくれ 未だに他の映画館は行き慣れてないんだ

256 18/03/25(日)01:17:44 No.493261480

>一蘭が死ぬほど外人並んでて日本人客居ないんじゃないかって 好きな人には悪いけどあそこのラーメン油が多くて一度食うと当分はいいかなって感じになるし…

257 18/03/25(日)01:18:12 No.493261651

梅田の映画館といえば大阪ステーションシネマは映画館にたどり着くまで難しくない? エスカレーターにしろエレベーターにしろいつも混んでて…

258 18/03/25(日)01:18:24 No.493261748

そういや通天閣近くのレトロゲーセンって気になりつつ未だに行ったことないや 明日行ってみようかな

259 18/03/25(日)01:18:54 No.493261894

>展示場の他に知られてないけどビデオテークという世界の変な祭りとか習俗とかを撮影したビデオが観れるゾーンもあるぞ! 出口の所にあって壁一面まるごとライブラリになってるやつ? 老後いくらでも時間潰せそうだわあれ…

260 18/03/25(日)01:18:56 No.493261903

大阪駅のスキー出来そうな雨漏りしてた屋根!

261 18/03/25(日)01:18:58 No.493261914

湊川のSAも高速道路からビルの中に直接はいる形になってたような

262 18/03/25(日)01:19:12 No.493262034

エキスポシティのポケモンジム滅んだね

263 18/03/25(日)01:19:41 No.493262303

>梅田の映画館といえば大阪ステーションシネマは映画館にたどり着くまで難しくない? >エスカレーターにしろエレベーターにしろいつも混んでて… エスカレーターだと高所恐怖症の人にはゾワッとするだろう道のりになるから 多少待っててもエレベーター一択だね

264 18/03/25(日)01:19:47 No.493262364

まぁ大阪のゲーセンって昔は基本カツアゲポイントだったし…

265 18/03/25(日)01:19:50 No.493262394

さよ朝上映してたから初めてブルク7行ってみたよ 入場時のエスカレーターめっちゃギュウギュウなのな

266 18/03/25(日)01:20:37 No.493262765

地元のガイドブックみるとわかる飲食店の適当な選び方

267 18/03/25(日)01:20:37 No.493262766

>エスカレーターだと高所恐怖症の人にはゾワッとするだろう道のりになるから 強風の日に行って死ぬかと思った なんであんな過酷なエスカレーター作った

268 18/03/25(日)01:20:49 No.493262815

>出口の所にあって壁一面まるごとライブラリになってるやつ? >老後いくらでも時間潰せそうだわあれ… いや展示場の前の通路とかにある謎のカプセルみたいなやつ 日本だとイタコのビデオとか北陸のおしっこする人形のビデオとか収録されてるのでおすすめ

269 18/03/25(日)01:20:52 No.493262831

>エキセントリックなビル… >PLの塔か! 地元だからあって当然の存在だけど 南阪奈道から見ると「ああこれ普通の人が見るとヤバい土地に見えるな…」ってなる

270 18/03/25(日)01:21:25 No.493262982

海遊館は一日いれる…サメとエイ触れるコーナー楽しすぎる

271 18/03/25(日)01:21:40 No.493263037

>エキスポシティのポケモンジム滅んだね 思ってたより全然客呼べなかったってめっちゃ素直に閉鎖理由公開してて吹いた

272 18/03/25(日)01:21:56 No.493263106

ミナミは別に一人で居てもなんともないけど キタはカップルばかりで何か心がつらくなる

273 18/03/25(日)01:22:08 No.493263164

万博のニフレル楽しいよ 鳥が頭の上飛ぶの

274 18/03/25(日)01:22:43 No.493263371

キタはなんというかお金持ってる人とか成功者のアソビバって感じで…

↑Top