今日ひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)23:30:05 No.493226755
今日ひさびさに売ってるの見かけたけどまだ需要あるんだね
1 18/03/24(土)23:30:46 No.493226985
コンビニとかで普通に売ってない?
2 18/03/24(土)23:33:49 No.493227941
わりとマジでどういう人が買ってるんだろう?
3 18/03/24(土)23:34:16 No.493228087
これが死なないから町のカメラ屋も死なない …やっぱ死んでた あと撮りっきりコニカ死んでた
4 18/03/24(土)23:35:13 No.493228360
バカチョンカメラって呼び方も今はもうアウトなんだろうか
5 18/03/24(土)23:35:32 No.493228445
デジタル改竄されてない証拠写真の需要とか
6 18/03/24(土)23:36:00 No.493228590
>あと撮りっきりコニカ死んでた そもそももうコニカがフィルム製造やめたんだよ
7 18/03/24(土)23:36:29 No.493228759
シースルースライドレンズガードの頃はまだデジカメやケータイカメラといい勝負出来てたと思う
8 18/03/24(土)23:36:38 No.493228829
チープな画質がアーティスティックに見えることもあるんだろうきっと っていうか一台欲しくなってきた
9 18/03/24(土)23:39:01 No.493229626
>チープな画質がアーティスティックに見えることもあるんだろうきっと っていう理由で若年層に買われるんだそうだよ
10 18/03/24(土)23:40:30 No.493230176
デジカメの主な使い道が「カメラ屋さんでプリントしてもらう」って人も多いし それならこっちでいいんじゃないかなって思う
11 18/03/24(土)23:41:42 No.493230705
コンビニとかドラッグストアで売ってるよ
12 18/03/24(土)23:43:11 No.493231226
電車の中で今話題のインスタントカメラがついてくる!って描いてあってくらくらした
13 18/03/24(土)23:43:54 No.493231503
>っていう理由で若年層に買われるんだそうだよ あと撮ったのがすぐに見えないのがギャップなんだとさ
14 18/03/24(土)23:44:14 No.493231620
30周年アニバーサリーキットのデザイン良い…
15 18/03/24(土)23:46:52 No.493232493
今これ買う位ならフィルム入れ替えできる玩具みたいなカメラ欲しくなるね… 100均で昔売ってたようななかったような
16 18/03/24(土)23:46:56 No.493232521
>電車の中で今話題のインスタントカメラがついてくる!って描いてあってくらくらした それは写るんですじゃなくてチェキとかのことじゃないのかな…
17 18/03/24(土)23:49:56 No.493233432
>電車の中で今話題のインスタントカメラがついてくる!って描いてあってくらくらした インスタントカメラってのは撮影したその場でプリントが出てくるカメラのことよ 写ルンですはレンズ付きカメラで全然別物 インスタントカメラはもう10年くらい普通に売れてる定番商品
18 18/03/24(土)23:50:35 No.493233708
くらくらしてるから…
19 18/03/24(土)23:50:49 No.493233786
撮るなエース!
20 18/03/24(土)23:50:56 No.493233829
一周回って女子高生とかにチェキが人気らしいね
21 18/03/24(土)23:52:34 No.493234414
インスタントカメラは撮影したその場で友達と交換したりできるので わりと普通に高校生とかに売れてる あとアイドルの撮影会みたいなのでは撮影したその場でサイン書いてもらえたりする インスタントカメラ撮影会ってのが定番
22 18/03/24(土)23:52:59 No.493234540
これをバラしてフラッシュの機械だけ取り出して 少しだけビリっと来るスタンガンもどきにするの楽しいよね
23 18/03/24(土)23:53:25 No.493234641
レンズ付きフィルムなんだよねカメラじゃなくて チェキは古いカメラ風スタイルのもあったり根強い人気ある
24 18/03/24(土)23:54:35 No.493234918
昔はポラロイドじゃなくてもポラロイドって言われてた気がする 写ルンですもおんなじか
25 18/03/24(土)23:56:36 No.493235669
両津がバラしてフィルム入れ替えてリサイクル商売してなかったっけ
26 18/03/24(土)23:57:03 No.493235815
いざ撮ってみると結構楽しいよ
27 18/03/24(土)23:57:11 No.493235883
壊れたり無くしても惜しくないので そういう時に
28 18/03/24(土)23:58:19 No.493236233
撮影結果がその場で確認できないスリル 寄りすぎて全ピンボケさえある
29 18/03/24(土)23:59:32 No.493236581
ちょっとセピアな感じに映るのがなんか不思議な感じ
30 18/03/25(日)00:00:17 No.493236849
いいか「」 スマホのカメラどころかデジカメすら操作できないお年寄り層はまだ生きているんだ
31 18/03/25(日)00:01:18 No.493237233
むしろ携帯やらスマホの普及で死にかけてるのはコンデジで 画像のは死にかけ段階を抜けて生き延びたんじゃないかな
32 18/03/25(日)00:03:15 No.493237845
死にかけてるのはコンデジの中でも廉価機種で 高級機はまだなんとかなってない?
33 18/03/25(日)00:03:55 No.493238065
ジー ジー ジー パコッ ジージージージー
34 18/03/25(日)00:06:22 No.493238825
フラッシュオン ツィーーーーーン(なんか電気的な起動音)
35 18/03/25(日)00:10:24 No.493240012
一周回ってこれ自体の需要でてきてるよね
36 18/03/25(日)00:19:54 No.493242809
少し前までのトイカメ需要がここまで降りてきた印象 やっぱり手軽さは偉大だ