虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/24(土)22:57:03 No.493216510

    シリーズ最後のボスはこういうのでいいんだ

    1 18/03/24(土)22:58:10 No.493216860

    最高のボス榛名

    2 18/03/24(土)22:58:40 No.493217012

    パリィ不可なのもいいよね…

    3 18/03/24(土)22:58:43 No.493217027

    ED入る前のカットが初代のパッケっぽいのもいいんすよ…

    4 18/03/24(土)22:59:05 No.493217150

    ファンサービスそのものみたいなキャラだよね

    5 18/03/24(土)23:00:05 No.493217467

    語り過ぎないストーリーが最大限に活きてたと思う

    6 18/03/24(土)23:00:27 No.493217584

    コイツとの初戦のインパクトは忘れられない

    7 18/03/24(土)23:00:43 No.493217658

    火継ぎシリーズはもうちょい焦がして欲しかった

    8 18/03/24(土)23:01:49 No.493217961

    灼けた兜に火が灯ると王冠みたいになるのすきなんだ

    9 18/03/24(土)23:01:58 No.493218018

    もうちょっと理不尽なくらいでもいい

    10 18/03/24(土)23:02:02 No.493218034

    >火継ぎシリーズはもうちょい焦がして欲しかった せめて残り火の王冠だけでも付けて欲しかった 体型も痩せ過ぎな感があるしほんとにもったいない

    11 18/03/24(土)23:03:40 No.493218567

    初見プレイ時感動したけど思ったよりずっと強くて苦戦したよこいつ

    12 18/03/24(土)23:04:30 No.493218804

    数多のダークソウル1プレイヤーの成れの果てって事なんだろうか

    13 18/03/24(土)23:04:34 No.493218828

    過去作経験者の涙腺を刺激して殺すという卑怯なラスボス

    14 18/03/24(土)23:04:47 No.493218890

    長剣モードが回復もあるし厄介すぎるしよく事故る

    15 18/03/24(土)23:05:15 No.493219021

    >数多のダークソウル1プレイヤーの成れの果てって事なんだろうか あくまでも化身だからね そのものではない

    16 18/03/24(土)23:05:53 No.493219196

    曲刀形態は許さない

    17 18/03/24(土)23:05:59 No.493219226

    なぜかめっちゃ泣いた

    18 18/03/24(土)23:06:06 No.493219260

    斧槍だろ

    19 18/03/24(土)23:07:38 No.493219693

    あるいはかつての自分だったかもしれないその化身

    20 18/03/24(土)23:08:30 No.493219949

    火を継いだ神々の如き彼らの化身 って説明にグッとくる

    21 18/03/24(土)23:09:20 No.493220245

    ダークソウルだからこそできるラスボスって感じでよかった ダクソ2すら発表される前に渋でこんな感じの漫画描いた人が居たの思い出したけどある意味凄い予知だった

    22 18/03/24(土)23:09:20 No.493220246

    俺の知ってるソウルの奔流と違う…

    23 18/03/24(土)23:09:45 No.493220393

    お、俺は大盾黒グレだったしっ!

    24 18/03/24(土)23:10:20 No.493220587

    できればパリイすると致命攻撃はできないけど無防備になってほしかった

    25 18/03/24(土)23:11:02 No.493220795

    俺は霧に入って左側の岩をぐるぐるしながら結晶槍とかぶちこんでたチキンだった

    26 18/03/24(土)23:11:43 No.493221010

    対戦で流行った数々の形態を取るのが良い…

    27 18/03/24(土)23:13:08 No.493221447

    大槌要素はローリングデブに引き継がれた

    28 18/03/24(土)23:14:24 No.493221825

    木目残光とファンタジー王道の剣にダッシュランスマンとボス瞬殺の奔流でトドメに1ラスボスのグウィンとか鳥肌立ったよ 全プレイヤーの化身だ

    29 18/03/24(土)23:15:16 No.493222083

    モーション的には変形もセルフオマージュしてる気がしないでもない

    30 18/03/24(土)23:15:36 No.493222200

    盾直ガン引きマンとかにならなくて良かった

    31 18/03/24(土)23:16:12 No.493222379

    >仮面巨人マンとかにならなくて良かった

    32 18/03/24(土)23:16:19 No.493222433

    やだよ刺剣チクチクガン盾マンがラスボスとか…

    33 18/03/24(土)23:16:35 No.493222532

    終末感は2の方が強かったんだけど エリア入って対面したところであーってなる なった

    34 18/03/24(土)23:16:46 No.493222609

    >>仮面巨人マンとかにならなくて良かった 台無しすぎる…

    35 18/03/24(土)23:17:02 No.493222704

    腰蓑ハベルの化身

    36 18/03/24(土)23:17:21 No.493222799

    個人的に石剣バグエンチャと強魔盾と八つ裂き光輪と霧指輪もお願いしたかった

    37 18/03/24(土)23:17:51 No.493222953

    ナハナハする化身とか駄目でしょ…

    38 18/03/24(土)23:17:53 No.493222966

    まあ実際ほぼ全てのプレイヤーが一度は装備しただろう防具はって言えば上級騎士だよね 格好いいし簡単に手に入るし

    39 18/03/24(土)23:18:05 No.493223035

    例の呆れジェスチャーの仮面巨人とかいたら台無しだろ何もかもが!

    40 18/03/24(土)23:18:11 No.493223081

    やだよホモステップしてきてケツ掘った後に呆れるしてくるラスボス

    41 18/03/24(土)23:18:27 No.493223156

    デモンズのシステム踏襲して多少の弱体化入ったスレ画をオンラインプレイヤーが操作するとかでもよかったと思う

    42 18/03/24(土)23:19:01 No.493223334

    アチャー地面指差しトントンしてくるラスボス

    43 18/03/24(土)23:19:34 No.493223495

    >デモンズのシステム踏襲して多少の弱体化入ったスレ画をオンラインプレイヤーが操作するとかでもよかったと思う 糞みたいな戦法ばかりやってくる未来しか見えない…

    44 18/03/24(土)23:19:52 No.493223608

    盗賊短刀ケツ掘りマン

    45 18/03/24(土)23:19:57 No.493223640

    >数多のダークソウル1プレイヤーの成れの果てって事なんだろうか 王のソウルがかつての火継ぎたちの記憶を覚えてて化身として姿を現した…みたいな感じかなぁ

    46 18/03/24(土)23:20:26 No.493223793

    初戦は瞬殺されたけど回を重ねる毎に動きを見切れるようになってきた所へ 第2フェーズ開始の広範囲攻撃で死ぬ

    47 18/03/24(土)23:20:29 No.493223804

    そんな遠眼鏡バグで高速移動してくるラスボスなんて

    48 18/03/24(土)23:20:47 No.493223903

    残光ブンブンマン

    49 18/03/24(土)23:21:26 No.493224123

    無傷ではないのいいよね バクスタの形跡あったり

    50 18/03/24(土)23:21:48 No.493224237

    シリーズものだからできるBGMのあざとさいいよね

    51 18/03/24(土)23:22:10 No.493224342

    名前がかっこいいんだよね ラスボスって個体じゃない

    52 18/03/24(土)23:22:15 No.493224372

    >デモンズのシステム踏襲して多少の弱体化入ったスレ画をオンラインプレイヤーが操作するとかでもよかったと思う あれ賛否両論めっちゃ激しかった上にあのシステムで一番苦労したらしいからなぁ って言うかオンラインユーザーボスは巨人の査問官?のとこでやったじゃん

    53 18/03/24(土)23:22:24 No.493224433

    火継の大剣は自分で使うとちょっとがっかりというか モードチェンジが欲しかった

    54 18/03/24(土)23:23:11 No.493224691

    DLも最後のボスが神でも王でもない業深き奴隷ってのがいいよね

    55 18/03/24(土)23:23:13 No.493224702

    ここで白やるのが超楽しかった 結構呼ばれて共闘したんだけどあのデカい炎の剣ぶんぶん丸するの気付かないで 特攻して散るホストも多かった

    56 18/03/24(土)23:23:15 No.493224714

    クレイモアブンブンがなかったのがちょっと気になった

    57 18/03/24(土)23:23:55 No.493224883

    火継ぎの大剣はDLC後なら派手な性能になってただろうになあ勿体ない アプデで強化してもよかったのにね

    58 18/03/24(土)23:23:59 No.493224908

    (スタッフロール中に送られてくる王たちの化身からのファンメ)

    59 18/03/24(土)23:24:32 No.493225022

    プレイヤーが継いできたんだから断つのも継ぐのもプレイヤーに任せる

    60 18/03/24(土)23:24:36 No.493225051

    ッーン含めたソウルシリーズの総括だったと思う 次に作るものが楽しみだ

    61 18/03/24(土)23:24:50 No.493225129

    >DLも最後のボスが神でも王でもない業深き奴隷ってのがいいよね あれプレイヤーの化身でもある 本来の目的を忘れて目につくもの全てを殺して殺して殺して殺して殺しまわった成れの果て

    62 18/03/24(土)23:24:58 No.493225166

    この鎧着てじっくり見てみたら背中に刺し傷多くてダメだった

    63 18/03/24(土)23:25:45 No.493225428

    >ッーン含めたソウルシリーズの総括だったと思う >次に作るものが楽しみだ ッーンは公式にソウルシリーズじゃないって明言してるんすよ… 実際ダクソ3に出てくるッーン要素はあくまでファンサービスだし

    64 18/03/24(土)23:25:48 No.493225446

    パッケがまさかラスボスだとは思わなかった

    65 18/03/24(土)23:26:34 No.493225697

    >ッーンは公式にソウルシリーズじゃないって明言してるんすよ… >実際ダクソ3に出てくるッーン要素はあくまでファンサービスだし いやそれは分かってるけど 別に世界観一緒にしたいわけじゃない

    66 18/03/24(土)23:28:15 No.493226202

    >>ッーンは公式にソウルシリーズじゃないって明言してるんすよ… >>実際ダクソ3に出てくるッーン要素はあくまでファンサービスだし >いやそれは分かってるけど >別に世界観一緒にしたいわけじゃない じゃあなんでッーン含めてとか言っちゃったの…

    67 18/03/24(土)23:28:21 No.493226240

    どっかのぽっと出のおっさんよりこっちの方が集大成でいい

    68 18/03/24(土)23:28:22 No.493226243

    所でお嬢は何時かき始めるんで?

    69 18/03/24(土)23:28:33 No.493226303

    >ッーンは公式にソウルシリーズじゃないって明言してるんすよ… つまりスレ画でソウルシリーズ終了が明言されてるけどッーン2とかカートは可能性があるってことじゃん

    70 18/03/24(土)23:28:56 No.493226416

    >火継ぎの大剣はDLC後なら派手な性能になってただろうになあ勿体ない 化身コスして輪の騎士直剣振り回すのがカッコイイんだ…

    71 18/03/24(土)23:28:59 No.493226435

    宮崎リニンサンは正直メタネタ好きすぎると思う ッーンのブラドーも悪堕ちしたもう一人の主人公キャラ=自分みたいな感じだし

    72 18/03/24(土)23:29:15 No.493226513

    >じゃあなんでッーン含めてとか言っちゃったの… 紛らわしいいい方しちゃったけど今まで作ってきたものの集大成だったなってだけよ

    73 18/03/24(土)23:30:31 No.493226905

    アステカソウル!

    74 18/03/24(土)23:30:41 No.493226956

    いえー、削りきったぜー!からの全回復でびびる

    75 18/03/24(土)23:32:35 No.493227579

    >所でお嬢は何時かき始めるんで? 次のコミケには間に合うから…

    76 18/03/24(土)23:32:52 No.493227665

    >宮崎リニンサンは正直メタネタ好きすぎると思う >ッーンのブラドーも悪堕ちしたもう一人の主人公キャラ=自分みたいな感じだし ブラドーは主人公と同郷か何かを匂わせてはいるけど別にプレイヤーの成れの果てとかではないし それにプレイヤーの象徴みたいなのはメタネタとは違うだろう ブラドーはどっちかっつーとカインハースト出身っぽいのの方が大事だし 宮崎が好きなのはAとBの二項対立だよ

    77 18/03/24(土)23:33:03 No.493227717

    平和しつつ追うもの巻きながらダヴェリンしてくれたら最高だった

    78 18/03/24(土)23:33:34 No.493227876

    これが初めてだったから過去作プレイしてたほうが楽しめたのかなーって思うけど 歯ごたえあって良いボスだったよ

    79 18/03/24(土)23:33:43 No.493227921

    お嬢様の絵画世界の名前が灰色の世界になるところでDLCのオチがつくの最高だと思う

    80 18/03/24(土)23:33:44 No.493227927

    パッケージのこいつはカッコイイけど じっさいのはなんか白くてニヤついてるみたいでイマイチだと思う

    81 18/03/24(土)23:35:06 No.493228335

    走り嵐してくるボス

    82 18/03/24(土)23:35:10 No.493228347

    SL1で行ったら1周目でも100回ぐらいぶっ殺された

    83 18/03/24(土)23:35:28 No.493228421

    絶望を焚べるものの要素が無いのは火を継がなかっただけじゃなく あの時代でもご存命の可能性があるからと火の無い「」から聞いて納得しちゃった

    84 18/03/24(土)23:35:31 No.493228442

    >紛らわしいいい方しちゃったけど今まで作ってきたものの集大成だったなってだけよ ッーン含めたって言うよりデモンズ含めたって言った方が分かりやすかったと思うよ ッーン要素ないもの

    85 18/03/24(土)23:36:12 No.493228652

    >光るタマゴ頭で近寄ってくるボス

    86 18/03/24(土)23:36:18 No.493228694

    ストーリーだけなら1の知識だけでもいい

    87 18/03/24(土)23:36:25 No.493228736

    各モードそれぞれセオリー通りに攻めると楽なのが今までの経験生かせて良いよね 大剣はガン盾直剣に弱いし槍は密着に弱いし魔術は後出しに弱いし 曲剣呪術モードは弱点がないのでガン無視するね…

    88 18/03/24(土)23:36:37 No.493228818

    ゲール爺は完全にブラボ意識してるんじゃないの 名前から技まで全部

    89 18/03/24(土)23:37:07 No.493228961

    >ッーン含めたって言うよりデモンズ含めたって言った方が分かりやすかったと思うよ >ッーン要素ないもの いや3自体ゲームスピードやらデザインの方向性やらでッーンの影響はちゃんと受けてるよ 化身は変形ぐらいしかないとは思うけど

    90 18/03/24(土)23:37:45 No.493229155

    >ゲール爺は完全にブラボ意識してるんじゃないの >名前から技まで全部 同時期に作ってたから要素が似たってのは勿論あるだろうけど 同じような技を使うからってッーンを含めた集大成って言われるとうn…?ってなるよ

    91 18/03/24(土)23:37:59 No.493229226

    DLCの絵画は余計というか 何でロンドールという要素を出しつつカアス方面に行かないのか

    92 18/03/24(土)23:38:12 No.493229293

    >突然全裸卵頭になって木目ローリングで転がりだすラスボス

    93 18/03/24(土)23:38:22 No.493229350

    死ぬ度にさあどうした!するとか嫌だよ…

    94 18/03/24(土)23:38:33 No.493229432

    デザインでいうとブラボっぽさは監視者くらいかな

    95 18/03/24(土)23:38:34 No.493229439

    >いや3自体ゲームスピードやらデザインの方向性やらでッーンの影響はちゃんと受けてるよ 宮崎リニンサンがほぼ同じ時期に作ったから似てると言ってたし影響を受けるって言い方はおかしくないかな…作ってる人同じだし

    96 18/03/24(土)23:38:51 No.493229572

    >死ぬ度にさあ(歓喜)するとか嫌だよ…

    97 18/03/24(土)23:39:01 No.493229628

    もしDLC3あるなら蛇どももころころしたい

    98 18/03/24(土)23:39:05 No.493229654

    …無理に似てる要素出そうとしてない?

    99 18/03/24(土)23:39:08 No.493229669

    (歓迎) (歓迎) (歓迎) (歓迎)

    100 18/03/24(土)23:39:13 No.493229685

    ソウルシリーズも落ち着いたしいい加減KF5をどうか…

    101 18/03/24(土)23:39:24 No.493229756

    確かに3はDLC1だけはガッカリだと思うわ 王者の墓守ってなんだよ 誰なんだよ

    102 18/03/24(土)23:39:25 No.493229770

    入ってくるとまず一礼 一礼し返すとその隙に結晶槍

    103 18/03/24(土)23:39:29 No.493229796

    VRキングス!

    104 18/03/24(土)23:39:59 No.493230019

    荒廃したアノールロンドで神々の時代は完全に終わって火の炉も壊れきって薪も吹けば消えてしまいそうな弱々しい火になって本当に終わるのかって感じだよね

    105 18/03/24(土)23:40:09 No.493230067

    >もしDLC3あるなら蛇どももころころしたい なによりもまず蛇を絶滅させたかった

    106 18/03/24(土)23:40:36 No.493230207

    >なによりもまず蛇を絶滅させたかった もうしてるよ 自分の手でやってやりたいのは分かるが

    107 18/03/24(土)23:41:18 No.493230505

    きのこ滅んでいっぱい悲しい

    108 18/03/24(土)23:41:23 No.493230558

    カアス出そうとして整合性取れなくて爺出したのかなぁ… 最後のボスなのになぁ

    109 18/03/24(土)23:41:42 No.493230702

    絵画世界のわりにはファンサービスみたいなのも少なくて 3で出てきたクールラントとかたまねぎのカタリナとかのほうが良かったと思う

    110 18/03/24(土)23:41:51 No.493230760

    デザインは確かに似てる部分あるんだけど それで「ッーン含めたソウルシリーズの総括だった」って言われると流石にちょっと疑問が

    111 18/03/24(土)23:42:10 No.493230871

    いつまで言ってんだよ…

    112 18/03/24(土)23:42:17 No.493230911

    >VRキングス! VRでなんかやるよって聞いたんだけど情報なんもないよね ソウルシリーズも好きだったけど個人的にはやっぱりあっちの雰囲気も好きだからVRで是非やりたい

    113 18/03/24(土)23:42:40 No.493231063

    カアスはもう死んでるからどうしても過去話になるんだよな 過去話と絵画世界どっちがいいって言われたら俺は過去話の方がいいけど どうせダクソは時空歪んでるんだし

    114 18/03/24(土)23:43:09 No.493231216

    >いつまで言ってんだよ… 自分のレスがツッコミ食らうと恥ずかしいもんね やめてほしいよね

    115 18/03/24(土)23:43:44 No.493231454

    2の主人公もスレ画の中に入ってるんだよね?

    116 18/03/24(土)23:43:58 No.493231526

    >2の主人公もスレ画の中に入ってるんだよね? 入ってないよ

    117 18/03/24(土)23:44:12 No.493231608

    カアスも殺したいが何よりフラムト殺したい 何ダクソ1の闇エンドでしれっと混じってるんだよテメェ息くせぇんだよ死ね!

    118 18/03/24(土)23:44:14 No.493231624

    2は火を継いでないから入ってない

    119 18/03/24(土)23:44:35 No.493231718

    ブラボの話はブラボのスレで勝手にやってて

    120 18/03/24(土)23:44:39 No.493231733

    2の主人公はソウル持ち逃げしてミラのルカティエルごっこしてる

    121 18/03/24(土)23:44:42 No.493231750

    元々そういう何かと決着をつけるなんてわかりやすい方向性で作る気はないんだろう それこそ現社長の好みは表と裏の対立軸と言うか絵画世界も本編世界のB面で捨てられた場所だしね

    122 18/03/24(土)23:44:45 No.493231768

    マジかよ最悪だな ミラのルカティエルです…

    123 18/03/24(土)23:45:00 No.493231830

    >2の主人公もスレ画の中に入ってるんだよね? 火を継がず帰っちゃったので

    124 18/03/24(土)23:45:02 No.493231846

    そもそも2のピザ窯はあくまで北の巨人たちから奪ってきて作り上げた紛い物だから本来の薪と同じ効果を発揮するのかも謎だ

    125 18/03/24(土)23:45:13 No.493231904

    >2の主人公もスレ画の中に入ってるんだよね? ファーナム防具の説明文的には入ってないんじゃない

    126 18/03/24(土)23:45:15 No.493231915

    わりと1は要素取り入れるけど2はスルーしてるよね

    127 18/03/24(土)23:45:18 No.493231939

    奔流と槍って2のスタイルじゃなかったのか

    128 18/03/24(土)23:45:34 No.493232048

    >ブラボの話はブラボのスレで勝手にやってて 誰もッーンの話なんてしてませんよ

    129 18/03/24(土)23:45:58 No.493232184

    >ブラボ

    130 18/03/24(土)23:46:02 No.493232201

    カアスもフラムトも滅びてロンドールとロスリックが残った ロスリックはあんな感じだしロンドールは暗躍してるのちょっと見られただけだけど

    131 18/03/24(土)23:46:04 No.493232212

    >2の主人公もスレ画の中に入ってるんだよね? 火継ぎなんか知るか!ルカちゃんの名を世に広めるんだ!ってソウルと王冠持ち逃げしたから入ってない

    132 18/03/24(土)23:46:14 No.493232271

    常識ねぇのかよ…

    133 18/03/24(土)23:46:18 No.493232299

    奔流は英語だとスペル違うし実際性能も違う まあ最初の賢者はアンディールだろうが

    134 18/03/24(土)23:46:24 No.493232322

    >わりと1は要素取り入れるけど2はスルーしてるよね 結構ガッツリ入ってるけど…

    135 18/03/24(土)23:46:45 No.493232436

    >2の主人公もスレ画の中に入ってるんだよね? 火継ぎとか興味無いし…呪い直したかっただけだし…だから持ち逃げします… ミラのルカティエルです…

    136 18/03/24(土)23:46:48 No.493232463

    >火を継がず帰っちゃったので あれ?2ってアンディールの言うこと聞いて火継がないのが正史?

    137 18/03/24(土)23:47:10 No.493232591

    >わりと1は要素取り入れるけど2はスルーしてるよね 3やってないの?

    138 18/03/24(土)23:47:27 No.493232663

    >まあ最初の賢者はアンディールだろうが アンディールは木のバケモノになってるし そもそも2のエンディング的にアンディールは2主人公がぶっ殺してるから 多分最初の賢者が2主人公か2主人公の意志を継いだ人

    139 18/03/24(土)23:47:28 No.493232670

    なんかレスポンチ亡者多いな…

    140 18/03/24(土)23:47:38 No.493232721

    >常識ねぇのかよ… お前なんであんなところで満足気に大の字で寝てたんだよ…

    141 18/03/24(土)23:47:44 No.493232757

    >あれ?2ってアンディールの言うこと聞いて火継がないのが正史? はい

    142 18/03/24(土)23:48:05 No.493232831

    風評被害が凄いミラのルカティエル あれどう見ても仮面の防具付けて亡者狩り振り回してたのがルカティエルだって思うよね

    143 18/03/24(土)23:48:11 No.493232867

    むしろ3やった時に絶対見なかったことにすると思ってた2ネタを結構取り込んでて 逆にビックリしたぐらいだぞ

    144 18/03/24(土)23:48:16 No.493232883

    フロムは新作もだけど昔に作ったゲームの続編とかも出してくれないかなぁ シャドウタワーとか

    145 18/03/24(土)23:48:18 No.493232891

    >あれ?2ってアンディールの言うこと聞いて火継がないのが正史? 亡者狩りの大剣とかファーナムシリーズの説明からすると持ち逃げが正史らしい

    146 18/03/24(土)23:48:40 No.493233049

    2もなんか大幅アプデでリメイクしたようなもんだよね

    147 18/03/24(土)23:48:41 No.493233052

    >風評被害が凄いミラのルカティエル >あれどう見ても仮面の防具付けて亡者狩り振り回してたのがルカティエルだって思うよね 風評被害って言うか ルカちゃんが「私の名を覚えていて欲しい」って遺言残して死んだ友のために名を残しただけだし…

    148 18/03/24(土)23:48:54 No.493233124

    なんでアイツあんなにミラのルカティエル好きなの!?

    149 18/03/24(土)23:48:55 No.493233132

    他のシリーズのEDと違って 2はアンディールがグッドエンドでピザ窯は駄目な感じがする まぁストーリーちゃんと出来てなくて後付されたから当然なんだが…

    150 18/03/24(土)23:49:20 No.493233255

    >わりと1は要素取り入れるけど2はスルーしてるよね 全然

    151 18/03/24(土)23:49:25 No.493233287

    >なんでアイツあんなにミラのルカティエル好きなの!? かわいい

    152 18/03/24(土)23:49:35 No.493233333

    2はDLCと追加ED無いと何が何だかさっぱり分からないからな…

    153 18/03/24(土)23:49:36 No.493233342

    >風評被害って言うか >ルカちゃんが「私の名を覚えていて欲しい」って遺言残して死んだ友のために名を残しただけだし… 加莫

    154 18/03/24(土)23:49:59 No.493233444

    >わりと1は要素取り入れるけど2はスルーしてるよね 1と3は一応同じ大陸の話だけど2は遠く離れたドラングレイグでの話なのに 2の土地が流れ着いてるぐらいには要素入ってるよ

    155 18/03/24(土)23:50:02 No.493233458

    ルカちゃんのイベント完走するってことは 保護欲全開になってるって事だしな…

    156 18/03/24(土)23:50:16 No.493233544

    火継ぎの輪廻からの脱却とか闇も火も人間として必要なものだとか全部追加要素だからな…

    157 18/03/24(土)23:50:33 No.493233688

    2の主人公本編からしてもそうだけど俺しーらね!って感じの自由さがあるよね

    158 18/03/24(土)23:50:43 No.493233751

    DLC2でやっとの2の要素がどかっときたからね…

    159 18/03/24(土)23:50:43 No.493233753

    爆発あたりからの曲まじいいんすよ

    160 18/03/24(土)23:50:59 No.493233850

    最終形態で聞き覚えのあるピアノの音色が聞こえる部分で軽く涙が

    161 18/03/24(土)23:51:25 No.493234011

    2は無印しかやってないユーザーとDLCやHD版遊んだユーザーで全然感想違うよね

    162 18/03/24(土)23:51:29 No.493234052

    ここじゃもう完全にネタと化したけどルカティエルのマスクのテキストは色々と想像できて本当にいいよね…

    163 18/03/24(土)23:51:34 No.493234087

    >2の主人公本編からしてもそうだけど俺しーらね!って感じの自由さがあるよね 呪い解きに来ただけだし… 火継ぎとか知らんし…

    164 18/03/24(土)23:51:35 No.493234094

    まあ2の窯焼きエンドは正史にしたくないよね…

    165 18/03/24(土)23:51:36 No.493234095

    テンテンテン…テンテンテン…

    166 18/03/24(土)23:51:39 No.493234117

    >最終形態で聞き覚えのあるピアノの音色が聞こえる部分で軽く涙が そして見覚えのある飛び掛かり斬り(出来ないパリィ)

    167 18/03/24(土)23:51:53 No.493234189

    3で拾われた2要素というとアルバ系とか まぁ本筋とは関係ない話ばっかりなのは2自体外伝みたいなものだから

    168 18/03/24(土)23:52:03 No.493234246

    1とも地続きのようで直接的なキャラとかは一切出してこないし その辺の安易で安っぽく出さないバランス感覚は上手いと思うわ 鍛治屋さんとパッチは別人ですからね!

    169 18/03/24(土)23:52:26 No.493234369

    ムービーでは明らかに顔がなくて2の巨人要素回収してくれるのかなと思ったら 全然関係なくてガッカリだよヨーム

    170 18/03/24(土)23:52:28 No.493234377

    2やってルカちゃんイベント完遂した奴がルカちゃん嫌いな筈ないだろって言う真理

    171 18/03/24(土)23:52:30 No.493234389

    >2は無印しかやってないユーザーとDLCやHD版遊んだユーザーで全然感想違うよね 無印でもせめて追加EDは見といてほしいくらいにはいいものだったよアプデ

    172 18/03/24(土)23:52:43 No.493234454

    >3で拾われた2要素というとアルバ系とか >まぁ本筋とは関係ない話ばっかりなのは2自体外伝みたいなものだから 土の塔・砂の魔女・常識ねぇのかよ・ルカちゃん・最初の賢者・アルバ・色々ある気がする…

    173 18/03/24(土)23:53:09 No.493234586

    パッチは地味に神話の時代から生きてるすごい不死

    174 18/03/24(土)23:53:32 No.493234657

    本家ファーナムは足挫いてそのまま死んだというのに

    175 18/03/24(土)23:53:43 No.493234702

    本人なのかパッチ

    176 18/03/24(土)23:53:56 No.493234756

    >2は無印しかやってないユーザーとDLCやHD版遊んだユーザーで全然感想違うよね タニムラッシュとかをHD版でも味わってもらいたかった

    177 18/03/24(土)23:53:59 No.493234770

    >土の塔・砂の魔女・常識ねぇのかよ・ルカちゃん・最初の賢者・アルバ・色々ある気がする… だからそれ全部本筋と関係ない話だよね

    178 18/03/24(土)23:54:25 No.493234876

    >だからそれ全部本筋と関係ない話だよね そんな喧嘩腰に言われても困るけど

    179 18/03/24(土)23:54:29 No.493234891

    >タニムラッシュ

    180 18/03/24(土)23:54:39 No.493234948

    カルラ師匠の存在も2からの派生じゃねえかな

    181 18/03/24(土)23:54:51 No.493235010

    ハッローゥ

    182 18/03/24(土)23:55:07 No.493235122

    >1とも地続きのようで直接的なキャラとかは一切出してこないし >その辺の安易で安っぽく出さないバランス感覚は上手いと思うわ >鍛治屋さんとパッチは別人ですからね! 喰われてるグウィンドリン

    183 18/03/24(土)23:55:08 No.493235135

    >そんな喧嘩腰に言われても困るけど 怒ってないよ! 本筋と関係ないって別に貶してるわけじゃないかんな!

    184 18/03/24(土)23:55:11 No.493235162

    センキュー

    185 18/03/24(土)23:55:22 No.493235226

    >カルラ師匠の存在も2からの派生じゃねえかな あれは2からの派生と言っても大元は1のマヌスだよ 1のマヌスの欠片から生まれたのがカルラちゃんや2のDLCの面々なので

    186 18/03/24(土)23:55:29 No.493235278

    まぁ2自体がある意味本筋から外れた外伝みたいなもんだしねあのくらいのバランスでいいんだ

    187 18/03/24(土)23:55:33 No.493235303

    パリン パリン

    188 18/03/24(土)23:55:35 No.493235322

    延命するか受け入れるかしか出来なかった1の次作として探究EDはまっとうではあるんだけど追加じゃなくて本編でやるべきだったと思う…