虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/24(土)22:41:04 ネルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)22:41:04 No.493211715

ネルフ職員になりたい

1 18/03/24(土)22:41:39 No.493211902

100%死ぬぞ

2 18/03/24(土)22:42:34 No.493212159

焼死は嫌だな…

3 18/03/24(土)22:43:03 No.493212303

こういうグッズがほしいというのはすごくよく分かる

4 18/03/24(土)22:43:08 No.493212326

NERVの型押しされた手帳だとか NERVのロゴだけ入った風景写真メインのカレンダーとかか

5 18/03/24(土)22:44:19 No.493212673

事務用っぽい ようこそネルフへのバインダーとか

6 18/03/24(土)22:44:55 No.493212854

ロゴだけでも真ん中にでっかくドーンじゃなく端っこに小さく付いてるやつがいい

7 18/03/24(土)22:45:44 No.493213086

こういうグッズめっちゃ売ってたような

8 18/03/24(土)22:45:46 No.493213096

キャラのイラストとかタイトルロゴ印刷されたグッズより 劇中で出てきたものが欲しいみたいなのはわかる

9 18/03/24(土)22:46:34 No.493213329

当時いっぱいあったね 消しゴムとか持ってた

10 18/03/24(土)22:46:41 No.493213350

LAMYのペンは使ってたな…

11 18/03/24(土)22:46:43 No.493213367

旧マークのコルクコースターまだ使ってるわ

12 18/03/24(土)22:46:52 No.493213414

その世界観に入り込んだ的なグッズいいよね

13 18/03/24(土)22:46:54 No.493213420

版権料があるから仕方ないのかもしれないけど COSPAとかのアパレルやグッズは素材がしょぼいから普段遣いが難しいんだよな エヴァは結構頑張ってる方だと思う

14 18/03/24(土)22:46:58 No.493213451

秘密組織の体でやってるのに ロゴグッズ作り過ぎだよネルフ

15 18/03/24(土)22:47:25 No.493213579

ライダーの一番くじであったなZECTのコップとか あんな感じの欲しい

16 18/03/24(土)22:47:27 No.493213586

ようこそNERV江

17 18/03/24(土)22:47:31 No.493213606

D級勤務者にすらなれそうもない

18 18/03/24(土)22:47:47 No.493213687

イヴの時間のマグカップがマジで欲しかったんだよな… 今からでもほしい

19 18/03/24(土)22:49:02 No.493214021

>秘密組織の体でやってるのに >ロゴグッズ作り過ぎだよネルフ 当時考察本で非公開の特務機関なのにパンフがあるのはおかしいって書いてあったな

20 18/03/24(土)22:49:44 No.493214236

職員向けに配布される ロゴ入りの手帳とか 初号機ロールアウト記念で開発チームが作ったシャツとか

21 18/03/24(土)22:49:48 No.493214255

東亜重工のグッズ

22 18/03/24(土)22:49:49 No.493214261

>当時考察本で非公開の特務機関なのにパンフがあるのはおかしいって書いてあったな 冬月先生が夜なべして作ったんでしょ多分

23 18/03/24(土)22:50:08 No.493214359

あの街でネルフに所属してない家族居ないし

24 18/03/24(土)22:50:24 No.493214430

>>秘密組織の体でやってるのに >>ロゴグッズ作り過ぎだよネルフ >当時考察本で非公開の特務機関なのにパンフがあるのはおかしいって書いてあったな そもそも秘密組織なのにネルフ広報部あるしな 何を広報するんだよと

25 18/03/24(土)22:50:31 No.493214468

同人グッズだったからどうかとは思ったけど 架空のジャパリパークの入園案内パンフレットは結構いい出来だった

26 18/03/24(土)22:50:53 No.493214575

>ライダーの一番くじであったなZECTのコップとか 最初誰がいるんだとか言われてたのに 尻彦さん回放送されたらあっというまになくなったふうとくんキーホルダー

27 18/03/24(土)22:51:03 No.493214619

あとはくれよんシンちゃんのチョコビとかくらいしかないな

28 18/03/24(土)22:51:08 No.493214633

イクトゥス系のグッズはもっと増えて欲しい

29 18/03/24(土)22:51:44 No.493214807

ネルフは組織でかいからな 第3新東京市の住民のほとんどがネルフ関係者じゃなかったっけ みんな知ってる秘密組織になるのも仕方ないと言うか さすがにゼーレのロゴが入ってるTシャツやペンとかあったらおかしいけど

30 18/03/24(土)22:52:10 No.493214946

キャラクターがバーンじゃなくて ロゴとかでちょいアピールくらいが一番いいよね

31 18/03/24(土)22:52:12 No.493214959

こういうのってたいてい会社の食堂の売店とかで売ってるぞ うちの会社はロゴ入りカードケースのヒモとかラガーシャツとか売ってる ネルフもマグカップとかは食堂で売ってるんだと思う

32 18/03/24(土)22:52:22 No.493215019

大洗で売ってたガルパンのてぬぐいが芸が細かかった 最終回放送前はPTAなのに優勝したら後援会になってんの

33 18/03/24(土)22:53:23 No.493215340

組織のロゴのステッカーとかもいいよね…

34 18/03/24(土)22:53:58 No.493215548

架空企業の配布用ボールペンが欲しいか? 欲しい

35 18/03/24(土)22:54:12 No.493215620

劇中に出てくるアイテムを模したグッズて意外と公式でお出しされにくいイメージがある

36 18/03/24(土)22:54:23 No.493215663

コスプレグッズとの線引が難しいけど モブ職員が着てる作業着とか結構欲しくなる

37 18/03/24(土)22:54:49 No.493215820

>劇中に出てくるアイテムを模したグッズて意外と公式でお出しされにくいイメージがある イメージと言うか実際あんまりない

38 18/03/24(土)22:55:10 No.493215922

着れるやつで

39 18/03/24(土)22:55:26 No.493216004

巨大生物対策室グッズとか結構出たけど ほしいと思ったがあのギリギリの状況でグッズとか作ってないよって思った

40 18/03/24(土)22:55:28 No.493216011

篠原重工とか…

41 18/03/24(土)22:55:45 No.493216095

>架空企業の配布用ボールペンが欲しいか? アナハイムエレクトロニクスをぜひ

42 18/03/24(土)22:55:57 No.493216159

シンゴジラは劇中でグッズ作ってるような暇はないんだけどその後のあの世界で作られたみたいでいい

43 18/03/24(土)22:56:02 No.493216186

女性向けだとその手のグッズ多いイメージがある タイバニとか

44 18/03/24(土)22:56:15 No.493216255

存在まで秘密だっけ? なんか機密事項多いからそんな風に呼ばれてるのかと

45 18/03/24(土)22:56:16 No.493216260

>劇中に出てくるアイテムを模したグッズて意外と公式でお出しされにくいイメージがある 大人向け商品なのにキャラクターがデカデカと印刷してあるのばっかり出るのはなんでなんです

46 18/03/24(土)22:56:20 No.493216279

社のロゴ入りTシャツなんて支給されるかな

47 18/03/24(土)22:56:34 No.493216350

ネルフカレンダーネフルボールペン

48 18/03/24(土)22:56:41 No.493216379

機密組織とか言ってたと思うけど 秘密組織だったかは微妙

49 18/03/24(土)22:56:46 No.493216407

>社のロゴ入りTシャツなんて支給されるかな うち警備だけど会社のワッペンYシャツに付いてるよ

50 18/03/24(土)22:57:07 No.493216526

>社のロゴ入りTシャツなんて支給されるかな Tシャツよりも作業着とかが多いかな 任天堂にもあるよ

51 18/03/24(土)22:57:17 No.493216578

ガンダムくじの停戦記念湯のみはレビル本当に作りそうだと思った

52 18/03/24(土)22:57:32 No.493216646

グッズではないけど京アニのアニメに出てくる実際にある小物が馬鹿売れしたりしてたな

53 18/03/24(土)22:57:51 No.493216753

>機密組織とか言ってたと思うけど >秘密組織だったかは微妙 正式には非公開組織だけど

54 18/03/24(土)22:57:58 No.493216793

アニメ絵どーん!よりキャラクターが使ってたそのものグッズの方が売れると思うんだけどなぜか出さないよね

55 18/03/24(土)22:57:58 No.493216795

なんか社名刻印された一見高そうなボールペンとか

56 18/03/24(土)22:58:07 No.493216839

>社のロゴ入りTシャツなんて支給されるかな うちはポロシャツとボールペンがある

57 18/03/24(土)22:58:09 No.493216855

>ほしいと思ったがあのギリギリの状況でグッズとか作ってないよって思った 復興資金用になんかこう売ってるとか まあ解散した後だろうけど

58 18/03/24(土)22:58:19 No.493216902

エヴァスマホの梱包箱は印刷された面をわざと裏返してボール紙のほうを表側にしてた ネルフからの横流し品って設定だったらしい

59 18/03/24(土)22:58:34 No.493216981

※たまにキャラが使ってた一般製品に人気が出ることがある…

60 18/03/24(土)22:58:44 No.493217033

世界ではいろんなネルフあるだろうし 良い感じのネルフに就職したい

61 18/03/24(土)22:58:50 No.493217072

スケッチブックのアニメに出てきた焼き鳥型クッションは未だに欲しい

62 18/03/24(土)22:59:07 No.493217164

>>劇中に出てくるアイテムを模したグッズて意外と公式でお出しされにくいイメージがある 現実問題マネタイズできないって事だと思う 需要と供給

63 18/03/24(土)22:59:12 No.493217180

>アニメ絵どーん!よりキャラクターが使ってたそのものグッズの方が売れると思うんだけどなぜか出さないよね わかりやすく売れるのが前者ってことなんだろうな…

64 18/03/24(土)22:59:28 No.493217270

>世界ではいろんなネルフあるだろうし >良い感じのネルフに就職したい ミサトさんとかリっちゃんとかゲンドウがガッツポーズしながらジャンプしてるようなところかね?

65 18/03/24(土)22:59:33 No.493217301

>グッズではないけど京アニのアニメに出てくる実際にある小物が馬鹿売れしたりしてたな 流れとしては同じだよね キャラクターグッズではないけど 劇中に出てくるアイテム 既成品だと発売またなくていいのが一番大きいのかも

66 18/03/24(土)22:59:38 No.493217326

>大人向け商品なのにキャラクターがデカデカと印刷してあるのばっかり出るのはなんでなんです こういうの恥ずかしいから分かる人だけ分かるグッズが欲しいって 昔からよく言われてる気がするがなぜかキャラプリントしたシャツとかばっかり出るよね…

67 18/03/24(土)23:00:03 No.493217456

あのメンバーが肩組んでアットホームな職場です!とかやってるネルフ

68 18/03/24(土)23:00:19 No.493217548

実在の商品とコラボして アンブレラ社のロゴの入ったキムワイプとかいいんじゃないかな

69 18/03/24(土)23:00:20 No.493217555

ネルフマグカップは持ってるな 熱いもの入れると色が変わるやつ

70 18/03/24(土)23:00:23 No.493217570

>世界ではいろんなネルフあるだろうし >良い感じのネルフに就職したい じゃあ「」は ベタニアに行ってもらう

71 18/03/24(土)23:00:31 No.493217607

>シンゴジラは劇中でグッズ作ってるような暇はないんだけどその後のあの世界で作られたみたいでいい チョコレートにのし袋風のラッピングしてヤシオリ作戦成功祝として売ったりしてたな

72 18/03/24(土)23:00:32 No.493217611

刀剣乱舞みたいなのは キャラクタードーンってタイプとキャラクターをイメージしただけで姿は出てないグッズで二極化してる感じがある

73 18/03/24(土)23:00:33 No.493217617

髭剃りポスターいいよね

74 18/03/24(土)23:00:34 No.493217626

ネルフって大卒じゃないと入れなそう…

75 18/03/24(土)23:00:36 No.493217632

アナハイムエレクトロニクス社のロゴ入ったツナギとか絶対売れるだろうに見たことない

76 18/03/24(土)23:00:52 No.493217701

艦これ一番くじのドラム缶型湯のみ欲しかったなぁ 当たらなかった

77 18/03/24(土)23:01:02 No.493217739

最終面接にマダオがいるのかな…

78 18/03/24(土)23:01:18 No.493217821

>ネルフって大卒じゃないと入れなそう… 国連職員くらいの難易度だと思う

79 18/03/24(土)23:01:23 No.493217838

ミサトさんとかあれで東大出だからな

80 18/03/24(土)23:01:27 No.493217860

育成計画のギャグシナリオでは海の家やったりパブリックイメージも大切にする

81 18/03/24(土)23:01:31 No.493217877

>ネルフって大卒じゃないと入れなそう… 倍率が狂ってた記憶がある

82 18/03/24(土)23:01:41 No.493217921

>最終面接にマダオがいるのかな… シゲルに圧迫面接とかされたくないな…

83 18/03/24(土)23:01:49 No.493217965

なんにせよネルフなんて特に優秀なエリート連中だろうけど 作中からはそうは思えないよね

84 18/03/24(土)23:01:51 No.493217971

>ネルフって大卒じゃないと入れなそう… 小卒でもシンクロ率でワンチャン

85 18/03/24(土)23:01:57 No.493218013

プライズフィギュアで何故か広報活動をしていることになるパイロット

86 18/03/24(土)23:01:59 No.493218025

>エヴァ2のギャグシナリオでは釣りやったり親子イメージも大切にする

87 18/03/24(土)23:02:04 No.493218048

>あのメンバーが肩組んでアットホームな職場です!とかやってるネルフ 20代でも幹部登用有り!あなたのやる気を待ってます!みたいな感じか

88 18/03/24(土)23:02:06 No.493218064

国際公務員だよねあいつら一応

89 18/03/24(土)23:02:14 No.493218115

何でそう言うグッズが出ないかなんでキャラどーんグッズが出るかの話はかくしごとで見た

90 18/03/24(土)23:02:16 No.493218121

そういった意味で大洗のグッズはまあ売れるわなって思う

91 18/03/24(土)23:02:17 No.493218126

チルドレンは職員ではないし

92 18/03/24(土)23:02:22 No.493218144

>>最終面接にマダオがいるのかな… >シゲルに圧迫面接とかされたくないな… なんで最終面接にロン毛が…?

93 18/03/24(土)23:02:40 No.493218224

>なんで最終面接にロン毛が…? 一番仕事なさそうだし

94 18/03/24(土)23:02:47 No.493218271

冬月先生とマダオとママンが出会ったのが京大だっけ?

95 18/03/24(土)23:02:51 No.493218292

あと一応軍人だから外向けのイベントに行くときは軍服着る

96 18/03/24(土)23:02:55 No.493218318

ミサトさんですら東大出とかだった気がする

97 18/03/24(土)23:03:08 No.493218390

とてもよく分かる 一番最悪なのは書き下ろしですらないキャラクターグッズ

98 18/03/24(土)23:03:08 No.493218391

めっちゃわかる キャラプリントとかいらんのよ 劇中に出てきたアイテムがほしいの

99 18/03/24(土)23:03:20 No.493218463

>なんにせよネルフなんて特に優秀なエリート連中だろうけど >作中からはそうは思えないよね 勉強ができることや頭がいいことと精神が安定してたり性格がよかったりはまた別だからね

100 18/03/24(土)23:03:21 No.493218472

女性向けグッズだと キャラの記号の色だけを使ったアクセとかアパレルが結構出てるんだよな 大抵がアースミュージックアンドエコロジーだけど

101 18/03/24(土)23:03:22 No.493218479

青葉シゲルとか本部のメインオペレーターだぜ とんでもないエリートだよ

102 18/03/24(土)23:03:29 No.493218517

>何でそう言うグッズが出ないかなんでキャラどーんグッズが出るかの話はかくしごとで見た どういう理由だったの?

103 18/03/24(土)23:03:45 No.493218586

>とてもよく分かる >一番最悪なのは書き下ろしですらないキャラクターグッズ どうしろというのだ…ってなるよね でも作られ続けるの見るに売れてるんだろうな…

104 18/03/24(土)23:04:05 No.493218679

>ミサトさんですら東大出とかだった気がする 作戦責任者クラス相手に ですらというのはひどくないかね

105 18/03/24(土)23:04:08 No.493218693

子安なんて本当はミュージシャンやりたかったのにネルフ入れちゃう超頭いい子

106 18/03/24(土)23:04:08 No.493218697

ガンダムとコラボしたバイク用ヘルメットが出たときに既存のヘルメットにグラフィックを入れたのじゃなくてパイロットとか整備員が使ってたヘルメットが欲しいという声があったのを思い出す 気持ちは分かるけどそりゃ無理だよ…

107 18/03/24(土)23:04:17 No.493218735

ネルフ職員とかいつ皆殺しにされるかわからないし…

108 18/03/24(土)23:04:45 No.493218885

>ネルフ職員とかいつ皆殺しにされるかわからないし… 皆殺しは確定じゃないですかー!!

109 18/03/24(土)23:04:47 No.493218891

超エリートででかい組織のはずなんだけど 制服のクリーニング自分で地上のクリーニング屋まで取りに行ってたりもする

110 18/03/24(土)23:04:47 No.493218895

青葉くんはメジャーデビューを諦めてネルフ入ってるからな… 万能型だよ

111 18/03/24(土)23:04:51 No.493218914

書きおろしじゃないなんかよくわからんグッズは小学生のキャラ定規みたいなもんだ

112 18/03/24(土)23:04:54 No.493218932

眼鏡…パターン青使徒です! マヤちゃん…MAGI弄ったりしてる 青葉シゲル…ギター引いてる

113 18/03/24(土)23:04:55 No.493218938

>女性向けグッズだと >キャラの記号の色だけを使ったアクセとかアパレルが結構出てるんだよな 地元でゆかりのキャライメージのシュシュを非公式グッズとして売ってた なんか大好評だったらしい

114 18/03/24(土)23:05:00 No.493218961

艦これは艦船シルエット入りのグッズがなんか嬉しい なんだかんだ級単位では判別つくのが多いし

115 18/03/24(土)23:05:12 No.493219010

進撃だとネルフ本部内にローソンあったよね

116 18/03/24(土)23:05:16 No.493219029

>青葉シゲル…ギター引いてる ベース!

117 18/03/24(土)23:05:41 No.493219147

戦自に殺されるけどどのみち直後に全人類LCL化だからセーフセーフ

118 18/03/24(土)23:05:56 No.493219212

ゆるキャンの焚き火台はロゴもキャラもデカデカと入ってるけどとても良さそうだった

119 18/03/24(土)23:05:57 No.493219216

>一番最悪なのは書き下ろしですらないキャラクターグッズ その中でもさらに最悪なのはアニメキャプ

120 18/03/24(土)23:06:01 No.493219241

フォールアウトの顔がブルブルする人形が欲しくなった

121 18/03/24(土)23:06:25 No.493219343

ネルフ饅頭 ネルフサブレ ネルフゴブレット

122 18/03/24(土)23:06:39 No.493219411

世間一般的にはキャラ絵どーんのが売れるんだろうな…

123 18/03/24(土)23:06:52 No.493219471

革張りのシックなスマホケースの端っこに組織のマークとかあるだけでいいんよ

124 18/03/24(土)23:06:54 No.493219486

ミサトさんが飲んでたBOAビールの缶貯金箱とかペンダントまだ持ってるわ… 劇中小道具良いよね

125 18/03/24(土)23:07:21 No.493219602

5年くらい前から急に増えたけど自転車用の痛ジャージはアレ買う人なんなの

126 18/03/24(土)23:08:00 No.493219786

ファーストフードにヘルシーメニューをみたいな要望なのかもしれない

127 18/03/24(土)23:08:04 No.493219812

>5年くらい前から急に増えたけど自転車用の痛ジャージはアレ買う人なんなの 欲しいとは思わなかったけどゆゆゆの奴がやけに気合入った紹介文で吹いた

128 18/03/24(土)23:08:04 No.493219814

>ゆるキャンの焚き火台はロゴもキャラもデカデカと入ってるけどとても良さそうだった ちゃんとしたメーカーとコラボすると普段遣いも出来るクオリティになるよね FF15のコールマンとか こういうのは各社やってほしい

129 18/03/24(土)23:08:09 No.493219846

そもそも秘密組織であることをいまだに初めて知った

130 18/03/24(土)23:08:11 No.493219856

エヴァに限らず劇中小道具再現系グッズってあんまりないよね レイヤー需要とかありそうなのに

131 18/03/24(土)23:08:30 No.493219948

>5年くらい前から急に増えたけど自転車用の痛ジャージはアレ買う人なんなの いろんなアニメから出てるあたり売れ行きいいんだろうけど じゃあ実際に見たことあるかっていうと全くない

132 18/03/24(土)23:08:48 No.493220051

エンブレム系のグッズは普段使いしやすくていいよね… ネルフマークしかり特車2課しかりハイスクールフリートの艦章しかりガルパンの学園章しかり

133 18/03/24(土)23:08:57 No.493220106

タペストリーと木刀も

134 18/03/24(土)23:09:02 No.493220142

>レイヤー需要とかありそうなのに 需要少なすぎだ!

135 18/03/24(土)23:09:03 No.493220145

劇中の組織や企業のロゴ入ったグッズとかいいよね

136 18/03/24(土)23:09:21 No.493220250

ネルフの購買部で売ってそうなネルフロゴ入りメモ帳とかで

137 18/03/24(土)23:09:34 No.493220331

コスパあたりは結構出してそうだな と思ってHPみたらティターンズロゴのパーカーとかあった

138 18/03/24(土)23:09:44 No.493220385

スピードワゴン財団のシャツきた女性を街中で見かけたな

139 18/03/24(土)23:09:46 No.493220398

特車二課は警察組織だし 整備員も多いから 変なグッズ自作してそうだよね

140 18/03/24(土)23:09:46 No.493220403

PSYCHO-PASSのドミネーターレベルでやられると加減しろ莫迦!ってなる

141 18/03/24(土)23:09:50 No.493220440

現実の企業のノベルティグッズも好き

142 18/03/24(土)23:10:16 No.493220563

バンダイリニンサン本格的にアナハイムグッズくだち! 包装がアナハイムっぽいスプーンとかでいいからさ!

143 18/03/24(土)23:10:17 No.493220569

>ペナントと木刀も

144 18/03/24(土)23:10:21 No.493220592

連邦軍マークとジオンマークのグッズはたくさん出てるけど 俺が欲しいのはネオジオンとかアナハイムとかなんだよ!

145 18/03/24(土)23:10:30 No.493220626

>劇中の組織や企業のロゴ入ったグッズとかいいよね ティターンズマークいいよね…

146 18/03/24(土)23:10:34 No.493220645

エヴァは結構出てる方だったよここに注目!の生写真もあったし

147 18/03/24(土)23:10:50 No.493220735

>PSYCHO-PASSのドミネーターレベルでやられると加減しろ莫迦!ってなる アレはどちらかと言うとなりきりおもちゃの部類だと思うが ロゴグッズもやりたいことは同じなのかもしれない

148 18/03/24(土)23:11:04 No.493220803

>劇中の組織や企業のロゴ入ったグッズとかいいよね ステッカーとか出てくれると尚いいよね iPhone裏の林檎マークへ被せる形で鉄華団のエンブレム貼ってる

149 18/03/24(土)23:11:20 No.493220897

キャラクターの持ち物を再現!みたいなの聞くたび思い出す su2310075.jpg

150 18/03/24(土)23:11:24 No.493220917

http://p-bandai.jp/item/item-1000117593/ つまりこういうのか

151 18/03/24(土)23:11:33 No.493220966

アナハイムとかかなり手広くやってる設定だから色んなロゴグッズあってもいいよね

152 18/03/24(土)23:11:51 No.493221052

>バンダイリニンサン本格的にアナハイムグッズくだち! >包装がアナハイムっぽいスプーンとかでいいからさ! スプーンから家電までアナハイムが牛耳ってたらしいし パナソニックとかとコラボ家電出さないかな…

153 18/03/24(土)23:12:01 No.493221105

>架空企業の配布用ボールペンが欲しいか? >欲しい マーベル展でスタークインダストリーのボールペン売ってた 買った

154 18/03/24(土)23:12:06 No.493221129

ネルフマークのピンバッジ帽子に付けてたな

155 18/03/24(土)23:12:16 No.493221183

下着を散らかして獺祭の空き瓶とUCCの空き缶を並べればあら不思議! あなたのお部屋もエヴァ空間に

156 18/03/24(土)23:12:19 No.493221200

>http://p-bandai.jp/item/item-1000117593/ >つまりこういうのか 質感がちょっとちゃちいな

157 18/03/24(土)23:12:21 No.493221210

最近のカジュアルにアニメ化グッズ化する流れだと Airが放送されたのが最近だったら確実に「どろり濃厚ピーチ味」は コンビニとかで発売されてたよな…

158 18/03/24(土)23:12:22 No.493221211

>スピードワゴン財団のシャツきた女性を街中で見かけたな http://p-bandai.jp/item/item-1000108813/?spec=pc12&cref=559253312&click_recom=1 こんなの合ったのか すごく良いなコレ

159 18/03/24(土)23:12:22 No.493221217

>つまりこういうのか 目の付け所はとてもいいけど安っぽいな… もっとハードな仕事にも耐えれそうな素材で作って欲しい

160 18/03/24(土)23:12:29 No.493221251

GBAのボーボボのゲームに付いてきたぬのハンカチは良かった

161 18/03/24(土)23:13:02 No.493221416

>下着を散らかして獺祭の空き瓶とUCCの空き缶を並べればあら不思議! >あなたのお部屋もエヴァ空間に ペンギンは何処から連れてこようか

162 18/03/24(土)23:13:11 No.493221469

>iPhone裏の林檎マークへ被せる形で鉄華団のエンブレム貼ってる ペリーヌ・クロステルマンのパイロットマーク蒔絵だったら俺だ…

163 18/03/24(土)23:13:12 No.493221477

承太郎の帽子とかほしい

164 18/03/24(土)23:13:17 No.493221514

少なくとも日本の法律だとどう考えてもアウトなんだけどetsyにそういうのいっぱいある

165 18/03/24(土)23:13:36 No.493221597

逆に現実に元からあったモノをアニメで取り上げた事でキャラグッズになるパターンもある気が シュタゲのドクペとか

166 18/03/24(土)23:13:44 No.493221642

>承太郎の帽子とかほしい 髪どうするの…

167 18/03/24(土)23:13:45 No.493221651

http://cospa.co.jp/detail/id/00000077420

168 18/03/24(土)23:13:46 No.493221660

ネクタイの裏にキャラの顔がってのが売れてるのがビックリ

169 18/03/24(土)23:14:29 No.493221849

>ネクタイの裏にキャラの顔がってのが売れてるのがビックリ あれちょっと風吹いたらアウトだろうにどうしてるんだろうな

170 18/03/24(土)23:14:47 No.493221938

ガンダム系のコラボカフェ見るたびにマクダニエルのハンバーガー売ってくれよってなる おまけでヘンケンかサラのグッズついてくるとかで

171 18/03/24(土)23:14:51 No.493221962

マジT

172 18/03/24(土)23:15:02 No.493222008

>http://cospa.co.jp/detail/id/00000077420 正直こういうの大好物だよ

173 18/03/24(土)23:15:20 No.493222106

>http://cospa.co.jp/detail/id/00000077420 ちょっとこれ来てお外には行きたくないかな…怖い

174 18/03/24(土)23:15:21 No.493222110

>http://p-bandai.jp/item/item-1000117593/ プレバンで注文生産してた科特隊マークのネクタイピン買ってたの思い出したわ俺

175 18/03/24(土)23:15:51 No.493222284

>http://cospa.co.jp/detail/id/00000077420 アウトかセーフかのギリギリ感がすごい

176 18/03/24(土)23:15:53 No.493222296

ほむほむの顔がでっかくプリントされたトランクスがしまむらで売ってたな なんとなくスルーしてしまったが今欲しい

177 18/03/24(土)23:15:53 No.493222299

>http://cospa.co.jp/detail/id/00000077420 結構いいのでは

178 18/03/24(土)23:16:02 No.493222336

あとスレッガーさんが食べてたハンバーガー自販機とかも置いてほしい

179 18/03/24(土)23:16:03 No.493222337

例の6000円の打神鞭はなんでもっと忠実に作らなかったんだ…

180 18/03/24(土)23:16:29 No.493222496

鉄華団はマークなかったら作業着だな

181 18/03/24(土)23:16:38 No.493222549

「」も頑張ってるし俺も頑張らないと!

182 18/03/24(土)23:16:50 No.493222627

http://p-bandai.jp/fashion/b0010/ まだ新作出してるってどういうことなのWINDSCALE…

183 18/03/24(土)23:16:53 No.493222646

テロリストの制服はちょっと…

184 18/03/24(土)23:17:04 No.493222715

>ガンダム系のコラボカフェ見るたびにマクダニエルのハンバーガー売ってくれよってなる >おまけでヘンケンかサラのグッズついてくるとかで ガンダムカフェのガンダムカレーみたいにダイレクトな感じじゃなくてバルドフェルドうどんみたいなのいいよね

185 18/03/24(土)23:17:20 No.493222795

>テロリストの制服はちょっと… ギャラホの制服はちょっとレベルが高すぎて…

186 18/03/24(土)23:17:21 No.493222796

>例の6000円の打神鞭はなんでもっと忠実に作らなかったんだ… 企画中止になるのがどこにとっても最適解なはずなんだがなアレ…

187 18/03/24(土)23:17:49 No.493222943

>ガンダムカフェのガンダムカレーみたいにダイレクトな感じじゃなくてバルドフェルドうどんみたいなのいいよね ソースが両方ついてくるドネルケバブは昔何かであった気がする

188 18/03/24(土)23:18:46 No.493223238

>http://cospa.co.jp/detail/id/00000077420 襟周りと裏地の切り替え生地をもう少し頑張ってほしい 異素材ならスカジャンみたいなサテン地とかボアとか

189 18/03/24(土)23:18:46 No.493223239

http://nijigencospa.com/detail/id/00000082471 校章系は安定感ある

190 18/03/24(土)23:19:21 No.493223437

鉄華団ジャケットの品質があんま良くないのは逆に正しいのでは

191 18/03/24(土)23:20:21 No.493223775

背中にグレン団のロゴ入ったアウターはわりと自然だった

192 18/03/24(土)23:20:31 No.493223822

>http://nijigencospa.com/detail/id/00000082471 >校章系は安定感ある ようやくこういうの出るのか 聖グロと黒森峰は欲しい

193 18/03/24(土)23:20:41 No.493223872

すごい昔の話だけど PSUで出てくる武器メーカーのロゴピンズがすごい欲しかったの思いだした

194 18/03/24(土)23:20:57 No.493223956

ただでさえ貧しい火星植民地の労働者の作業着だからね ペラッペラの安っぽい服で正解だと思う

195 18/03/24(土)23:21:09 No.493224024

絶対に普段使いしてたら面倒なやつに絡まれるやつじゃないか…

196 18/03/24(土)23:21:22 No.493224099

本物のフライトジャケットと同じくらいの質の生地と作りのアルビオンクルーのジャケットとか出してほしい

197 18/03/24(土)23:21:38 No.493224188

ちょっと気合い入れるとアホみたいに値段跳ね上がる現象も ロゴマーク流用なら劇中のキャラ印刷するのとそこまで変わらないはずなんだけど

198 18/03/24(土)23:22:09 No.493224333

http://cospa.co.jp/detail/id/00000084476 http://cospa.co.jp/detail/id/00000084474 この辺めっちゃいいな・・・

199 18/03/24(土)23:22:16 No.493224380

コスパといえば何かと旗が出てるけど ゴッドイーターのフェンリル旗は大きさこそ違えど作中と同じデザインで嬉しかった

200 18/03/24(土)23:22:46 No.493224558

最近だとポケモンのモンスターボール系がわりと好きなグッズ プロプリカシリーズも好き イラストとか転写されたのより劇中グッズの方が絶対喜ばれると思うんだけどなあ

201 18/03/24(土)23:22:55 No.493224607

デザインというよりも頑丈さとか防寒とかの実用性面で普段使い出来るのも高くてもいいから欲しい

202 18/03/24(土)23:22:57 No.493224616

ロゴピンズだったらシュタゲのラボメンピンバッジがほしいけど高いな! 設定に忠実ににインチキシルバーアクセやってる外人に頼んで作らせたほうが安いんじゃないか?

203 18/03/24(土)23:23:13 No.493224704

間違ってもチルドレンになってプラグスーツ着るハメになったらよほどスタイルよくて顔よくないと辛そう

204 18/03/24(土)23:23:48 No.493224855

カムランさんが貼ってたサイド6の封印テープ柄のダクトテープ出してほしい

205 18/03/24(土)23:23:53 No.493224874

ダンボーが思い浮かんだけど あれは別によつばと世界でグッズ展開してるわけじゃないか

206 18/03/24(土)23:24:02 No.493224917

リリカルなのはの機動六課ビジター入館証を持ってたの思い出したわ あれ同人グッズだったかな…

207 18/03/24(土)23:24:21 No.493224990

コラボカフェでも劇中に出たメニューだと嬉しいよね ミルクでも貰おうか

208 18/03/24(土)23:24:47 No.493225104

前に出てたランスロット起動キー方のUSBメモリとか好きだった

209 18/03/24(土)23:25:13 No.493225237

ポケモンのジムピンバッジいいよね…

210 18/03/24(土)23:25:21 No.493225290

>コラボカフェでも劇中に出たメニューだと嬉しいよね >ミルクでも貰おうか シャークさんの病院食とかあったね

211 18/03/24(土)23:25:54 No.493225472

戦闘妖精雪風カフェ バーガディッシュ少尉のチキンブロス

212 18/03/24(土)23:25:55 No.493225478

>ポケモンのジムピンバッジいいよね… いい… カントーの再販抽選外れてめっちゃへこんだ……

213 18/03/24(土)23:26:09 No.493225552

>コラボカフェでも劇中に出たメニューだと嬉しいよね >最低だ…僕って…

214 18/03/24(土)23:26:16 No.493225603

スマートブレインロゴの名刺入れあるけどもっと色々グッズ出せると思うんですよ

215 18/03/24(土)23:26:19 No.493225622

ガンダムってあんまメシのイメージ無いからその点は難しいのかもしれん え?クンタラ?

216 18/03/24(土)23:27:00 No.493225833

スマートブレインはシンゴジラに出てきたバージョンのグッズもほしい

217 18/03/24(土)23:27:57 No.493226126

>ガンダムってあんまメシのイメージ無いからその点は難しいのかもしれん >え?クンタラ? あの青いよくわからないペーストとか…

218 18/03/24(土)23:28:25 No.493226264

ブライトさんとかが食べてたチューブめしは無いのかな

219 18/03/24(土)23:28:30 No.493226285

>>コラボカフェでも劇中に出たメニューだと嬉しいよね >最低だ…僕って… あれはドリンクにして売ってる大人が最低だよ…ってなった

220 18/03/24(土)23:28:44 No.493226353

エヴァならQのペースト飯

221 18/03/24(土)23:28:46 No.493226357

>最低だ…僕って… 本当にやりやがったから困る

222 18/03/24(土)23:28:46 No.493226359

>ガンダムってあんまメシのイメージ無いからその点は難しいのかもしれん タムラさんの塩とか…

223 18/03/24(土)23:29:01 No.493226445

ネルフグッズはとてもいいけどネルフの職場ってギスギスしてそうだやだ…

224 18/03/24(土)23:29:46 No.493226651

>ガンダムってあんまメシのイメージ無いからその点は難しいのかもしれん >え?クンタラ? ハンバーガーとか…もっといいもん食わせろってジュドーがガッシャーンした飯とか アムロの目の前で老人が子供の分盗んだご飯とか

225 18/03/24(土)23:29:55 No.493226696

>ネルフグッズはとてもいいけどネルフの職場ってギスギスしてそうだやだ… 最高責任者と開発主任がズブズブだし 現場監督とパイロットもズブズブだ

226 18/03/24(土)23:30:00 No.493226727

大尉の分のケーキ!

227 18/03/24(土)23:30:20 No.493226848

ポケモンだとSMのこれは瞬殺だった… su2310128.jpg こっちはキズが癒えた頃でそうでもなかった su2310129.jpg

228 18/03/24(土)23:30:55 No.493227038

コスパが結構いい仕事してるとわかっただけでも収穫だった

229 18/03/24(土)23:31:55 No.493227355

マクロスのコラボカフェはパインサラダとステーキ出してたよ

230 18/03/24(土)23:32:20 No.493227499

みがわり人形いいよね…

231 18/03/24(土)23:32:31 No.493227566

しばらくバッグに付けてた su2310141.jpg

232 18/03/24(土)23:32:47 No.493227627

>マクロスのコラボカフェはパインサラダとステーキ出してたよ 印象に残る飯っつったらそうなるよな… ガンダムのご飯は最近カレーのイメージが染み付いてきたけど

233 18/03/24(土)23:33:55 No.493227977

スレッガーさんが食べてたハンバーグ

234 18/03/24(土)23:34:27 No.493228134

http://ebten.jp/sega/p/4573253500093/ こういうのも結構好き

235 18/03/24(土)23:34:30 No.493228145

もうキースのパンとターンエーの運んだ牛のミルクとかでいいよ

236 18/03/24(土)23:35:41 No.493228498

USBとして使えるガイアメモリはあるんだっけか

237 18/03/24(土)23:36:31 No.493228778

武具系もアメリカだとマスターソードもハイリアの盾もやわらかめの玩具売ってるんだよな… これは本物だけど su2310150.jpg

238 18/03/24(土)23:38:16 No.493229318

海外だと武具はガチの刀鍛冶さんがウィッチャーの剣作ったりしてたな

239 18/03/24(土)23:39:10 No.493229677

ゲームだとエスト瓶

↑Top