虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/24(土)22:10:47 休日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)22:10:47 No.493202458

休日はアクア作業が捗る

1 18/03/24(土)22:12:04 No.493202884

フィッシュレット買ったんだけどこの下のとこめっちゃ入り込んでいかない?これ腐ってえらいことになるやつじゃない?

2 18/03/24(土)22:13:26 No.493203343

>フィッシュレット買ったんだけどこの下のとこめっちゃ入り込んでいかない?これ腐ってえらいことになるやつじゃない? そのめっちゃ入り込んでくるやつを集めてポイするための装置だったはずだが…

3 18/03/24(土)22:14:14 No.493203577

水洗式トイレではなく汲み取り式トイレなのだ お前がバキュームカーになるんだ

4 18/03/24(土)22:15:10 No.493203835

>>フィッシュレット買ったんだけどこの下のとこめっちゃ入り込んでいかない?これ腐ってえらいことになるやつじゃない? >そのめっちゃ入り込んでくるやつを集めてポイするための装置だったはずだが… いやその下の重りのセラミックのとこ これ出せる?洗える?

5 18/03/24(土)22:17:25 No.493204502

外部フィルターは未だにエーハイム一択なんだろうか エーハイム以外はまずうるさいと聞くし

6 18/03/24(土)22:18:52 No.493204916

黒髭苔を殺すために流木を一旦全撤去した …スッキリした水槽もいいな

7 18/03/24(土)22:19:00 No.493204953

キャビネットの中に入れるだけで大分違うぞ

8 18/03/24(土)22:20:15 No.493205296

su2309966.jpg 休日は換水してテンションを上げる

9 18/03/24(土)22:20:23 No.493205345

>黒髭苔を殺すために流木を一旦全撤去した >…スッキリした水槽もいいな ごっちゃりした水槽を見た後だとシンプルなのがよく見えるよね…

10 18/03/24(土)22:20:44 No.493205444

最近海水始めたが金がかかる以外は割りと楽だわこれ

11 18/03/24(土)22:27:28 No.493207591

血迷って恐竜の頭からエアーが出るやつ買ったけどコリが住み着いてこれはこれで

12 18/03/24(土)22:28:23 No.493207867

>血迷って恐竜の頭からエアーが出るやつ買ったけどコリが住み着いてこれはこれで ああいうのたまに欲しくなるよね…

13 18/03/24(土)22:31:17 No.493208857

土管とかプレコハウスとか入れるとじゃあこれもいいんじゃ…って思う時はある

14 18/03/24(土)22:35:00 No.493209973

>外部フィルターは未だにエーハイム一択なんだろうか >エーハイム以外はまずうるさいと聞くし 寝室に置くわけでも無ければエーハイムにこだわるほどほかもうるさくはない

15 18/03/24(土)22:37:24 No.493210650

フィッシュレットは下の白いろ材が入っている所と真ん中の茶色いろ過材が入っている所は中を取りだせないが水を入れたバケツとかの中で振ればある程度汚れは落ちるよ

16 18/03/24(土)22:38:15 No.493210887

割ればいいんだよ

17 18/03/24(土)22:39:42 No.493211320

>外部フィルターは未だにエーハイム一択なんだろうか エーハイムもちょっと残念な面があるけどね無改造で普通に使うならエーハイムかな

18 18/03/24(土)22:40:38 No.493211593

リセットしたいけど する勇気が足りない

19 18/03/24(土)22:40:51 No.493211660

レイアウト設定して水流シミュレーションできるソフトねえかな…作るか

20 18/03/24(土)22:42:04 No.493212019

水槽買った! 届いた! 割れてた!

21 18/03/24(土)22:43:35 No.493212489

水替えも良いけど濾過槽の掃除と牡蠣殻の補充や底砂の掃除兼かき回しもいいよね

22 18/03/24(土)22:44:33 No.493212726

>割れてた! サイズはどのくらいの?とりあえず連絡よね

23 18/03/24(土)22:44:50 No.493212828

一度黒ひげに侵されたらたぶんもう取り除けないよね? たとえリセットしても機材流用したら復活しそう

24 18/03/24(土)22:47:33 No.493213618

>水替えも良いけど濾過槽の掃除と牡蠣殻の補充や底砂の掃除兼かき回しもいいよね 意外と忘れがちよねフィルターや底砂の掃除

25 18/03/24(土)22:49:31 No.493214166

黒髭は胞子で増えるので一度発生したら常に極僅かは存在し条件が揃えばまた大発生する まあ最も常に存在するようなものなので発生を防ぐのは困難だけど

26 18/03/24(土)22:49:49 No.493214259

>意外と忘れがちよねフィルターや底砂の掃除 うちのエーハイムが揚水しなくなったから掃除しなきゃなんだけどめどい…

27 18/03/24(土)22:51:55 No.493214857

シャワーパイプ内に黒髭できるのどうやっても避けられないや

28 18/03/24(土)22:52:30 No.493215059

外部式はキャビネットに収納して水槽周りをコンパクトにできるし水槽の上が空くけど詰まった際や水漏れでのダメージがでかいから結局水中ポンプ&上部式とサブの水作になった 気軽にろ過掃除ができるのは楽

29 18/03/24(土)22:53:41 No.493215459

見た目を気にしなければ上部は優秀だよね

30 18/03/24(土)22:54:10 No.493215605

ストレーナースポンジ取り出してモミモミすると水が真っ黒になっておほーってなる

31 18/03/24(土)22:55:31 No.493216030

>見た目を気にしなければ上部は優秀だよね 小型水槽でスポンジとかパワーフィットとか使ってると上部のパワーを実感する

32 18/03/24(土)22:55:39 No.493216064

外部式で困るのは中の濾過槽詰まりよりシャフト部など内部の汚れやホース内の汚れの掃除の面倒さ 吸水部にスポンジ付けたりろ過材詰めたプラケースに吸水部を入れるのもいいけどそれでも水垢から汚れが溜まっていく

33 18/03/24(土)22:56:11 No.493216234

>サイズはどのくらいの?とりあえず連絡よね 600規格です 回収して貰うけどやっぱりこの時期は 運送屋さんも仕事雑なのかな

34 18/03/24(土)22:57:05 No.493216518

>600規格です >回収して貰うけどやっぱりこの時期は >運送屋さんも仕事雑なのかな ちゃんと四隅にカバーついてる規格が割れてたかぁ… それは雑だなぁ

35 18/03/24(土)22:58:31 No.493216966

割れたりひびが入った水槽は割れ防止フィルム張った後水を張らないテラリウムや爬虫類の飼育ケースに使うといいぞ まあ中古ではなく新品で買ったのに配送でそうなったのなら購入店及び配送会社にクレームをやった方がいいが

36 18/03/24(土)22:59:04 No.493217145

水槽の上を活用するのにランドリーラックが便利だと最近気づいた 見た目気にしなければ上にいっぱい物置ける

37 18/03/24(土)22:59:17 No.493217214

Co2の添加再開したけど 久々すぎてイースト入れすぎた

38 18/03/24(土)23:01:27 No.493217858

2週間前に買ったプラティが5匹全部メスだった事に気づいたので今日オス二匹買ってきたさ これで殖えるわいグフフ

39 18/03/24(土)23:02:09 No.493218083

数層の置き場所がないからカラーボックスの上に置こうかと思っているんだけど60cmのアクアテラリウムぐらいなら大丈夫だよね?

40 18/03/24(土)23:03:14 No.493218423

マーブルクレイフィッシュがずっと増えてるけどこれそのうち規制されるやつですよね?

41 18/03/24(土)23:04:09 No.493218699

>数層の置き場所がないからカラーボックスの上に置こうかと思っているんだけど60cmのアクアテラリウムぐらいなら大丈夫だよね? 水量によるけど60cmだと薄く張っただけでも数キロになるからどうかな

42 18/03/24(土)23:04:44 No.493218880

…イーストがちょうど溢れるとこだったぜ!

43 18/03/24(土)23:06:01 No.493219245

>数層の置き場所がないからカラーボックスの上に置こうかと思っているんだけど60cmのアクアテラリウムぐらいなら大丈夫だよね? 水槽を水槽用のキャビネットなど以外の上に置く際はその置く物の耐重量を見た方がいいぞまた水槽の場合重さもあるが湿気や水替え時などで水がこぼれたりするので置く場所に注意 あと床も水がこぼれた際のことを考えた方がいい

44 18/03/24(土)23:06:08 No.493219266

>マーブルクレイフィッシュがずっと増えてるけどこれそのうち規制されるやつですよね? アメリカザリガニより小さくて弱いから自然への影響は大してなさそうだが ガーみたいに過剰反応で規制される可能性はあり とりあえず放流する奴は滅べ

45 18/03/24(土)23:06:33 No.493219379

>マーブルクレイフィッシュがずっと増えてるけどこれそのうち規制されるやつですよね? ミル貝で調べてたらスウェーデンでは規制されてるらしい まぁスウェーデンだと他のザリガニも規制されてるそうだが

↑Top