18/03/24(土)21:48:39 1のリマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)21:48:39 No.493196086
1のリマスター出るしシリーズおさらいするかと旅して来たが 2やってる時にファーナム装備見て吹き出したのはきっと「」のせいだ
1 18/03/24(土)21:50:49 No.493196691
そうかそうかそれほどミラのルカティエルの話が聞きたいか
2 18/03/24(土)21:51:05 No.493196772
ファーナム鎧かっこいいよね
3 18/03/24(土)21:52:03 No.493197047
強いしね
4 18/03/24(土)21:52:33 No.493197201
ルカちゃんイベントのラストで吹き出してしまったのは絶対に許されない
5 18/03/24(土)21:53:45 No.493197508
私の名前を覚えていてほしい…の一言で伝説作るマンには負ける
6 18/03/24(土)21:54:44 No.493197787
自分が忘れない為の努力をし始める まず手始めに近場の亡者が二度と湧かなくなるまでルカちゃんマスク付けて狩りつくす
7 18/03/24(土)21:55:29 No.493197997
>私の名前を覚えていてほしい…の一言で伝説作るマンには負ける それプラスピザ釜絡みでミラちゃんくらいしかいいやついねぇ!となったんじゃないだろうか
8 18/03/24(土)21:55:36 No.493198031
まさか3で株上がるとは思わなかった2主人公
9 18/03/24(土)21:56:21 No.493198268
株上がったのかな…
10 18/03/24(土)21:56:47 No.493198412
こいつだけ超個人的に動いてるの好感持てる
11 18/03/24(土)21:56:55 No.493198442
伝説残してるのはまあ株上がったといっていいのでは
12 18/03/24(土)21:57:22 No.493198568
>株上がったのかな… 不思議に思うか? なら聞かせてやろう…ミラのルカティエルの伝説を…!
13 18/03/24(土)21:58:18 No.493198861
好き勝手やる隠れ蓑にマスクがちょうどよかっただけですよね…?
14 18/03/24(土)21:59:52 No.493199314
ワープしてくる奴に追い掛け回されるのも面倒だしね
15 18/03/24(土)22:00:34 No.493199535
>好き勝手やる隠れ蓑にマスクがちょうどよかっただけですよね…? お ミ し す
16 18/03/24(土)22:01:42 No.493199909
外伝的な位置づけかと思いきや 火の陰りとか火継ぎの拒否とか簒奪とか3の根幹にガッツリ噛みやがる
17 18/03/24(土)22:02:25 No.493200098
>おれじゃない >ミラのルカティエルがやった >しりたいか >すばらしい伝説を
18 18/03/24(土)22:03:57 No.493200540
アンディール自身なのか思想なのか知らんけど影響デカいよね
19 18/03/24(土)22:04:13 No.493200626
>好き勝手やる隠れ蓑にマスクがちょうどよかっただけですよね…? ネタとか抜きにルカちゃんマスクの説明見る限りそんなことはないと断言できる
20 18/03/24(土)22:05:00 No.493200828
名前覚えていてほしいって話込みでちゃんと伝わってるからな 亡者狩りの剣になったのはこの持ち逃げさんが大暴れしたせいだろうけど…
21 18/03/24(土)22:05:07 No.493200860
2主人公はこういうことする su2309937.jpg
22 18/03/24(土)22:05:54 No.493201099
お前のことは俺が忘れても世界が忘れないようにするね ミラのルカティエルです…
23 18/03/24(土)22:06:19 No.493201227
勝手に絶望焚べマン装備にされるファーナムはちょっと可哀想だと思うの
24 18/03/24(土)22:07:38 No.493201601
託された使命とか背負ってる役目とか全然ないから自由なんだよね2の主人公
25 18/03/24(土)22:08:54 No.493201943
素性野盗ならフォローザの生き残りだから… 親父がファーナム騎士だったとか憧れだったとか適当に設定盛れるマン
26 18/03/24(土)22:09:02 No.493201978
>託された使命とか背負ってる役目とか全然ないから自由なんだよね2の主人公 1の不死も勝手に騎士に使命擦り付けられて気付いたら偉いことになってるだけだし…
27 18/03/24(土)22:09:09 No.493202010
>託された使命とか背負ってる役目とか全然ないから自由なんだよね2の主人公 というか亡者化何とかしたくてやってきたら変な使命背負わされそうになったからすざけんあ!火継ぎとかオジェイとか死ね!ってなった人だし…
28 18/03/24(土)22:10:20 No.493202323
使命?知るか!の方が好きだな…
29 18/03/24(土)22:11:12 No.493202595
>素性野盗ならフォローザの生き残りだから… >親父がファーナム騎士だったとか憧れだったとか適当に設定盛れるマン パッケ装備がファーナムなのが謎だからなぁ 理由付けするなら適当に脳内補完するしかないな
30 18/03/24(土)22:11:26 No.493202662
ならば教えてやろう エスト瓶くれたアストラのオスカーの話を…
31 18/03/24(土)22:11:30 No.493202685
不死の呪いの手がかりあるよと言われた場所に行ったらなんか気持ち悪いババア三姉妹に騙されてやんの!ってゲラゲラ笑われる身にもなってみろ
32 18/03/24(土)22:11:40 No.493202738
灰の人はモテモテなのに俺の周りはろくな女がいない… だからミラちゃんの名前を語り継ぐね…
33 18/03/24(土)22:12:07 No.493202907
2は外伝っぽいっていうか無数に繰り返された火継ぎの内の1回って感じだけどアンディール周りの思想はシリーズでは重要な立ち位置だと思う
34 18/03/24(土)22:12:57 No.493203180
3はたいがいギャルゲみたいなもんだよね DLCだとパッチすらヒロインになる
35 18/03/24(土)22:13:14 No.493203270
こいつって王のソウルで炉の扉は開けはしたけれど はい開けたから入りたい人が入ってね!ってそっから引き返して ミラのルカティエルです…したって事だよね?
36 18/03/24(土)22:13:24 No.493203326
火継ぎして世界の寿命伸ばしても戦争ばっかりしてる人間もアホだから… 国の勃興の話聞くと人間だめだな!ってなる
37 18/03/24(土)22:13:45 No.493203444
>パッケ装備がファーナムなのが謎だからなぁ >理由付けするなら適当に脳内補完するしかないな まぁ1が上級騎士装備だったから2でそれに相当するファーナム装備を着せただけだと思う
38 18/03/24(土)22:14:35 No.493203675
>火継ぎして世界の寿命伸ばしても戦争ばっかりしてる人間もアホだから… >国の勃興の話聞くと人間だめだな!ってなる いいとこもわるいとこも含めて文明だから… 継がないと全部無くなってしまう
39 18/03/24(土)22:15:06 No.493203821
>国の勃興の話聞くと人間だめだな!ってなる 白王以外ろくな王がいない… サルヴァの王族は知らんけど竜血はドン引きするし
40 18/03/24(土)22:15:53 No.493204026
フォローザは重装二刀流軍団いたりカッコよさそうな国だ
41 18/03/24(土)22:16:24 No.493204197
>まぁ1が上級騎士装備だったから2でそれに相当するファーナム装備を着せただけだと思う オスカーは没になったイベント一杯あったみたいなんだよなぁ ラスダン(火の炉)で襲いかかってくるオストラヴァ枠 ファーナムもなんかあったんだろうか
42 18/03/24(土)22:16:59 No.493204374
1は上級騎士装備譲り受けたで納得できるけど 2はなんでファーナム鎧がドラングレイグの王城に…?なぜパッケに…という謎過ぎる選択 ハイスペ版だと喪失者だけど
43 18/03/24(土)22:17:03 No.493204393
なんだかんだでフルファーナム二刀で周回するくらいには好き
44 18/03/24(土)22:17:17 No.493204455
>国の勃興の話聞くと人間だめだな!ってなる ダクソ関連で国の勃興って大概火の陰り不死の大量発生がらみじゃない?
45 18/03/24(土)22:18:46 No.493204892
フォローザはたぶん薩摩みたいな国 やたら人材の宝庫だったりするし
46 18/03/24(土)22:19:08 No.493204995
誰かが継がないとルカティエルを語る相手すらいなくなるからな…
47 18/03/24(土)22:19:18 No.493205031
>こいつって王のソウルで炉の扉は開けはしたけれど >はい開けたから入りたい人が入ってね!ってそっから引き返して >ミラのルカティエルです…したって事だよね? グウィンみたいに装備とかルカティエル伝説とかバラ撒いてから継いだことにしてもいいんだ
48 18/03/24(土)22:20:03 No.493205237
>ダクソ関連で国の勃興って大概火の陰り不死の大量発生がらみじゃない? 不死は不死で大体不死街作ってアパルトヘイトしたり病み村にして見捨てたり マデューラの穴から捨てたりするんで…基本他国に攻め入るのは富とか勢力拡大の為よ
49 18/03/24(土)22:20:24 No.493205351
不死の兆しが表れると迫害されて争いに成って滅ぶんだけどまあ元々神族が仕込んだ価値観だからね…
50 18/03/24(土)22:20:41 No.493205433
>誰かが継がないとルカティエルを語る相手すらいなくなるからな… ぶっちゃけ継がなくてもどっかで勝手にまた火が灯るので… まぁだからこそ焚べマンは継がなくていいか!ってなったんだけども
51 18/03/24(土)22:20:58 No.493205532
>ダクソ関連で国の勃興って大概火の陰り不死の大量発生がらみじゃない? 鉄の城ごと沈んだ古王の国とかクソコテ騎士団に滅ぼされたサルヴァとか 戦乱続きで滅んだフォローザとかカーサスの侵略に滅ぼされた諸国とか 割と滅んでる国はある
52 18/03/24(土)22:21:08 No.493205590
カアスの言うこと全面的に信じちゃ駄目よ
53 18/03/24(土)22:22:02 No.493205856
2でもアーケンとヴェインの話とかオラフィスやサルヴァ侵攻の話見るに不死は関係ないな 大体欲とかで戦争ふっかける
54 18/03/24(土)22:22:07 No.493205886
どの国が一番強いんだろうなぁ 薪の王の故郷悉く迎え撃ったロスリックがやっぱ一番かな
55 18/03/24(土)22:22:22 No.493205955
>おまえは知らないのか >ミラのルカティエル >しらないのなら >すぐに教えてやる
56 18/03/24(土)22:22:49 No.493206091
こいつが自由人というより無印主人公が真面目すぎるんじゃないかと思わなくもない
57 18/03/24(土)22:23:05 No.493206163
不死人に関しては基本棄民政策ですけえ 穴に捨てたり隔離したり不死牢作ったり海に流したりだ
58 18/03/24(土)22:23:17 No.493206233
>こいつが自由人というより無印主人公が真面目すぎるんじゃないかと思わなくもない 頼まれたのでやりました だからな…
59 18/03/24(土)22:23:32 No.493206326
秩序を横合いから殴りつける感じが きっとフロムファンには響くところがある
60 18/03/24(土)22:23:50 No.493206424
病み村とかに比べるとマデューラで穴にポイはちょっと容赦無さすぎる…
61 18/03/24(土)22:24:44 No.493206704
というか1の段階なら火継ぎで問題全て解決されると思ってたからな… 資源は有限だよって知れたのが2の話であって
62 18/03/24(土)22:25:32 No.493206970
>頼まれたのでやりました >だからな… 平然と神話の存在ぶっ殺しまくるのは怖いよ…
63 18/03/24(土)22:25:38 No.493207001
結局人間は全員素質あるから棄民じゃ成り立たなくなるという…
64 18/03/24(土)22:26:12 No.493207202
不死人大量発生が直接の原因なのは黒鉄さんの故郷ぐらいか
65 18/03/24(土)22:27:17 No.493207536
3までやると1でやったことの規模のデカさにビビる 3がこじんまりとしてるとも言う
66 18/03/24(土)22:27:32 No.493207611
>というか1の段階なら火継ぎで問題全て解決されると思ってたからな… >資源は有限だよって知れたのが2の話であって いや別に1の時点でグウィンの継いだ火が陰った時点で有限なのは分かってたよ だからこそイザリスがはじまりの火を作ろうとしたんだし
67 18/03/24(土)22:28:25 No.493207878
3は本当後始末みたいな話だからな…
68 18/03/24(土)22:29:44 No.493208300
ドラングレイグの土地の不死対策施設と王朝の移り変わりは 栄枯盛衰と火の陰りの関係性の話なのかなと
69 18/03/24(土)22:29:55 No.493208371
戦争と差別の歴史でもあるからな… 3もグレイラットに頼まれて不死街のロレッタに指輪渡しに行くけど リンチされて吊るされてたりするしね…
70 18/03/24(土)22:30:15 No.493208514
グウィン全盛期に神族として産まれてみてぇ…
71 18/03/24(土)22:31:07 No.493208801
3はロスリックVSイルシールが一応戦争としては主軸なんだろうけどもう戦争末期みたいだしな
72 18/03/24(土)22:32:16 No.493209172
オンスタになって古龍狩りまくったりしたいよね
73 18/03/24(土)22:32:31 No.493209246
でも城内の惨状見るにロスリックが一方的にボコられてた感じがする
74 18/03/24(土)22:32:49 No.493209338
1の時点で火が有限なのが分かったから皆それぞれの方法でどうにかしようとして結局火継ぎ以外駄目だったのがようやく2でいけるかも…ってなったのにね
75 18/03/24(土)22:33:40 No.493209577
アノールロンドは本当に悲しい…
76 18/03/24(土)22:33:42 No.493209586
>1の時点で火が有限なのが分かったから皆それぞれの方法でどうにかしようとして結局火継ぎ以外駄目だったのがようやく2でいけるかも…ってなったのにね いやいけるか分かんなかったよ 他の道探求しようってEDだし
77 18/03/24(土)22:36:39 No.493210417
>3はロスリックVSイルシールが一応戦争としては主軸なんだろうけどもう戦争末期みたいだしな あんまり戦争の背景わかんなかったなあれ… とりあえずサリバン先生がハッスルして侵略して来たのかなぐらいのイメージ
78 18/03/24(土)22:37:34 No.493210705
>あんまり戦争の背景わかんなかったなあれ… >とりあえずサリバン先生がハッスルして侵略して来たのかなぐらいのイメージ 元々仲良かったけどサリヴァーンがアノール乗っ取ってロスリックに喧嘩売ったって流れ
79 18/03/24(土)22:38:19 No.493210913
サリバン先生はロクなことしないな
80 18/03/24(土)22:38:50 No.493211040
通常なら離れてた国同士なのにアノロンが薪の王の故郷なばかりにロスリックに流れ着いた なのでサリバン先生が侵攻開始しちゃった
81 18/03/24(土)22:39:22 No.493211217
そうか…そういえばグウィンの故郷だもんなそりゃ流れ着く
82 18/03/24(土)22:39:27 No.493211249
結局ソウル集めなきゃだから争いに成るのは仕方ないんだ
83 18/03/24(土)22:41:48 No.493211950
薪の王の故郷がなぜか流れ着くロスリックが「じゃあうちからも薪の王が出るべきだ!」ってなるのは当然だよね
84 18/03/24(土)22:41:49 No.493211954
実際の話2のOPムービーの「母に抱かれている子供」が溶けていく描写だってスレ画のどの視点かはっきりしてないし
85 18/03/24(土)22:42:38 No.493212178
ただサリバン先生自身は火継ぎ否定論者でもなんでもないんでエルドリッチ飼ってたっぽいな たぶん色々喰わせて薪にするつもりだったんだろう
86 18/03/24(土)22:43:18 No.493212380
王のソウル集めるだけ集めてとんずらこいた主人公
87 18/03/24(土)22:44:04 No.493212615
>王のソウル集めるだけ集めてとんずらこいた主人公 そのせいか3に王たちのソウル出てこない… かろうじてシースの妄執ぐらいか
88 18/03/24(土)22:44:15 No.493212654
>薪の王の故郷がなぜか流れ着くロスリックが「じゃあうちからも薪の王が出るべきだ!」ってなるのは当然だよね というかなんでロスリックに流れ着くのか?って話になるけど ロスリックの地下に北の不死院あるから一応1主人公(薪の王)の故郷でもあるんだよね…
89 18/03/24(土)22:44:49 No.493212824
結局ロスリックに薪の王の故郷が流れ着くのはなんでだったんだ 話聞く限りあそこが世界の果ての一つの吹き溜まりだからっぽいけど
90 18/03/24(土)22:45:35 No.493213047
各国の王冠集めてスーパー不死人になった時点で目的は達成した様なもんだし…