18/03/24(土)21:23:52 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)21:23:52 No.493188992
アマプラで見てるけど青が愉快なやつ過ぎる
1 18/03/24(土)21:24:46 No.493189261
>赤が偽者なやつ過ぎる
2 18/03/24(土)21:25:27 No.493189449
>金がなんでもあり過ぎる
3 18/03/24(土)21:25:40 No.493189534
情報遮断して完走してからスレ立てろ
4 18/03/24(土)21:25:44 No.493189555
愉快かつもっとも殿が信頼する配下に
5 18/03/24(土)21:26:02 No.493189635
ネタバレされる前にさっさと全部見ろ!
6 18/03/24(土)21:26:06 No.493189655
>土がかわいい奴すぎる
7 18/03/24(土)21:26:39 No.493189796
>土がかわいい奴すぎる いいよね…駄犬感ある
8 18/03/24(土)21:26:47 No.493189826
>赤が嘘つきなやつ過ぎる
9 18/03/24(土)21:26:51 No.493189851
流さん頼れるよね 頭固くて失敗するポジションっぽいのに
10 18/03/24(土)21:27:03 No.493189902
とりあえ青は殿に次ぐ実力者ということだけ覚えておけ
11 18/03/24(土)21:27:09 No.493189937
これをリアルタイムをみれたことは本当に幸せだったと思う
12 18/03/24(土)21:27:13 No.493189952
( 茶)…
13 18/03/24(土)21:27:29 No.493190029
CMのあとみんなで歌おうがないと寂しいな 歌えるかってなるあれ
14 18/03/24(土)21:28:22 No.493190273
土×殿様いいよね…
15 18/03/24(土)21:28:43 No.493190374
この間久しぶりDXシンケンオー出してみたけど 完成度がすげぇわ
16 18/03/24(土)21:28:48 No.493190398
ピンクの姉御感と緑の未熟な成長株感大好き
17 18/03/24(土)21:29:10 No.493190491
( 茶)アキラメルナー!!1!
18 18/03/24(土)21:29:17 No.493190518
俺余ってるじゃないか
19 18/03/24(土)21:29:48 No.493190625
侍とは裏切らないらしいな
20 18/03/24(土)21:29:55 No.493190654
ジイと緑の関係いいよね
21 18/03/24(土)21:29:57 No.493190665
>金がキュアパッション好き過ぎる
22 18/03/24(土)21:30:03 No.493190692
金が頼りになる過ぎる…
23 18/03/24(土)21:30:10 No.493190722
いいか今すぐこのスレ離れて全部見ろ 後悔しても知らんぞ
24 18/03/24(土)21:30:11 No.493190725
(水)の書いてきた合体案が無茶苦茶すぎる…
25 18/03/24(土)21:30:29 No.493190813
金いなかったら危なかった
26 18/03/24(土)21:30:37 No.493190842
緑とか突然家業継がされるみたいな話だったので劇中割と早めに任務が片付いてよかったとか思っちゃった
27 18/03/24(土)21:30:46 No.493190892
土のあほーの言い方 マジかわいい
28 18/03/24(土)21:31:01 No.493190961
>土×殿様いいよね… 殿執事が俺の夢を叶えてくれた
29 18/03/24(土)21:31:17 No.493191030
>御大将が強すぎる
30 18/03/24(土)21:31:37 No.493191124
お前は破壊者じゃない 強いていうなら侍の感だ 酷かったね
31 18/03/24(土)21:31:50 No.493191182
血祭の
32 18/03/24(土)21:32:10 No.493191286
ピンクは現実では結婚できてよかったね
33 18/03/24(土)21:32:11 No.493191291
>金がビール腹な奴過ぎる
34 18/03/24(土)21:32:17 No.493191325
俺は発展途上な木が好き!
35 18/03/24(土)21:32:39 No.493191427
プリキュア戦隊
36 18/03/24(土)21:33:14 No.493191584
当時伊吹吾郎さん出るの知って!?ってなったよね
37 18/03/24(土)21:33:15 No.493191587
赤がいないとき青が頼りになるのいいよね
38 18/03/24(土)21:33:18 No.493191599
思い返すと男連中がどいつも濃すぎて女子メンバー食われてる感もある まあ美人と美少女でいるだけでもいいのだが
39 18/03/24(土)21:33:42 No.493191712
私も料理苦手だから…
40 18/03/24(土)21:34:09 No.493191820
女子の女子力が酷すぎる
41 18/03/24(土)21:34:10 No.493191825
緑のちょっとずつ前を向いて努力していく感じすごく好き
42 18/03/24(土)21:34:42 No.493191979
ツッコミ役が緑しかいない…
43 18/03/24(土)21:34:43 No.493191981
>金いなかったら危なかった いなかったらシンケンオーイカテンクウバスターでドウコク倒せ!ってなる 出来るかヴォケェ!ってなる
44 18/03/24(土)21:34:45 No.493191992
終盤の敵幹部の業の深さがやばいよねめっちゃ楽しい スレ「」ははやく最後まで見て
45 18/03/24(土)21:34:50 No.493192009
序盤は水のキャラで引っ張ってたところあるよね
46 18/03/24(土)21:34:56 No.493192041
殿じゃなくなった殿と 殿でなくタケちゃんの為に一緒に戦うという金 これは尊い
47 18/03/24(土)21:34:57 No.493192047
侍なのに追加武装がバズーカなのかよなんて言っちゃ駄目だぞ 格好いいから
48 18/03/24(土)21:35:07 No.493192092
靖子の脚本だと概ね女子が地味
49 18/03/24(土)21:35:11 No.493192118
>当時伊吹吾郎さん出るの知って!?ってなったよね 放送中に子どもから外道衆に負けないでねって声かけられた話が好きだ
50 18/03/24(土)21:35:21 No.493192177
新システムについては大体源太がやってくれる
51 18/03/24(土)21:35:33 No.493192242
かめんらいだぁ?なんだそりゃあ!
52 18/03/24(土)21:35:38 No.493192258
俺はあえて土×木を推すね!
53 18/03/24(土)21:35:53 No.493192319
偽殿案件は本人と伊吹さんだけ聞いてたと聞いて鬼かよって思った
54 18/03/24(土)21:35:58 No.493192350
赤()×光もいいぞ!
55 18/03/24(土)21:35:59 No.493192355
>いなかったらシンケンオーイカテンクウバスターでドウコク倒せ!ってなる イカテンクウバスターですら印籠丸の力だから金抜きの最大戦力はダイテンクウ+イカシンケンオーなのだ…
56 18/03/24(土)21:36:10 No.493192410
>俺はあえて木×殿(金殿前提)を推すね!
57 18/03/24(土)21:36:16 No.493192435
敵も味方も全員すげぇキャラ立ってるの良いよね
58 18/03/24(土)21:36:18 No.493192446
>赤()×光もいいぞ! 不穏な表記するんじゃない!
59 18/03/24(土)21:36:23 No.493192466
みんなで歌をうたおう!
60 18/03/24(土)21:36:26 No.493192475
養子縁組による豪快な解決方法いいよね
61 18/03/24(土)21:36:40 No.493192546
VSゴセイの外道殿が強すぎる… 合同チームを10秒くらいでダウンさせてる…
62 18/03/24(土)21:36:41 No.493192555
>偽殿案件は本人と伊吹さんだけ聞いてたと聞いて鬼かよって思った やすこにゃんだよ
63 18/03/24(土)21:36:46 No.493192575
>土×木 じゃあ俺は天×木!
64 18/03/24(土)21:36:49 No.493192585
カレーの話って黄色はカレー好きっていうお約束踏襲した話なの見てから気づいた
65 18/03/24(土)21:36:51 No.493192597
人の為いいよね…
66 18/03/24(土)21:36:54 No.493192613
>敵も味方も全員すげぇキャラ立ってるの良いよね なんかチョーさんの声がめっちゃ耳に残る!
67 18/03/24(土)21:36:57 No.493192624
朴ねーさんの色んなところに圧倒された太夫回想シーンいいよね
68 18/03/24(土)21:37:06 No.493192659
>金がビール腹な奴過ぎる キバでイクサに入ってた時は気にならなかったのに…
69 18/03/24(土)21:37:15 No.493192713
おいおいチンコ触りあった水×木をお忘れか
70 18/03/24(土)21:37:32 No.493192802
このでっかい剣もったやつきっと7人目の追加メンバーのシンケンシルバーにでもなるんだろうな って思ってた奴は多分多い
71 18/03/24(土)21:37:33 No.493192803
( 赤)<私は赤×赤もいいと思う
72 18/03/24(土)21:37:36 No.493192822
みんなでうたおう
73 18/03/24(土)21:37:51 No.493192899
前の外道衆との戦いの回想シーンが2種類くらいあるんだよ
74 18/03/24(土)21:37:58 No.493192933
うちの六人目がなんだって?
75 18/03/24(土)21:38:16 No.493193036
(王)
76 18/03/24(土)21:38:20 No.493193053
>みんなでうたおう 最後1クールずっと歌えるか!ってなって駄目だった
77 18/03/24(土)21:38:20 No.493193054
>このでっかい剣もったやつきっと7人目の追加メンバーのシンケンシルバーにでもなるんだろうな >って思ってた奴は多分多い 金と交流あったりしたしな…
78 18/03/24(土)21:38:21 No.493193059
>キバでイクサに入ってた時は気にならなかったのに… あの時は絞ったんじゃなかった?
79 18/03/24(土)21:38:28 No.493193082
>おいおいチンコ触りあった水×木をお忘れか あの話めっちゃ好き いやチンコは置いといて
80 18/03/24(土)21:38:45 No.493193168
赤×桃に一時期ハマっていたよ
81 18/03/24(土)21:38:59 No.493193224
外道衆はどこまでいっても外道だった
82 18/03/24(土)21:39:14 No.493193284
追加メンバーがまさかの提灯…しかも就職活動もする…
83 18/03/24(土)21:39:16 No.493193290
土天の中の人に残念エピソードはないのだろうか
84 18/03/24(土)21:39:15 No.493193291
>金がカレー屋すぎる
85 18/03/24(土)21:39:30 No.493193372
ハオーの全部乗せ感は意外と嫌いじゃない
86 18/03/24(土)21:39:33 No.493193390
俺も最近観返したけど 皆が姐さんの料理ベタに気を使ってたのが姐さんにバレた回で いや俺食うよ!って食べだす男性陣のシーンがなんか凄く心に来た
87 18/03/24(土)21:39:38 No.493193420
>強いていうなら侍の感だ 嘘つき
88 18/03/24(土)21:39:50 No.493193484
外道衆はちょいとニチアサにお出ししちゃいけないレベルだよね
89 18/03/24(土)21:39:56 No.493193512
本物の赤が良い奴なのがお辛くもあり救いでもあった
90 18/03/24(土)21:40:18 No.493193634
追加戦士のくせになんだあの安心してみてられる演技
91 18/03/24(土)21:40:25 No.493193669
ちなみにディケイドはレッカダイザントウ持ってたけどあれ案の一つで源ちゃんをファイナルフォームライドさせて寿司にする予定もあったらしいな… まさかの数話後に源ちゃん寿司になったけど
92 18/03/24(土)21:40:35 No.493193727
養子にするというとんでもねえ解決法
93 18/03/24(土)21:40:40 No.493193747
>このでっかい剣もったやつきっと7人目の追加メンバーのシンケンシルバーにでもなるんだろうな 「実は裏正はお前の家族の魂で作ったんだよ!」 「知っててこの刀で敵を斬り殺してた」 からの嫁の魂が足に縋り付いて動きを止めるような演出で最期を迎えるのがやばい
94 18/03/24(土)21:40:43 No.493193767
水切れがなかったら負けていたってのが何回もあるからね
95 18/03/24(土)21:40:46 No.493193783
曇らせ隊の「」が外道衆と呼ばれた時期もありました
96 18/03/24(土)21:40:48 No.493193794
終盤の展開マジでいいんすよ
97 18/03/24(土)21:40:48 No.493193795
でもやっぱり土×桃が一番キテルと思うんよね
98 18/03/24(土)21:40:57 No.493193827
忍者がテーマの戦隊はたくさんあるのにサムライはこれだけかぁ…
99 18/03/24(土)21:41:03 No.493193856
>いや俺食うよ!って食べだす男性陣のシーンがなんか凄く心に来た 中盤ほんとうに仲良くなったよね かーらーのー
100 18/03/24(土)21:41:17 No.493193923
>忍者がテーマの戦隊はたくさんあるのにサムライはこれだけかぁ… 青二才がいるだろう!
101 18/03/24(土)21:41:35 No.493194020
>外道衆はちょいとニチアサにお出ししちゃいけないレベルだよね もっとマイルドにシャドーラインくらいにしないとねー
102 18/03/24(土)21:41:40 No.493194053
びっくり するほど なにもない
103 18/03/24(土)21:41:42 No.493194061
劇場版は殿がちゃんと強いまま描写されててよかった いややっぱりちょっと加減しろよ!ってなった
104 18/03/24(土)21:41:44 No.493194074
>偽殿案件は本人と伊吹さんだけ聞いてたと聞いて鬼かよって思った それでも3クール終盤撮影中で放送順だと偽者バレする1ヶ月前だけどな 殿はうそつき!の時点では知らされてなくてなんでダメージ受けるのか解ってなかった
105 18/03/24(土)21:41:53 No.493194125
>青二才がいるだろう! 半々だな
106 18/03/24(土)21:41:57 No.493194146
サントラCDのドラマパートだと姐さん源ちゃんの屋台にある寿司の材料だけで死人が出かねない料理作ってるんですけど…
107 18/03/24(土)21:42:13 No.493194220
十蔵とファイズの海堂って同じ人なんだ…ってなった
108 18/03/24(土)21:42:20 No.493194252
( 水)<殿ォォォォォォォォォォォォ!!!!!!
109 18/03/24(土)21:42:49 No.493194393
>>このでっかい剣もったやつきっと7人目の追加メンバーのシンケンシルバーにでもなるんだろうな >「実は裏正はお前の家族の魂で作ったんだよ!」 >「知っててこの刀で敵を斬り殺してた」 からの嫁の魂が足に縋り付いて動きを止めるような演出で最期を>迎えるのがやばい さあみんなでうたをうたおう!
110 18/03/24(土)21:42:50 No.493194405
>忍者がテーマの戦隊はたくさんあるのにサムライはこれだけかぁ… サムライなんて青二才ばかりだよな
111 18/03/24(土)21:42:54 No.493194425
>十蔵とファイズの海堂って同じ人なんだ…ってなった ちなみにカブトのOPとかで出てくる絵を描いてるのも同じ人だ
112 18/03/24(土)21:42:55 No.493194433
男に裏切られた遊女とか刀に血を吸わせたくて嫁すら斬った外道衆すらドン引きの本物の外道とか元人間のやつらが朝に流すレベルの業じゃねぇ…
113 18/03/24(土)21:42:56 No.493194437
書き込みをした人によって削除されました
114 18/03/24(土)21:42:59 No.493194452
>外道衆はちょいとニチアサにお出ししちゃいけないレベルだよね グロンギとロンダーズファミリーっていうニチアサを開拓した大先輩がいるし大丈夫大丈夫
115 18/03/24(土)21:43:00 No.493194468
強化フォームの陣羽織がカッコいい
116 18/03/24(土)21:43:01 No.493194470
墓を見る殿「……??」
117 18/03/24(土)21:43:17 No.493194544
>養子にするというとんでもねえ解決法 年下の母というシチュに色んな人が悶えてたの思い出した 気持ちはめっちゃわかる
118 18/03/24(土)21:43:53 No.493194752
姫が変身したちっちゃいレッドがかわいかった
119 18/03/24(土)21:43:56 No.493194770
若い女を殺して井戸にぶちこんで三途の川の水溢れさせるのはヤベーなこいつら…ってなった
120 18/03/24(土)21:44:06 No.493194811
水うるさすぎ問題だけどなんか楽しいからいいや…
121 18/03/24(土)21:44:24 No.493194925
俺は殿様じゃない自分は初めて見た… びっくりするほど何も無いな…
122 18/03/24(土)21:44:33 No.493194972
そういやシンケンのスレ立つたびに(水)がけおってたな…
123 18/03/24(土)21:44:34 No.493194979
>姫が変身したちっちゃいレッドがかわいかった 武器が重いから足癖の悪い姫様かわいい
124 18/03/24(土)21:44:36 No.493194992
外道衆は外道の集まりだから特にチームワークがいいわけでも忠誠心が厚いわけでもないんだけど 総体で見るとちゃんと外道衆って集団になってるのがすごい上手いよね
125 18/03/24(土)21:44:55 No.493195080
サムライハオー エンジンオーG12 2大戦隊ロボが並び立つの良いよね!
126 18/03/24(土)21:44:55 No.493195087
殿! たける たける とのさまー たけちゃん
127 18/03/24(土)21:45:03 No.493195123
第四十七幕「絆」 いいよね…
128 18/03/24(土)21:45:18 No.493195186
ドウコクがアホほど強いからね
129 18/03/24(土)21:45:20 No.493195190
水切れの設定考えたのはホント上手いと思う
130 18/03/24(土)21:45:36 No.493195270
ちょっとだけだから声優さんに演技させるのいいよね 朝の子供番組で出していいレベルでは無かった
131 18/03/24(土)21:45:43 No.493195303
子供の足を折らせる外道はやばかった
132 18/03/24(土)21:45:50 No.493195343
隙間から出てくるってのも怖い
133 18/03/24(土)21:45:53 No.493195353
>侍なのに追加武装がバズーカなのかよなんて言っちゃ駄目だぞ >格好いいから シンケンレッドは福沢レッドの最高傑作だと思う 例の単騎無双シーンは何度見ても惚れ惚れする
134 18/03/24(土)21:45:55 No.493195369
最初から最後まで勝てねぇ…って思えるボス良いよね良くない
135 18/03/24(土)21:45:56 No.493195371
今思うと金の家臣じゃなく友達として協力してくれるの本当に救われる設定だったんだな…
136 18/03/24(土)21:45:56 No.493195373
「御大将出陣」の絶望感
137 18/03/24(土)21:45:58 No.493195380
水切れとニノ目はいい設定だと思う
138 18/03/24(土)21:45:58 No.493195382
>殿ォォォォォォォォォォォォ!!!!!! >たける >たける >とのさまー >たけちゃん
139 18/03/24(土)21:46:00 No.493195393
(火) (水) (木) (天) (土) (茶) (金) (火) (王)
140 18/03/24(土)21:46:19 No.493195485
見た目ギャグみたいな戦隊なのにクソ重い
141 18/03/24(土)21:46:20 No.493195490
>殿! >たける >たける >とのさまー >たけちゃん 個人的にもやしの「殿様」の言い方も独特で好き
142 18/03/24(土)21:46:22 No.493195499
何も無かったら!俺たちがここに来る訳ねえだろ!
143 18/03/24(土)21:46:31 No.493195540
>隙間から出てくるってのも怖い 1話冒頭怖すぎる
144 18/03/24(土)21:46:48 No.493195612
>ちょっとだけだから声優さんに演技させるのいいよね >朝の子供番組で出していいレベルでは無かった (舞台女優のマジ演技)
145 18/03/24(土)21:46:49 No.493195615
寿司屋は最終的に姫にも心開くのがいいんだ…
146 18/03/24(土)21:46:49 No.493195617
小説版のオリ敵も外道さが凄い
147 18/03/24(土)21:47:08 No.493195700
>最初から最後まで勝てねぇ…って思えるボス良いよね良くない 最後の最後でもシンケンオーのカブト砕きそうな迫力だったからな…
148 18/03/24(土)21:47:09 No.493195702
>「御大将出陣」の絶望感 ドウコクめっちゃ強いよって引きでの次週サブタイが出たときの絶望感いいよね
149 18/03/24(土)21:47:10 No.493195707
出現場所が龍騎のミラーモンスター並にほぼどこからでも出てこれるのが酷い おいディエンドお前の頭の事だ
150 18/03/24(土)21:47:15 No.493195720
>偽殿案件は本人と伊吹さんだけ聞いてたと聞いて鬼かよって思った 鎧武では初瀬ちゃんだけが自分が死ぬこと出演前から知ってたらしいな
151 18/03/24(土)21:47:24 No.493195768
終盤のドウコクと太夫のやり取りが本当にいい 「もう俺が欲しかった手前ぇじゃねぇな」 「昔のようには弾けん。二度とな...」 「だったら、終わるか」 「あぁ、それもいいな」 朝からお前…! しかも最期の太夫のお陰で水切れg…あ、スレ「」最後まで見てないかもしれないな すごいから
152 18/03/24(土)21:47:26 No.493195782
サムライハオー、天下統一! いいよね
153 18/03/24(土)21:47:45 No.493195861
>小説版のオリ敵も外道さが凄い あれはニチアサじゃ流せねえ 復讐がグロイ
154 18/03/24(土)21:47:50 No.493195885
>今思うと金の家臣じゃなく友達として協力してくれるの本当に救われる設定だったんだな… その上で殿のところに駆けつける四人と 姫様に力を貸す寿司屋というのがまた良い…
155 18/03/24(土)21:47:53 No.493195892
>>ちょっとだけだから声優さんに演技させるのいいよね >>朝の子供番組で出していいレベルでは無かった >(舞台女優のマジ演技) もうだいぶうろ覚えなのにここははっきり覚えてる
156 18/03/24(土)21:48:00 No.493195917
覇王とハ王と全 をかけてるのは見事だよね
157 18/03/24(土)21:48:08 No.493195950
>ちょっとだけだから声優さんに演技させるのいいよね >朝の子供番組で出していいレベルでは無かった この役者さんパクロミっぽい声してんな 本人だった…
158 18/03/24(土)21:48:21 No.493196019
>出現場所が龍騎のミラーモンスター並にほぼどこからでも出てこれるのが酷い >おいディエンドお前の頭の事だ ディエンドのデザインと隙間から出てくるナナシの設定が上手くかみ合ってた
159 18/03/24(土)21:48:31 No.493196060
三つ巴のチャンバラ良いよね…
160 18/03/24(土)21:48:32 No.493196064
>しかも最期の太夫のお陰で水切れg…あ、スレ「」最後まで見てないかもしれないな さい らま
161 18/03/24(土)21:48:34 No.493196072
ドウコクがシンケンマルを豆腐みたいに斬ったシーンで あっこの人単なるパワー系雑魚ボスじゃなかったんだって恐怖した
162 18/03/24(土)21:49:07 No.493196220
>終盤のドウコクと太夫のやり取りが本当にいい ドウコクの渋さと太夫の色っぽさがハンパなかった この二人の関係いいよね…
163 18/03/24(土)21:49:15 No.493196253
太夫ってあれ売女だよね…
164 18/03/24(土)21:49:17 No.493196263
この頃からトーク技術が一向に向上しない殿の中の人いいよね…
165 18/03/24(土)21:49:18 No.493196266
開始すぐに巨大ロボ戦が入るとその話の後半はめっちゃ重くなるの良いよね… 開始五分 よしノルマ達成!
166 18/03/24(土)21:49:21 No.493196279
御大将は特別な技を使わず普通に斬る蹴るに雄叫びを上げるだけなのに超強い
167 18/03/24(土)21:49:30 No.493196328
あの三つ巴スローで見てもわけわかんねえ…
168 18/03/24(土)21:49:30 No.493196329
>鎧武では初瀬ちゃんだけが自分が死ぬこと出演前から知ってたらしいな まぁ知ってなくても出演スケジュール見たらわかるよね
169 18/03/24(土)21:49:37 No.493196365
ねぇ外道衆並にネタバレする外道いない? あと映画も面白いから出来ればゴセイジャー見た後に見てね
170 18/03/24(土)21:49:44 No.493196396
ディケイドとのコラボが本当に良い出来で どっちも大好きだから超楽しかった
171 18/03/24(土)21:49:46 No.493196406
シンケンジャーは本気で靖子には参るね…ってなった
172 18/03/24(土)21:49:55 No.493196444
ニチアサ慣れしてるみんなはドウコクをがっかりラスボスと思い込んでたからな…
173 18/03/24(土)21:50:04 No.493196487
書き込みをした人によって削除されました
174 18/03/24(土)21:50:08 No.493196503
皆旅立つ最終回がまた良いんだ…
175 18/03/24(土)21:50:18 No.493196548
シンケンジャーは歴代戦隊映画で一番客が入った位人気らしいし…
176 18/03/24(土)21:50:17 No.493196551
>ねぇ外道衆並にネタバレする外道いない? >あと映画も面白いから出来ればゴセイジャー見た後に見てね 1レス目で手遅れだよ!
177 18/03/24(土)21:50:20 No.493196559
>この頃からファッションセンスが一向に向上しない殿の中の人いいよね…
178 18/03/24(土)21:50:48 No.493196687
>皆旅立つ最終回がまた良いんだ… (見切れながら舞い続ける水)
179 18/03/24(土)21:51:04 No.493196768
なんで誰もそこまでだ外道衆!って止めてくれなかったの…
180 18/03/24(土)21:51:04 No.493196771
ショドウフォンよりシンケンマルのほうが先に売れたと聞く
181 18/03/24(土)21:51:06 No.493196780
>太夫ってあれ売女だよね… 太夫って呼び名自体が遊女の階級だしな
182 18/03/24(土)21:51:09 No.493196791
最後は別れる作品は名作
183 18/03/24(土)21:51:09 No.493196792
>この頃からトーク技術が一向に向上しない殿の中の人いいよね… ちゃんとトーク力は上がったよ!昔はハラハラしかしなかったが今はちゃんと喋ることが出来てる ただしボケ
184 18/03/24(土)21:51:14 No.493196809
シンケンvsゴーオンもいいよね… 侍ファーストラップいいよね…
185 18/03/24(土)21:51:26 No.493196857
ゴーカイジャーでもシンケンレッドへの変身が多かったような気がした
186 18/03/24(土)21:51:31 No.493196891
黒子がほしくてフィギュアーツ買いましたよ私は
187 18/03/24(土)21:51:35 No.493196920
回せ回せーぃ!!
188 18/03/24(土)21:51:37 No.493196928
>じゃあ太夫の加護のお陰で水切れ関係なくなったけど元人間だった太夫吸い込んだせいで負けるのいいよね! 加 馬
189 18/03/24(土)21:51:51 No.493196993
>ニチアサ慣れしてるみんなはドウコクをがっかりラスボスと思い込んでたからな… あいつ最初からずっといて下克上タイプの幹部もいるのに最後まで強い
190 18/03/24(土)21:51:53 No.493197003
>侍ファーストラップいいよね… むっちゃすき…
191 18/03/24(土)21:51:54 No.493197007
あとシンケンは黒子回もいいよね
192 18/03/24(土)21:51:59 No.493197029
>ニチアサ慣れしてるみんなはドウコクをがっかりラスボスと思い込んでたからな… のんだくれたおっさんにしか見えないときがあったからな… 強くて格好良いラスボスでよかった
193 18/03/24(土)21:52:20 No.493197128
>ディエンドのデザインと隙間から出てくるナナシの設定が上手くかみ合ってた 当時もそういやこいつ隙間だらけだな…って突っ込まれてたからね いやディエンドのせいだろとも突っ込まれてた
194 18/03/24(土)21:52:42 No.493197239
>なんで誰もそこまでだ外道衆!って止めてくれなかったの… ネタバレ警告してる「」いるだろ! この手のスレ毎回同じ流れじゃん!
195 18/03/24(土)21:53:07 No.493197339
>ゴーカイジャーでもシンケンレッドへの変身が多かったような気がした レッドを2人で出せるしね
196 18/03/24(土)21:53:19 No.493197384
序盤で出た黒子の人が終盤で再登場するのいいよね…
197 18/03/24(土)21:53:20 No.493197387
>あとシンケンは黒子回もいいよね 後から再登場しないで黒子に徹してるの凄いわ
198 18/03/24(土)21:53:20 No.493197391
>この頃からファッションセンスが一向に向上しない殿の中の人いいよね… 殿は遊戯王とかで忙しいから服を買う余裕がないだけだし…
199 18/03/24(土)21:53:25 No.493197410
チャンチャンバラ
200 18/03/24(土)21:53:31 No.493197432
変身の時わざわざ段幕を黒子が用意する1話でもう完全に心掴まれた
201 18/03/24(土)21:53:49 No.493197524
私インロウマルみたいにメンバーで使い回せるタイプの戦隊の強化フォーム好き!
202 18/03/24(土)21:54:10 No.493197629
そういや視聴当時まだ子供だった「」が殿さまめっちゃカッコよくて大好きだったのに終盤の展開で自分にも嘘ついてたんだ…てわかってめっちゃ動揺して母親に泣きついたって話が以前の真剣スレであったな 三途の川が増えてく様をニヤニヤ笑いながら見てる他の「」が外道衆みたいだった
203 18/03/24(土)21:54:12 No.493197641
まあ9年前の作品のスレ立ててネタバレするなという方が無理がある
204 18/03/24(土)21:54:13 No.493197645
近況聞いて殿全然変わってねえ…ってなった
205 18/03/24(土)21:54:20 No.493197675
( 水)は別の作品で声優とかしてたり面白い…
206 18/03/24(土)21:54:28 No.493197715
>じゃあ太夫の加護のお陰で水切れ関係なくなったけど元人間だった太夫吸い込んだせいで負けるのいいよね! >加 >馬 すまんやりすぎたと思って自重してしまった
207 18/03/24(土)21:54:30 No.493197726
>レッドを2人で出せるしね マベちゃんとアイムで殿姫レッド共演は俺の夢すぎた…
208 18/03/24(土)21:54:31 No.493197733
>今思うと金の家臣じゃなく友達として協力してくれるの本当に救われる設定だったんだな… 殿との約束のためだけに修行したけど全然苦しくなかったとか言っててマジ寿司屋ヒーロー
209 18/03/24(土)21:55:12 No.493197914
叶うならレッド二人のタッグは本編で見たかった…OVAとかでもいいから
210 18/03/24(土)21:55:33 No.493198019
特撮時代を黒歴史にしないのがいいよね殿の中の人
211 18/03/24(土)21:55:52 No.493198117
殿様売れっ子俳優なのに… ガッチャマンもやったのに…
212 18/03/24(土)21:56:10 No.493198217
>侍ファーストラップいいよね… それぞれの衣装が凝ってていいよね!(寿司屋以外)
213 18/03/24(土)21:56:23 No.493198279
ハブラレッド!
214 18/03/24(土)21:56:33 No.493198342
ネタバレ厳禁の話は「」がすぐに警告してくれる でも「」は我慢できないからしばらくするとネタバレで埋まる
215 18/03/24(土)21:56:34 No.493198346
真☆殿ちゃんにヘイト向かないように頑張った丹波いいよね いいけどお前の『双』のモジカラやばすぎるもっと早くくれ
216 18/03/24(土)21:56:37 No.493198363
殿のシンケンジャーの思い出はさんまのお気に入りトークだからな…
217 18/03/24(土)21:56:46 No.493198405
侍の勘だけどディケイドは破壊者じゃないよ 破壊者じゃん殿の嘘つき! 侍じゃないから侍の勘なんてないに決まってるよね! ごめん…
218 18/03/24(土)21:57:02 No.493198478
金はあれなの タケちゃんのお父さんになるの?
219 18/03/24(土)21:57:04 No.493198490
>特撮時代を黒歴史にしないのがいいよね殿の中の人 大ファンの井上雄彦にシンケンレッド描いて貰って超喜んでたしね
220 18/03/24(土)21:57:15 No.493198543
そういえば殿の演技見て時代劇畑の人が欲しい的なこと言ってなかったっけ うろ覚えだが
221 18/03/24(土)21:57:55 No.493198738
>ネタバレ厳禁の話は「」がすぐに警告してくれる >でも「」は我慢できないからしばらくするとネタバレで埋まる ぶっちゃけシンケンジャーで語ってネタバレするなって方が厳しい
222 18/03/24(土)21:58:10 No.493198816
特撮を黒歴史にするのはだいたい周囲であって本人はそうでもない
223 18/03/24(土)21:58:25 No.493198891
寿司屋は誇張表現無しでこいつ一人で出来る事が多過ぎる…
224 18/03/24(土)21:58:37 No.493198976
>侍の勘だけどディケイドは破壊者じゃないよ >破壊者じゃん殿の嘘つき! >侍じゃないから侍の勘なんてないに決まってるよね! >ごめん… 最後に目と目で語り合う二人のシーンが良かったからいいんだ…
225 18/03/24(土)21:58:58 No.493199081
寿司屋はシンケンジャーの歴史の中でも偉大な人物なのでは…
226 18/03/24(土)21:59:21 No.493199164
殿は頭小さいからチョンマゲヅラが合わないのだ…
227 18/03/24(土)21:59:22 No.493199176
>特撮を黒歴史にするのはだいたい周囲であって本人はそうでもない 一時期やたら言われてたオダギリもクウガの話振られると超喜ぶらしいからな…クウガ同窓会にも毎回行ってるし
228 18/03/24(土)21:59:22 No.493199177
ディエンドはさぁ…外道衆の仲間のひと…?
229 18/03/24(土)22:00:09 No.493199401
>大ファンの井上雄彦にシンケンレッド描いて貰って そっちが気になるわ!
230 18/03/24(土)22:00:09 No.493199403
水の人やけに殺陣がこなれてるな 水はテニミュやってたからな という「」のやりとりが印象深い
231 18/03/24(土)22:00:20 No.493199459
>変身の時わざわざ段幕を黒子が用意する1話でもう完全に心掴まれた 1話はもう冒頭のOPをバックにした殿の大立ち回りのシーンで心鷲づかみされたよ
232 18/03/24(土)22:00:22 No.493199476
>ネタバレ厳禁の話は「」がすぐに警告してくれる >でも「」は我慢できないからしばらくするとネタバレで埋まる >ぶっちゃけシンケンジャーで語ってネタバレするなって方が厳しい シンケンジャー側も外道衆側も終盤の怒涛の展開が本気で面白いからね ついあの辺の○○良かったよねしたくなる
233 18/03/24(土)22:00:50 No.493199615
超天才プログラマーを寿司屋はいらん!とかいって追い出したのは丹波の失策だよ
234 18/03/24(土)22:01:05 No.493199701
>大ファンの井上雄彦にシンケンレッド描いて貰って超喜んでたしね 好きすぎて何も喋れなくなって会わない方が良かったって…乙女か!!
235 18/03/24(土)22:01:06 No.493199711
モヂカラぁ? なんか知らねーけど電子変換したわ 折神?作った
236 18/03/24(土)22:01:20 No.493199785
>>大ファンの井上雄彦にシンケンレッド描いて貰って >そっちが気になるわ! しゃべくり7だかおしゃれイズムだかその辺りのトーク番組だったはず
237 18/03/24(土)22:01:24 No.493199810
この頃はWもだけど特撮普段見ない層も見てたよね
238 18/03/24(土)22:01:46 No.493199930
それでその超天才な寿司屋の寿司の出来はどうなんですか
239 18/03/24(土)22:02:14 No.493200044
>>変身の時わざわざ段幕を黒子が用意する1話でもう完全に心掴まれた >1話はもう冒頭のOPをバックにした殿の大立ち回りのシーンで心鷲づかみされたよ 前戦隊の時の次回戦隊のCMやってた頃は顔に文字とかダッサ!とかみんな言ってたのに掌返しすぎる…って思った そりゃ返すよねあの一話面白いもん
240 18/03/24(土)22:02:20 No.493200073
>それでその超天才な寿司屋の寿司の出来はどうなんですか うむ美味いぞ
241 18/03/24(土)22:02:30 No.493200126
>>大ファンの井上雄彦にシンケンレッド描いて貰って超喜んでたしね >好きすぎて何も喋れなくなって会わない方が良かったって…乙女か!! スラムダンクが大好きでバスケ部入ったっていうしね…そりゃ緊張して何も喋れなくなる
242 18/03/24(土)22:02:53 No.493200253
>この頃はWもだけど特撮普段見ない層も見てたよね 俺も普段見向きもしないプリキュアをつい見てしまったねこの時期は
243 18/03/24(土)22:02:55 No.493200260
普通の寿司ってスーパーのパック寿司ぐらいの美味さなのかな
244 18/03/24(土)22:02:59 No.493200287
母上すき…
245 18/03/24(土)22:03:06 No.493200319
>特撮を黒歴史にするのはだいたい周囲であって本人はそうでもない >一時期やたら言われてたオダギリもクウガの話振られると超喜ぶらしいからな…クウガ同窓会にも毎回行ってるし 特撮黒歴史なお話は正直本当に昔の話だからな その辺はいろいろセンシティブな話だけど平成は戦隊に限らず結構自分でも好きな人多いんじゃない?
246 18/03/24(土)22:03:08 No.493200332
シンケンは殺陣だけでも見応えあったもん 爺さんも孫と見る
247 18/03/24(土)22:03:41 No.493200476
サイラバまた戦隊OPやってくれないかな… デカレンもシンケンもライブでクソ盛り上がる
248 18/03/24(土)22:03:45 No.493200491
>うむ美味いぞ ほんまもんの外道来たな…
249 18/03/24(土)22:03:57 No.493200539
顔面偏差値がガチ過ぎる戦隊いいよね
250 18/03/24(土)22:04:01 No.493200566
殿の背後からの攻撃を振り向かないまま剣を後ろに回していなすのいいよね…
251 18/03/24(土)22:04:17 No.493200646
レッドが頼れる戦隊は素晴らしいものだが頼れるレッドがへし折れるのはより一層素晴らしい
252 18/03/24(土)22:04:23 No.493200674
寿司屋は男前だし演技もいいから後々を楽しみにしてたんだけど今何してるんだろう
253 18/03/24(土)22:04:28 No.493200693
チャンチャン バラ チャンバラ
254 18/03/24(土)22:04:36 No.493200721
>顔面偏差値がガチ過ぎる戦隊いいよね 姫さま込みで美男美女だらけだわ…
255 18/03/24(土)22:04:40 No.493200739
徐々に殿の真意分かってきてチームになってくのがいいんだ
256 18/03/24(土)22:05:14 No.493200899
>姫さま込みで美男美女だらけだわ… 爺やも超イケメンだ
257 18/03/24(土)22:05:16 No.493200904
>サイラバまた戦隊OPやってくれないかな… >デカレンもシンケンもライブでクソ盛り上がる 本人が言ってたけど戦隊のOPはとんでもない数のアーティストがとんでもない量を応募してくるらしく その中から選ばれるなんてのはよっぽどらしい ラジオで苦悩を話してた
258 18/03/24(土)22:06:00 No.493201125
EDの歌がめっちゃ好きだった わっしょい!
259 18/03/24(土)22:06:24 No.493201251
戦隊のOPって特注じゃなかったのか
260 18/03/24(土)22:06:25 No.493201258
su2309939.jpg
261 18/03/24(土)22:06:36 No.493201305
>EDの歌がめっちゃ好きだった >わっしょい! テレ東の真っ二つで使われてて笑った
262 18/03/24(土)22:06:38 No.493201310
>>姫さま込みで美男美女だらけだわ… >爺やも超イケメンだ 薄皮太夫も色っぽくて好きなんだ 青い口紅いいよね…
263 18/03/24(土)22:06:43 No.493201334
侍戦隊なのに岡っ引きとか牛車とかも入ってるあたりが戦隊らしい
264 18/03/24(土)22:07:07 No.493201446
>su2309939.jpg 死んだわこれってなるなった
265 18/03/24(土)22:07:25 No.493201533
>su2309939.jpg 俺戦隊の悪役見て泣くちびっこの気持ち思い出した!
266 18/03/24(土)22:07:32 No.493201570
ヒーローショーでドウコクが出てくると子供たちがギャン泣きするって話を「」に聞いて 思い出すたびにフフッとなる
267 18/03/24(土)22:08:02 No.493201706
>ヒーローショーでドウコクが出てくると子供たちがギャン泣きするって話を「」に聞いて >思い出すたびにフフッとなる まさに外道!
268 18/03/24(土)22:08:27 No.493201809
ドウコクを生で目の当たりにしたら大人でもちょっとビビると思う...
269 18/03/24(土)22:08:40 No.493201869
久しぶりにドウコク見たけどヴィジュアルめっちゃ怖い!
270 18/03/24(土)22:08:42 No.493201880
ゴールドの歌はイントロがバラエティでめちゃくちゃ使われてるね
271 18/03/24(土)22:08:59 No.493201967
伊勢海老モチーフだし…めでたいし…
272 18/03/24(土)22:09:08 No.493202001
>侍戦隊なのに岡っ引きとか牛車とかも入ってるあたりが戦隊らしい 岡っ引きに関してはツッコミが入ってるのが脚本の人の意思を感じる
273 18/03/24(土)22:09:42 No.493202157
>薄皮太夫 回想で男に裏切られて祝言中?に乗り込んで火をつけて周りが燃える中泣き叫ぶパクロミは 朝から本当にやばい
274 18/03/24(土)22:09:44 No.493202164
この追加戦士強すぎない…?
275 18/03/24(土)22:09:49 No.493202191
>su2309939.jpg これと殿と十蔵の一騎打ちは今見ても歌えねーよ!ってなる
276 18/03/24(土)22:10:01 No.493202229
戦隊OPって大体同じ枠から選ばれてると思ってたけどそんな応募あるのか… 特撮アニソン以外の有名アーティストも応募あるのかな
277 18/03/24(土)22:10:19 No.493202321
ちなみに今13話です ネタバレのとこめっちゃ楽しみ
278 18/03/24(土)22:10:52 No.493202482
>ちなみに今13話です >ネタバレのとこめっちゃ楽しみ スレを 見てるんじゃない
279 18/03/24(土)22:10:59 No.493202517
OPで最後に一言締めの言葉を入れてくれって言われて その時最後まで候補に上がってたのがワッショイ!かアッパレ!だったという
280 18/03/24(土)22:11:03 No.493202554
>ちなみに今13話です >ネタバレのとこめっちゃ楽しみ おいなにやってるここからはなれろ
281 18/03/24(土)22:11:20 No.493202629
>ちなみに今13話です >ネタバレのとこめっちゃ楽しみ ばかじゃねーの!? スレすぐ閉じろや!
282 18/03/24(土)22:11:21 No.493202635
情報断てって言ったのに残ってやがった
283 18/03/24(土)22:11:51 No.493202796
BDとかディケイド回は入ってる?
284 18/03/24(土)22:11:56 No.493202832
>ちなみに今13話です >ネタバレのとこめっちゃ楽しみ ネタバレ含めて楽しめるならもう言える事は一つだ 面白かった!ってスレ立てろよ
285 18/03/24(土)22:12:00 No.493202862
まぁネタバレはもう知っちまっただろ 本当にいいのはそこからの展開だからネタバレしてようが絶対に面白い
286 18/03/24(土)22:12:11 No.493202930
シンケンジャーはマジでネタバレなしで見たほうが絶対面白いんだから無駄なことするなよ… それで全部見終わってからもう一度見直すと別視点でまた楽しめるんだから
287 18/03/24(土)22:12:27 No.493203022
CMのあとみんなでいっしょにうたおう!
288 18/03/24(土)22:12:54 No.493203161
経験上「」が今すぐスレ閉じろって言う時は信じた方がいい だいたいその時点で手遅れ近いけど
289 18/03/24(土)22:12:59 No.493203197
>BDとかディケイド回は入ってる? BDは入ってるはず それとは別におまけの映像もある
290 18/03/24(土)22:13:01 No.493203210
su2309950.jpg 御大将大人気過ぎる…
291 18/03/24(土)22:13:06 No.493203235
>朝から本当にやばい あのシーンは何度見返しても圧倒されるわ…
292 18/03/24(土)22:14:05 No.493203540
裏正は変な形状だと思っていたけど真実を知ったときにoh…ってなったよ
293 18/03/24(土)22:14:09 No.493203557
伊吹吾郎が子供向け番組だし肩の力抜いて演技しようとして現場着いたら 特撮現場の空気感ですぐに気を引き締め直したってエピソードが好き
294 18/03/24(土)22:14:20 No.493203614
ネタバレ上等で観るんだったら回想シーンをよく覚えとけ
295 18/03/24(土)22:14:58 No.493203782
1話では馬に慣れずウロウロさせていた殿が終盤ではきちんと乗りこなして十臓と一騎打ちするとは…
296 18/03/24(土)22:15:07 No.493203826
お前が怪我して野球できなくなったら死んだ爺ちゃん生き返らせてやる からのバーカ嘘だよ! 死者は生き返らないし自分の身体と夢を大切にして 怪しい心霊詐欺に引っかからないようにしようという教育的な番組
297 18/03/24(土)22:15:16 No.493203867
寿司屋がゴセイジャーのみんなも追加戦士の子に仲良くしてあげてねって言ったら追加戦士がゴセイナイトだった話好き
298 18/03/24(土)22:16:00 No.493204063
御大将は仏師にフィギュア彫らせたい
299 18/03/24(土)22:16:01 No.493204071
>CMのあとみんなでいっしょにうたおう! このテロップが本編のみってのは惜しい DVD組にも「歌えるか!」ってなってほしかった
300 18/03/24(土)22:16:37 No.493204264
侍とは 裏切らない
301 18/03/24(土)22:16:56 No.493204351
>お前が怪我して野球できなくなったら死んだ爺ちゃん生き返らせてやる >からのバーカ嘘だよ! >死者は生き返らないし自分の身体と夢を大切にして >怪しい心霊詐欺に引っかからないようにしようという教育的な番組 あの話のキモは事態は解決しても怪我は怪我だからいきなりは治らない点だよな
302 18/03/24(土)22:17:26 No.493204507
人の為に強く戦う気持ち 人の為ってそういう…
303 18/03/24(土)22:18:44 No.493204878
最後までEDは6人目が加わらなかった…
304 18/03/24(土)22:18:46 No.493204893
>侍とは 裏切らない なら侍じゃなければ…?
305 18/03/24(土)22:19:08 No.493204994
これとゴーオンは子供ついてこれてる?大丈夫?って展開もあるがまぁ人気あるから大丈夫なんだろう
306 18/03/24(土)22:19:25 No.493205072
>CMのあとみんなでいっしょにうたおう! >このテロップが本編のみってのは惜しい >DVD組にも「歌えるか!」ってなってほしかった 見てた「」のほとんどが言ってたね うたえねーよ!って
307 18/03/24(土)22:19:52 No.493205198
>これとゴーオンは子供ついてこれてる?大丈夫?って展開もあるがまぁ人気あるから大丈夫なんだろう ゴーバスターズとかトッキュウジャーとかもなかなか展開難しくない?
308 18/03/24(土)22:22:08 No.493205892
人の為と書いて偽
309 18/03/24(土)22:22:23 No.493205962
>あの話のキモは事態は解決しても怪我は怪我だからいきなりは治らない点だよな ジャングルジムの一番上から飛び降りさせるとか生々しいよ…
310 18/03/24(土)22:22:49 No.493206088
ゴーバスはやり過ぎて子供人気あんまり出なかったし…