18/03/24(土)21:14:24 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)21:14:24 No.493186330
見てきたよ 相棒死にかけたけど有能じゃん
1 18/03/24(土)21:14:59 No.493186483
フィリッ八は有能すぎる…
2 18/03/24(土)21:15:04 No.493186496
今日応援上映行ってきたよ めっちゃ盛り上がって楽しかった
3 18/03/24(土)21:16:12 No.493186832
ヒロインを救うために火事に飛び込むバーナムはよかったですね…
4 18/03/24(土)21:17:13 No.493187130
女の人二人組が帰り際に相棒イケメンだよね…って話してた
5 18/03/24(土)21:18:20 No.493187414
フィリップの勧誘シーン大好き
6 18/03/24(土)21:18:42 No.493187515
小人症の人って顔は普通に成長するもんだと思ってたけど将軍の人童顔だよね 最初子供の吹き替えかと思った
7 18/03/24(土)21:19:13 No.493187641
>フィリップの勧誘シーン大好き 5%だ!
8 18/03/24(土)21:20:07 No.493187882
アーアーアアアー
9 18/03/24(土)21:20:34 No.493188026
カウンターに上がられてキレるバーのマスター
10 18/03/24(土)21:21:25 No.493188281
>5%だ! 子供じゃないんだ、18%
11 18/03/24(土)21:21:44 No.493188371
応援上映で隣に座ってた女性がフィリップ萌えの腐っぽくて The Other Sideのバー×フリキテるところでキャーキャー言ってたよ
12 18/03/24(土)21:22:00 No.493188456
この前の休日ほぼ満席でなんで…?となった
13 18/03/24(土)21:22:07 No.493188492
>カウンターに上がられてキレるバーのマスター (スタイリッシュモップ掛け)
14 18/03/24(土)21:24:59 No.493189322
>この前の休日ほぼ満席でなんで…?となった 前評判はそこそこだったけど見た人みんな楽しんで帰ってくる上にまた見たくなるし…
15 18/03/24(土)21:25:19 No.493189414
春分の日でも満席で人入ってんなこの映画
16 18/03/24(土)21:25:25 No.493189443
>この前の休日ほぼ満席でなんで…?となった 新宿は暇なときに行こうかなって確認するとだいたいうまってる気がする
17 18/03/24(土)21:25:37 No.493189510
リピーターは多いんだろうな 評判聞いて観にくる人もいるだろうし
18 18/03/24(土)21:27:00 No.493189883
応援上映で火炎瓶投げてもいいのか!
19 18/03/24(土)21:27:37 No.493190065
>応援上映で火炎瓶投げてもいいのか! 加莫
20 18/03/24(土)21:28:33 No.493190321
俺たちの映画館から出て行け!って投げた時点でされるというか ポリスにつきだされるやつだよそれ
21 18/03/24(土)21:29:00 No.493190450
劇場出てバッバッと並んで歌いたくなる
22 18/03/24(土)21:29:12 No.493190500
応援上映近くの映画館でやってない 辛い
23 18/03/24(土)21:30:27 No.493190803
見てきた ストーリー自体はシンプルかつ王道でパワーのある映画だった 主人公と相棒はキテた あいつら酒飲み過ぎだろとか思った
24 18/03/24(土)21:30:52 No.493190925
また見に行きたくなったから今夜のレイトショー予約したぞgff...
25 18/03/24(土)21:33:01 No.493191523
最初のヒュージャックマンの歌でもうハート掴まれた
26 18/03/24(土)21:33:50 No.493191742
キレッキレのダンスいいよね
27 18/03/24(土)21:33:50 No.493191744
準主役と言うかキーマン多いね
28 18/03/24(土)21:33:59 No.493191780
グレイテストショーマンの歌を思い出そうとすると途中でいすゞのトラックの歌になっちゃう…なんで……
29 18/03/24(土)21:34:02 No.493191794
>応援上映で隣に座ってた女性がフィリップ萌えの腐っぽくて >The Other Sideのバー×フリキテるところでキャーキャー言ってたよ フィリップはあざとい だがそこがいい
30 18/03/24(土)21:35:16 No.493192145
グレイテストショーマンに限らないけど ミュージカル映画は楽しい歌で過ごした時間を説明してくれるからダレなくていいよね
31 18/03/24(土)21:35:28 No.493192218
応援上映って床がピーナッツの殻だらけになってそう
32 18/03/24(土)21:36:54 No.493192614
応援上映でリンドの歌初めて見た後のヒュージャックマンへの応援がすごそう
33 18/03/24(土)21:37:12 No.493192697
昨日何となくここで盛り上がりそうだなと思ってバルト9選んだけど大正解だった そのまま本編始まるのかなと思ったら映画泥棒始まって 爆笑の渦に包まれながら応援していてて吹いた
34 18/03/24(土)21:37:36 No.493192823
あの卑しいメイドはホームカミングのMJか どっかで見た顔だとはずっと思ってたんだが
35 18/03/24(土)21:40:20 No.493193645
声出していいなら俺もバーのシーンでキャーとかハー…しんどいとか言うわ
36 18/03/24(土)21:43:16 No.493194542
>あの卑しいメイドはホームカミングのMJか >どっかで見た顔だとはずっと思ってたんだが 俺も終盤でやっと気が付いた 大人っぽくなったなーと思ったけれどホームカミング撮影時点でも19だったのね
37 18/03/24(土)21:44:15 No.493194870
卑しいメイドは衣装抜いだときに卑しくなるのがいい
38 18/03/24(土)21:44:36 No.493194993
時代柄メイドが差別用語になるんですね 最初だけこのこくじん他のメンバーほどユニークなところないな…ってなったけど
39 18/03/24(土)21:46:07 No.493195432
現代人から見たらユニークじゃないこくじん 未来人から見たら一座全員ユニークじゃなくなるのかもね
40 18/03/24(土)21:48:26 No.493196040
いかにもこくじんってほどこくじんじゃないしなゼンディヤ
41 18/03/24(土)21:49:14 No.493196247
応援上映って手拍子は良くても足踏みは駄目よね 調べたら職場の近くでやってたから行ってみたいけど
42 18/03/24(土)21:49:19 No.493196272
記者もいやみなやつ!だけじゃなくてよかった
43 18/03/24(土)21:49:22 No.493196289
お兄ちゃんと父親が違うんじゃねぇか?
44 18/03/24(土)21:49:53 No.493196434
>お兄ちゃんと父親が違うんじゃねぇか? ほら来た! でも凄くありそうな話だ…
45 18/03/24(土)21:50:12 No.493196526
>応援上映って手拍子は良くても足踏みは駄目よね >調べたら職場の近くでやってたから行ってみたいけど いいんじゃないか激しく動いたりしなけりゃ
46 18/03/24(土)21:50:17 No.493196540
記者はヘビーリピーターすぎる…
47 18/03/24(土)21:50:21 No.493196561
>応援上映って手拍子は良くても足踏みは駄目よね >調べたら職場の近くでやってたから行ってみたいけど 別に平気だよ そもそも一人で足踏みしてもそんな大きな音出ないしな 前の座席蹴飛ばさんよう気つければいいだけだ
48 18/03/24(土)21:51:01 No.493196760
サントラの足踏みはちょっと音に迫力が足りないと思う
49 18/03/24(土)21:51:07 No.493196784
でも始まった途端みんなドン! ドンドン!しちゃうんじゃない?
50 18/03/24(土)21:51:26 No.493196858
>記者はヘビーリピーターすぎる… 割と後方理解者面してたよねあの人
51 18/03/24(土)21:51:31 No.493196890
時代柄仕方ないんだけど上流階級はさあ… そして上流階級への意識拗らせたショーマンはさあ…
52 18/03/24(土)21:51:46 No.493196970
アーアーアアアー(ドンドン!)
53 18/03/24(土)21:51:49 No.493196981
>記者はヘビーリピーターすぎる… しっかりした記事書くためにしっかり見る必要があるからな…
54 18/03/24(土)21:52:23 No.493197149
頭では芸術じゃねーわーと考えつつ 心はキュンキュンきてるからな記者…
55 18/03/24(土)21:52:44 No.493197245
現実でも批評家に酷評されたのは納得できる そこも踏まえた構成だったりしたらすごいな
56 18/03/24(土)21:53:02 No.493197324
サントラのThe Greatest Showは入のとこのおヒューさんの声が小さいのが
57 18/03/24(土)21:54:23 No.493197689
時代背景もあるのかもしれんけど 新聞半ページぐらいびっしりレビュー書くしな記者 舞台や芸術に真摯に向き合う人なのは確か
58 18/03/24(土)21:54:26 No.493197708
サーカスが燃えて何もないのに来たからなあの記者
59 18/03/24(土)21:54:36 No.493197757
サントラは最後にもう一度The Greatest Show聞いてからおわる
60 18/03/24(土)21:54:41 No.493197778
最後ちょっとバーナム立ち直るの早くねと思ったけど映画全体の進行が早いだけだった
61 18/03/24(土)21:55:27 No.493197985
ドラマの面は女児アニメを観るような気分で見た
62 18/03/24(土)21:55:51 No.493198111
個性的な人たちがケンカも個性的で強かった
63 18/03/24(土)21:55:55 No.493198135
周りにも○回目行ってきますって見る
64 18/03/24(土)21:56:25 No.493198290
相棒は正直途中で裏切るか見切りつけられると思ってた
65 18/03/24(土)21:56:26 No.493198301
あんだけアンチの人達がいるから叩き記事はウケるだろうし記者としても美味しい
66 18/03/24(土)21:57:13 No.493198538
あなたのお陰ですべて失ったよ
67 18/03/24(土)21:58:05 No.493198790
サントラかったけど映像ないと物足りないよね
68 18/03/24(土)21:58:12 No.493198826
この象自分でサーカスに戻れんのかな…って思った
69 18/03/24(土)21:58:29 No.493198924
こっから曇らせパートかな?と思わせてfrom now onから即テントで更にサーカスあげてバレエ見てエンディングだからな 楽しくない時間が最小限すぎる
70 18/03/24(土)21:58:35 No.493198959
>サントラかったけど映像ないと物足りないよね ○回目行ってきます
71 18/03/24(土)21:59:03 No.493199099
ララランドがなんか違う…ってなった人ほど刺さると思う 逆にこれのバーナムに優しすぎる世界に不満があるならララランドを観ればいい
72 18/03/24(土)21:59:20 No.493199162
ネバネバおばさんのところだけ鬱パート
73 18/03/24(土)21:59:29 No.493199213
The Other Sideは映像ありの方がいいだろね
74 18/03/24(土)21:59:43 No.493199284
フン…バカ売れのサントラのようだが私は物足りないね
75 18/03/24(土)21:59:46 No.493199298
>相棒は正直途中で裏切るか見切りつけられると思ってた こんなこともあろうかとってお金まで貯めといてくれてこれは…出来た女房…
76 18/03/24(土)22:00:28 No.493199502
このサントラは偽者だよ
77 18/03/24(土)22:00:48 No.493199606
>こんなこともあろうかとってお金まで貯めといてくれてこれは…出来た女房… キテル…
78 18/03/24(土)22:01:04 No.493199694
ホモよ!
79 18/03/24(土)22:01:14 No.493199758
>The Other Sideは映像ありの方がいいだろね あのシーン完成度高すぎて怖いよ…
80 18/03/24(土)22:01:16 No.493199768
ぺてん師とフィリッ八キテルの…?
81 18/03/24(土)22:01:24 No.493199806
never enoughに聞き入った「」は多いと聞く
82 18/03/24(土)22:01:26 No.493199819
シーツの中で男女が行ったり来たり行ったり来たり→踊り終えたら妊娠してる あぁSEXだったのか…と
83 18/03/24(土)22:02:34 No.493200149
立ち見で不満顔のミュータントたちも思わず涙する歌なのいい…
84 18/03/24(土)22:02:58 No.493200275
>ぺてん師とフィリッ八キテルの…? 2人とも相手いるけどキテル…
85 18/03/24(土)22:03:04 No.493200311
ネバネバおばさんの歌はヤバい そりゃバーナムもツアーやるわって
86 18/03/24(土)22:03:38 No.493200463
>シーツの中で男女が行ったり来たり行ったり来たり→踊り終えたら妊娠してる >あぁSEXだったのか…と 個人的に映画のセックスはこのくらいの比喩で良いと思うの
87 18/03/24(土)22:03:47 No.493200499
The Other Sideがそっちの世界なんて興味ないねというポーズを取っているだけで説得されたいフィリップと 駄目だとしてもなんてことのないさというフリをしつつぜひともフィリップを手に入れたいバーナムの歌だし…
88 18/03/24(土)22:04:07 No.493200601
バーの時点でイチャイチャしてるように俺はみえたよ
89 18/03/24(土)22:04:45 No.493200766
あと応援上映は映画終わった後にこれ流してたよ https://youtu.be/g91RzJqMNhU
90 18/03/24(土)22:05:02 No.493200842
今日ドルビーアトモス版で見てきたからか、サントラ視聴した時に物足りなく思えてしまった…
91 18/03/24(土)22:05:40 No.493201027
髭のお姉さんのthis is meいいよね…
92 18/03/24(土)22:05:42 No.493201039
>never enoughに聞き入った「」は多いと聞く 独りでただ歌うだけで圧倒するんだもん…
93 18/03/24(土)22:06:26 No.493201261
>>never enoughに聞き入った「」は多いと聞く >独りでただ歌うだけで圧倒するんだもん… 光に引きずり込まれるバーナム
94 18/03/24(土)22:06:56 No.493201399
>髭のお姉さんのthis is meいいよね… あそこが一番泣いたよ俺
95 18/03/24(土)22:07:07 No.493201443
ネバネバの歌は本当すごいよね… 歌詞もだけどそりゃバーナムやられるわ
96 18/03/24(土)22:07:24 No.493201524
洪水で溺れさせる!!!
97 18/03/24(土)22:08:13 No.493201756
>光に引きずり込まれるバーナム 光に見える闇すぎる…
98 18/03/24(土)22:08:38 No.493201859
ジェニー役の人のオラァ!捩じ伏せたるわぁ!!!って表情めっちゃかっこいい
99 18/03/24(土)22:08:50 No.493201922
上流階級の義父を見返してやったけどその直後にフリークスを上流階級パーティー部屋に入れないように締め出すのがね お前そっち側なのかこっち側なのかどっちだよ!
100 18/03/24(土)22:09:03 No.493201981
気をつけろ 私が行く
101 18/03/24(土)22:09:35 No.493202129
this is meで凄い勇気つけられたから あのシーンいい
102 18/03/24(土)22:09:54 No.493202205
ネバーさんは単一能力極めて異能力を潰すボスキャラみたいな凄味があった
103 18/03/24(土)22:09:55 No.493202209
あんな人の目に怯えてたヒゲ歌姫や将軍たちが This is meで色々蹴散らすのが素敵すぎる
104 18/03/24(土)22:09:59 No.493202223
パーティー会場突っ切るシーンいいよね
105 18/03/24(土)22:10:01 No.493202232
We are Warrior!
106 18/03/24(土)22:10:19 No.493202318
好きなシーンはたくさんあるけどやっぱり一番はオープニング
107 18/03/24(土)22:10:28 No.493202355
バーナムは光に目がくらみフィリップはメイドと手を繋ぎ記者は絶賛する
108 18/03/24(土)22:10:32 No.493202386
今年の紅白でたぶん渡辺直美あたりがThis is me歌うんだろうな
109 18/03/24(土)22:10:46 No.493202452
闇堕ちして幸せを手に入れる
110 18/03/24(土)22:11:06 No.493202568
締め出されても堂々と歌いながら帰ってそのまま一公演してついでに乱闘までするフリークス達が強すぎる
111 18/03/24(土)22:11:28 No.493202674
>このサントラは偽者だよ 評論家は素直にブルーレイ買えとか映画見に行けと言わずこういうこと言う
112 18/03/24(土)22:11:45 No.493202765
ペテン師はずっとコンプレックスだったから 自分が本物側にいけるチャンスと思ってしまったのだ
113 18/03/24(土)22:12:15 No.493202950
From no onのダンスがやたら激しくてダンサーの腰がちょっと心配になる
114 18/03/24(土)22:12:20 No.493202979
娘が色々言われたからな
115 18/03/24(土)22:12:24 No.493203000
バーナムに追い出されても もう今までの私たちじゃない私たちは戦士だ!って突っ込んで希望は潰えたわけでないのが良い
116 18/03/24(土)22:12:24 No.493203002
娘が成金!って言われたの辛かったんじゃないの どっちもか
117 18/03/24(土)22:12:32 No.493203049
>締め出されても堂々と歌いながら帰ってそのまま一公演してついでに乱闘までするフリークス達が強すぎる バーナムやフィリップが保護するのも良い展開なのかもしれんけど 自分の力で自分の誇りを守る方が本人にはプラスだよね…