18/03/24(土)20:55:50 突然で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)20:55:50 No.493181351
突然ですがトマト缶いいよね…
1 18/03/24(土)20:58:35 No.493181989
たまに苦いのがある
2 18/03/24(土)21:01:46 No.493182773
お手軽に使えてイタリア人気取りができる
3 18/03/24(土)21:03:30 No.493183265
にんにくチューブをシューッ!
4 18/03/24(土)21:07:16 No.493184271
何を作るか
5 18/03/24(土)21:08:25 No.493184582
カットトマトとホールトマトは実は品種が違う ので使いどころも違う
6 18/03/24(土)21:08:41 No.493184656
ほんとに?
7 18/03/24(土)21:09:45 No.493184979
ほんとだよ ホールトマトは縦長のサンマルツァーノ種だから煮込みはホールのほうが向いてる
8 18/03/24(土)21:10:30 No.493185202
>ほんとだよ >ホールトマトは縦長のサンマルツァーノ種だから煮込みはホールのほうが向いてる それは具体的にどう違うんだ?
9 18/03/24(土)21:11:39 No.493185528
ホールは潰すのめんどくさいんだよなぁ でもトマト缶の用途ってまあだいたい煮込むよね
10 18/03/24(土)21:11:59 No.493185614
カットトマトは普通に売ってるトマトと一緒でさっと炒めるかそのまま食う用 ホールトマトは煮込んで甘みが出やすい種なので煮込み用
11 18/03/24(土)21:12:59 No.493185927
しらなかったそんなの…
12 18/03/24(土)21:13:58 No.493186193
めんどくさいから煮込みでもカットトマト選んじゃいがちだよね
13 18/03/24(土)21:15:40 No.493186686
カレーやパスタの時は必須だ なのでこうして78円の時に買いだめしておく
14 18/03/24(土)21:16:56 No.493187044
トマトソースにはどっちがいいの?
15 18/03/24(土)21:17:31 No.493187206
ホールトマトのが甘くてカットトマトは酸っぱいと聞いた だから子供舌のぼくはホールトマト
16 18/03/24(土)21:18:54 No.493187567
>トマトソースにはどっちがいいの? トマトソースにもよるけど触感残してチキンソテーとかにかけるあまり煮込まないのだったらカット缶 一缶まるごと煮詰めてポモドーロとかにするならホール缶だよ
17 18/03/24(土)21:19:47 No.493187778
しらそん…
18 18/03/24(土)21:19:48 No.493187785
ミートソース作る時にしか買ったことないけど 冷静に考えるとトマト買えばいいのでは?と思う イタリアンの店もこれ買ってるの?
19 18/03/24(土)21:20:14 No.493187926
ベーコンと唐辛子を入れて煮詰めてスパゲティにかける
20 18/03/24(土)21:20:56 No.493188140
カットトマトでもその辺で売ってる生食用トマト使うのに比べれば全然いいのでは
21 18/03/24(土)21:21:09 No.493188191
缶を開けてはさみツッコんで切る
22 18/03/24(土)21:21:22 No.493188261
缶の処分めんどいからパックのトマトピューレ使うね ボルシチ簡単でうまい
23 18/03/24(土)21:21:37 No.493188331
普通のトマト口に含むだけで履くレベルなのにこういうのは大丈夫な不思議
24 18/03/24(土)21:22:11 No.493188513
>イタリアンの店もこれ買ってるの? イタリア式はトマト缶使ってフレンチ式は生トマト使うと聞いたことがある
25 18/03/24(土)21:23:08 No.493188772
トマト苦手な人はえぐあじが苦手な人多そうだから加熱したのは割と平気なのでは
26 18/03/24(土)21:25:08 No.493189366
酸あじ強い奴が困る
27 18/03/24(土)21:25:24 No.493189434
普通のトマトは高い上に切るの面倒だけどこいつらは切らなくていい上にたまに60円くらいで売られてて400gあってしかも保存まできくんだ 控えめにいって人類を堕落させる
28 18/03/24(土)21:25:39 No.493189523
その辺で売ってる生のってほぼ桃太郎系の品種だから別品種なら割と食えたりする
29 18/03/24(土)21:32:22 No.493191359
パスタ食べたくなってきた
30 18/03/24(土)21:44:36 No.493194990
コンソメスープに入れる
31 18/03/24(土)21:45:15 No.493195172
骨付き鶏肉と玉ねぎとコイツコトコトしてなんかテキトーなご飯になる
32 18/03/24(土)21:45:48 No.493195327
二日目のカレーにぶちまけて味を変える
33 18/03/24(土)21:46:10 No.493195445
高くないですかところで?
34 18/03/24(土)21:46:31 No.493195533
常温保存マジ便利
35 18/03/24(土)21:47:02 No.493195668
>控えめにいって人類を堕落させる 海外では食品棚の王。らしいなトマト缶
36 18/03/24(土)21:47:40 No.493195841
トマトジュース使うマン