18/03/24(土)20:34:19 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)20:34:19 No.493176030
カタログにコモドドラゴンを放つ
1 18/03/24(土)20:36:38 No.493176602
チィッなんでimgにコモドドラゴンなんか放ってんだよっ(ヒュンカッカッ
2 18/03/24(土)20:37:43 No.493176867
マネモブじゃない「」になろうの画像と思われていたコモドドラゴンに哀しき過去…
3 18/03/24(土)20:38:37 No.493177055
なにっ
4 18/03/24(土)20:39:29 No.493177299
よく見たらコドモドラゴンだった
5 18/03/24(土)20:40:53 No.493177656
まあどんな状況なのか全く知らないんやけどなブヘヘヘ
6 18/03/24(土)20:43:50 No.493178389
この漫画コモドドラゴン以外話題にならないっスね
7 18/03/24(土)20:47:53 No.493179408
マネ・モブはTOUGHシリーズ以外の猿漫画に目を通していないと考えられる
8 18/03/24(土)20:49:42 No.493179806
ルー・ニンはGOKUSAI程打ち切り感はないっス 面白かったかはまた別っス
9 18/03/24(土)20:51:08 No.493180190
>この漫画コモドドラゴン以外話題にならないっスね レイブンの回転剣舞も流行ってたんだ
10 18/03/24(土)20:51:52 No.493180394
猿先生の圧倒的画力で描かれる剣戟アクションなのにどうして受けなかったんスかね
11 18/03/24(土)20:53:27 No.493180772
戦闘シーンは結構かっこよかった記憶があるっス ストーリーは覚えてないっス
12 18/03/24(土)20:55:06 No.493181180
猿漫画で一番の駄作としか言いようがない
13 18/03/24(土)20:57:25 No.493181704
鬼龍オブザデッドといいこの時期の猿先生がポストアポカリプス的な世界観がやりたかっただけ ってこともありうる
14 18/03/24(土)20:59:20 No.493182131
>猿漫画で一番の駄作としか言いようがない ZIGのほうがつまんないっス 忌憚のない意見ってやつっス
15 18/03/24(土)21:03:50 No.493183361
ジグタフはあまりにも内容が薄すぎるんだ
16 18/03/24(土)21:05:33 No.493183778
ジグタフの話はするな
17 18/03/24(土)21:05:34 No.493183786
Mrホワイティをたまたま読んだんスけど医者×刑事モノで中国拳法使いの主人公はちょっと盛りすぎだと思うっス
18 18/03/24(土)21:06:16 No.493183973
Mrホワイティどこで読めるんスか?
19 18/03/24(土)21:06:34 No.493184045
なんで有名原作者をつけて駄作になるんだよえーっ!
20 18/03/24(土)21:07:42 No.493184396
古紙回収でたまたま当時のジャンプを発掘したので拝借させて読ませてもらったんス
21 18/03/24(土)21:08:55 No.493184725
ZIGはつまらないというより普通すぎて語る部分が特に無い感じっス 猿要素を期待してもちょっとグロいとかその程度っス 忌憚の無い意見ってヤツっス
22 18/03/24(土)21:09:13 No.493184803
原作付きとは言えZIGは「なにっ」とか「な…なんだあっ」が無いから物足りないっス
23 18/03/24(土)21:09:49 No.493184991
いつもコモドドラゴンの話しかしないからこの漫画のことコモドドラゴン以外知らない
24 18/03/24(土)21:12:14 No.493185669
欧州にゾンビ人間のNHMがうろつくポストアポカリプスな未来で NYを舞台にサイボーグのおっさんがポン刀振り回してギャングと戦う話っス アクションはいいけどストーリーは微妙だったっス
25 18/03/24(土)21:13:12 No.493185979
猿先生は画力高いけどガンアクションは苦手だからZIGはイマイチなんだ ドッグソルジャーもザ・ハードも銃使ってたのは最初だけで 途中からほぼナイフとか日本刀だけで戦うようになるんだ
26 18/03/24(土)21:14:23 No.493186326
ルーニンやってた頃は猿先生の漫画全く興味なかったから何か数週間回転してる意味不明な漫画って印象しかなかったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
27 18/03/24(土)21:16:59 No.493187071
>古紙回収でたまたま当時のジャンプを発掘したので拝借させて読ませてもらったんス 羨ましいっス
28 18/03/24(土)21:19:46 No.493187774
お前ビッグアイの事をその辺のザコキャラだと思ってないか? はそれなりに記憶に残った台詞っス
29 18/03/24(土)21:21:02 No.493188156
最初の中ボス回転刃カラスおじさんに何話使ってんだよあーっ
30 18/03/24(土)21:27:00 No.493189881
あの人の境遇が辛過ぎて辛い 日本では死んだら許されるんだみたいな台詞が良かったッス
31 18/03/24(土)21:27:52 No.493190128
リアルに考えるとコモドドラゴン放ったところで別にって感じだよね
32 18/03/24(土)21:28:33 No.493190322
なんか見た映画に影響されただけかなって?
33 18/03/24(土)21:29:27 No.493190554
沢山の信者が集まってくる方はどうなんだ
34 18/03/24(土)21:30:08 No.493190713
毒狼はやばいっス 濃縮猿漫画っス
35 18/03/24(土)21:31:13 No.493191010
毒狼は猿要素最高濃度なんで素人にはつらいと考えられる