虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/24(土)20:28:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)20:28:08 No.493174472

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/24(土)20:33:35 No.493175863

結構高めのとんかつ

2 18/03/24(土)20:34:04 No.493175975

1200円くらい

3 18/03/24(土)20:34:48 No.493176143

(塀の中)

4 18/03/24(土)20:34:58 No.493176180

今や胃にもたれるから食わない…

5 18/03/24(土)20:36:39 No.493176615

昼夜食べたら毎月7万くらいか

6 18/03/24(土)20:38:14 No.493176982

>昼夜食べたら毎月7万くらいか 食べたいなと思った時に食べに行ける程度っつってんのにどうしてお前はそう加減を知らないんだ

7 18/03/24(土)20:38:53 No.493177125

まあたしかにそれくらいの懐具合が一番いいかな…

8 18/03/24(土)20:40:13 No.493177492

サンキュー松の屋!

9 18/03/24(土)20:42:08 No.493177928

まぁ普段のランチにトンカツ定食はちょっと躊躇するよね

10 18/03/24(土)20:42:56 No.493178158

休みの日に奮発してスーパーのトンカツ買う贅沢いいよね

11 18/03/24(土)20:43:40 No.493178356

>まぁ普段のランチにトンカツ定食はちょっと躊躇するよね くずふらい先生も言ってたけど 勝つぞ!って時に姿勢を正して食うもんだよな

12 18/03/24(土)20:43:53 No.493178412

ホモ弁のとんかつで満足

13 18/03/24(土)20:44:53 No.493178681

脂身が滅茶苦茶硬いトンカツとか見かけなくなったのは 農家の人の頑張りの成果なのかな

14 18/03/24(土)20:45:19 No.493178800

>サンキュー松の屋! せめて和幸

15 18/03/24(土)20:45:51 No.493178949

目安としてはちょうどいい値段だしなトンカツ定食

16 18/03/24(土)20:45:53 No.493178961

ちょっとお高いカツサンド一度はいただいてみたい

17 18/03/24(土)20:46:30 No.493179089

金持ちが悪いわけじゃないけどそれくらいの余裕は持ってた方が良いのはそうだよね

18 18/03/24(土)20:46:37 No.493179116

ウナギをな、

19 18/03/24(土)20:47:19 No.493179274

この回の美味しんぼはいい話だった

20 18/03/24(土)20:49:02 No.493179645

最後の学生さんのほっこり笑顔が好き

21 18/03/24(土)20:50:27 No.493179985

中の上くらいの感じかな

22 18/03/24(土)20:51:08 No.493180194

マジいい話だよねスレ画

23 18/03/24(土)20:51:46 No.493180367

スレ画の学生はトンカツ屋を買えるくらいの金持ちになったがな

24 18/03/24(土)20:51:58 No.493180412

今なら松家で少し高めのを食っても千円で満腹だな

25 18/03/24(土)20:52:13 No.493180471

毎日食べたいもん…

26 18/03/24(土)20:53:00 No.493180670

トンカツになりなよ

27 18/03/24(土)20:53:22 No.493180759

チェーン店が価格の感覚破壊したせいで逆に生きづらくなった…

28 18/03/24(土)20:53:22 No.493180760

けど主人公たちは高級取りなんだよな

29 18/03/24(土)20:54:47 No.493181095

えらくなって恩返しするんだっけ

30 18/03/24(土)20:56:03 No.493181394

学生さんは後に金持ちになるけどいつでもトンカツ食べられなくなるって言うね… 親父さん見つかって良かった

31 18/03/24(土)20:56:10 No.493181420

とんかつ定食って美味しいけど月に何度も食べたいなってはならないな 大体牛丼とかカツ丼選んじゃう

32 18/03/24(土)21:00:17 No.493182355

1500円からだけどめちゃくちゃ美味いトンカツ屋があったのに 店主夫婦の高齢で店畳んでしまった……

33 18/03/24(土)21:00:57 No.493182547

>スレ画の学生はトンカツ屋を買えるくらいの金持ちになったがな それでも世話になった人への恩返しは忘れてなかったって話だからな

34 18/03/24(土)21:01:43 No.493182761

年取ってトンカツ定食食えなくなった 最近はもっぱらカツ丼ばかり

35 18/03/24(土)21:03:27 No.493183252

毎日食いたい!

36 18/03/24(土)21:03:45 No.493183340

近所のかつやの昼時ってわりとおじいちゃんおばあちゃんが多いんだよなぁ

37 18/03/24(土)21:04:06 No.493183422

カツ丼の方が身体への負担はでかいよな…

38 18/03/24(土)21:05:52 No.493183865

この豚カツの話って豚カツもスーパーの安いのから 高級店のやつまでピンキリあるのがミソだよな

39 18/03/24(土)21:06:44 No.493184096

>カツ丼の方が身体への負担はでかいよな… そう?

40 18/03/24(土)21:07:56 No.493184465

>えらくなって恩返しするんだっけ 海外で成功して戻ってきたら騙されて店も無くなって老人ホームかなんかで暮らしてた夫婦にちゃんとした材料の仕入れ込でお店作ってあげた

41 18/03/24(土)21:08:05 No.493184508

一食に2000円って結構ハードル高いよね

42 18/03/24(土)21:09:39 No.493184952

でもラーメン一杯1000するしなあ

43 18/03/24(土)21:09:55 No.493185020

月一くらいで職場ビルにある和幸行く トンカツ自体もいいが何よりしじみの味噌汁がうまい

44 18/03/24(土)21:09:59 No.493185038

まつのやはささみカツが手軽においしく食えて本当助かる 突然メニューからなくなる

45 18/03/24(土)21:10:08 No.493185077

専門店で食うと結構な贅沢になるからなあ 独身じゃないと簡単に手は出せない

46 18/03/24(土)21:11:39 No.493185529

>この豚カツの話って豚カツもスーパーの安いのから >高級店のやつまでピンキリあるのがミソだよな この回想の時代じゃ別にそんなことないんじゃないの

47 18/03/24(土)21:15:11 No.493186539

いもや直系のは閉店するんだってな

48 18/03/24(土)21:19:23 No.493187684

味噌カツは美味いからな…

49 18/03/24(土)21:20:33 No.493188022

昭和の中頃とかそのぐらいかな

50 18/03/24(土)21:22:42 No.493188664

>いもや直系のは閉店するんだってな インタビュー読んでそりゃなくなるわ…と思った

51 18/03/24(土)21:25:30 No.493189466

トンカツ屋でビール飲むとご機嫌だよね

↑Top