18/03/24(土)18:41:05 同感 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)18:41:05 e7eyyvmg No.493149469
同感
1 18/03/24(土)18:42:50 No.493149782
これは作中でも下品なクソ漫画しか描けない雑魚の遠吠えって扱いなの?
2 18/03/24(土)18:43:50 No.493149927
超面白いのに日の目を見ず終わった漫画ってなんかある?
3 18/03/24(土)18:44:15 No.493150009
それはこのモヒカンに漫画の才能がないだけだよ
4 18/03/24(土)18:45:33 No.493150246
ギャンブルに出るにも賭ける元手が必要なわけだが 漫画の場合はそれが画力だったりストーリー構成力だったりするわけだ だから元手を持ってない人の場合はギャンブルに出ることすら出来ないんだ 賭けに出れるってだけでも誇れることなんだ
5 18/03/24(土)18:45:50 No.493150301
玉たマン!とか作りそうだな玉々だけにつってな!
6 18/03/24(土)18:45:54 No.493150311
そもそも人生がギャンブルみたいなもんだから 努力と才能である程度補正を付けれるだけ
7 18/03/24(土)18:46:16 No.493150374
>超面白いのに日の目を見ず終わった漫画ってなんかある? 森保氏の漫画とか…
8 18/03/24(土)18:47:06 No.493150527
雑誌が違えばもっと続いたかもってのはあるかな
9 18/03/24(土)18:47:27 No.493150600
負け惜しみの生涯を送る上でこの考え方は大事にしたい
10 18/03/24(土)18:47:58 No.493150688
売れるかどうかっていえば実力と運で半々くらいじゃなかろうか
11 18/03/24(土)18:48:08 No.493150721
売れてもその後続かなきゃ食うに困る羽目になるし
12 18/03/24(土)18:48:25 No.493150772
運否天賦でギャンブルしてる事典で三流
13 18/03/24(土)18:48:34 No.493150793
昔の人も戦争に勝てたのは運が良かったから 負けたのは力が無かったからと言っている
14 18/03/24(土)18:48:59 No.493150879
努力してることとギャンブルであることは両立するのに何いってんだコイツ
15 18/03/24(土)18:49:03 No.493150893
吠える前に手を動かせ もしくは筆を折れ
16 18/03/24(土)18:49:22 No.493150951
いくらなんでもクソスレ乱立しすぎじゃねぇかな
17 18/03/24(土)18:49:55 No.493151039
猿渡先生とか面白いのに打ちきり多いよね
18 18/03/24(土)18:49:56 No.493151042
尾田っちとかヒロ君みたいな才能はどう転がろうとどこかしらに拾われて脚光を浴びてただろうしなあ
19 18/03/24(土)18:50:29 No.493151139
2ページだけなのにまるっきり論理が整合してないけど この画像に本文「正論」でスレ立てる「」とかいそう
20 18/03/24(土)18:50:35 No.493151159
売れないことの方が多いから○○を目指すことはギャンブルと言われている から色んな職業にそのまま言えちゃいそう
21 18/03/24(土)18:50:43 No.493151186
>努力してることとギャンブルであることは両立するのに何いってんだコイツ この場合の努力は皆んな努力してるんだからってニュアンスなんじゃね
22 18/03/24(土)18:50:53 No.493151223
>超面白いのに日の目を見ず終わった漫画ってなんかある? 逆境ナイン 日を置いて評価されたけど
23 18/03/24(土)18:51:29 No.493151356
>2ページだけなのにまるっきり論理が整合してないけど >この画像に本文「正論」でスレ立てる「」とかいそう まさにこのスレがほぼほぼそんなもんじゃねぇか!
24 18/03/24(土)18:51:34 No.493151369
同感じゃねーよハゲ
25 18/03/24(土)18:52:47 No.493151616
ところでこのゴミみてえなスレ画はどこで読めるの?
26 18/03/24(土)18:56:34 No.493152345
作中の下品な漫画が作者の作風そのままだとすると こういう工夫が全くない下ネタを面白いと思って描いてる人ってのは絶望的に笑いのセンスが無いから 売れないのも当然だと思う
27 18/03/24(土)18:57:37 No.493152546
面白いつもりで描いてもってのがなんとも言えない そこは面白い漫画を描いても売れないって言い切ろうよ…
28 18/03/24(土)18:57:40 No.493152564
次のページで殴られて論破されるんだろうけどそれはそれとしてなんてマンガか気になる
29 18/03/24(土)18:58:10 No.493152651
>>ところでこのゴミみてえなスレ画はどこで読めるの? >読んでどうする スレ立てるに決まってるだろバカ?
30 18/03/24(土)18:58:41 No.493152734
こんなに面白いのに打ち切り!?って漫画は度々見る まぁ今はヒがあるから、大御所漫画家と継続的につるむなりして周知活動を怠らなければ正当な評価は得られるだろう
31 18/03/24(土)18:58:54 No.493152779
ギャンブルってのはすぐ決着つくんだよ 漫画は何年もやりつづけて結局だめになってバイトで人生終わるんだから 実際そこらへんのギャンブルよりヒドイぞ
32 18/03/24(土)18:59:09 2K/o0x02 No.493152833
なんてマンガ? あと作者誰 教えないと普通に不快del対象だと思う
33 18/03/24(土)18:59:52 No.493152974
スレ「」 はタイトル教えた方がいいと思うよ 普通に今反感買ってるから
34 18/03/24(土)19:00:17 No.493153039
自分の感性と他大勢の感性のズレに嘆いてるならしょうがないし 客に合わせて売れ線狙う努力しろって意見には「好きな事やりてえ」で返すだろうし実際どうにもならん 自分の好みが他大勢の好みと合致するのを神に願うしか無い
35 18/03/24(土)19:00:19 No.493153041
>教えないと普通に不快del対象だと思う 削除依頼をID出ろボタンと勘違いしてないか
36 18/03/24(土)19:00:36 No.493153097
スレ画はどっちかというとそういう皮肉なんじゃねーかな…
37 18/03/24(土)19:00:50 e7eyyvmg No.493153142
俺は脅迫には屈しないぞ!
38 18/03/24(土)19:01:40 No.493153318
超面白いのに売れなくて打ち切りといえば度胸星
39 18/03/24(土)19:01:57 No.493153368
ポタンの掛け違いで楽しい雑談スレになるはずが妙にギスギスしてて吹く
40 18/03/24(土)19:02:01 No.493153390
>スレ画はどっちかというとそういう皮肉なんじゃねーかな… それをこっちが汲み取ってやる義理って何?
41 18/03/24(土)19:02:26 No.493153467
>なんてマンガ? >あと作者誰 >教えないと普通に不快del対象だと思う 不快でdel入れていいならお前が不快だから入れるね
42 18/03/24(土)19:03:00 No.493153575
そりゃ面白いつもりで描いても面白くなかったから売れないんじゃないかな…
43 18/03/24(土)19:03:09 No.493153605
大企業に入るために勉強していても入れないことも多い てめーらなんてたまたま人事のおっさんに気に入られただけのダメ人間何だよ!
44 18/03/24(土)19:05:22 No.493154074
>超面白いのに売れなくて打ち切りといえば度胸星 自分以外のどこの誰がどの程度評価したら 客観的に「面白いのに」になるんだろうね 「」が数人言ってればそういうことになるかな
45 18/03/24(土)19:05:45 No.493154155
このモヒカンが想像するような漫画家ってほとんど見ないけどな… 大抵運がよかったとか環境や人に恵まれてたとか言っているし
46 18/03/24(土)19:06:11 No.493154244
>それはこのモヒカンに漫画の才能がないだけだよ ピンポンのスマイルかと思った
47 18/03/24(土)19:08:13 No.493154667
>超面白いのに売れなくて打ち切りといえば度胸星 当時のヤンサンの事情の方が大きそう
48 18/03/24(土)19:08:32 No.493154733
売れた人気作品は沢山の人間の考えとそう乖離しなかったって事で 中身はすごくふつうのありきたりなきっとどこにでもある物なんだろうな売れるものって
49 18/03/24(土)19:08:56 No.493154827
云十年ジャンプ読んだけど運じゃない ノルマンだって100%運じゃないわつまんないやつはどんなに紙面薄くてもダメ
50 18/03/24(土)19:09:02 No.493154850
少し泣く
51 18/03/24(土)19:09:14 No.493154891
モーニンプがきになる
52 18/03/24(土)19:11:27 No.493155323
>売れた人気作品は沢山の人間の考えとそう乖離しなかったって事で >中身はすごくふつうのありきたりなきっとどこにでもある物なんだろうな売れるものって ありきたりだったら埋もれてるんじゃね
53 18/03/24(土)19:12:13 No.493155482
塩とか体調を崩すほどおもしくなかったぞ
54 18/03/24(土)19:12:41 No.493155578
>塩とか体調を崩すほどおもしくなかったぞ でも実際読んでないじゃん?
55 18/03/24(土)19:13:19 No.493155702
書き込みをした人によって削除されました
56 18/03/24(土)19:13:49 No.493155791
>売れた人気作品は沢山の人間の考えとそう乖離しなかったって事で >中身はすごくふつうのありきたりなきっとどこにでもある物なんだろうな売れるものって 大多数の好みと合致することとその作品がありふれてることはイコールじゃない 要素の一つ一つは大衆好みのありふれた要素に見えてもそれを計算して全部盛り込んだ上でちゃんとした一つの作品に仕上げられるのは稀有な作品なんだよ
57 18/03/24(土)19:13:55 No.493155814
このページだけ切り取られてもわからん 次のページで論破されてるかもしれんし
58 18/03/24(土)19:14:30 No.493155940
>ありきたりだったら埋もれてるんじゃね 大勢の人間が「良い」って思える物が売れるんなら 比率的にはありきたりって事になるのかなって 誰も感覚を共有してくれないから売れない訳で
59 18/03/24(土)19:14:47 No.493156001
いやでもチンポ戦士ギンギンモードはどうかな…
60 18/03/24(土)19:15:26 No.493156123
>塩とか体調を崩すほどおもしくなかったぞ 大人しく憤死すればいいのに
61 18/03/24(土)19:15:59 No.493156253
2K/o0x02
62 18/03/24(土)19:16:09 No.493156289
>要素の一つ一つは大衆好みのありふれた要素に見えてもそれを計算して全部盛り込んだ上でちゃんとした一つの作品に仕上げられるのは稀有な作品なんだよ 計算が入っちゃうと話変わっちゃう あくまで素の感性で自分の好みと他人の好みの合致の話でさ まあよくわからん
63 18/03/24(土)19:17:38 No.493156609
>計算が入っちゃうと話変わっちゃう >あくまで素の感性で自分の好みと他人の好みの合致の話でさ まあよくわからん まあ計算っていうのはあくまで言い回しであって計算にしろ天然にしろその条件を満たせる作品は少ないってこと 誰もがワンピースやドラゴンボールを描きたいのに描けないんだよ
64 18/03/24(土)19:17:52 No.493156655
才能があると信じて自分に賭けるって意味ならギャンブルだろうけど… 努力した結果どうなるかがギャンブルってのは違うよね
65 18/03/24(土)19:19:05 No.493156932
荒木先生とかがじゃあギャンブルに勝っただけかと言われれば違うような気もする
66 18/03/24(土)19:19:19 No.493156991
>>計算が入っちゃうと話変わっちゃう >>あくまで素の感性で自分の好みと他人の好みの合致の話でさ >まあよくわからん >まあ計算っていうのはあくまで言い回しであって計算にしろ天然にしろその条件を満たせる作品は少ないってこと >誰もがワンピースやドラゴンボールを描きたいのに描けないんだよ まあそうだろうな まあ実際そうだと思うぞ まあそれが現実だろうな
67 18/03/24(土)19:19:38 No.493157061
たまたま当てるために必死の努力してるんだから努力だよ 当たらなかったから努力が足りないとかじゃないし 当たったのは努力のおかげではなくて 努力くらいしか本人も他人に言えるしっかりとしたものがないんだよ
68 18/03/24(土)19:19:54 No.493157112
実力が伴わない中堅どころこそギャンブルだけど 上位陣は売れるべくして売れてるよね
69 18/03/24(土)19:20:31 No.493157258
コアコミックスとかコアマガジンとかコンビニの出鱈目本に載ってそうな絵柄
70 18/03/24(土)19:20:37 No.493157280
実力が下がれば下がるほどギャンブル性が高くなる ポーカーみたいなんやな
71 18/03/24(土)19:20:40 No.493157293
原点ってなんだ原点って
72 18/03/24(土)19:20:45 No.493157320
>まあ計算っていうのはあくまで言い回しであって計算にしろ天然にしろその条件を満たせる作品は少ないってこと その辺の舵取りは割と編集の手腕に依ると思ってるんだよね個人的には 感性に任せるとこと客に寄り添って組み立てるとこのバランスって
73 18/03/24(土)19:21:24 No.493157478
時代によって描ける物も流行ってる物も違うのでその辺の事情は読めるかどうか
74 18/03/24(土)19:22:13 No.493157639
チンポ戦士ギンギンモードはいけるだろ
75 18/03/24(土)19:22:20 No.493157687
面白いつもりで描いてもって書いてるから売れないのは間違いなくその感性が衆人に合ってないからなのでは…?
76 18/03/24(土)19:23:10 No.493157897
ギャンブルだって宝くじみたいな100パーセント運なギャンブル以外努力は必要だと思う
77 18/03/24(土)19:23:56 No.493158102
>ギャンブルだって宝くじみたいな100パーセント運なギャンブル以外努力は必要だと思う 宝くじですら買うという努力を行ってるんだぞ
78 18/03/24(土)19:24:51 No.493158288
>面白いつもりで描いてもって書いてるから売れないのは間違いなくその感性が衆人に合ってないからなのでは…? そのパターンなら本人の責任だけどそこを責める気にはなれんね不憫で 売れたきゃ信条多少曲げて合わせて行くしか無い
79 18/03/24(土)19:25:01 No.493158340
今は個人でも実力あれば爆発的なヒット生み出せるんだからギャンブルでもなんでもないきがする
80 18/03/24(土)19:25:03 No.493158343
ゲームとかでも運ゲーだから負けたとか言う奴一杯いるけど これ言い出す奴は上手くならない
81 18/03/24(土)19:25:30 No.493158468
「これ人気無いけど超面白いんだよ!」って早口で勧められるマンガは大抵つまらない
82 18/03/24(土)19:25:46 No.493158523
売れてる人はこういう漫画描かないしな
83 18/03/24(土)19:26:10 No.493158625
さいとうたかをがプロとして成功するための条件は運だって言ってたな
84 18/03/24(土)19:26:17 No.493158661
ヤマジュンは生きててほしかった
85 18/03/24(土)19:26:38 No.493158754
>今は個人でも実力あれば爆発的なヒット生み出せるんだからギャンブルでもなんでもないきがする 商業誌より儲かるから商業行く理由ないんだよね…
86 18/03/24(土)19:26:49 No.493158811
結局こいつが言ってるのは漫画家としての実力は変わらないのに あいつが売れたのは運が良かっただけって言いたいんでしょ? 単なる負け犬の遠吠えじゃん
87 18/03/24(土)19:27:06 No.493158866
なろう系の作品がコミックス化されたりアニメ化してるの見るとまあ…難しいとこだな…
88 18/03/24(土)19:27:14 No.493158895
>さいとうたかをがプロとして成功するための条件は運だって言ってたな 時代が違う
89 18/03/24(土)19:27:58 No.493159076
大勢の客が好むものを好む脳味噌を搭載してた! ってのは運が良いって事かもなあ…
90 18/03/24(土)19:28:01 No.493159089
>さいとうたかをがプロとして成功するための条件は運だって言ってたな まあ運が絶対絡まないなんてことはないだろうしな デビューしても隕石に当たって死んだり地割れに巻き込まれて死んだりしたら成功もクソもないからな
91 18/03/24(土)19:28:11 No.493159124
作品発表が随分と簡単になったからねえ
92 18/03/24(土)19:28:26 No.493159178
>商業誌より儲かるから商業行く理由ないんだよね… これよく聞くけどどれくらい儲けでるの
93 18/03/24(土)19:28:33 No.493159203
編集も大事だよね
94 18/03/24(土)19:28:36 No.493159211
運悪く雑誌が廃刊になりました!
95 18/03/24(土)19:28:49 No.493159264
冨樫とか3作品連続でヒットさせてるじゃん
96 18/03/24(土)19:28:55 No.493159296
作品の善し悪しの基準は自分のものさしだけじゃないということを理解できない人は多い
97 18/03/24(土)19:28:59 No.493159306
>時代が違う 長い間大勢の人たちを見てきたけどって言ってたから時代ともまた違う
98 18/03/24(土)19:29:17 No.493159381
>デビューしても隕石に当たって死んだり(ITEッ!)地割れに巻き込まれて死んだり(救命阿!)したら成功もクソもないからな
99 18/03/24(土)19:29:40 No.493159476
東村アキコといいセンスによるところが大きいな つまんない作品ごり押ししても売れる時代じゃないし
100 18/03/24(土)19:29:50 No.493159515
>冨樫とか3作品連続でヒットさせてるじゃん 逆に言えば3作当てるようなやつでも初連載は打ち切られてるわけで
101 18/03/24(土)19:30:04 No.493159573
好きなものを増やす努力をしろと漫画神がいってるページはあったな
102 18/03/24(土)19:30:29 No.493159682
>逆に言えば3作当てるようなやつでも初連載は打ち切られてるわけで 成長したって事じゃないの
103 18/03/24(土)19:30:41 No.493159742
漫画は読者の需要考えるサービス業って燃える男も言ってたし
104 18/03/24(土)19:31:26 No.493159948
>作品の善し悪しの基準は自分のものさしだけじゃないということを理解できない人は多い ネットの評判をものさしに使うのも信用置けねえしな 「」の評判は信じてるよ!0.3パーくらい!
105 18/03/24(土)19:32:41 No.493160292
確実な強みなのは筆が早い事だと思う 勿論乱造は駄目だからギャンブルとか言ってる内は筆が早くても無駄だと思うけど
106 18/03/24(土)19:33:07 No.493160401
>>冨樫とか3作品連続でヒットさせてるじゃん >逆に言えば3作当てるようなやつでも初連載は打ち切られてるわけで 逆も何もそれって実力が全てっていうのを裏付けちゃってるじゃん
107 18/03/24(土)19:34:25 No.493160712
でも大手の作品って他と比べて明らかに設定が練られてるというか 盛り上げ方が上手かったり漫画の技術力高いのはなんでだろ?
108 18/03/24(土)19:35:19 No.493160909
実力の基準が分からんけど成功したやつは実力そうでないなら実力がないと定義してるんなら全部実力だな
109 18/03/24(土)19:35:54 No.493161063
まあこのモヒカン後からギャンブルに大勝ちしたんだけどな
110 18/03/24(土)19:36:22 No.493161172
>でも大手の作品って他と比べて明らかに設定が練られてるというか >盛り上げ方が上手かったり漫画の技術力高いのはなんでだろ? そう思う「」はその作品とセンスが合致したって事じゃないかな この設定嫌いこの盛り上げかたきらいバァンな奴も世界に居るだろうことは想像はできる
111 18/03/24(土)19:36:37 No.493161226
イカ娘の作者とか実力だよね 確実に可愛い女の子描けるし
112 18/03/24(土)19:38:11 No.493161580
>確実に可愛い女の子描けるし 可愛いと思う自分のその感覚が全人類にも当てはまるかな? みたいなこと考え出すともう頭おかしくなりそうね