虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/24(土)18:38:15 人は堀 ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)18:38:15 No.493148959

人は堀 人は石垣 人は城

1 18/03/24(土)18:39:30 No.493149182

(物理)

2 18/03/24(土)18:40:19 No.493149345

カタログで人間城ブロッケンと分かる黒さ

3 18/03/24(土)18:41:24 No.493149519

こんな強烈なトラウマがあるなら駿府城をロボットにしちゃうのもわかる

4 18/03/24(土)18:41:46 No.493149567

汝の名は。

5 18/03/24(土)18:42:23 No.493149708

よく逃げ切れたなってレベル

6 18/03/24(土)18:42:55 No.493149791

>人は堀 >人は石垣 >人は城 有言実行すぎる…

7 18/03/24(土)18:43:37 No.493149893

キレッキレすぎない?

8 18/03/24(土)18:43:48 No.493149921

ブ人 ロ間 ッ城 ケ ン

9 18/03/24(土)18:44:06 No.493149980

神か!? 悪魔か!? その名は!!

10 18/03/24(土)18:44:08 No.493149983

>汝の名は。 家康と信玄が入れ替わっちゃうんだ…

11 18/03/24(土)18:45:57 No.493150320

城が人じゃねーか!

12 18/03/24(土)18:46:29 No.493150408

この人間城ブロッケンの1~4巻をください ってレスが忘れられない

13 18/03/24(土)18:46:52 No.493150481

>この人間城ブロッケンの1~4巻をください >ってレスが忘れられない あったら俺だって読みたいわ

14 18/03/24(土)18:47:13 No.493150555

脱糞も厭わず脱兎の如く逃げよる

15 18/03/24(土)18:47:54 No.493150670

これどういう話なの?

16 18/03/24(土)18:48:08 No.493150723

瓦みたいな質感なのかな

17 18/03/24(土)18:48:26 No.493150776

見ての通り戦国武将が天下を目指してしのぎを削るお話だよ

18 18/03/24(土)18:49:02 No.493150892

なんで味方が煽ってるの?

19 18/03/24(土)18:49:22 No.493150948

今回変更あるかなと思って単行本読んだら「鎌倉の世でもあるまいし」って早速変更されてた…

20 18/03/24(土)18:49:25 No.493150957

この家康も無銭飲食でババアに追い回されるの?

21 18/03/24(土)18:49:45 No.493151009

人は城っちゅーてウィッカーマンしないとこはやはり信玄公だわ

22 18/03/24(土)18:49:49 No.493151022

やっぱりこの煽り残して欲しかったな単行本でも

23 18/03/24(土)18:49:58 No.493151047

最初は覚悟とか怨身忍者が頑張るお話だと思ったら山口式戦国時代オムニバスだったでござる

24 18/03/24(土)18:50:11 No.493151093

>なんで味方が煽ってるの? 大将が逃げ腰な所見せんのかオラッ!

25 18/03/24(土)18:50:31 No.493151143

>なんで味方が煽ってるの? 三河武士だし…

26 18/03/24(土)18:50:31 No.493151146

戦国武将でこれをやる先生のセンスが分からん

27 18/03/24(土)18:50:37 No.493151169

ガサラキのクガイみたいなものかしら?

28 18/03/24(土)18:50:39 No.493151175

次郎三郎って誰?

29 18/03/24(土)18:50:47 No.493151203

三河武者はそういうとこある

30 18/03/24(土)18:50:50 No.493151215

>なんで味方が煽ってるの? ガンダムでおっさん踏み潰せって煽ったらおっさんがガンバスターに乗ってきた

31 18/03/24(土)18:51:43 No.493151402

いつの間に4巻も連載してたの人間城ブロッケン

32 18/03/24(土)18:51:44 No.493151406

三河武士はほんと口悪いな!

33 18/03/24(土)18:51:58 No.493151450

書き込みをした人によって削除されました

34 18/03/24(土)18:51:59 No.493151454

タイトルロゴが白黒映画みたいなのがじわじわと来る

35 18/03/24(土)18:52:22 No.493151518

>次郎三郎って誰? 家康の輩行名

36 18/03/24(土)18:52:23 No.493151526

>今回変更あるかなと思って単行本読んだら「鎌倉の世でもあるまいし」って早速変更されてた… 一応まだ室町幕府死んでなかったしね

37 18/03/24(土)18:52:27 No.493151543

>次郎三郎って誰? 家康の字(あざな)

38 18/03/24(土)18:53:25 No.493151751

こんな漫画しらない!

39 18/03/24(土)18:53:31 No.493151765

ガトリングガンに火炎放射器だけでも強いのに奥の手がこれだからそりゃあ漏らす

40 18/03/24(土)18:54:04 No.493151883

金陀美今より小さいな

41 18/03/24(土)18:54:32 No.493151978

>次郎三郎って誰? 家康 武将の呼び名はわりと頻繁に変わる

42 18/03/24(土)18:54:42 No.493152013

これは糞漏らすわ…

43 18/03/24(土)18:54:43 No.493152018

エグゾスカルで突然動地憐の過去話やった時の気持ちになった

44 18/03/24(土)18:54:43 No.493152019

この前口上単行本だと残ってないのが残念

45 18/03/24(土)18:55:00 No.493152073

単行本だと汝の名はになってる

46 18/03/24(土)18:55:09 No.493152097

単行本はサイズ小さいな…と毎度思う

47 18/03/24(土)18:55:25 No.493152138

武田がこんなんとか 上杉なんかグレート合体毘沙門天とかに乗ってそう

48 18/03/24(土)18:55:35 No.493152163

>武将の呼び名はわりと頻繁に変わる 呼び方変わるのでちゃんと覚えてるの秀吉ぐらいだ 木下→羽柴→豊臣だっけ

49 18/03/24(土)18:55:36 No.493152169

この二人でこうなんだから謙信はどうだったのだろう

50 18/03/24(土)18:55:43 No.493152195

単行本だとブロッケン描き直されてるよね 軍扇の脱糞せしめた~の辺りも変えられたけど

51 18/03/24(土)18:55:52 No.493152232

体に何か刺さってるしキンダミも体に相当負荷かかりそう

52 18/03/24(土)18:56:20 No.493152305

脱糞なくなるの!?

53 18/03/24(土)18:56:39 No.493152363

これ見ると武田信玄もやばいけど戦国武将で一番ヤバいやつって誰だろう

54 18/03/24(土)18:56:56 No.493152416

いや脱糞は単行本でもあるよ

55 18/03/24(土)18:57:03 No.493152441

キンダミは決戦の時とかにようやく出撃するものかと思ったら 普通に個人に向けて弓撃ってやがる

56 18/03/24(土)18:57:12 No.493152460

>金陀美今より小さいな この一件がトラウマになってブロッケンにも負けない大具足つくる!ってなって 今の金陀美が生まれたんだろうな…

57 18/03/24(土)18:57:18 No.493152489

人間城はともかく焼き味噌は史実なのに

58 18/03/24(土)18:57:37 No.493152554

脱糞が変えられたのは伊良子が軍扇持ってる時だっけ

59 18/03/24(土)18:57:40 No.493152568

化けるやいざ!の辺りが単行本で大幅に描き加えられて人間城の登場プロセスが追加されてる

60 18/03/24(土)18:58:11 No.493152654

あれは焼き味噌と決まったはずだ!

61 18/03/24(土)18:58:17 No.493152670

>これ見ると武田信玄もやばいけど戦国武将で一番ヤバいやつって誰だろう 個人でヤバイやつと武将でヤバイのとそれぞれ居るとは思うけど この世界の早雲とか毛利とか高橋紹運や立花道雪辺りはやばそう

62 18/03/24(土)18:58:41 No.493152736

>人間城はともかく焼き味噌は史実なのに 部下に焼き味噌食わせた奴がいるらしいな

63 18/03/24(土)18:58:50 No.493152757

>これ見ると武田信玄もやばいけど戦国武将で一番ヤバいやつって誰だろう そりゃ秀吉だろう 地形簡単に変えちゃうもん

64 18/03/24(土)18:59:02 No.493152807

この辺単行本でだいぶ書き加えられてるな

65 18/03/24(土)18:59:05 No.493152816

DVD Blu-ray su2309643.jpg

66 18/03/24(土)18:59:33 No.493152914

su2309645.jpg アオリ無くてちょっと寂しい

67 18/03/24(土)18:59:56 No.493152982

下のほうが格好いいけどそれっぽさなら上かなぁ

68 18/03/24(土)19:00:32 No.493153085

ロゴのデザインも変わってたのか人間城ブロッケン…

69 18/03/24(土)19:00:37 No.493153102

残念ながら脱糞は発生源が特定されてデマと確定した でも面白いから今後も事実として広まり続けるだろう

70 18/03/24(土)19:00:37 No.493153104

タイトルも。無くなってたのな

71 18/03/24(土)19:00:45 No.493153131

墨絵みたいなシルエットの元もいいし描き込みを大幅に増やした方もいい

72 18/03/24(土)19:01:09 No.493153212

>DVD >Blu-ray >su2309643.jpg 甲乙つけがたい… やはり雑誌も保存しておくべきか

73 18/03/24(土)19:01:57 No.493153370

雑誌だとフンを漏らす コミックだとクソを漏らす になってるよ

74 18/03/24(土)19:02:26 No.493153459

巨具足がこの二体だけとも何か思いにくい

75 18/03/24(土)19:02:25 No.493153465

>残念ながら脱糞は発生源が特定されてデマと確定した >でも面白いから今後も事実として広まり続けるだろう そっかなら吹聴しないようにしよう

76 18/03/24(土)19:03:01 No.493153578

物語のスタートからパワーが尽きないまま駆け抜け続けてるのすごい…

77 18/03/24(土)19:03:29 No.493153689

>この世界の早雲とか毛利とか高橋紹運や立花道雪辺りはやばそう そういや西国無双と東国無双の話とかまだ出てないよね?

78 18/03/24(土)19:03:48 No.493153754

突然悟空道になりかけてきた

79 18/03/24(土)19:05:06 No.493154019

>物語のスタートからパワーが尽きないまま駆け抜け続けてるのすごい… なんか沖縄編からパワー増してる気がするのだが…

80 18/03/24(土)19:05:07 No.493154020

単行本もアオリ文欲しいよね…

81 18/03/24(土)19:05:12 No.493154036

>突然蛮勇引力になりかけてきた

82 18/03/24(土)19:05:35 No.493154118

kindleとかでも買えるからスレ画で興味湧いたら読むといい

83 18/03/24(土)19:05:45 No.493154154

さっしー編の完成度マジすごい

84 18/03/24(土)19:05:59 No.493154194

伊良子は所業見ると死にそうな気がするけど史実の人は長生きしたらしいね

85 18/03/24(土)19:06:18 No.493154271

>さっしー編の完成度マジすごい ごわすのー

86 18/03/24(土)19:06:29 No.493154304

伊良子モデルいるの!?

87 18/03/24(土)19:07:39 No.493154542

>伊良子は所業見ると死にそうな気がするけど史実の人は長生きしたらしいね 鬼が総出で家康と戦うなら鬼側に近い立場だけどね 目的が違うし駄目か

88 18/03/24(土)19:08:02 No.493154628

>さっしー編の完成度マジすごい 「神様はあなたを赦します」 「許すな二天一流を!」 ってやり取りではないけどすれ違いが個人的にゴッツァン

89 18/03/24(土)19:08:14 No.493154672

>伊良子モデルいるの!? 諏訪の殿様だろ

90 18/03/24(土)19:08:30 No.493154724

>伊良子モデルいるの!? しっかり侍 しかも城主だぜ!

91 18/03/24(土)19:08:43 No.493154779

さっしーにでうすを見る明石親子

92 18/03/24(土)19:09:03 No.493154856

聞いてねーぜ困難!

93 18/03/24(土)19:09:06 No.493154864

クソ漏らし時代の金陀美は大具足 駿府城秘密紹介の時はブロッケンと同じで巨具足と呼ばれてる

94 18/03/24(土)19:09:34 No.493154953

むしろありどころか変身後の方が明石の姫様可愛くなっちゃいませんか

95 18/03/24(土)19:10:41 No.493155147

眼鏡君が死んだのがわりとつらい

96 18/03/24(土)19:11:43 No.493155378

金井くんだから生き残ると思ったのにね…

97 18/03/24(土)19:12:35 No.493155556

>眼鏡君が死んだのがわりとつらい 最期の一コマは灰になるまで瞬きしなかったって事なのかな…

98 18/03/24(土)19:15:19 No.493156104

主役級のキャラ大量で話まとめるのどんだけかかるのってなる

99 18/03/24(土)19:15:31 No.493156144

諏訪頼水は信長の野望にも登場するくらいにはメジャーな武将にごつ 最近は中馬どんも登場しもす

100 18/03/24(土)19:16:20 No.493156329

中馬殿も死んだと思ったら割と元気でダメだった

101 18/03/24(土)19:16:23 No.493156348

ゴンゾ君話の解る人だったのに…

102 18/03/24(土)19:17:01 No.493156486

中馬どん70まで生きるし地元じゃ若者に慕われて過ごすからね

103 18/03/24(土)19:17:03 No.493156491

>>なんで味方が煽ってるの? >大将が逃げ腰な所見せんのかオラッ! あの二郎三郎は影武者の方じゃないの?

104 18/03/24(土)19:17:29 No.493156589

戦場を知らない武将に関ヶ原帰りは殺しきれなかった

105 18/03/24(土)19:18:05 No.493156694

中馬さんはあんな化け物に跳ね飛ばされてよく生きてたな…

106 18/03/24(土)19:18:26 No.493156786

どの二郎三郎の事を言ってるのだ

107 18/03/24(土)19:19:21 No.493156995

中馬どんはやにえされてた時は案外あっさり死ぬんだな!と初見で思ったよ

108 18/03/24(土)19:19:31 No.493157033

>>>なんで味方が煽ってるの? >>大将が逃げ腰な所見せんのかオラッ! >あの二郎三郎は影武者の方じゃないの? 仮に影として区別つく名前で呼ぶバカがいるか

109 18/03/24(土)19:20:42 No.493157302

三河のやつらは本当に…

110 18/03/24(土)19:22:08 No.493157625

実際三河連中のコントロールにめっちゃ苦労したんだっけ家康

111 18/03/24(土)19:22:51 No.493157808

影武者徳川家康の名前「世良田二郎三郎元信」は 家康の若い頃の本名「松平二郎三郎元信」が由来 二人とも二郎三郎

112 18/03/24(土)19:23:22 No.493157954

武田も言う事きかねえし三河武士がってより 古参の家臣なんてみんなこんなものなのかもしれない

113 18/03/24(土)19:24:09 No.493158154

陣馬から変形したにしては異様に巨大な頭部

114 18/03/24(土)19:24:38 No.493158244

この世の同胞の為に武蔵鬼を討つ!って雄叫びを上げるシーンは凄く少年漫画しててカッコ良かった

115 18/03/24(土)19:27:59 No.493159079

>ゴンゾ君話の解る人だったのに… あの連中のキャラ造形がヤンキーっぽくされてるの好き

↑Top