18/03/24(土)17:56:16 良いと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)17:56:16 No.493140801
良いとこ探しの精神
1 18/03/24(土)17:56:46 No.493140943
滅びろ!「」-モン!
2 18/03/24(土)17:58:34 No.493141305
うあーー うあぁぁーーーーーん
3 18/03/24(土)18:01:11 No.493141823
あ──────
4 18/03/24(土)18:01:18 No.493141854
そらまともな俳優だってこんな映画じゃやる気でんだろ・・・
5 18/03/24(土)18:01:47 No.493141952
てか演技指導が無かったらしいよ
6 18/03/24(土)18:02:04 No.493142007
その20だけ見たことある デビルマンだったのあれ…
7 18/03/24(土)18:02:57 No.493142162
なんだか見たくなってきた
8 18/03/24(土)18:03:16 No.493142212
su2309562.webm ガンカタいいよね
9 18/03/24(土)18:04:23 No.493142421
>su2309562.webm >ガンカタいいよね 後ろから撃てや!
10 18/03/24(土)18:04:37 No.493142463
>su2309562.webm >ガンカタいいよね 最近の仮面ライダーだと思ってた…
11 18/03/24(土)18:04:47 No.493142503
あ───だけ見たい
12 18/03/24(土)18:05:36 No.493142659
うぇぶみでいつも見る箇所だ…
13 18/03/24(土)18:05:50 No.493142711
わりかしカッコいいな
14 18/03/24(土)18:06:19 No.493142792
この画像だけでおなか一杯になれる
15 18/03/24(土)18:07:02 No.493142933
他の俳優まで軒並み下手糞に見えるってのが呪い過ぎる…
16 18/03/24(土)18:07:32 No.493143031
悪いとところ全部洗い出してない? 全部なわけないか
17 18/03/24(土)18:07:51 No.493143087
レポ漫画特有の面白くするための誇張と思いきや割とそのままで かつ本編映像の方がよりヤバいという貴重な例
18 18/03/24(土)18:07:58 No.493143106
監督しね! しんだ…呪いだ…
19 18/03/24(土)18:08:01 No.493143118
編集のつなぎがおかしいのと音が仕事しなさすぎるから 全てがチープになる
20 18/03/24(土)18:08:06 No.493143137
デビルマンの悪いところ全部出せって言われたらほぼ本編見る形になるぞ
21 18/03/24(土)18:08:15 No.493143169
これ映画のシーンだったのか…
22 18/03/24(土)18:09:40 No.493143414
>最近の仮面ライダーだと思ってた… 流石に失礼だぞ!
23 18/03/24(土)18:09:48 No.493143432
>su2309562.webm >ガンカタいいよね こんなのんびりした戦闘だったっけ…
24 18/03/24(土)18:10:00 No.493143469
ライダーのスタッフロールで編集とか演技指導とかそれ監督がやるんじゃ駄目なのかよその人員いるのかよなんて昔思ってたけどやっぱり大事だよね
25 18/03/24(土)18:10:04 No.493143483
実況しながらだったら何とか楽しい気分にはなれるかも知れない
26 18/03/24(土)18:10:42 No.493143622
あーって何なの…
27 18/03/24(土)18:11:00 No.493143677
魔女発言撤回するの早すぎて舐めてんのかと思った
28 18/03/24(土)18:11:01 No.493143679
本当にこんな感じなのか…
29 18/03/24(土)18:11:09 No.493143703
俺もCGはよかったと思うよ リアリティ無いって言われてるのも見たけど それないっそのこと全部CGにすればよかったなとは思う
30 18/03/24(土)18:11:17 No.493143726
su2309570.jpg 暴徒と化した住民が悪魔疑惑の人間を襲うシーンがライティングとセットのせいでコント
31 18/03/24(土)18:11:27 No.493143756
ビーバップハイスクールの監督だからね…
32 18/03/24(土)18:12:12 No.493143889
いいよねアポカリプスデブ
33 18/03/24(土)18:12:29 No.493143948
大きいたんぼの手作業は脚本通りに田んぼ借りたけど機械の上だと話し合うのに機械の音がうるさすぎたかもしれないな...
34 18/03/24(土)18:12:54 No.493144026
あー何かやたらデブいたな
35 18/03/24(土)18:13:12 No.493144082
その27はほんと謎だった…
36 18/03/24(土)18:13:30 No.493144133
今実況やると意外なくらい加速すると思う ツッコミどころの発見と指摘がすごい研究されたから
37 18/03/24(土)18:13:37 No.493144164
俳優じゃなくて制作現場が色々とサポートできなかったのかもしれない
38 18/03/24(土)18:13:43 No.493144193
畑の場面のあーはほんとあー
39 18/03/24(土)18:13:57 No.493144224
まさかのクライベイビーで回収される19-20
40 18/03/24(土)18:14:10 No.493144260
25は明が笑っちゃダメだよね…
41 18/03/24(土)18:14:19 No.493144284
見たはずなんだけど記憶が消去されていて思い出せない 商店街か何かでも不思議な戦闘をしていたようなのは覚えている
42 18/03/24(土)18:14:21 No.493144293
子役とボブ・サップが精神安定剤
43 18/03/24(土)18:14:39 No.493144340
原則的に「好きな映画しかレビューしない」方針のサメタルマンの人がこれだけは嫌いというのがデビルマン(実写)とアナザー(実写) デビルマンレビューの冒頭の愚痴長文は何というか凄い
44 18/03/24(土)18:14:54 No.493144388
田んぼのあーーは深夜放送でカットされてて「」がキレた
45 18/03/24(土)18:15:15 No.493144456
いいよね警官のコスプレして喜んで銃撃ってる飛鳥
46 18/03/24(土)18:15:29 No.493144510
>su2309570.jpg これあんまり酷かったから俺の記憶が混濁して別のコント番組と勘違いしてないか疑った
47 18/03/24(土)18:15:43 No.493144548
アナザーは謎の重点が即バレなのが酷い
48 18/03/24(土)18:16:39 No.493144725
一緒に見て突っ込んだり話してくれる人がいるならクソ映画も結構面白い 映画は一人でみて作品世界にのめり込むものだろーとか思ってると大ダメージ
49 18/03/24(土)18:17:07 No.493144803
噂だけ聞いているとどんどん期待値が上がっていく… あえて見ないことを俺はどこまで我慢すればいいんだ… あれだ 風邪ひいて休んで寝てる時に午後ローでやってるのを見るくらいがちょうどよさそう
50 18/03/24(土)18:17:19 No.493144849
いきなり天使になってるも言ってしまえばアナザーの副担任レベルの内緒だよね…
51 18/03/24(土)18:18:20 No.493145040
サタンだからなとばらしておいても すっかり忘れて「お前がサタンだったのか」
52 18/03/24(土)18:18:26 No.493145056
監督今何作ってんのかと思ったら亡くなってた…
53 18/03/24(土)18:18:30 No.493145073
>噂だけ聞いているとどんどん期待値が上がっていく… >あえて見ないことを俺はどこまで我慢すればいいんだ… >あれだ >風邪ひいて休んで寝てる時に午後ローでやってるのを見るくらいがちょうどよさそう 元気な時に見たほうがいいじゃねえかな…
54 18/03/24(土)18:18:40 No.493145107
カウチポテトで酒かっくらいながら全部通しで見るとそんな変じゃないんだけど 冷静に部分部分拾うとなんだこれ・・・ってなる 実際当時はなぜかそんなに変とは思わなかった 微妙な映画だなとは思った
55 18/03/24(土)18:18:44 No.493145120
病気の時に見ると本当に回復遅くなると思うのでおすすめできない
56 18/03/24(土)18:19:26 No.493145232
何で暴徒がコピペデブなの…
57 18/03/24(土)18:19:37 No.493145261
丁度プライムビデオにもあるし今から観ようと思う
58 18/03/24(土)18:19:52 No.493145309
なんで了はいきなり正体明かしたの
59 18/03/24(土)18:19:52 No.493145312
メタルマンは中だるみもあったけど終始笑えて楽しかったんだけどなぁ これはダメだったわ…脱力しかない
60 18/03/24(土)18:20:07 No.493145359
>丁度プライムビデオにもあるし今から観ようと思う 実況しないときっついと思うぞ
61 18/03/24(土)18:20:18 No.493145394
>監督今何作ってんのかと思ったら亡くなってた… デビルマンが遺作と思われがちだがこの後タイガーマスクの映画も撮っておられるぞ!
62 18/03/24(土)18:20:38 No.493145449
てか最後の世界大戦直前まで自分がサタンなの知らなかったはずなんだよ原作では…
63 18/03/24(土)18:20:42 No.493145458
つまんなくて具合悪くなるタイプじゃないよ! 終わったあと「???」ってなるタイプ!
64 18/03/24(土)18:20:44 No.493145466
わりと真面目にいっぺん見た方が良いと思うよ ほぼ確実に時間を無駄にして見なきゃ良かったと後悔するから
65 18/03/24(土)18:20:56 No.493145507
うんこしてて手持無沙汰な時に見るといいよ
66 18/03/24(土)18:21:14 No.493145568
あ――――――
67 18/03/24(土)18:21:21 No.493145589
最近「」がプライム同時再生しようぜってスレ立ててるしそのときにデビルマン選ばせるといい
68 18/03/24(土)18:21:37 No.493145641
主演のアイドル?の子らがネタにされがちだけど 実際見るとそこだけじゃないすぎる感じだった… ガンカタのあたり編集で早回しにするとか思いつかなかったのかな…
69 18/03/24(土)18:21:54 No.493145695
>su2309562.webm なんでこんな動きがもっさりしてんの…
70 18/03/24(土)18:21:56 No.493145703
ボブ・サップも演技上手くは無いけどボブ・サップはボブ・サップだからって理由で高評価
71 18/03/24(土)18:22:04 No.493145730
ハッピーバースデー!!!!!!!!!11111111
72 18/03/24(土)18:22:21 No.493145788
今観てるけど序盤の転び方本当に盛大で爆笑してしまった
73 18/03/24(土)18:22:26 No.493145801
一番見れる演技をしたのはボブサップか小林幸子かで意見が割れる
74 18/03/24(土)18:22:38 No.493145840
豪ちゃん的にはどうなのよ
75 18/03/24(土)18:22:52 No.493145878
書き込みをした人によって削除されました
76 18/03/24(土)18:23:05 No.493145921
でもまぁ豪ちゃんは嬉しそうだったから俺は何も言えない
77 18/03/24(土)18:23:20 No.493145970
ボブサップの演技が上手いというより 英語だから演技が上手いのかどうかよくわからない
78 18/03/24(土)18:23:27 No.493145999
動きがもっさりと言うか素人な高校映研作品みたいと言うか…
79 18/03/24(土)18:24:01 No.493146094
七時から!プライムビデオで!
80 18/03/24(土)18:24:13 No.493146132
>一番見れる演技をしたのはボブサップか小林幸子かで意見が割れる 「ボブサップ英語上手いな」って感想になぜか爆笑した覚えがある
81 18/03/24(土)18:24:20 No.493146172
映画やドラマが好きでよく観るんで、きっとそんなに難しいことじゃないやろと思って臨んだ、自分の演技に点数を付けるならまあ軽く1000点は超えていますね(笑) ジェット・リーを越すためにトレーニングした と主役の役者でも無い双子は努力してました
82 18/03/24(土)18:24:21 No.493146179
序盤の5分でナレーションばっかりで畏怖すら感じる
83 18/03/24(土)18:24:25 No.493146200
サタンだからな→サタンならしょうがないな!っていう定型だけは好き
84 18/03/24(土)18:25:05 No.493146351
何でこんな事になったの…予算不足?
85 18/03/24(土)18:25:16 No.493146387
>英語だから演技が上手いのかどうかよくわからない 分かる スターウォーズの1~3が向こうで酷評な理由が「主演が棒読みだから」らしいけど字幕で観ても特に下手と感じなかった
86 18/03/24(土)18:25:21 No.493146408
>>su2309562.webm >なんでこんな動きがもっさりしてんの… もっさりというか 機動隊みたいなひとたちが撃たれるまで待ってくれてるのが うん
87 18/03/24(土)18:25:23 No.493146420
そ の 25 ?
88 18/03/24(土)18:25:24 No.493146422
あんま上手じゃないんだよボブサップの演技を真面目に見るならただ周りがアレなもんで英語分からないのと合わせて上手く見える
89 18/03/24(土)18:25:32 No.493146440
>何でこんな事になったの…予算不足? 全部だよ全部
90 18/03/24(土)18:25:36 No.493146462
>ジェット・リーを越すためにトレーニングした それであの上半身の貧相さには参るね
91 18/03/24(土)18:25:47 No.493146500
>何でこんな事になったの…予算不足? 10億使ったんだ
92 18/03/24(土)18:25:51 No.493146513
>何でこんな事になったの…予算不足? 10億でデビルマンを作るのは難しいよね
93 18/03/24(土)18:26:00 No.493146543
今後地上波でやるのかな……
94 18/03/24(土)18:26:04 No.493146559
>su2309562.webm これトラック?は勢いよく突き破ってくるべきじゃない?なんでサンダーバードの発進シーンみたくなってんの
95 18/03/24(土)18:26:48 No.493146698
CGがほどほどにいいのが良かったのか悪かったのか…
96 18/03/24(土)18:27:06 No.493146750
>10億使ったんだ >10億でデビルマンを作るのは難しいよね どこに10億も使ったんだ…? CGか?それともギャラか?
97 18/03/24(土)18:27:11 No.493146767
ビッグタイトルでスポンサー騙してとんずらだぜーしたのが上流に居て その残り滓というか貧乏くじ引いたのが表に出たのではとしか思えない
98 18/03/24(土)18:27:30 No.493146848
CGには相当の金が突っ込まれてるのは間違いないと思う
99 18/03/24(土)18:27:46 No.493146907
つまり監督と脚本と演出と主演が悪かったってことだろ
100 18/03/24(土)18:28:10 No.493146980
>つまり監督と脚本と演出と主演が悪かったってことだろ ほぼ全部じゃねーか
101 18/03/24(土)18:28:14 No.493146994
CGは頑張ってるな…って印象だけど実写と全く合わなくて違和感バリバリだったのは覚えてる
102 18/03/24(土)18:28:23 No.493147021
>つまり監督と脚本と演出と主演が悪かったってことだろ あとプロデューサーもだ!
103 18/03/24(土)18:28:27 No.493147033
CGはわりかし良いよね
104 18/03/24(土)18:28:33 No.493147056
てか予算決まる前に何で役者でも無いダンサーを双子だからって選ぶ それで周りの役者を豪華も金の使い方おかしいだろ演技指導に金使えよ
105 18/03/24(土)18:28:36 No.493147060
>暴徒と化した住民が悪魔疑惑の人間を襲うシーンがライティングとセットのせいでコント なんだこのでぶ!
106 18/03/24(土)18:29:04 No.493147158
>あとプロデューサーもだ! プロデューサーまだ映画作ってるからな…
107 18/03/24(土)18:29:12 No.493147185
子役が映ると安心する!
108 18/03/24(土)18:29:25 No.493147230
スタッフの反省会番組やってほしい
109 18/03/24(土)18:29:27 No.493147236
あーーーがデビルマンにブワッと変身するところはかっこよかった記憶がある
110 18/03/24(土)18:29:36 No.493147265
>su2309570.jpg >暴徒と化した住民が悪魔疑惑の人間を襲うシーンがライティングとセットのせいでコント カルノフみたいなデブが敵の横スクロールアクションみたいだな
111 18/03/24(土)18:30:20 No.493147423
これが他の名作映画と同じ値段で2時間って詐欺じゃん せめて値段は同じでもいいから5分にまとめてよ
112 18/03/24(土)18:30:25 No.493147438
監督がビバップなのもアレだけど >プロデューサー:冨永理生子(千年の恋 ひかる源氏物語、ピンチランナー、北京原人 Who are you?) >企画:遠藤茂行(魔界転生(2003年版)、バトル・ロワイアル II~鎮魂歌~、RED SHADOW 赤影) >編集:只野信也(千年の恋 ひかる源氏物語、ピンチランナー、北京原人 Who are you?) >また、脚本は監督の妻である那須真知子が担当 ってスタッフの揃え方してるから成功ビジョンが無いよね
113 18/03/24(土)18:30:25 No.493147441
トラウマ製造に定評のあるジンメン氏はワンパンで退場という親切設計である
114 18/03/24(土)18:30:29 No.493147451
なんでこんなデブだらけなの…
115 18/03/24(土)18:30:46 No.493147509
ああああああぁ↑!!!!とかじゃなくて本当にあ─────→なのが
116 18/03/24(土)18:30:54 No.493147535
もう少し真面目に作っていれば数あるクソ実写の一角くらいにはなれたと思う
117 18/03/24(土)18:31:18 No.493147609
豪ちゃんは褒めてたし!!
118 18/03/24(土)18:31:57 No.493147733
亀は原作でもワンパンだろ! その前の葛藤と親友の女の子の私たちは死んでるから…!!って悲しいシーンが無いだけだし!!
119 18/03/24(土)18:32:04 No.493147760
予算を全部CGに突っ込んだ感ある
120 18/03/24(土)18:32:35 No.493147849
>RED SHADOW 赤影 これ結構酷かった記憶があるんだよな…
121 18/03/24(土)18:33:13 No.493147987
クソに振り切れてるから逆に伝説になったのが良いんだろう
122 18/03/24(土)18:33:15 No.493147990
そういやハットリくんはどうだったの
123 18/03/24(土)18:33:18 No.493147997
バトルロワイヤル2も酷いぞ!
124 18/03/24(土)18:33:58 No.493148123
北京原人も00年代クソ映画四天王じゃないっけか
125 18/03/24(土)18:34:08 No.493148157
借りる気は一切ないからテレビとかでやってくれねえかな
126 18/03/24(土)18:34:10 No.493148167
キャシャーンの評価が相対的に上がった
127 18/03/24(土)18:34:16 No.493148183
伝説になってないよ クソ映画ソムリエですらこの映画の話になると罵詈雑言しか出ないレベルだよ
128 18/03/24(土)18:34:21 No.493148197
T-Visualって何スか?
129 18/03/24(土)18:34:22 No.493148200
サタンだからな
130 18/03/24(土)18:35:05 No.493148345
デビルマン クライングベイビーはみたけどラストの方はちゃんと原作デビルマンに合わせてるんだな 実写もちゃんと原作基準だったんか
131 18/03/24(土)18:35:13 No.493148367
プロデューサーがお金を集めるのが神がかり的に上手いと聞いた
132 18/03/24(土)18:35:37 No.493148453
10億で作って5億儲けた映画
133 18/03/24(土)18:35:47 No.493148483
>プロデューサーがお金を集めるのが神がかり的に上手いと聞いた 集めたお金の使い方は下手なんだな…
134 18/03/24(土)18:36:41 No.493148651
5億儲けるのすごいよな 俺絶対稼げないもん5億とか
135 18/03/24(土)18:36:54 No.493148685
北京原人はほんと凄いのでデビルマン好きで未見ならぜひ見るべき
136 18/03/24(土)18:36:56 No.493148692
>集めたお金の使い方は下手なんだな… 本当に10億使ったのかな…9億ぐらいポケットに入ってないかな…
137 18/03/24(土)18:37:27 No.493148795
>キャシャーンの評価が相対的に上がった 比べんなパンチするぞ
138 18/03/24(土)18:37:36 No.493148827
どうして豪ちゃんを脚本に使わず出演に使ったのですか?
139 18/03/24(土)18:37:46 No.493148855
>10億で作って5億儲けた映画 5億も利益が出たのか…
140 18/03/24(土)18:38:11 No.493148943
>暴徒と化した住民が悪魔疑惑の人間を襲うシーンがライティングとセットのせいでコント その量産型裸の大将は何なの?
141 18/03/24(土)18:38:17 No.493148961
妙なこだわりで豪華スタッフかりだしておいてしっかりしたビジョンもないからリテイク増やして無駄に制作期間伸びると こうやってクオリティも上がらないのに予算の数字だけ増える
142 18/03/24(土)18:38:59 No.493149095
ホロビロ サタン
143 18/03/24(土)18:39:01 No.493149099
>>10億で作って5億儲けた映画 >5億も利益が出たのか… 5億の赤字が出たんじゃなくて?
144 18/03/24(土)18:39:34 No.493149195
CASSHERNは画面だけは映画っぽく作ってたからな 話が途中で寝ても後悔しないウンコなだけで
145 18/03/24(土)18:39:37 No.493149206
映画館に興行収入の半分くらい取られるらしいから7億5千万くらいの赤字だ
146 18/03/24(土)18:39:37 No.493149208
10億かけて5億儲けたんなら5億の儲けだよねえ?
147 18/03/24(土)18:40:00 No.493149289
でも俺元で10億あれば5億稼げるぜ 取り敢えず今1万円融資してくれた人には2万円キャッシュバックとかで
148 18/03/24(土)18:40:30 No.493149374
>su2309570.jpg >暴徒と化した住民が悪魔疑惑の人間を襲うシーンがライティングとセットのせいでコント セットに目を瞑っても暴徒がクローンスモトリみたいなのばっかなのはまじで何なんだろう…
149 18/03/24(土)18:41:19 No.493149500
>キャシャーンの評価が相対的に上がった 会話に混ざりたいからってどっちも観てないのが分かる適当な事言うのやめろや
150 18/03/24(土)18:41:22 No.493149510
クローン力士はマジで力士じゃなかったっけ
151 18/03/24(土)18:43:15 No.493149851
キャシャーンはやたら叩かれるけどキャシャーンではまったく無かったってだけで 映画としては割と地味に楽しいからなあれ
152 18/03/24(土)18:43:50 No.493149926
鳥肌実が田んぼを全力疾走するところの演技好き
153 18/03/24(土)18:44:09 No.493149987
>キャシャーンはやたら叩かれるけどキャシャーンではまったく無かったってだけで >映画としては割と地味に楽しいからなあれ そうか~?
154 18/03/24(土)18:44:33 No.493150060
映画として楽しかったって言うのは言い過ぎだわ…それなら現在の評価になるわけが無い
155 18/03/24(土)18:44:45 No.493150101
>そうか~? メッセージ性重視しすぎて雰囲気で見る映画と化してるけど割と楽しかったぞ
156 18/03/24(土)18:44:47 No.493150112
>>キャシャーンはやたら叩かれるけどキャシャーンではまったく無かったってだけで >>安室奈美恵の新曲PVとしては割と地味に楽しいからなあれ
157 18/03/24(土)18:44:47 No.493150113
キャシャーンは唐沢寿明の演技だけでお釣り来るわ
158 18/03/24(土)18:45:10 No.493150178
>>>キャシャーンはやたら叩かれるけどキャシャーンではまったく無かったってだけで >>>安室奈美恵の新曲PVとしては割と地味に楽しいからなあれ うーたーだー!!!
159 18/03/24(土)18:45:14 No.493150194
キャシャーンは荒廃した世界の絵はそれっぽかっただけで楽しくは無い
160 18/03/24(土)18:45:19 No.493150208
並べるべきはキャシャーンではなくてガッチャマンあたり…かなあ…
161 18/03/24(土)18:45:38 No.493150263
キャシャーンはこんなコントみたいな画じゃねぇよ!
162 18/03/24(土)18:46:12 No.493150361
キャシャーン楽しかったじゃん宮迫が
163 18/03/24(土)18:46:31 No.493150412
みんなもっとデビルマン見たらいいのに
164 18/03/24(土)18:46:32 No.493150416
>並べるべきはキャシャーンではなくてガッチャマンあたり…かなあ… ガッチャマンは剛力が剛力すぎて… ヤッターマンの深キョンを見習えって思った
165 18/03/24(土)18:46:35 No.493150423
戦いのカタルシス全くなさ過ぎる…
166 18/03/24(土)18:46:59 No.493150502
あーは本当にあーとしか言えない怪演だから困る
167 18/03/24(土)18:47:20 No.493150575
>みんなもっとデビルマン見たらいいのに 金ローとかでやれば見るよ わざわざレンタルとかして時間を捨てることはない
168 18/03/24(土)18:47:21 No.493150581
ハッピーバースデーデビルマンは好き
169 18/03/24(土)18:47:22 No.493150585
まじでボブサップの演技が一番うまかった
170 18/03/24(土)18:48:25 No.493150774
でもシレーヌの気絶して負けたと思ったら相手は怪我で絶命してたとか話の流れとか原作もそこそこ話微妙ではあると思うんだよなデビルマン
171 18/03/24(土)18:48:36 No.493150808
キャシャーンは原作要素抜きで言うと良くある凡作邦画レベルで済むし 画作りだけとれば最初の10分は当時の邦画じゃ最高クラスだと思う こっちは原作抜きでも駄作
172 18/03/24(土)18:49:14 No.493150927
アマプラロードショーで見たい
173 18/03/24(土)18:50:17 No.493151110
>こっちは原作抜きでも駄作 ただでさえそうなのに原作好きなら好きほど駄作度が加速していく無間地獄いいよね…
174 18/03/24(土)18:50:47 No.493151202
明と相方が別に双子でも似てるでも何でも無いのに天使と悪魔だから双子かなっと(笑)でキャスティングした時点で真面目にやる気は無かったよねくたばれ監督!!
175 18/03/24(土)18:51:53 No.493151432
演技初めてアイドルを主演にとゴリ押しされた事と 制作費の8割を広告会社に奪われて いい映画作れるかって言われたら無理だよなぁ
176 18/03/24(土)18:52:41 No.493151591
>演技初めてアイドルを主演にとゴリ押しされた事と >制作費の8割を広告会社に奪われて >いい映画作れるかって言われたら無理だよなぁ そうは言うが自分の嫁に脚本書かせてる時点で監督も共犯者だ
177 18/03/24(土)18:52:50 No.493151627
キャシャーンがやらねば誰がやるって言ってるのに 中々やる気にならないキャシャーンでダメだった
178 18/03/24(土)18:53:58 No.493151866
そしてターミネーター3の如く爆発オチにそれっぽいこと言って締めるってクソみたいな逃げ方だしなキャシャーン
179 18/03/24(土)18:54:56 No.493152058
オチはクソだが誰が見てもクソなのもそこだけだ
180 18/03/24(土)18:54:58 No.493152066
あ──────のあ──────っぷりは実際見ないと絶対伝わらないと思う