ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/24(土)16:40:44 No.493127564
生まれることすら許さないなら調和とか言わないで欲しい
1 18/03/24(土)16:46:02 No.493128421
この世に生まれた事が消せない罪と言うなら
2 18/03/24(土)16:47:08 No.493128612
その存在が生物の循環という調和の均衡を滅ぼすから仕方ないんやな
3 18/03/24(土)16:50:50 No.493129204
実は活動停止させただけで生きてるらしいな
4 18/03/24(土)16:51:15 No.493129274
まぁ完全体来るよね
5 18/03/24(土)16:51:24 No.493129291
餌が餌なだけに人界とはあんまり関わらなそうなのに…
6 18/03/24(土)16:52:22 No.493129436
もっとヤバそうなのいっぱい居るのにね
7 18/03/24(土)16:53:02 No.493129543
>餌が餌なだけに人界とはあんまり関わらなそうなのに… 古龍たちの死骸のエネルギーを循環させてあの島が成り立ってるみたいだからそれを横取りすると変なことになるのでしょう
8 18/03/24(土)16:55:10 No.493129869
具体的な被害っていうと謎ビームで知らないおっさん1乙させたくらいだよねこの子…
9 18/03/24(土)16:58:10 No.493130391
ほっとくと大変なことになったし…
10 18/03/24(土)17:02:59 No.493131236
>まぁ完全体来るよね そのうち明確に人間憎み始めてミラジーヴァとかになる
11 18/03/24(土)17:04:21 No.493131459
>まぁ完全体来るよね 今度は赤色に光ってそう
12 18/03/24(土)17:05:25 No.493131642
早く本気出さないとアプデやら何やらで寝床の上の方が魔境になるぞ
13 18/03/24(土)17:07:06 No.493131920
>たぶんほっとくとおそらく大変なことになったし…
14 18/03/24(土)17:07:10 No.493131926
満を持して登場したあの方の評価を奈落の底に突き落とした邪竜
15 18/03/24(土)17:08:07 No.493132092
古龍渡りが竜人に伝わる程度には何回か起こってるんだよね?
16 18/03/24(土)17:08:44 No.493132203
この世に生まれた事が消えない罪というなら
17 18/03/24(土)17:09:11 No.493132277
古龍は人間と野生生物と自然の敵だから見つけ次第調和が世界の為なのだ また一つギルドがいい事をしてしまった
18 18/03/24(土)17:09:38 No.493132364
>古龍渡りが竜人に伝わる程度には何回か起こってるんだよね? 本来は100年に1回ほどだったけど10年に1度くらいになってた
19 18/03/24(土)17:10:18 No.493132497
残飯を他の古龍の撒き餌に使うくらいには頭いい
20 18/03/24(土)17:11:03 No.493132626
古龍が死んだら結晶出来るっていう設定はこれからのシリーズでも守ってくれるんですよね?
21 18/03/24(土)17:11:15 No.493132675
>古龍渡りが竜人に伝わる程度には何回か起こってるんだよね? 古龍渡り自体は何度もあった 周期が異常に早くなって新大陸がヤバかったのはこいつのせい
22 18/03/24(土)17:12:38 No.493132902
本来の古龍渡りはもっと長い間隔だった ゼノがフェロモンで誘うようになって10年間隔になった ネギはそれに便乗して古龍をつまみ食いしてた
23 18/03/24(土)17:12:49 No.493132923
実際戦ってみると火属性やられダメージが一番のダメージソースってくらいだけど 本当にこいつほっとくと大災害が起きるので申し訳ないけど調和させていただく
24 18/03/24(土)17:13:22 No.493133016
自分で足元崩して倒れたりスリンガーで落ちたりちょっと可哀想になる
25 18/03/24(土)17:13:25 No.493133023
さあ来い!ここがお前の死に場所だぁ!
26 18/03/24(土)17:13:29 No.493133028
えっ古龍渡りそのものがこいつの仕業じゃなくて元からあったものなんだ…
27 18/03/24(土)17:15:20 No.493133328
ナバルデウスもこいつ並みの災厄だと思うからストーリー上ツノ折って返すとか甘い事しないで自然環境の為にも調和した方が良かったと思ってる
28 18/03/24(土)17:21:01 No.493134232
ナバルデウスはあれ絶滅させないとヤバイ類だよね 古竜神全員そうだけど
29 18/03/24(土)17:21:23 No.493134294
>えっ古龍渡りそのものがこいつの仕業じゃなくて元からあったものなんだ… 本来は瘴気の谷に死にに来てるだけだから
30 18/03/24(土)17:21:57 No.493134374
>ナバルデウスもこいつ並みの災厄だと思うからストーリー上ツノ折って返すとか甘い事しないで自然環境の為にも調和した方が良かったと思ってる そんなヤバイのあいつ… 幼体がイカちゃんに食われるくらいなのに
31 18/03/24(土)17:22:22 No.493134434
画像のは射程がクソ長いビーム撃つし咆哮の範囲もヤバイし 生まれたてで肉質柔らかいだけだからホントやばいんだろうけど ゲーム的には面倒くさいだけだな…
32 18/03/24(土)17:22:42 No.493134482
古龍に指定されてる時点で普通に人類と生物の敵だよ! スレ画もそうじゃん!
33 18/03/24(土)17:23:44 No.493134636
ビーム撃てるとか絶滅させられても文句言えないと思うグラ
34 18/03/24(土)17:24:31 No.493134765
ビーム兵器だけでも十分危険だよ!
35 18/03/24(土)17:24:44 No.493134804
ナバルは角がアンバランスに成長しなければ海底でおとなしくしてるだけだし…
36 18/03/24(土)17:24:55 No.493134832
フェロモン撒くと周期早くなるのも謎だな まだ死に掛けてないけど行こうってなるんだろうか
37 18/03/24(土)17:26:29 No.493135074
ナバルって鯨みたいなもんじゃないの…? 頭かゆいんですけおおおおで大陸に頭突き繰り返してたせいで地震起こすのが問題だっただけで
38 18/03/24(土)17:26:44 No.493135111
古龍はよくわからない生物すべて集めてるだけのカテゴリだけどフェロモンに誘われて死ぬと結晶が残るという共通点があるよ 古龍の血と違ってストーリーで明言されてるからゲームシステム的な都合とかじゃない公式設定だよ!
39 18/03/24(土)17:27:10 No.493135197
>ナバルって鯨みたいなもんじゃないの…? >頭かゆいんですけおおおおで大陸に頭突き繰り返してたせいで地震起こすのが問題だっただけで それ根絶やしにされても仕方なくない?
40 18/03/24(土)17:27:27 No.493135242
産まれたてでこれなら成体はとんでもないでかさになりそう
41 18/03/24(土)17:27:54 No.493135326
>>ナバルって鯨みたいなもんじゃないの…? >>頭かゆいんですけおおおおで大陸に頭突き繰り返してたせいで地震起こすのが問題だっただけで >それ根絶やしにされても仕方なくない? 角がアンバランスに育ちすぎなければ深海でおっきく育ってそのうち死ぬだけだし…
42 18/03/24(土)17:28:40 No.493135447
古竜神殺すのは人類の為だけとかじゃなくて自然と生物を古龍の脅威から守る為だからな!
43 18/03/24(土)17:29:06 No.493135535
>実際戦ってみると火属性やられダメージが一番のダメージソースってくらいだけど 慣れるまでは結構食らったしいまでもバンバン死んでる人はいる
44 18/03/24(土)17:29:41 No.493135633
こるーは他の生き物なんて羽虫くらいにしか思ってないから戦闘力ほどには危険じゃない ミラ以外は
45 18/03/24(土)17:29:57 No.493135675
>フェロモン撒くと周期早くなるのも謎だな >まだ死に掛けてないけど行こうってなるんだろうか 老成した古龍の中でも渡りを行う古龍はごく少数って言われてなかったっけ フェロモンで乗り気になってない老成古龍もおびき寄せ始めたから渡りの頻度が増えたって推測されてたような
46 18/03/24(土)17:31:36 No.493135957
こいつ羽化じゃなくて孵化なの?
47 18/03/24(土)17:32:07 No.493136049
たぶん人間も引き寄せられるなんかがあるんだと思うよフェロモン フェロモンで結晶の取り合いじゃー!してたわけだし古龍
48 18/03/24(土)17:32:17 No.493136085
誕生罪で死刑
49 18/03/24(土)17:32:26 No.493136114
ヴァルハザクは明らかにやべーやつだけど谷から出てこなければまあ無害?なのかな
50 18/03/24(土)17:33:21 No.493136285
>ヴァルハザクは明らかにやべーやつだけど谷から出てこなければまあ無害?なのかな >古龍に指定されてる時点で普通に人類と生物の敵だよ!
51 18/03/24(土)17:33:33 No.493136334
>ヴァルハザクは明らかにやべーやつだけど谷から出てこなければまあ無害?なのかな 瘴気と共生した時点で自分であそこに縛られてるからな…
52 18/03/24(土)17:34:04 No.493136430
良く分からんから古龍認定もあるし…
53 18/03/24(土)17:35:02 No.493136602
ほとんど生態も判明してるのに未だ古龍扱いなあたりもう生態不明なのが古龍って設定は古い設定で人類と自然へ悪影響を及ぼすのが古龍って事でいいんだろうな
54 18/03/24(土)17:36:30 No.493136826
ちょっと古龍関係ないけど瘴気の谷の小型って時々身体から煙吹いてるやついるじゃん あれ命削ってるの?それとも煙吹いてるけど実は全然大丈夫なやつ?
55 18/03/24(土)17:37:30 No.493136988
キリンさんはどう見てもそこまで危険じゃないけどな 雷が痛いけどそれだけだし
56 18/03/24(土)17:37:42 No.493137011
洗脳ナノマシンに全身犯される感じ
57 18/03/24(土)17:38:10 No.493137092
>ちょっと古龍関係ないけど瘴気の谷の小型って時々身体から煙吹いてるやついるじゃん >あれ命削ってるの?それとも煙吹いてるけど実は全然大丈夫なやつ? あの状態だと狂暴化してるだけ おばさまが瘴気吸ったらしぬ
58 18/03/24(土)17:38:57 No.493137230
>キリンさんはどう見てもそこまで危険じゃないけどな キリンは明らかに生態不明だから古龍枠だな…
59 18/03/24(土)17:39:45 No.493137383
古龍の血が取れるのも古龍認定に重要らしいね
60 18/03/24(土)17:39:46 No.493137388
>ちょっと古龍関係ないけど瘴気の谷の小型って時々身体から煙吹いてるやついるじゃん >あれ命削ってるの?それとも煙吹いてるけど実は全然大丈夫なやつ? >あの状態だと狂暴化してるだけ >おばさまが瘴気吸ったらしぬ そうなんだ命削ってあの場所で生きてるのかと思った