虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/24(土)13:28:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)13:28:03 No.493098205

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/24(土)13:32:25 No.493098847

内気なサイダーは危ないからな…

2 18/03/24(土)13:32:25 No.493098849

インサイダー取引…

3 18/03/24(土)13:34:54 No.493099213

最近初めて読んだけど思ってた数段IQが低くて駄目だった

4 18/03/24(土)13:35:01 No.493099233

全然わからない 俺たちは雰囲気で○○をやっている が汎用性高すぎる

5 18/03/24(土)13:38:39 No.493099776

株って雰囲気でやっていいんだ…!

6 18/03/24(土)13:39:12 No.493099846

雰囲気で株をやっているだけはその通り過ぎて

7 18/03/24(土)13:40:48 No.493100029

この漫画をおもいっきり馬鹿にするが大体の金融知識なんてこんなもん

8 18/03/24(土)13:41:05 No.493100065

なんか金曜いきなり株価下がったけど なにがおきたのかぜんぜんわからない…!

9 18/03/24(土)13:41:16 No.493100092

カタカナがいっぱい出てきてすごい……

10 18/03/24(土)13:43:39 No.493100416

よくもこの僕を 騙したな…!

11 18/03/24(土)13:43:45 No.493100439

ベンチャーキャピタル…そういう意味だったとは

12 18/03/24(土)13:44:27 No.493100534

4コマどこ?

13 18/03/24(土)13:45:17 No.493100646

>ベンチャーキャピタル…そういう意味だったとは あのねえ 俺前向きなのすごい好き

14 18/03/24(土)13:45:18 No.493100654

細かな部分まで本当に理解している投資家は意外と少ないんじゃないかと思い始めている

15 18/03/24(土)13:47:29 No.493100980

>カタカナがいっぱい出てきてすごい…… 正直これは遊びのゲームやってても思うことある

16 18/03/24(土)13:47:34 No.493100993

これから 投資的なやつを 超がんばれ

17 18/03/24(土)13:47:49 No.493101021

金曜株価がウォール街したのはアメリカのせいだからつまりウォール街の仕業だ

18 18/03/24(土)13:47:53 No.493101027

だいたい政治家や銀行が「注目する必要がある」「問題だと思っている」 とか言っただけで円ドル動く方がおかしいんだよどんだけ雰囲気でやってんだよ

19 18/03/24(土)13:48:27 No.493101101

>4コマどこ? 漢字を7コも連続しないでくれよ!

20 18/03/24(土)13:48:53 No.493101162

>細かな部分まで本当に理解している投資家は意外と少ないんじゃないかと思い始めている データーというか財務の表をAI分析出来たら もっと早くなるよね

21 18/03/24(土)13:49:25 No.493101231

>これから >投資的なやつを >超がんばれ がんばる!

22 18/03/24(土)13:49:55 No.493101312

雰囲気ですごいあたまのおかしい金額をぶち込まないで

23 18/03/24(土)13:50:11 No.493101353

もし千億円持ってたら何買うか 今のうちに考えるんだ!

24 18/03/24(土)13:50:27 No.493101401

考慮に入れなきゃいけない要因が多すぎて結局雰囲気とか経験則でなんとかするしかないんだろうね…

25 18/03/24(土)13:51:25 No.493101532

神の見えざる手の実態って 色んな人による市場のしっちゃかめっちゃかだったの…?

26 18/03/24(土)13:51:25 No.493101538

俺この漫画で株のことわかった!

27 18/03/24(土)13:51:32 No.493101552

>雰囲気ですごいあたまのおかしい金額をぶち込まないで リーマンショックの時に旦那の貯金をぶっこむのいいよね…

28 18/03/24(土)13:51:55 No.493101609

短期の上下でくよくよするなとは言うけど80歳になった時に下り坂周期になってたらどうするんですかね

29 18/03/24(土)13:52:10 No.493101642

なるほど…信用取引は友情パワー…

30 18/03/24(土)13:52:22 No.493101673

>考慮に入れなきゃいけない要因が多すぎて結局雰囲気とか経験則でなんとかするしかないんだろうね… 法則性らしきものはあるけど数式みたいな定理とかじゃなくてただの傾向でしかないから…

31 18/03/24(土)13:52:48 No.493101756

その辺の子供に大金渡すのは正直やってみたい

32 18/03/24(土)13:52:52 No.493101769

NISA始めたんだけど株主優待って1年間持ち続けないと貰えないの?

33 18/03/24(土)13:52:56 No.493101776

たまに入る雷のエフェクトで耐えられない

34 18/03/24(土)13:54:29 No.493102009

俺が抱いてた漠然的な株のイメージそっくりなのばっかり出てきて 俺の脳内が見透かされてる!?とさえ思った漫画

35 18/03/24(土)13:54:47 No.493102064

株じゃなくても大体雰囲気で生きてるからこの漫画のことすごい共感できる

36 18/03/24(土)13:54:53 No.493102077

1000億円の使い道がつけ麺くう…で耐えられなかった

37 18/03/24(土)13:56:05 No.493102262

日経平均1000円下げて証拠金6000万入れろみたいな人が昨日おった なんでそんな取引しちゃうんかね…

38 18/03/24(土)13:56:08 No.493102268

勉強したくないから 投資部を辞めたい?

39 18/03/24(土)13:56:54 No.493102377

式法…そう書くとはこのリハクの目を持ってしても

40 18/03/24(土)13:57:31 No.493102469

>勉強したくないから >投資部を辞めたい? この主人公正直すぎる…

41 18/03/24(土)13:58:22 No.493102583

世の中って大体雰囲気で回ってるんじゃないかと思う

42 18/03/24(土)13:58:43 No.493102633

多分市場にいるやつが全員十分な知性を兼ね備えて感情に突き動かされないんなら予測はできるんだけど日蓮とそれに流されるのが居るから読めなくなる

43 18/03/24(土)13:58:49 No.493102653

株価がウォール街!?

44 18/03/24(土)13:59:07 No.493102710

>もし千億円持ってたら何買うか >今のうちに考えるんだ! 子供の頃よくやる妄想すぎて耐えられなかった

45 18/03/24(土)13:59:24 No.493102739

>NISA始めたんだけど株主優待って1年間持ち続けないと貰えないの? 会社によって条件は様々 大体は権利日まで持っていればよい なので権利日が過ぎると大体売られて株価下がる

46 18/03/24(土)13:59:47 No.493102800

最終章 いっぱいがんばるぞ

47 18/03/24(土)14:00:45 No.493102950

どれどれ… ペラペラペラのペラりんちょ

48 18/03/24(土)14:00:51 No.493102967

間違いなく四季報はこれ見るまで本当に名前知らないやついたと思う

49 18/03/24(土)14:01:41 No.493103094

怪文書みてーな漫画描きやがって…

50 18/03/24(土)14:03:16 No.493103324

いっぱい勉強してもいくら勉強してもわからない 雰囲気とはそのとおり

51 18/03/24(土)14:04:18 No.493103465

>もし千億円持ってたら何買うか >今のうちに考えるんだ! やっぱり部長は本物だ!

52 18/03/24(土)14:04:23 No.493103483

限界があるのは悲しいからよくない

53 18/03/24(土)14:06:26 No.493103752

>雰囲気で株をやっているだけはその通り過ぎて 所詮学校の金だしゲームだよゲーム 気楽にやろうぜってのはそのままだからな…

54 18/03/24(土)14:06:26 No.493103755

い色き っだれ ぱかい いらな 押 そ う

55 18/03/24(土)14:06:37 No.493103783

よくみんな補足みたいにいうが理論もないわけじゃないから余計にややこしいとは思う というか基本理論の世界ではあるし

56 18/03/24(土)14:06:50 No.493103814

あたたかみのある取引いいよね

57 18/03/24(土)14:07:18 No.493103875

>間違いなく四季報はこれ見るまで本当に名前知らないやついたと思う 就活する時に買ったよ 何書いてるか分かんなかったし使い方も分かんなかったけど

58 18/03/24(土)14:09:43 No.493104190

じょうじょう

59 18/03/24(土)14:10:01 No.493104235

5000万くらいの億ションは天才の発想

60 18/03/24(土)14:10:43 No.493104347

今読んだけど凄い笑った 子供みたいな理屈の応酬が耐えられない

61 18/03/24(土)14:11:32 No.493104468

アルキメデスの大戦もよろしく…!

62 18/03/24(土)14:12:46 No.493104663

当時にまんま現代のイージス艦のスケッチがそのまま出てくるのは絶対おかしいよ レーダー艦のアイデアにしてももうちょっと当時の想像図らしい画を出して欲しい

63 18/03/24(土)14:13:48 No.493104814

壁がいっぱいでおなじみの街ウォール街でダメだった

64 18/03/24(土)14:13:58 No.493104847

仮想通貨もまったく理解していない層がバカスカ買ったしな

65 18/03/24(土)14:15:53 No.493105123

>仮想通貨もまったく理解していない層がバカスカ買ったしな でもあれに関してはミーハーな人が最初期にバカスカ買って呆れるくらいの利益が出てたりするんだ 慎重になってたら値上がりについていけない

66 18/03/24(土)14:16:06 No.493105158

>Bさんは「1000億円は1兆円と同じ? あ、違うか」と言ってからプランを語った。 一瞬自分も同じこと思ってしまったのでつらい

67 18/03/24(土)14:16:30 No.493105214

みんなが仮想通貨がいいと思う →上がる →いいものだった気がしてくる →上がる のループだし…わからない…

68 18/03/24(土)14:16:41 No.493105242

「決算で業績予測を上回った数値がでたけどそれほどでもなかったから暴落」とか実際普通にあるからな

69 18/03/24(土)14:16:50 No.493105268

頭おかしい企画はだいたいバーグハンバーグバーグ

70 18/03/24(土)14:17:05 No.493105301

>全然わからない >俺たちは雰囲気でimgをやっている

71 18/03/24(土)14:17:59 No.493105428

会社は利益の入り方が特殊だったりするからな

72 18/03/24(土)14:18:15 No.493105466

>仮想通貨もまったく理解していない層がバカスカ買ったしな 高校生のバイトの兄ちゃんと50代の上司が 「俺の読みだとまだ仮想通貨いけるな…」 「宝くじより全然儲かるらしいですね…」 みたいなIQ高い会話やっててもう無理だろうなって

73 18/03/24(土)14:18:37 No.493105525

会社が可哀想!

74 18/03/24(土)14:19:13 No.493105606

絵柄エミュかと思ってたのに本人の本編使っててダメだった

75 18/03/24(土)14:19:14 No.493105610

動物 おもしろ動画

76 18/03/24(土)14:20:15 No.493105743

>「宝くじより全然儲かるらしいですね…」 >みたいなIQ高い会話やっててもう無理だろうなって その抜き取り方だけだと上司は特に変なこと言ってないじゃないか!

77 18/03/24(土)14:20:38 No.493105807

五千万円くらいする億ション

78 18/03/24(土)14:20:57 No.493105856

俺150万くらいかせいでっからみたいな人がこれお勧めしてたよ

79 18/03/24(土)14:20:59 No.493105860

5割損しても宝くじとはトントンだから皮肉と言えなくもない

80 18/03/24(土)14:21:17 No.493105901

>みたいなIQ高い会話やっててもう無理だろうなって 靴磨きが株の話し出したら的な…

81 18/03/24(土)14:21:31 No.493105947

コンビニで売っているウェブマネーも仮想通貨だと思う 俺はこれを今のうちに買っておく

82 18/03/24(土)14:21:59 No.493106008

この落とし穴をかいくぐりいい感じにするためには本を十冊くらい読んで勉強しないといけないと言われている!

83 18/03/24(土)14:22:07 No.493106031

部長の千億円の使い方が歪んでてダメだった

84 18/03/24(土)14:22:28 No.493106087

>コンビニで売っているウェブマネーも仮想通貨だと思う >俺はこれを今のうちに買っておく あれは定期的に1割ボーナスみたいなのがくるから タイミング見極めろよ

85 18/03/24(土)14:22:53 No.493106161

今話題のビットコイン……なんとコンビニの機械でも買えてしまうんだ! 初心者のうちは最低額の2000円がいいらしい

86 18/03/24(土)14:22:56 No.493106169

>なんか金曜いきなり株価下がったけど >なにがおきたのかぜんぜんわからない…! 一度値下がりしないと欲しくても買えないだろう?

87 18/03/24(土)14:23:32 No.493106255

やっぱ凄えぜ…ビットキャッシュ!

88 18/03/24(土)14:24:09 No.493106344

>なんか金曜いきなり株価下がったけど >なにがおきたのかぜんぜんわからない…! 世界的にトランプがムカつくせいで なんとなくドル円も5円以上円高なってて 日本企業の想定為替レート余裕でぶっちぎってるんだ

89 18/03/24(土)14:24:51 No.493106430

>この落とし穴をかいくぐりいい感じにするためには本を十冊くらい読んで勉強しないといけないと言われている! これ金融に限らずわかっててもこう思うことあるね

90 18/03/24(土)14:24:57 No.493106450

IR見ても正直よくわかんない… いっぱい儲かってるか儲かってないかくらいしかわかんない…

91 18/03/24(土)14:25:04 No.493106466

全然わからない 世界経済は雰囲気で動いている

92 18/03/24(土)14:25:22 No.493106510

>世界経済は雰囲気で動いている 割と真理じゃないかなこれ…

93 18/03/24(土)14:25:25 No.493106518

>世界的にトランプがムカつくせいで ダメだった

94 18/03/24(土)14:25:48 No.493106569

北朝鮮が危険な感じするから安定通貨の円を買う!

95 18/03/24(土)14:26:14 No.493106634

AIによる自動トレードで超高速で超凄い金額動いてるから 一回なんかシグナルが発生すると連鎖反応でヤベーんだわ

96 18/03/24(土)14:26:22 No.493106650

>北朝鮮が危険な感じするから安定通貨の円を買う! ちょっと待てよ! って思うけど実際こんな感じだよな

97 18/03/24(土)14:26:27 No.493106669

アルキメデスの大戦はあんなにIQ高い漫画なのにこっちはどうしてこんなことに・・・?

98 18/03/24(土)14:26:46 No.493106721

ちょっとやってよっしゃ500円儲けたぞ晩ご飯にオマケしちゃう的なミニゲーム的な株はあるの

99 18/03/24(土)14:26:54 No.493106728

そろそろまた全力で野球漫画を描くころだろうか

100 18/03/24(土)14:27:00 No.493106749

>日本企業の想定為替レート余裕でぶっちぎってるんだ ため……かえ……?

101 18/03/24(土)14:27:09 No.493106771

PERを信じて「まぁ潰れはしないだろ…」って会社を買う 20年後には損はないって寸法よ!

102 18/03/24(土)14:27:10 No.493106775

世界情勢が不安になると基本円高なんだわ

103 18/03/24(土)14:27:11 No.493106779

手術して女の子になりたい

104 18/03/24(土)14:27:13 No.493106781

>そろそろまた全力で野球漫画を描くころだろうか ドラゴン桜の続編描き始めたぞ

105 18/03/24(土)14:27:26 No.493106817

ネットだと後付でワラワラとオレはあの時上手に売り抜けた人が湧いてくる

106 18/03/24(土)14:27:32 No.493106830

むしろバーグにアルキメデスの大戦をネタになんかやってほしいですよ私は

107 18/03/24(土)14:27:39 No.493106847

>アルキメデスの大戦はあんなにIQ高い漫画なのにこっちはどうしてこんなことに・・・? このひとはまったくやる気のない書き飛ばし金稼ぎ用クソ漫画と本気漫画(主に野球)の差が激しい

108 18/03/24(土)14:27:40 No.493106848

>ちょっとやってよっしゃ500円儲けたぞ晩ご飯にオマケしちゃう的なミニゲーム的な株はあるの 取引手数料どうすんのさ…

109 18/03/24(土)14:28:28 No.493106968

野球漫画は基本面白い でもドラマ化したのはドラゴン桜

110 18/03/24(土)14:28:43 No.493107001

でも台詞回しとかIQないなりに上手い感じにするので面白い

111 18/03/24(土)14:29:04 No.493107044

だから絵が下手いうが啓蒙活動系は本人もまじでとりあえずで書いてるんだよな

112 18/03/24(土)14:29:10 No.493107067

ここ最近の地合での変動見てると長期以外は全部雰囲気に思えるわ株って…

113 18/03/24(土)14:29:25 No.493107098

今はアルメキデスが趣味で書いてる方?

114 18/03/24(土)14:29:33 No.493107116

クロカンと砂の栄冠の落差好き 無敵監督とクソ有害監督

115 18/03/24(土)14:29:34 No.493107118

>「紙になんか書いて50万とはワリがよい」と6年続けた支店をすぐに閉店、再び上京し漫画家としては遅いスタートを切った。 作者からして雰囲気でデビューしてて駄目だった

116 18/03/24(土)14:29:51 No.493107165

>取引手数料どうすんのさ… 漢字を5個も並べないでくれよ!

117 18/03/24(土)14:30:13 No.493107213

>だから絵が下手いうが啓蒙活動系は本人もまじでとりあえずで書いてるんだよな 完全にビジネスとして割り切ってるからな作者…

118 18/03/24(土)14:30:55 No.493107312

でもマガジンでガキ相手にデイトレ詐欺仕掛けようとしてた漫画なんか 「上がれば儲かる」 「なるほど!夢が広がるぜ!」 だったからマシな方だよねこの漫画は

119 18/03/24(土)14:32:14 No.493107487

>2006年5月1日に新会社法が施行され、 >現在有限会社を作ることはできない。 しらなかったそんなの…

120 18/03/24(土)14:32:24 No.493107511

>しらなかったそんなの… ちょっとまてよ!!

121 18/03/24(土)14:32:29 No.493107531

ロスカット!

122 18/03/24(土)14:33:08 No.493107618

>しらなかったそんなの… ニュースで当時めっちゃやってたぞ…

123 18/03/24(土)14:33:25 No.493107653

有限会社作れないのはかなり有名じゃない?

124 18/03/24(土)14:34:22 No.493107777

有限会社が作れなくなった…これがどういうことか分かるか? そう!今会社を作れば無限会社ってことだ!

125 18/03/24(土)14:35:06 No.493107868

>そう!今会社を作れば無限会社ってことだ! 株式会社だよ

126 18/03/24(土)14:35:13 No.493107883

とはいえ有限会社がなんなのかわかるやつも少ない気も

127 18/03/24(土)14:35:22 No.493107908

ハッキリ言ってやる FXは簡単だ!

128 18/03/24(土)14:35:44 No.493107954

>とはいえ有限会社がなんなのかわかるやつも少ない気も えぇ…

129 18/03/24(土)14:35:52 No.493107979

でも有限会社が責任無限なんでしょー?

↑Top