虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

不遇臭 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)11:44:03 No.493081746

不遇臭

1 18/03/24(土)11:46:12 No.493082029

稀にコーヒー屋で時間潰すかってなったらここ行くよタバコ吸えるから

2 18/03/24(土)11:47:08 No.493082151

ツナチェダーチーズ屋さん!

3 18/03/24(土)11:47:41 No.493082213

お洒落にもなれず 低価格にもなれず

4 18/03/24(土)11:48:21 No.493082312

コーヒーはスタバなんかよりよっぽど美味い なので年齢層が高め

5 18/03/24(土)11:48:36 No.493082339

でも上手く隠れてるから変な叩きも無いよね

6 18/03/24(土)11:48:42 No.493082355

スタバとかに比べりゃはるかにリーズナブルで快適 ジジババが多いのも納得

7 18/03/24(土)11:49:17 No.493082431

>ツナチェダーチーズ屋さん! あれめっちゃ美味いよね

8 18/03/24(土)11:49:28 No.493082454

あえて行こうとは思わないけど 出先で時間持て余したときに見つけたらとりあえず入る

9 18/03/24(土)11:50:22 No.493082572

映画観に行くときに上映時間待ちで行ってるな 映画チケット持ってたら50円引きだし

10 18/03/24(土)11:50:26 No.493082583

むしろスタバを避けるよ俺は…

11 18/03/24(土)11:50:47 No.493082645

夜勤明けたらちょうど朝カフェタイムなのでよく朝食食べる

12 18/03/24(土)11:51:14 No.493082700

ドトールが不遇とかちょっと意味が分からないすぎる…

13 18/03/24(土)11:51:38 No.493082755

スタバは飲食以外の目的で居座ってる奴が多すぎて入る気にならない

14 18/03/24(土)11:51:48 [ミラノサンド] No.493082785

ミラノサンド

15 18/03/24(土)11:52:06 No.493082822

あらゆる意味でそこそこだからむしろ俺に良しな最適環境だよ

16 18/03/24(土)11:52:13 No.493082842

コーヒーショップとしては日本最大チェーンのドトールが不遇…?

17 18/03/24(土)11:52:13 No.493082844

鋭角すぎるミルクレープ屋さん!

18 18/03/24(土)11:52:24 No.493082877

うるせえ黙ってジャーマンドッグ食え!

19 18/03/24(土)11:52:33 No.493082899

実はスタバのほうが底辺臭すごい 300円くらいで半日粘るドケチばっか

20 18/03/24(土)11:52:51 No.493082954

好きなんだけど地元だとガソリンスタンドと併設されているのしかないから中々行かない

21 18/03/24(土)11:53:26 No.493083035

ジャーマンドッグ屋さん

22 18/03/24(土)11:53:29 No.493083047

席の間隔が広い店はいい店 狭い店は悪い店

23 18/03/24(土)11:53:34 No.493083060

>スタバは飲食以外の目的で居座ってる奴が多すぎて入る気にならない スイーツ屋と勘違いしてそうな客も多いしね なにあのクリーム山盛りのクソ甘そうなの

24 18/03/24(土)11:53:35 No.493083064

日吉のドトールいつ行っても老人がたくさんいてすごい 逆に学生街なのに学生は全くいない

25 18/03/24(土)11:53:44 No.493083080

豆の品質管理にも割と力を入れてるから そこらのオシャレカフェで売ってる豆なんかより良い豆をお安く買えるのがありがたい

26 18/03/24(土)11:54:02 No.493083124

色々トッピング付け加えたりしないのならドトールがいいよね

27 18/03/24(土)11:54:34 No.493083217

ホットスナックはよく買う コーヒーは不味いのが残念

28 18/03/24(土)11:54:38 No.493083230

>スイーツ屋と勘違いしてそうな客も多いしね >なにあのクリーム山盛りのクソ甘そうなの 店側にそういうメニューがあるんだからそれは別にいいんじゃ…

29 18/03/24(土)11:54:50 No.493083258

>実はスタバのほうが底辺臭すごい >300円くらいで半日粘るドケチばっか 粘る客でいうなら ドトールはコーヒー一杯で一日粘るジジババの巣窟だよ…

30 18/03/24(土)11:55:31 No.493083374

ドトールはそこまで粘ってるやつはいない 喫煙席のほうはいるっぽいが

31 18/03/24(土)11:55:31 No.493083376

秋月電子の購入部品確認所

32 18/03/24(土)11:55:38 No.493083395

ここのお金入れてチャージするカード便利?

33 18/03/24(土)11:55:48 No.493083411

>お洒落にもなれず >低価格にもなれず ミ、ミーには1番ベストな立ち位置に見える…

34 18/03/24(土)11:56:17 No.493083493

>ここのお金入れてチャージするカード便利? 頻繁に行くなら便利だと思う

35 18/03/24(土)11:56:35 No.493083547

ドトールエクセルシオールタリーズサンマルク 駅前コーヒーチェーン四天王

36 18/03/24(土)11:56:46 No.493083566

>ここのお金入れてチャージするカード便利? 支払いのときは楽だけど べつにSuicaでいいやってなる なった

37 18/03/24(土)11:56:57 No.493083596

>スイーツ屋と勘違いしてそうな客も多いしね >なにあのクリーム山盛りのクソ甘そうなの コーヒー屋なのにコーヒーがまずいからあのクリーム山盛りのクソ甘そうなの食ってるんだよ

38 18/03/24(土)11:56:58 No.493083600

アイスコーヒーしか飲まないからあんま気にならない

39 18/03/24(土)11:57:05 No.493083618

スタバの粘る客ってノートPC広げているやつか…

40 18/03/24(土)11:57:08 No.493083624

最近は分煙化を強化したから嫌煙家の俺でも大丈夫

41 18/03/24(土)11:57:09 No.493083626

低価格じゃね?220円でしょ

42 18/03/24(土)11:57:16 No.493083642

スタバはデザートドリンク飲むのが大半だから…

43 18/03/24(土)11:57:18 No.493083647

気取った感じもなくていいじゃないか

44 18/03/24(土)11:57:24 No.493083660

ドトールがコーヒー屋…?

45 18/03/24(土)11:58:24 No.493083822

コーヒー店としては価格帯低めだから割と混んでる 混んでるからあまり行きたくない

46 18/03/24(土)11:58:31 No.493083838

ドトールタリーズクリエ

47 18/03/24(土)11:59:07 No.493083932

ミラノサンドAの店

48 18/03/24(土)11:59:17 No.493083954

定期健診で通う病院に入ってるからその都度利用してる

49 18/03/24(土)11:59:34 No.493084006

チェーン店で高めなのはルノアールかな

50 18/03/24(土)11:59:41 No.493084028

ミラノサンド屋だろ?

51 18/03/24(土)12:00:07 No.493084106

近所のドトールが駅の改装で無くなってしまった せっかくブラックドトールカードゲットしてたのに

52 18/03/24(土)12:00:26 No.493084158

>ドトールエクセルシオールタリーズサンマルク >駅前コーヒーチェーン四天王 ルノアール!

53 18/03/24(土)12:00:32 No.493084168

400円のコーヒーでも高いとかいう底辺はマックに行きます

54 18/03/24(土)12:01:10 No.493084259

マックの新生ラテはわりとコスパ高い気がする

55 18/03/24(土)12:01:30 No.493084304

ドトールはミルクレープがある それだけで十分だ

56 18/03/24(土)12:01:32 No.493084312

コーヒー豆チョコおいしいよね 扱ってるところあまり多くないけど

57 18/03/24(土)12:01:47 No.493084352

>400円のコーヒーでも高いとかいう底辺はコンビニに行きます

58 18/03/24(土)12:01:49 No.493084357

Sコーヒーのカロリーが5 kcal とかで吹いてしまう

59 18/03/24(土)12:01:52 No.493084363

客の少ない時間帯に行くと店員がレタス洗ってちぎってたりツナを盛ってたり 手作りしてたのがちょっと意外だった

60 18/03/24(土)12:01:55 No.493084374

マックはスマホの充電屋さん

61 18/03/24(土)12:02:27 No.493084443

>ミラノサンド屋だろ? ミラノサンド買って別の店でコーヒー買ってる

62 18/03/24(土)12:02:34 No.493084457

スタバみたいなごちゃごちゃうるさい注文は必要ないのか

63 18/03/24(土)12:02:45 No.493084492

ベローチェが好きですよ私は

64 18/03/24(土)12:03:02 No.493084540

スタバには結界があるがドトールには無いのがいい

65 18/03/24(土)12:03:17 No.493084571

スタバももう別にオシャレとか入りづらいとかのイメージはないな

66 18/03/24(土)12:03:19 No.493084576

>400円のコーヒーでも高いとかいう底辺はマックに行きます たまに高いやつ頼むから許して

67 18/03/24(土)12:03:38 No.493084624

自然とスタバを引き合いに出す時点で本当は羨ましいんだろ?

68 18/03/24(土)12:04:01 No.493084698

ハニーカフェオレが思ってた味と違う!

69 18/03/24(土)12:04:06 No.493084713

>スタバみたいなごちゃごちゃうるさい注文は必要ないのか ホットコーヒーで注文通っちゃうし…

70 18/03/24(土)12:04:30 No.493084770

>ベローチェが好きですよ私は 近くにあるの分かってからずっと行ってる 安い旨い広い

71 18/03/24(土)12:04:43 No.493084812

>スタバみたいなごちゃごちゃうるさい注文は必要ないのか スタバってサイズ選ぶだけじゃないか

72 18/03/24(土)12:04:48 No.493084830

星乃珈琲店とかドトールのコーヒー豆使ってるところは他にもあったはず

73 18/03/24(土)12:04:56 No.493084852

ベローチェは店内が赤だから落ち着かない

74 18/03/24(土)12:05:26 No.493084910

スタバもメニューあるしなあ ごちゃごちゃしたのを強要されるわけでもない

75 18/03/24(土)12:05:36 No.493084939

そこでこのプロント

76 18/03/24(土)12:05:38 No.493084947

>ハニーカフェオレが思ってた味と違う! ハニーは知らないけどカフェラテは不味いから避けた方がいい

77 18/03/24(土)12:05:52 No.493084970

>スタバももう別にオシャレとか入りづらいとかのイメージはないな 悪い意味で庶民的になってるよねぇ

78 18/03/24(土)12:05:53 No.493084974

タリーズのコーヒーが味的には一番好きなんだけど無いからこっちでミラノサンド食いつつコーヒー飲む おいちい!

79 18/03/24(土)12:05:55 No.493084977

コーヒーは安めな上に味もいいから好き エスプレッソ気軽に飲める

80 18/03/24(土)12:06:02 No.493084996

ココアおいちい!

81 18/03/24(土)12:06:18 No.493085027

ホットドッグ屋榛名

82 18/03/24(土)12:06:19 No.493085030

ドトールは客層が下品だからエクセに行きますよ私は

83 18/03/24(土)12:06:29 No.493085058

>そこでこのプロント 特に好きでもないが場所が絶妙に俺の必要なとこにあって結構行ってるな

84 18/03/24(土)12:06:59 No.493085127

コーヒーにパック牛乳を注いだだけのカフェラテ その雑さがいい

85 18/03/24(土)12:07:04 No.493085143

>悪い意味で庶民的になってるよねぇ 別に悪い意味で言ったわけではないんだ…

86 18/03/24(土)12:07:04 No.493085146

男は黙ってルノアール

87 18/03/24(土)12:07:32 No.493085214

客層はぶっちゃけ立地次第だと思う

88 18/03/24(土)12:07:57 No.493085276

喫茶チェーンってなんてそんなdisりあいなの?

89 18/03/24(土)12:08:02 No.493085289

利用してる喫茶店でマウント取り合いなんて馬鹿な事やめなさい!

90 18/03/24(土)12:08:16 No.493085333

>ドトールは客層が下品だからエクセに行きますよ私は 大した差額でもないんだけど結局価格がフィルターになるんだよな…

91 18/03/24(土)12:08:53 No.493085437

海外出張するとたいがいどこにでもスタバがあるから もういいやってなってる

92 18/03/24(土)12:09:00 No.493085461

スタバの満席はまさか店の仕込みで テイクアウトさせるために席埋めてるとかいう ゲスイ魂胆じゃねえよな

93 18/03/24(土)12:09:04 No.493085469

タリーズみたいな紙とかプラスチックの容器で出してくるとこはなかなか行く気になれない なんかコンビニで買ったような気分になる

94 18/03/24(土)12:09:09 No.493085482

ドトール見かけたら本日のコーヒー持ち帰りで頼むのが癖になってる

95 18/03/24(土)12:09:10 No.493085484

最近久々に行ったらホットココアになんかクリームがつくようになってた

96 18/03/24(土)12:09:19 No.493085507

ベローチェはなんかたまにレシート貯めるとネコのオマケ貰えたりして地味に嬉しい…

97 18/03/24(土)12:09:24 No.493085520

スパゲティ食べるからイタリアントマトカフェジュニア行く ここも最近はグラスでアイスカフェオレが出てくるようになって 使い捨て容器のスタバより良い

98 18/03/24(土)12:09:39 No.493085555

チェーン店ではここのコーヒーが個人的に好き

99 18/03/24(土)12:09:51 No.493085590

>男は黙って星乃珈琲

100 18/03/24(土)12:09:52 No.493085594

一番安いよねコーヒースタンドで

101 18/03/24(土)12:09:54 No.493085599

コーヒーの砂場

102 18/03/24(土)12:09:57 No.493085610

ミラノサンドうまいよね でもベーグルサンド復活させてください

103 18/03/24(土)12:10:03 No.493085625

甘いの好きですまない… キャラメルスチーマーおいしいよね

104 18/03/24(土)12:10:06 No.493085632

>そこでこのプロント 俺の中では鉄板ナポリタン屋

105 18/03/24(土)12:10:06 No.493085636

価格高いとそれはそれで長居する連中ばかりで 価格と民度は比例しない 店側の管理の問題かな

106 18/03/24(土)12:10:17 No.493085659

ドトールは煙草臭いから余程でないと入る気にならない それはそれとしてドトールの高級ラインのエクセルシオールのほうが不遇というかマイナーだと思う

107 18/03/24(土)12:10:54 No.493085752

値段が正しく場所代とか雰囲気代だからな 高くするほど客が勝手にそういう雰囲気を作る

108 18/03/24(土)12:10:59 No.493085758

サンマルクカフェの名前が出てないようだが

109 18/03/24(土)12:11:10 No.493085783

めくらか

110 18/03/24(土)12:11:10 No.493085784

イタトマいいよね…

111 18/03/24(土)12:11:12 No.493085793

>タリーズみたいな紙とかプラスチックの容器で出してくるとこはなかなか行く気になれない >なんかコンビニで買ったような気分になる マグあるぞ というかその辺注文サイズ次第でどこでも同じだよ

112 18/03/24(土)12:11:13 No.493085799

ドトールなんてだっせーよなー! セガフレートザネッティ行こうぜ―!

113 18/03/24(土)12:11:20 No.493085812

特定のチェーンをdisる気は無いけど 店内でも紙パックでそこに書く名前を訊いてくるようなところはめんどくさいから行きたくない

114 18/03/24(土)12:11:24 No.493085820

エクセルシオールあまり見かけない ケーキと紅茶が美味しいから好きなんだけど

115 18/03/24(土)12:11:31 No.493085833

近所にコメダしかねえ

116 18/03/24(土)12:11:51 No.493085895

なんとなく老人の利用率がスタバより高いイメージ

117 18/03/24(土)12:11:58 No.493085910

>サンマルクカフェの名前が出てないようだが ベトナムコーヒー出してくれるところあそこしか無いんだよな 好きでよく飲んでる

118 18/03/24(土)12:12:00 No.493085917

>サンマルクカフェの名前が出てないようだが コーヒーは1番好きかも にがあじがあって

119 18/03/24(土)12:12:11 No.493085939

>サンマルクカフェの名前が出てないようだが パン屋じゃん!どちらかというとミスドに近いのでは?

120 18/03/24(土)12:12:18 No.493085962

>ベローチェはなんかたまにレシート貯めるとネコのオマケ貰えたりして地味に嬉しい… しら そん

121 18/03/24(土)12:12:18 No.493085963

名古屋じん来たな…

122 18/03/24(土)12:12:19 No.493085965

コメダは飯屋

123 18/03/24(土)12:12:22 No.493085978

普段は入らないけど空港や大きい駅なんかで入れる店はドトールしかない

124 18/03/24(土)12:12:29 No.493085997

タリーズは店内用のマグカップでお出ししますかって聞いてくれるでしょ

125 18/03/24(土)12:12:30 No.493085998

>セガフレートザネッティ行こうぜ―! えっSEGAがカフェチェーンを!?

126 18/03/24(土)12:12:51 No.493086049

ベローチェのおまけいいよね…かわいい

127 18/03/24(土)12:12:58 No.493086067

>値段が正しく場所代とか雰囲気代だからな >高くするほど客が勝手にそういう雰囲気を作る 分かるけどチェーンの喫茶店には当てはまらないと思う

128 18/03/24(土)12:13:11 No.493086090

>セガフレートザネッティ 好きだけど店舗少なすぎる

129 18/03/24(土)12:13:21 No.493086109

>というかその辺注文サイズ次第でどこでも同じだよ どこでもではないぞ ちゃんと全サイズのマグ用意してるとこは紙で出してこない

130 18/03/24(土)12:13:31 No.493086132

ドトールは休日入ると汚いジジイが競馬新聞広げて粘ってるイメージ

131 18/03/24(土)12:13:40 No.493086150

>ドトールは煙草臭いから余程でないと入る気にならない >それはそれとしてドトールの高級ラインのエクセルシオールのほうが不遇というかマイナーだと思う さらにマイナーなカフェレクセルすき

132 18/03/24(土)12:13:43 No.493086161

座り心地の良いソファがあるタリーズがあるが 絶対譲らないぞというやつらばかりで 民度を高く感じたことはない

133 18/03/24(土)12:14:06 No.493086232

スタバはコーヒーまずいって言うけどスタバリザーブの豆その場で挽いてもらったやつは美味しかったよ

134 18/03/24(土)12:14:29 No.493086280

>ドトールは休日入ると汚いジジイが競馬新聞広げて粘ってるイメージ ルノアールに入れば平日の昼間っから見れるぞ!

135 18/03/24(土)12:15:00 No.493086359

近所の店が接客態度悪くて嫌な印象しかない スタバが良いから尚更

136 18/03/24(土)12:15:09 No.493086381

スレ画のシュークリームいいよね…

137 18/03/24(土)12:15:12 No.493086389

>ドトールは休日入ると汚いジジイが競馬新聞広げて粘ってるイメージ さすがにそれはないわ そんなジジィはそもそも喫茶店なんか入らないよ カップ酒片手に常磐線だ

138 18/03/24(土)12:15:17 No.493086398

>ベトナムコーヒー出してくれるところあそこしか無いんだよな 練乳を自分で持っていってふつうのコーヒーにINすればいいいのでは いやよくないけど

139 18/03/24(土)12:15:22 No.493086408

モスバーガーもグラスで冷たい飲み物が出てきてびっくりした

140 18/03/24(土)12:15:42 No.493086458

>サンマルクカフェの名前が出てないようだが コーヒーまずくてパンが野晒しでパフェもいまいち値段相応な店というイメージ

141 18/03/24(土)12:15:48 No.493086467

ルノアールのほうじ茶はもう帰れのサイン

142 18/03/24(土)12:16:08 No.493086521

>絶対譲らないぞというやつらばかりで >民度を高く感じたことはない なんでコーヒー飲んでるのに席を譲らなきゃならんのだ… 電車の優先席じゃねーんだぞ

143 18/03/24(土)12:16:19 No.493086549

いつもタバコの煙が充満してる珈琲館

144 18/03/24(土)12:16:23 No.493086568

ドトールの喫煙席はスレたねーちゃんとくたびれたリーマンが 狂ったようにタバコ吸ってるくらいだよ

145 18/03/24(土)12:18:01 No.493086834

>ルノアールのほうじ茶はもう帰れのサイン たった今出されたんだけど帰った方がいいかな…

146 18/03/24(土)12:18:11 No.493086860

ルノアールは昔から身近にあったから気付かなかったけど あれローカルチェーンなんだね…

147 18/03/24(土)12:18:35 No.493086924

>ドトールの喫煙席はスレたねーちゃんとくたびれたリーマンが >狂ったようにタバコ吸ってるくらいだよ 近所のドトールの喫煙室は出勤前の風俗嬢とか小説家とかライターとかがたむろしてる

148 18/03/24(土)12:18:37 No.493086930

ドトールコーヒーはアルミパック入りのドトール炭焼きカフェオレがとてつもない美味しさだったのに消えた 製造を委託していた会社が2回品質トラブル出したせいだろうけど残念だ ペットボトルの方はアサヒとかキリンになったはず

149 18/03/24(土)12:19:39 No.493087076

そこで談話室滝沢ですよ

150 18/03/24(土)12:19:58 No.493087129

コーヒー飲みながら携帯充電するにはちょうどいい もしくはベローチェ

151 18/03/24(土)12:20:27 No.493087228

真の底辺はコーヒーチェーンなどに行かずイオンのフードコートにたむろする

152 18/03/24(土)12:20:39 No.493087262

みんなもっとBECKSに入るべき

153 18/03/24(土)12:21:16 No.493087360

上島珈琲店の黒糖ミルクコーヒーがクセになる

154 18/03/24(土)12:21:22 No.493087381

コーヒーショップチェーンで民度がどうこう底辺がどうこう語るのもどうなのかなって…

155 18/03/24(土)12:21:44 No.493087440

十数年ぶりくらいにミルクレープ食いに行ったら鋭角過ぎてナニコレ…ってなるなった

156 18/03/24(土)12:22:01 No.493087490

タリーズ好きだ アイスが美味しくてついつい頼んじゃう

157 18/03/24(土)12:22:07 No.493087509

時間潰すならコンビニのイートインで良くない? 飯も食えるし一日中潰せる

158 18/03/24(土)12:22:28 No.493087568

>時間潰すならコンビニのイートインで良くない? >飯も食えるし一日中潰せる コンビニに一日中…?

159 18/03/24(土)12:23:25 No.493087727

コンビニなんて清掃を理由にすぐ追い出されるよ 居たことないでしょ

160 18/03/24(土)12:23:34 No.493087745

私倉式珈琲結構好き

161 18/03/24(土)12:23:43 No.493087767

スタバはクリームが乗ってる系は美味しいけど飲み物というかもはやお菓子 他の飲み物はまあ普通 あと学生が多くて騒がしい

162 18/03/24(土)12:24:02 No.493087816

>居たことないでしょ あってたまるか

163 18/03/24(土)12:24:10 No.493087847

>スレ画のシュークリームいいよね… いい… ここのデザートはどれも当たりだと思う

164 18/03/24(土)12:24:39 No.493087914

ミスドは300円ぐらいでコーヒーおかわり自由だからよく利用する ドーナツも安いくてこれは有り難い…

165 18/03/24(土)12:26:09 No.493088155

今はどこも深夜は無理になってるけど… 昔はどっかの漫画家ってか同人作家が深夜はコンビニのイートインで作業!店内Wi-Fiに電源もあるしトイレもある!空調も万全!程よい雑音も良し!コーヒーにエナドリも何時でも買える! とかレポート漫画を描いてた気がする

166 18/03/24(土)12:26:13 No.493088168

ミスドはラーメン食うところだし…

167 18/03/24(土)12:26:48 No.493088277

ドトールってグラドス軍のSPTの事でしょ?

168 18/03/24(土)12:27:47 No.493088441

ベローチェでコーヒー飲みながらクッキー食べるのが好き

169 18/03/24(土)12:28:52 No.493088592

>スタバはコーヒーまずいって言うけどスタバリザーブの豆その場で挽いてもらったやつは美味しかったよ まぁしょうがないんだけど殆ど作り置きになるのとスタバは豆が日替わりだから好みの豆じゃない時等で味が変わるからドリップは低評価受けやすい

170 18/03/24(土)12:29:57 No.493088767

セブンイレブンのコーヒーはなんなんだろう

171 18/03/24(土)12:30:12 No.493088810

コーヒー1杯の最安ってベローチェだっけ

172 18/03/24(土)12:32:20 No.493089189

近所のドトールがジャーマンドッグ専門店を名乗ってることについ最近気づいた 日本に2店舗しか無いとか知らなかったそんなの

173 18/03/24(土)12:32:52 No.493089287

ドトールのアイスコーヒーの紙パックのいいよね

174 18/03/24(土)12:33:51 No.493089436

Tカード持ってるせいで行くのはドトールが一番多い スーパーで買い物するとドトールのクーポンがよく出てくる

175 18/03/24(土)12:34:40 No.493089577

ドトールが日本の企業だって最近まで知らなかったぞい 行きつけの地元のコーヒー店のマスターがドトールの創業メンバーの1人だって最近知ってビビったぞい

176 18/03/24(土)12:34:51 No.493089613

>セブンイレブンのコーヒーはなんなんだろう キーコーヒーがそれ用にブレンドしたものだそうな

177 18/03/24(土)12:34:53 No.493089625

コメダ最高! モーニングにシロノワールもつけちゃう!

178 18/03/24(土)12:35:45 No.493089782

何気に豆買えるんだよね たまに焙煎日書いてあったりする

179 18/03/24(土)12:36:11 No.493089861

スタバのコーヒーよりおいしくて安い テーブルのがたつきがなければ完璧なんだが

180 18/03/24(土)12:37:21 No.493090048

季節限定モノですき焼きのミラノサンドが好き 中身こぼれて食いづらいけど

181 18/03/24(土)12:37:45 No.493090128

よく行くドトールにいつも泉ピン子似の店員がいる

182 18/03/24(土)12:38:09 No.493090195

出勤前に朝飯食って一服できるから通ってる 同じ考えの同僚とよく鉢合わせる

183 18/03/24(土)12:38:15 No.493090215

キッズが居ないしスタバみたいに混んでないしでおじさん向けとしてちょうどいい…

184 18/03/24(土)12:38:27 No.493090263

本日のコーヒー毎回変えてて凄いなーって思う どんだけ種類あるんだろう

185 18/03/24(土)12:38:35 No.493090281

>ドトールが日本の企業だって最近まで知らなかったぞい >行きつけの地元のコーヒー店のマスターがドトールの創業メンバーの1人だって最近知ってビビったぞい ほー 確かドトールじゃなくてコロラドブランドが日本で「喫茶店」じゃない今風のカフェチェーン始めた最初とかなんだっけか 近所にまだ残ってるわコロラド

186 18/03/24(土)12:38:43 No.493090310

コンビニのイートインってバス待ちに10分座るくらいだろ

187 18/03/24(土)12:40:44 No.493090624

近所だと珈琲館が凄く好き

188 18/03/24(土)12:41:11 No.493090691

ハニーカフェオレいい…

189 18/03/24(土)12:41:49 No.493090801

毎年親戚から歳暮でスタバカード1万円分もらうので 夏まではスタバに入り浸りだな

190 18/03/24(土)12:41:55 No.493090815

季節商品?っぽいけどドトールのチャイが凄く美味しくて好き 定番にしてほしいけど客層的に難しいのかな

191 18/03/24(土)12:43:05 No.493091012

>コメダ最高! >モーニングにシロノワールもつけちゃう! 加齢臭と喫煙臭がきつくて好きだけど行けない 焼き肉レベルでコートに臭いがしみつくんだよな

192 18/03/24(土)12:44:13 No.493091203

昔あったベーグルサンドが好きだった

193 18/03/24(土)12:44:16 No.493091214

コメダはシートの座りが悪い

194 18/03/24(土)12:44:23 No.493091237

>ハニーカフェオレいい… 良いよね…

195 18/03/24(土)12:45:40 No.493091448

タバコ吸わない人にしてみれば全店禁煙のスタバの方がありがたいわけか… マック広げてネットを云々の話はともかく喫煙しない人間的にはスタバの方がのんびり出来るわな 逆の立場で喫煙者はドトールひいきにするわけで

196 18/03/24(土)12:46:19 No.493091554

スタバ食い物微妙だからドトールも分煙もうちょいしっかりしてほしいな エクセルシオールとか行けばいいけど

197 18/03/24(土)12:46:39 No.493091606

あと上でも書いた「」がいるけどスタバのほうが机がしっかりしてんだよね 小さいテーブルだとたまにガタつくけど長机ならまず揺れないし

↑Top