ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/24(土)11:41:24 No.493081373
高い肉食べたい
1 18/03/24(土)11:44:24 No.493081782
ここでもやたら貧乏アピールする人いるけど 独身で働いてれば趣味のお金として何万かは捻出できるしそれだけあれば大体の高級品ってなんとかならない?
2 18/03/24(土)11:45:01 No.493081859
ならねえよ
3 18/03/24(土)11:45:04 No.493081867
いきなりどうした?
4 18/03/24(土)11:45:26 No.493081914
急に
5 18/03/24(土)11:45:29 No.493081925
なんで土曜日からそんなカリカリしてんの?楽しい?
6 18/03/24(土)11:46:07 No.493082014
別に食いたいなら食えばいいじゃんっておもっただけだよ
7 18/03/24(土)11:46:29 No.493082067
そもそも独身で働いてるという前提が一方的な思い込みじゃないですか ネタ抜きで無職の「」もいれば家庭を持ってる「」だっているだろうに
8 18/03/24(土)11:47:25 No.493082185
貧乏アピールなんて言葉が出てくるあたり ちょっとメンタル的によくない兆候だと思う
9 18/03/24(土)11:48:16 No.493082299
手取り13万家賃6万光熱費食費で5万奨学金3万でマイナスなのに趣味にかけるお金どうしろと
10 18/03/24(土)11:49:21 No.493082439
>なんで土曜日からそんなカリカリしてんの?楽しい? コストコのカリカリベーコン買ったが楽しくないけど美味しいぜ
11 18/03/24(土)11:51:58 No.493082803
カリカリになるまで焼いたベーコンに半熟目玉焼き乗せたのが朝ごはんのおかずだったからご機嫌だぜ
12 18/03/24(土)11:54:54 No.493083276
月に1回か2回、一度の食事に数万円とかかけようと思えばかけれるが喪失感ハンパなさそう ガチャの方がマシ
13 18/03/24(土)11:55:47 No.493083410
そりゃーその気になれば趣味に使うかねの数万くらい支出できるけど それを支出してばっかいると定年後に路頭に迷うんだよ
14 18/03/24(土)11:56:03 No.493083458
あさくまで黒毛和牛ステーキの値引きセール中だよ
15 18/03/24(土)11:59:23 No.493083973
>光熱費食費で5万 高くね?
16 18/03/24(土)12:00:05 No.493084098
出せるけどそれに出すほどの価値観がないよ 高級品って仕事に関係するものの方を優先するしそれくらい少し考えればわかると思うけど...
17 18/03/24(土)12:00:53 No.493084220
マウントとるのに必死な奴は日常会話でもその傾向あってキャッチボールが出来ずにコミュ障になる
18 18/03/24(土)12:01:32 No.493084309
うるせぇ俺は人の金で高い物が食いたいんだ
19 18/03/24(土)12:02:30 No.493084449
>手取り13万家賃6万光熱費食費で5万 なんでそんな手取りでそんな高いとこ住んでそんな高い食費なんだよ バカかよ
20 18/03/24(土)12:07:41 No.493085236
さわやかしか無かった静岡県にステーキ宮とあさくまがかなり増えてる
21 18/03/24(土)12:08:31 No.493085362
光熱食費で5万って普段からいい生活してるじゃねーか!
22 18/03/24(土)12:08:38 No.493085388
都会に住もうとするからそんな高い家賃になるんだ
23 18/03/24(土)12:09:21 No.493085512
でも6万以下なんて風呂トイレ共用だったり築20年とかで人が住む環境ではないと思う 地方ならわからんけど
24 18/03/24(土)12:10:14 No.493085653
>うるせぇ俺は人の金で高い物が食いたいんだ 前に一回だけ接待してもらったことあるけど人の金で食う鰻は最高だったぜ
25 18/03/24(土)12:10:36 No.493085710
高い肉食べたい って発言に対して 俺は食べられるよ って言われても正直困る
26 18/03/24(土)12:12:57 No.493086064
料理できないと1日1000円程度でも3万はかかるからな 1食に分割してもコンビニの小さめの弁当1つしか買えない
27 18/03/24(土)12:12:58 No.493086066
手取り13万って事は地方だろうしもっと家のグレード落とせ 都内でその収入ってんならまあ…imgやってる場合じゃないよ
28 18/03/24(土)12:14:30 No.493086281
>でも6万以下なんて風呂トイレ共用だったり築20年とかで人が住む環境ではないと思う どんな都心のど真ん中に住む気なんだって
29 18/03/24(土)12:15:32 No.493086439
毎年年末には松坂牛でしゃぶしゃぶすき焼き好きなだけ食べるようにしてる
30 18/03/24(土)12:15:50 No.493086477
対してお金使う趣味も無いから自炊はともかく外食くらい別に金額気にしないで食べようってスタンスにしたら食事が楽しくなったよ ただ若干デブって来たのがマイナスだよ とんかつ屋さんの特上メニュー食べ比べ楽しいです…
31 18/03/24(土)12:19:29 No.493087055
そもそも底辺低収入の分際でガチャなんかに金入れてるような知恵遅ればっかでしょここ
32 18/03/24(土)12:25:15 No.493088007
突然マウントを?
33 18/03/24(土)12:25:17 No.493088013
そんな愚痴訊く気も無いし 壁に向かって喋ってて欲しい
34 18/03/24(土)12:25:53 No.493088118
>そもそも底辺低収入の分際でガチャなんかに金入れてるような知恵遅ればっかでしょここ 自分の収入把握してれば課金できる余裕あるかどうか判断できるだろ
35 18/03/24(土)12:28:22 No.493088524
1カ月に一度だけ贅沢をする人みたいなことを
36 18/03/24(土)12:30:56 No.493088943
安い肉でもロールケーキみたいに巻いて焼けば ステーキ感が出ていいって聞いたぞ
37 18/03/24(土)12:31:50 No.493089091
一人暮らしなら月に電気代4000円、ガス代4000円、水道代2000円ってとこじゃないの で、月の食費40000円は高いぞ
38 18/03/24(土)12:35:52 No.493089800
>一人暮らしなら月に電気代4000円、ガス代4000円、水道代2000円ってとこじゃないの 上下水道代は地域によって全然違う