虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/24(土)10:45:54 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)10:45:54 No.493074228

>漫画というのはめっちゃ色んなものの影響を受けてできているのですって作者が言ってた

1 18/03/24(土)10:58:22 No.493075716

マチスンウイルス

2 18/03/24(土)10:58:55 No.493075782

建設巨神イエオン

3 18/03/24(土)11:00:05 No.493075913

漫画のネタは冷蔵庫で 取材はそこに食材を入れることだと書いてたな

4 18/03/24(土)11:01:26 No.493076082

むぎわら先生の藤子漫画面白かった

5 18/03/24(土)11:02:25 No.493076205

スーパーに行けば食材は手に入るんだ…

6 18/03/24(土)11:02:37 No.493076227

>むぎわら先生の藤子漫画面白かった 藤子先生の偉業紹介じゃなくて憧れの藤本先生って感じなのが良かった

7 18/03/24(土)11:06:44 No.493076755

そりゃ材料無いと何もできないし 最終的には調理の腕だぞ

8 18/03/24(土)11:31:06 No.493080039

>漫画というのはめっちゃ色んなものの影響を受けてできているのですって作者が言ってた アニメだけど禿もアニメ以外ちゃんと見ろよって口酸っぱくいってたな

9 18/03/24(土)11:32:21 No.493080198

F先生が描くラブコメやハーレム物読んでみたかった

10 18/03/24(土)11:33:41 No.493080362

作家の引き出しの内容が読者と同レベルだと面白くないからなぁ

11 18/03/24(土)11:34:06 No.493080408

アーレ・オッカナ姫

12 18/03/24(土)11:39:16 No.493081063

木梨憲武

↑Top