虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 6部を読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/24(土)10:38:08 No.493073261

    6部を読み終わったんだけど こんな衝撃的な終わり方をするとは聞いてなかったぞ…

    1 18/03/24(土)10:41:08 No.493073621

    どんな風に聞いてたんです…?

    2 18/03/24(土)10:42:10 No.493073745

    一巡した世界だ

    3 18/03/24(土)10:42:21 No.493073770

    のっけから荒木絵の女が監獄でオナニーしてたりする漫画だし…

    4 18/03/24(土)10:42:35 No.493073800

    そのまま7部を読んで爽やかな読後感を得よう

    5 18/03/24(土)10:44:42 No.493074071

    >どんな風に聞いてたんです…? いや普通に初見だったんだけど 今までなんだかんだでめでたしめでたしで終わってたじゃん? まさか味方全滅した上世界規模でおかしなことになると思わないじゃん?

    6 18/03/24(土)10:45:27 No.493074172

    ジャンプ掲載時のアオリを付けたバージョンを売って欲しい

    7 18/03/24(土)10:45:46 No.493074215

    >そのまま7部を読んで爽やかな読後感を得よう スティールボールランっていうのがそのまま続きでいいの?

    8 18/03/24(土)10:45:55 No.493074229

    左様

    9 18/03/24(土)10:46:42 No.493074316

    承太郎が負けるとか宇宙が一巡するとかそれなりに有名だと思うけど

    10 18/03/24(土)10:46:51 No.493074344

    自分は僕の名前はエンポリオですがよくネタにされてるのは知ってたから 実際読んだ時マジいいシーンだったのに衝撃受けたよ

    11 18/03/24(土)10:48:00 No.493074500

    俺は最初に読んだのが6部だったからジョジョってこういうモノなのかって思ったマン あとから1部から読み始めて全然違って驚いたマン

    12 18/03/24(土)10:48:16 No.493074537

    7部からは続きというか並行世界というか一巡後の世界というか

    13 18/03/24(土)10:48:25 No.493074554

    サブリミナルでカタツムリ化ってどういう事だよ

    14 18/03/24(土)10:49:09 No.493074655

    6部は色々難解で頭を悩ませる

    15 18/03/24(土)10:49:27 No.493074691

    >承太郎が負けるとか宇宙が一巡するとかそれなりに有名だと思うけど アニメから入ったからかもしれないけど6部の話まったく聞いたことなかったわ ネタバレ回避してたっていうのもあるけど

    16 18/03/24(土)10:49:34 No.493074708

    途中色々アレだけどラストバトルから最終回までの流れは一番好きだよ6部

    17 18/03/24(土)10:50:07 No.493074783

    >サブリミナルでカタツムリ化ってどういう事だよ わからない 俺たちは雰囲気でスタンド攻撃を受けている

    18 18/03/24(土)10:50:11 No.493074792

    割とひねった能力が多い

    19 18/03/24(土)10:50:11 No.493074795

    20 18/03/24(土)10:50:30 No.493074843

    正確には一巡手前で倒したから似てるようで似てないなんかちょっと違う世界

    21 18/03/24(土)10:51:21 No.493074928

    >サブリミナルでカタツムリ化ってどういう事だよ あれって「虹に触れたらカタツムリになる能力」ならそういうもんだと思って別に違和感もなかったと思うんだよな 変にサブリミナルとか言い出すから…

    22 18/03/24(土)10:51:44 No.493074969

    全員が自分の運命を知ってる世界とか壮大過ぎて楽しくなってくる

    23 18/03/24(土)10:52:41 No.493075079

    カブト虫

    24 18/03/24(土)10:53:30 No.493075179

    ケンゾーあたりからスタンド能力がちょっとわかりにくくなる

    25 18/03/24(土)10:54:14 No.493075257

    怪我なんてプランクトン詰めときゃ治るよ

    26 18/03/24(土)10:54:16 No.493075260

    >カブト虫 カブト虫

    27 18/03/24(土)10:54:32 No.493075292

    ヘイッ!

    28 18/03/24(土)10:54:47 No.493075317

    4部のバイツァダストで味方がみんな爆死したときあったじゃん あれみたいに承太郎たちがあっさり死んだところで ははーんまた時間が巻き戻るパターンだな?と思ったんだけどそのまま終わってびっくりしたよ

    29 18/03/24(土)10:55:21 No.493075382

    相手が相手だから仕方ないけどあんなあっさり負けて死ぬ主人公は珍しいと思う

    30 18/03/24(土)10:55:55 No.493075442

    この辺から解説してもらって能力のルールに則って行動しないとそもそもバトルが成立しないような複雑なのがちょくちょく出てきたような ドラゴンズドリームとか特に

    31 18/03/24(土)10:56:47 No.493075537

    1~5部が守ってきた未来が台無しになったのと 露伴短編で4部キャラ出してサービスされてもコレ俺の知ってるキャラなの?ってなるのがとにかく嫌

    32 18/03/24(土)10:56:57 No.493075551

    承太郎がディスク抜かれたときもショックだったが復活した後も普通に負けたのがさらにショックだった

    33 18/03/24(土)10:57:09 No.493075576

    世界規模で大変なことになったけどそれでも敵は倒してジョースターの血統と黄金の精神は残ったっていうのはWJ掲載ジョジョの完結として申し分ないオチだと思う

    34 18/03/24(土)10:57:49 No.493075663

    スティールボールランも実は週刊で連載してたけどな途中まで

    35 18/03/24(土)10:58:01 No.493075683

    全員を糸でぐるぐる巻きにして固定しつつシール貼り付けた 幽霊の弾丸で空中移動しながらダイバーダウンで攻撃された瞬間 察知した承太郎が時止めて神父殴るとかいう完璧な作戦

    36 18/03/24(土)10:59:50 No.493075878

    一巡について露伴ちゃんだけどうなったのかよくわかんないよね… ジョルノもレクイエム部分が黙って見てるわけないし

    37 18/03/24(土)11:00:30 No.493075963

    初登場アナスイ美人すぎてもったいない 個人的に全シリーズの中でもトップ

    38 18/03/24(土)11:00:36 No.493075972

    最後の世界がよくわからないんだけど エンポリオとか転んだ看守の人みたいに前の世界からそのまま来てる人もいればアイリンみたいによく似た別の人もいるのはそういう混ざった世界になったってことなの? 仗助やジョルノも死んでなければそのままいるってこと?

    39 18/03/24(土)11:01:13 No.493076052

    レズいアナスイ見たかったなあ…

    40 18/03/24(土)11:02:22 No.493076198

    >初登場アナスイ美人すぎてもったいない まあ女の場合のジョリーンとの絡みは見たかったな 男になってからのキャラも好きだけど

    41 18/03/24(土)11:02:43 No.493076235

    多分一巡後の世界については荒木先生もよく理解していない

    42 18/03/24(土)11:03:09 No.493076283

    メイドインヘブン発動時点で生きてた奴らは二週目に行けるけど死んだ奴らは適当に補完された世界だよ

    43 18/03/24(土)11:03:13 No.493076294

    SBRは6部の一巡後の世界とは明言されてないからまた別のパラレルワールドの可能性がある D4Cでパラレルワールド無数にある事は描写されてるし

    44 18/03/24(土)11:04:10 No.493076413

    レズは大統領夫人で果たしたから…

    45 18/03/24(土)11:04:15 No.493076427

    最初読んだ時はショックで受け止めきれなかった 時を置いて読み直すことでよくやく結末に納得がいってエンポリオの格好良さに気付いた

    46 18/03/24(土)11:04:23 No.493076445

    一巡してたら前の世界で死んだ魂は一巡後の世界についてこられずに生き残った人間が運命知った状態で既に死んだ人間はよく似た人間に置き換えられた世界になるはずだったけど 一巡前に神父が死んだんでパラレル世界に突入

    47 18/03/24(土)11:04:28 No.493076456

    一巡に向かう加速から除外されてる事を作中で明確にされてるのは神父とエンポリオだけだよ 一巡した人たちは前の週で自分に降りかかった出来事をなんとなく覚えてる

    48 18/03/24(土)11:04:59 No.493076518

    主人公が死ぬのは衝撃だけど6部のラストは好き 主人公の活躍を描く物語じゃなくて群像劇というか

    49 18/03/24(土)11:06:07 No.493076674

    DIO神父が息子やら仲間まで踏み台にして進んでいったのに対して 最後の最後まで受け継ぎきったジョースターっていうのが好き

    50 18/03/24(土)11:06:11 No.493076683

    ジョースター家とDIOの因縁が神父とチンポリオによって終幕するんだよ凄くね?

    51 18/03/24(土)11:07:18 No.493076826

    こういうの見るとちゃんとここにも若い世代が来てるのを実感する …実感はするけどなんでこんな場所に来てしまうのかは分からん

    52 18/03/24(土)11:08:27 No.493076957

    人が人に何かを伝えるのは素晴らしい事だ って序盤の承太郎の台詞がまた感慨深いんすよ

    53 18/03/24(土)11:08:54 No.493077007

    決まり手のスタンドがジョースター由来でなくて ウェザーリポートってのも味だよね

    54 18/03/24(土)11:09:15 No.493077058

    リキエルの敵なのにちょっと主人公っぽい言動が好き

    55 18/03/24(土)11:09:53 No.493077137

    >こういうの見るとちゃんとここにも若い世代が来てるのを実感する 俺はスレ「」じゃないけどケンゾーあたりのところで何これ意味わかんね…って当時投げたぞ

    56 18/03/24(土)11:10:59 No.493077272

    イルカにエンポリオを託して神父に向かって構える徐倫のとこめちゃくちゃかっこよくない?

    57 18/03/24(土)11:11:50 No.493077387

    アオリ考えてた編集はマジで6部の空気感を最高に理解してたと思う

    58 18/03/24(土)11:11:51 No.493077392

    途中が良くわからんけど最後の神父戦は全部好き

    59 18/03/24(土)11:12:49 No.493077518

    刑務所内のせいか生理的に気持ち悪い敵が多い あの美形揃いの5部のあとだから特に際立つ

    60 18/03/24(土)11:12:49 No.493077520

    ディオが別人すぎる… ていうか吸血鬼だの柱の男だのに比べてオカルト過ぎませんか天国に行く方法

    61 18/03/24(土)11:12:57 No.493077532

    6部も7部も途中なんかよくわかんないスタンド出てきてダレるけど 最後に向かっての盛り上がりは好きなんだ

    62 18/03/24(土)11:13:24 No.493077589

    主人公が苦戦の末勝つ話じゃなくてこういう風な話に仕上げたのはどうしてなんだろう問う疑問はある 語られてたりすんのかな

    63 18/03/24(土)11:13:44 No.493077622

    >アオリ考えてた編集はマジで6部の空気感を最高に理解してたと思う 骨肉弾リローデッド!のわけわからんようで理解したら(ああ…)ってなる感

    64 18/03/24(土)11:14:49 No.493077777

    >アオリ考えてた編集はマジで6部の空気感を最高に理解してたと思う 愛=理解だからね

    65 18/03/24(土)11:15:32 No.493077862

    ヤバイDISCがIN!とかそのまんまなのに何かウケる

    66 18/03/24(土)11:15:52 No.493077913

    エンポリオがジャマ!

    67 18/03/24(土)11:16:30 No.493077997

    海(オーシャン)へ行け!の辺りはめっちゃ好き

    68 18/03/24(土)11:16:30 No.493077999

    >エンポリオがジャマ! これのアオリだけ先に知ってたせいで エンポリオってのはウザいクソガキなんだなって思ってた

    69 18/03/24(土)11:16:42 No.493078025

    ジョナサンの両親から始まった自己犠牲を徐倫も受け継いでいるのが面白い 徐倫エンポリオの血統を越えてジョースターの正義の意志が受け継がれていくのも DIOプッチジョンガリの悪の意志の受け継ぎと対比されていて良い

    70 18/03/24(土)11:17:58 No.493078198

    ムショ内と息子たち三連戦は光るところはあるけど全体的に悠長 ラスボス戦は全シリーズで一番好き

    71 18/03/24(土)11:18:17 No.493078261

    何となく自然に受け入れざるを得なかったけど 1~6部までの登場人物達の生きてきた証や成し遂げた出来事が全てねじ曲がったり消えるってのは確かに前代未聞ではあるな

    72 18/03/24(土)11:19:08 No.493078363

    >徐倫エンポリオの血統を越えてジョースターの正義の意志が受け継がれていくのも >DIOプッチジョンガリの悪の意志の受け継ぎと対比されていて良い 逆に血統があっても意志が無いと意味がないのは三馬鹿息子で描写されてるしこの辺の構成好き

    73 18/03/24(土)11:19:14 No.493078377

    エンポリオが神父倒した後また世界が再構築されたじゃん あの新しい世界には神父は最初からいなかった事になってるのかな

    74 18/03/24(土)11:19:18 No.493078393

    お先にブルルン!!

    75 18/03/24(土)11:19:22 No.493078403

    でも黄金の意思だけはエンポリオに引き継がれるってのがいいんだ…

    76 18/03/24(土)11:20:12 No.493078530

    >>徐倫エンポリオの血統を越えてジョースターの正義の意志が受け継がれていくのも >>DIOプッチジョンガリの悪の意志の受け継ぎと対比されていて良い >逆に血統があっても意志が無いと意味がないのは三馬鹿息子で描写されてるしこの辺の構成好き むしろ無駄にスタンド能力あるせいでまともな人生送れないのはカワイソウすぎるぜ

    77 18/03/24(土)11:20:21 No.493078549

    加速開始前の時系列で死亡してたことになっただけじゃないのか

    78 18/03/24(土)11:20:23 No.493078556

    >1~5部が守ってきた未来が台無しになったのと >露伴短編で4部キャラ出してサービスされてもコレ俺の知ってるキャラなの?ってなるのがとにかく嫌 逆にジョナサンから世界を守ってきた人たちの想いがエンポリオに集中して神父のどデカイ監獄みたいな世界をぶっ壊したと思ったから そんなに台無しになった感はない

    79 18/03/24(土)11:20:27 No.493078567

    ジョルノはDIOの息子の振りしておもっくそジョナサンの魂受け継いでるしな

    80 18/03/24(土)11:21:10 No.493078668

    神父が徐倫追う時にジョースター!!って叫ぶのが好きなんだ

    81 18/03/24(土)11:21:28 No.493078697

    でもチンポリオのリアクション芸は読み返しててウザっ…ってなる時はある

    82 18/03/24(土)11:21:31 No.493078705

    >承太郎がディスク抜かれたときもショックだったが復活した後も普通に負けたのがさらにショックだった 徐倫にナイフ攻撃してなきゃあのままオラオラで第6部完ッ!になってたから承太郎が情けないって感じはなかったな

    83 18/03/24(土)11:21:55 No.493078769

    神父が今までのラスボスと比べて人間味がないというか超然とし過ぎてて気に食わなかったんだけど エンポリオに頭潰されるとこでゲス臭くなってくれてすっきりした

    84 18/03/24(土)11:23:10 No.493078935

    そう言えば一巡後の世界の仗助やジョルノは(ここで億泰が爆弾になる気がする)とか(ナランチャが串刺しになる)とか思いながら戦ってるかな

    85 18/03/24(土)11:23:13 No.493078942

    >神父が今までのラスボスと比べて人間味がないというか超然とし過ぎてて気に食わなかったんだけど >エンポリオに頭潰されるとこでゲス臭くなってくれてすっきりした 動機とか分かるとむしろ誰よりも人間臭いのはいいキャラだと思う

    86 18/03/24(土)11:23:23 No.493078969

    6部が2012年で8部が2011年らしいから 繋がってるならジョジョリオンにエンポリオ出てこないかな…って思ってた 見た目似てる子供が出てきた 顔面グッチャグチャになった

    87 18/03/24(土)11:23:43 No.493079013

    神父が5部のテーマにアンチを掲げたラスボスで 6部はそれに対する再解答みたいな形でもあるよね

    88 18/03/24(土)11:23:55 No.493079044

    メイドインヘブンは考察サイトがすげえ解釈してて面白かったよ 宇宙の終わりが特異点でそこからの引力で落下し続けるとか

    89 18/03/24(土)11:24:26 No.493079123

    >徐倫にナイフ攻撃してなきゃあのままオラオラで第6部完ッ!になってたから承太郎が情けないって感じはなかったな 親としちゃ当たり前の行動だし仕方ないんだがその結果全滅なのがまた哀しい

    90 18/03/24(土)11:24:37 No.493079151

    正直不満点は一番多い部だけど愛=理解でなんか許せちゃう

    91 18/03/24(土)11:24:51 No.493079188

    黄金の遺志が引き継がれたり神父の野望は阻止できたんだけど 4部や5部で活躍した杜王町の人々や生き残ったジョルノ達がその生涯を閉じるまで 歩んでいくはずだった未来は途中で消えたのは正直に悲しい

    92 18/03/24(土)11:25:16 No.493079242

    神父と大統領は悪人の正論を意識したって荒木が言ってた

    93 18/03/24(土)11:25:30 No.493079286

    ジョルノはGER発動した時点で前周回の事全部思い出してそう

    94 18/03/24(土)11:25:58 No.493079357

    >むしろ無駄にスタンド能力あるせいでまともな人生送れないのはカワイソウすぎるぜ ジョルノもギャングを助けなければああなっていたと思うと人と人の出合の運命というのは大切なんだなと思う それでも神父と出会って前向きに立ち直るリキエルがすげぇ格好いい

    95 18/03/24(土)11:26:09 No.493079382

    でもあれって筒井の時間が加速し続ける短編のパクリだよね

    96 18/03/24(土)11:26:20 No.493079409

    >歩んでいくはずだった未来は途中で消えたのは正直に悲しい 一巡しかけてたんだから彼らは彼らで歩んではいたんじゃない?

    97 18/03/24(土)11:27:02 No.493079510

    真実=運命に永遠にたどり着けなくされたボスはどうなったんだろう

    98 18/03/24(土)11:27:05 No.493079516

    >>神父が今までのラスボスと比べて人間味がないというか超然とし過ぎてて気に食わなかったんだけど >>エンポリオに頭潰されるとこでゲス臭くなってくれてすっきりした >動機とか分かるとむしろ誰よりも人間臭いのはいいキャラだと思う 凄く運が悪くて実質自分の手で妹を殺めちゃったのを誤魔化すためにやらかした事だよね宇宙一巡

    99 18/03/24(土)11:27:49 No.493079609

    >一巡しかけてたんだから彼らは彼らで歩んではいたんじゃない? 生物の時間は加速せずそのままのペースで進むから違うと思う まあ腐敗菌の時間は加速してたけど

    100 18/03/24(土)11:27:58 No.493079624

    神父の境遇も割とかわいそうなんだけど 自分のやっちまった事を運命のせいにして逃げて「じゃあ最初から運命知ってれば怖くないじゃん!」ってなった感じよね 変な探偵とかに頼まず自分で弟と話つけるべきだった

    101 18/03/24(土)11:28:44 No.493079722

    >凄く運が悪くて実質自分の手で妹を殺めちゃったのを誤魔化すためにやらかした事だよね宇宙一巡 これよく言われてるけど 妹の件は運命とかいろいろなこと考え始めてDIOにドハマりしちゃうきっかけであって本編時点では妹のこと一度も言及してないし意識してないよね

    102 18/03/24(土)11:28:56 No.493079748

    >でもあれって筒井の時間が加速し続ける短編のパクリだよね 日本にある勧善懲悪ストーリーは全部桃太郎のパクリだとでも思ってんのかえーっ!

    103 18/03/24(土)11:29:04 No.493079768

    神父撃破後のリセットされた世界では1~5部の出来事は全部起こってるんじゃないの? 神父関連の因果だけがまるっと消滅しただけで

    104 18/03/24(土)11:29:38 No.493079850

    最終話タイトルのホワット・ア・ワンダフル・ワールドでなんか泣く

    105 18/03/24(土)11:29:53 No.493079883

    >>むしろ無駄にスタンド能力あるせいでまともな人生送れないのはカワイソウすぎるぜ >ジョルノもギャングを助けなければああなっていたと思うと人と人の出合の運命というのは大切なんだなと思う >それでも神父と出会って前向きに立ち直るリキエルがすげぇ格好いい 逆にヴェルサスはあそこまで捻じ曲がった人間になるとか判事はどんな更生施設に送ったんだってなる

    106 18/03/24(土)11:30:29 No.493079957

    六部は全体的にフワッと凄みで誤魔化した感がある メインキャラの性別すら変わってるし…

    107 18/03/24(土)11:30:57 No.493080019

    過去のやらかしはトラウマでもなんでもなく 単なる経験ってだけにしてるとこがこれまた吐き気催す悪の一端だね

    108 18/03/24(土)11:31:13 No.493080050

    元カレ出てきた時荒木忘れてなかったんだ…って思った

    109 18/03/24(土)11:31:13 No.493080051

    6部はツッコミ所は多いけどそれ以上に勢いが凄いからつい読み返しちゃう

    110 18/03/24(土)11:31:24 No.493080075

    個人的に最終話のカタルシスの凄まじさは6部が一番すごいと思う

    111 18/03/24(土)11:31:30 No.493080086

    発動後死んだキャラが別人に生まれ変わるのかそれ以前に死んだキャラも全員別人になるのかよく分かってないよね

    112 18/03/24(土)11:31:43 No.493080122

    >神父撃破後のリセットされた世界では1~5部の出来事は全部起こってるんじゃないの? SBR開催されてるしジョニィ(ジョナサン)・ジョースターの一族になったから改変されたと思っていいんじゃないかな

    113 18/03/24(土)11:31:48 No.493080128

    隕石の直撃を受けても糸で縫っておけば耐えられるのも凄み

    114 18/03/24(土)11:32:19 No.493080191

    >変な探偵とかに頼まず自分で弟と話つけるべきだった 懺悔室で聞いたことって守秘義務が発生するんすよ ペルラの話を聞いたプッチ自身がそのまんまウェザーに話つけに行ったらはっきりそれに違反することになる そしてプッチは経験なキリスト教徒だった 正直詰んでる

    115 18/03/24(土)11:32:26 No.493080206

    ステアウェイトゥヘブンから変わったのはZepにダメよされたのかな

    116 18/03/24(土)11:32:40 No.493080229

    >神父撃破後のリセットされた世界では1~5部の出来事は全部起こってるんじゃないの? ラストでジョリーンの名前が変わっててエルメェス達とも違う形で出会ってるから 出来事は全部変わってるだろう 運命が決まってないのがいいって言う話でもあるし

    117 18/03/24(土)11:32:54 No.493080262

    まあ判事は読者視点ではクソだけど普通に考えればシューズが空から落ちてきたとかクソガキの言い訳としか思えんし...

    118 18/03/24(土)11:32:56 No.493080264

    アイリンは誰から産まれた子なのかよくわかんないよね あの冴えない承太郎風のおっちゃんの娘ってことでいいのかな

    119 18/03/24(土)11:33:06 No.493080297

    5部までの物語が台無しになって悲しいという気持ちもあるけど 台無しになったとかなってないとかそういう結果だけを求めてちゃいかんという話でもあったというもどかしい気持ちがある

    120 18/03/24(土)11:33:30 No.493080329

    >あの冴えない承太郎風のおっちゃんの娘ってことでいいのかな それはまた別人だよ

    121 18/03/24(土)11:34:03 No.493080399

    ウェザーリポートはちょっとチート能力すぎる…

    122 18/03/24(土)11:34:03 No.493080401

    >SBR開催されてるしジョニィ(ジョナサン)・ジョースターの一族になったから改変されたと思っていいんじゃないかな SBRの世界線は一巡後じゃなくそのまた何巡もした後じゃなかったけ

    123 18/03/24(土)11:34:28 No.493080453

    >5部までの物語が台無しになって悲しいという気持ちもあるけど >台無しになったとかなってないとかそういう結果だけを求めてちゃいかんという話でもあったというもどかしい気持ちがある 理屈や精神としては分かるけど 素直な感情としては分かりたくないって気持ちが未だに渦巻いてはいるなぁ…

    124 18/03/24(土)11:34:29 No.493080455

    >ペルラの話を聞いた 間違えたウェザーの育ての親だ

    125 18/03/24(土)11:34:34 No.493080466

    >六部は全体的にフワッと凄みで誤魔化した感がある >メインキャラの性別すら変わってるし… ではこの武装ポーカーをな

    126 18/03/24(土)11:34:39 No.493080476

    SBRとエンポリオが最後たどり着いた世界はずっと別だと思ってた

    127 18/03/24(土)11:34:56 No.493080507

    何回読んでもジェイルハウスロックで頭痛くなる

    128 18/03/24(土)11:35:25 No.493080560

    神父死亡後の世界は一巡完成前にMIHが消滅したせいであらゆるものが崩壊して エンポリオ以外は完全に新しいものに作り直されたって思ってる

    129 18/03/24(土)11:35:32 No.493080573

    >ラストでジョリーンの名前が変わっててエルメェス達とも違う形で出会ってるから >出来事は全部変わってるだろう それは6部の出来事で、さらには神父が仕組んだせいで起きた出来事が神父不在によってなくなってるから 別の出来事で補完されてそっからが別の時間なんだろうと思う

    130 18/03/24(土)11:35:35 No.493080583

    SBRって時系列的には2部相当というか過去編だよね あの時点でもう現在まで時間は戻ってるのによくわからない

    131 18/03/24(土)11:36:00 No.493080640

    >正直詰んでる どうしようもなさすぎる… せめてあの探偵がdelフルコースおじさんじゃなければな…

    132 18/03/24(土)11:36:11 No.493080664

    ジェイルハウスロック戦の徐倫はエロ可愛くて好き

    133 18/03/24(土)11:36:18 No.493080678

    因果は形を変えて一巡以降もずっと残ってるんだから1から5部でやってきた事は無駄じゃないだろう

    134 18/03/24(土)11:36:35 No.493080713

    9部にエンポリオが出てきたら正直めっちゃ嬉しい

    135 18/03/24(土)11:36:50 No.493080735

    >理屈や精神としては分かるけど >素直な感情としては分かりたくないって気持ちが未だに渦巻いてはいるなぁ… 黄金の意思持てるくらい人間レベルが高くないと実践できない心構えだからな…

    136 18/03/24(土)11:37:11 No.493080777

    あくまで6部だけを見ればラストの面々は 名前だけ変わった同一人物(同一の魂)ってことでいいと思う じゃなかったら再会して泣いたエンポリオが馬鹿みたいだし 7部8部で登場人物自体をがらっと変えちゃったから一貫性無くなったけど

    137 18/03/24(土)11:37:12 No.493080784

    SBRは何巡か後の世界って説もあるしまんまパラレルワールドって説もある

    138 18/03/24(土)11:38:12 No.493080905

    もしアニメやるなら最初の幻覚云々のとこはカットしても許されると思う

    139 18/03/24(土)11:38:50 No.493081003

    まあSBRは荒木自身「今までのジョジョのご先祖と考えるか、あるいはパラレルワールドと考えてください!」ってなんかフワフワしてるし…

    140 18/03/24(土)11:38:57 No.493081018

    ラストシーンの水溜まりがFF説好き

    141 18/03/24(土)11:38:58 No.493081020

    神父がまともな倫理観もった探偵を雇えば良かっただけの話じゃねぇかな…

    142 18/03/24(土)11:40:01 No.493081159

    >神父がまともな倫理観もった探偵を雇えば良かっただけの話じゃねぇかな… 探偵の探偵!

    143 18/03/24(土)11:40:51 No.493081289

    >ラストシーンの水溜まりがFF説好き あのFFはさよならしたからもういない説のほうが好き

    144 18/03/24(土)11:40:53 No.493081295

    ホワイトスネイクは大真面目に考えるとちょっとインチキが過ぎるからな… あの能力盛りだくさんであんまり強い方じゃないとは言え近距離パワーと殴り合うのはおかしいだろ!

    145 18/03/24(土)11:42:00 No.493081466

    アニメではアナスイとエルメェスは最初からチンコ生えてる事になるのかな

    146 18/03/24(土)11:42:37 No.493081543

    ジョルノがフロリダに来なかったのだけが謎だ

    147 18/03/24(土)11:42:43 No.493081558

    >まあSBRは荒木自身「今までのジョジョのご先祖と考えるか、あるいはパラレルワールドと考えてください!」ってなんかフワフワしてるし… つまりいつも通りということか… あまり深く考えずにすみそうだな

    148 18/03/24(土)11:43:35 No.493081674

    >神父がまともな倫理観もった探偵を雇えば良かっただけの話じゃねぇかな… 10代後半ぐらいのプッチ君に依頼する探偵自身をリサーチするなどという考えが浮かぶわけもなく…

    149 18/03/24(土)11:43:54 No.493081726

    >アニメではアナスイとエルメェスは最初からチンコ生えてる事になるのかな まて、兄貴が生えてたら金隠したりできないだろ!?

    150 18/03/24(土)11:43:58 No.493081732

    >ジョルノがフロリダに来なかったのだけが謎だ 来てたかもしれない 来てないかもしれない

    151 18/03/24(土)11:44:17 No.493081768

    >ジョルノがフロリダに来なかったのだけが謎だ

    152 18/03/24(土)11:44:31 No.493081799

    >アニメではアナスイとエルメェスは最初からチンコ生えてる事になるのかな エルメェスが男だとマックイイーンが変態になっちゃうじゃん! パンティくれるんだぞパンティ!

    153 18/03/24(土)11:44:49 No.493081826

    >ジョルノがフロリダに来なかったのだけが謎だ いたけどすれ違った、かもしれないらしい

    154 18/03/24(土)11:45:26 No.493081915

    >まて、兄貴が生えてたら金隠したりできないだろ!? 下の穴には隠してねーから!おっぱいだから!

    155 18/03/24(土)11:47:21 No.493082180

    >あの能力盛りだくさんであんまり強い方じゃないとは言え近距離パワーと殴り合うのはおかしいだろ! 普通にワンパンできるくらい火力もあるのズルいよね… しかも何か途中喋ってたりして自我もあるくさいし盛りすぎる…

    156 18/03/24(土)11:47:24 No.493082184

    エルメェスの復讐論は衝撃受けた

    157 18/03/24(土)11:49:03 No.493082401

    >ジョルノがフロリダに来なかったのだけが謎だ 近くまでは来てたかもしれないって事じゃなかったか 思いっきり当事者に加わってたら神父完全敗北だったろうね

    158 18/03/24(土)11:50:22 No.493082573

    ジョルノがもしレクエムを発動させてれば神父がいくら時を加速させようが全てなかったことにされるからなぁ…

    159 18/03/24(土)11:50:36 No.493082612

    ジョースターの歴史はエンポリオ少年が新たな世界で一歩を踏み出すための軌跡だった

    160 18/03/24(土)11:50:43 No.493082630

    ジョルノがあの場に現れたとしても神父に迎合することは1000%あり得ないから だとしてもそのまま帰るんじゃねえかな…

    161 18/03/24(土)11:52:07 No.493082823

    加速直前に石のスタンドがどういう形を示してたかすごく気になる