18/03/24(土)10:08:51 龍継っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)10:08:51 No.493069748
龍継って結構面白いよね
1 18/03/24(土)10:15:39 No.493070562
現在連載中の格闘漫画で1番おもしろいよ
2 18/03/24(土)10:16:26 No.493070651
実際面白いと思うっス
3 18/03/24(土)10:16:54 No.493070715
画力の高い彼岸島と考えられる
4 18/03/24(土)10:17:00 No.493070732
毎週毎週ネタ抜きで面白いんだ 悔しいけど名作なんだ
5 18/03/24(土)10:17:46 No.493070826
鷹兄以外はまともっス
6 18/03/24(土)10:19:20 No.493071015
職場で回ってきた回覧に 「マネ・ロン対策のために云々」ってのがあって 思わず笑っちゃったっス
7 18/03/24(土)10:21:11 No.493071236
鷹兄みたいな強烈なネタが時々挟まれるけど基本は面白いっス
8 18/03/24(土)10:21:13 No.493071237
面白いのは事実やが他の格闘漫画がだらしないとも考えられる
9 18/03/24(土)10:21:23 No.493071255
NEO坊になったりGERO坊になったり猿先生はキー坊に恨みでもあるんスかね というところ以外は楽しく読んでるっス
10 18/03/24(土)10:22:34 No.493071406
過去キャラを愚弄するところさえなければ最高なんだ まあキー坊愚弄の時点で絶許なんやけどなブヘヘヘ
11 18/03/24(土)10:23:36 No.493071520
正直キー坊関連の話はパラレルにしてほしいレベルで嫌っス 忌憚のない意見ってやつっス
12 18/03/24(土)10:23:41 No.493071530
今でもロン毛のキー坊はコレジャナイ感あるっス
13 18/03/24(土)10:24:51 No.493071664
キー坊が弱き者以上に愚弄されてるの以外は良い作品だと思うっス キー坊がなに悪い事したんだよ!NEO坊になっちゃうまで真面目に姫次心配してたのに
14 18/03/24(土)10:27:17 No.493071966
意外と普通に楽しんでる「」いるんだな…
15 18/03/24(土)10:27:23 No.493071977
どうせ生きてるおじさんが今何してるか気になるところっス
16 18/03/24(土)10:27:32 No.493071993
新主人公の魅力が無いとか言われてるけど俺は好きっス しゃあけどパンチ力不足は否めない
17 18/03/24(土)10:27:33 No.493071996
なんだかんだで続きが気になるから面白いと思うよ
18 18/03/24(土)10:27:38 No.493072008
喧嘩稼業の次くらいに楽しんでるっス
19 18/03/24(土)10:28:11 No.493072073
いい加減そろそろ叔父さん復活させたらいいんじゃないスかね?
20 18/03/24(土)10:29:12 No.493072211
展開の速さが普通の2倍くらいですごいと思うっス
21 18/03/24(土)10:29:25 No.493072235
キー坊が嫌な奴だったら愚弄されてもあんま感じなかったんだろうけど キー坊結構良いやつだから現状のGERO坊化は辛いっス
22 18/03/24(土)10:30:00 No.493072311
セスタスもおもしろいスがいかんせんベルセルクが載ってるから休みがちがいたいっス
23 18/03/24(土)10:30:05 No.493072322
バーストハートってただの遺伝性心疾患…
24 18/03/24(土)10:31:20 No.493072482
漫画喫茶で読んだら面白かった ZIGは読まなかったっス
25 18/03/24(土)10:31:50 No.493072538
>キー坊結構良いやつだから現状のGERO坊化は辛いっス 鬼龍みたいになったら死んでやるって言ってたキー坊どこいったんスかね… それ以上にキー坊を三兄弟が支えるって言ってたのに全然支えてねーじゃねえかよあーっ!! 鷹兄はあてにならないけど銀行員のオトンはアドバイスぐらいしろ!
26 18/03/24(土)10:33:04 No.493072677
出てくるだけで面白いしやっぱり三兄弟は凄いっスね まあ上二人のせいで話がめちゃくちゃになるんやけどなブヘヘヘ
27 18/03/24(土)10:33:21 No.493072711
>鷹兄はあてにならないけど銀行員のオトンはアドバイスぐらいしろ! 残念だけどキー坊は馬鹿なんだ
28 18/03/24(土)10:34:11 No.493072806
>残念だけどキー坊は馬鹿なんだ 格闘技以外まともに習ってないっスからね
29 18/03/24(土)10:35:02 No.493072896
血を継ぐものと遺産を大量に残したおじさんはしっかり支えてると考えられる
30 18/03/24(土)10:35:07 No.493072911
キー坊は円とドル間違えるレベルでアホだから事務の人雇ったほうがよかったと考えられる
31 18/03/24(土)10:35:40 No.493072983
>キー坊結構良いやつだから現状のGERO坊化は辛いっス 高校鉄拳伝の頃のバカな性根は変わってないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
32 18/03/24(土)10:37:15 No.493073163
道場が潰れたのは立地のせいだと考えられる
33 18/03/24(土)10:37:22 No.493073180
バトルキングの時みたいに今からでも偽物ってことにして欲しいっス
34 18/03/24(土)10:38:10 No.493073268
>血を継ぐものと遺産を大量に残したおじさんはしっかり支えてると考えられる 実際灘を継がせること考えたら他が子孫残す気ないのは論外なんだ まあバースト・ハートのせいでおじさんの行為も意味ないんやけどなブヘヘヘヘ
35 18/03/24(土)10:38:12 No.493073273
弱き者の息子さんは頭いいと聞いたが
36 18/03/24(土)10:38:53 No.493073340
>キー坊結構良いやつだから現状のGERO坊化は辛いっス 長寿の格闘漫画で珍しく主人公の性格のクソ化しなかったっス
37 18/03/24(土)10:39:15 No.493073394
>弱き者の息子さんは頭いいと聞いたが 龍星は頭良いっス しゃあけど主人公としてはインパクトがないわ!
38 18/03/24(土)10:39:34 No.493073434
怒らないでくださいね 今更おじさん殺して悪墜ちなんてガルシア殺してしまった時の葛藤とかがバカみたいじゃないですか
39 18/03/24(土)10:39:55 No.493073485
ウンコ・スターはキー坊ときちんと差別化しようという意図はあると考えられる 先週のアニマル戦とかキー坊じゃ絶対やらないムーブでよかったっス
40 18/03/24(土)10:40:03 No.493073502
>龍星は頭良いっス >しゃあけど主人公としてはインパクトがないわ! >続きを読む 今後アニマルへの対応で主人公力が問われると思われる
41 18/03/24(土)10:41:27 No.493073659
キン肉マンみたいにウェブでやってくれんかなぁ
42 18/03/24(土)10:41:40 No.493073688
>今更おじさん殺して悪墜ちなんてガルシア殺してしまった時の葛藤とかがバカみたいじゃないですか 普通の漫画なら呪怨やらそっち側の技を掘り進んだ結果とかありそうやけど 猿先生やから考えるだけ無駄やわ!
43 18/03/24(土)10:41:41 No.493073693
>先週のアニマル戦とかキー坊じゃ絶対やらないムーブでよかったっス 自分は弱いからぶっ壊すっていう流れは良かったっスね
44 18/03/24(土)10:41:47 No.493073700
>>キー坊結構良いやつだから現状のGERO坊化は辛いっス >長寿の格闘漫画で珍しく主人公の性格のクソ化しなかったっス まあ現在進行形でクソ化してるんやけどなブヘヘヘ
45 18/03/24(土)10:41:49 No.493073702
>龍星は頭良いっス >しゃあけど主人公としてはインパクトがないわ! 頭の良さ利用して医学方面で突出したりできなかったのかな… 東大理Ⅲに首席合格してたし…
46 18/03/24(土)10:42:08 No.493073740
灘新陽流の扱いが完全かませポメでひどいっス
47 18/03/24(土)10:42:09 No.493073742
>怒らないでくださいね >今更おじさん殺して悪墜ちなんてガルシア殺してしまった時の葛藤とかがバカみたいじゃないですか 殺す気が無かったのに殺してしまったガルシアと殺す気で殺したおじさんは全然違うと考えられる
48 18/03/24(土)10:42:29 No.493073785
クロちゃんをボコボコにした弟子がNEO坊にかかると0秒でもう終わっとるわになるのどういうことっスか
49 18/03/24(土)10:42:47 No.493073831
>頭の良さ利用して医学方面で突出したりできなかったのかな… キー坊がさっぱりな灘の活法方面極めるとかそういう流れ期待したいっスね まあ修行始まってすぐ終わっちゃったんやけどなブヘヘヘ
50 18/03/24(土)10:43:39 No.493073938
今思うと土竜とか鷹兄とかのくだり必要だったんスかね
51 18/03/24(土)10:44:12 No.493074015
キー坊が清丸瞬殺したのはよかったっスね まあそのせいでポメ師弟の格が余計下がったんやけどなブヘヘ
52 18/03/24(土)10:44:16 No.493074030
>灘新陽流の扱いが完全かませポメでひどいっス しゃあけどアシュラの扱いは鉄拳伝の頃から酷いもんやっ!
53 18/03/24(土)10:44:22 No.493074037
しゃあけど回復役は未だにオトンの活法が万能過ぎて必要あらへんわ
54 18/03/24(土)10:44:25 No.493074043
>今思うと東大理Ⅲに首席合格の設定必要だったんスかね
55 18/03/24(土)10:44:51 No.493074095
キー坊と互角のエンジニアブーツ装備クロちゃんより強い弟子の二人をボコボコにするアニマル
56 18/03/24(土)10:45:34 No.493074185
初対面の人に自分がボコボコにされた話をしてくれるクロちゃんいい人っスね まあまた一人ではクソも出来ない体になるんやけどなブヘヘヘ
57 18/03/24(土)10:45:35 No.493074186
>今思うと土竜とか鷹兄とかのくだり必要だったんスかね せむしはともかく鷹兄が出てこなかったらまたネイティブアメリカン生活満喫してると思われかねないだろあーっ!
58 18/03/24(土)10:45:39 No.493074202
鬼龍もIQ200でもやった事といえば ・FXで500億儲ける ・哲学で例える ・針治療 これだけだし
59 18/03/24(土)10:46:43 No.493074322
龍星の最初の師匠はネタに出来ないレベルのクソっすね 猿先生あの時なにか嫌なことでもあったんスか
60 18/03/24(土)10:47:01 No.493074367
>鬼龍もIQ200でもやった事といえば >・FXで500億儲ける >・哲学で例える >・針治療 >これだけだし ピアノもあるだろうがえーーっ
61 18/03/24(土)10:47:11 No.493074392
例え猿先生であっても作者以上に賢いキャラは描けないという法則からは抜けられないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
62 18/03/24(土)10:47:35 No.493074439
最近龍継も読み始めたっスけど最初からちゃんと面白くておじさんビックリしちゃった GERO坊になってしまったのだけは愚弄がすぎるだろうがよえーーっ!!ってなったけど毎週続きが気になってしまうんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
63 18/03/24(土)10:47:35 No.493074440
>龍星の最初の師匠はネタに出来ないレベルのクソっすね >猿先生あの時なにか嫌なことでもあったんスか 山本昌と対談したからと考えられる
64 18/03/24(土)10:48:07 No.493074519
>龍星の最初の師匠はネタに出来ないレベルのクソっすね ロリコン円光孕ませ野郎っスからね
65 18/03/24(土)10:48:09 No.493074525
>頭の良さ利用して医学方面で突出したりできなかったのかな… 鷹兄を見て分かるように猿世界の住人には医学など必要ないと考えられる
66 18/03/24(土)10:48:32 No.493074571
先生の愚弄は馬鹿にしてやろうとか嫌いだからとかそんなことが微塵も感じないから怖いんだ
67 18/03/24(土)10:48:42 No.493074589
>鬼龍もIQ200でもやった事といえば >・FXで500億儲ける これだけで充分凄いっスね 猿世界のトランプは20億円しか持ってないっス
68 18/03/24(土)10:49:33 No.493074706
キーボー・ランドの建設にいくらぐらい使ったんスかね
69 18/03/24(土)10:49:34 No.493074710
>猿世界のトランプは20億円しか持ってないっス おいおい 41億円でしょうが
70 18/03/24(土)10:50:07 No.493074782
ネタ抜きで楽しむのは無理っス
71 18/03/24(土)10:50:32 No.493074846
キー坊も幽玄編で鬼龍が入院しているときにワシは預金いっぱいあるから本を買っても大丈夫みたいな話をしてたっスが あれって何の賞金っスかね ダークファイトっスかねあれ賞金の話とかあったスか
72 18/03/24(土)10:50:33 No.493074848
>ネタ抜きで楽しむのは無理っス なにっ
73 18/03/24(土)10:51:27 No.493074941
41億円のくだりはただ単にミスっただけだと思っていたらコミックでもそのままだったんだ 猿先生だけでなく編集もドル=円だと思っていたと考えられる
74 18/03/24(土)10:51:37 No.493074960
>>龍星の最初の師匠はネタに出来ないレベルのクソっすね >ロリコン円光孕ませ野郎っスからね 龍継開始早々にあの愚弄っぷりっスからね やっぱり怖いスね猿先生は
75 18/03/24(土)10:52:09 No.493075015
やっぱクソっすねプレイ・ボーイは
76 18/03/24(土)10:52:20 No.493075034
トオルちゃんが猿時空の特異点として作用してるのが凄い トオルちゃんが死んだ事で様々な世界に分岐してる
77 18/03/24(土)10:52:58 No.493075113
>ダークファイトっスかねあれ賞金の話とかあったスか そもそもキー坊がダーク・ファイトに参加してたのはオトンの治療費の為っス
78 18/03/24(土)10:53:01 No.493075123
序盤のオトンの治療費が余っていたと考えられる
79 18/03/24(土)10:53:12 No.493075146
なんか尊敬されてたっスが 覚吾も正直人の親としてはどうかってところないっスか 忌憚のない意見ってやつっス
80 18/03/24(土)10:54:52 No.493075325
>トオルちゃんが猿時空の特異点として作用してるのが凄い >トオルちゃんが死んだ事で様々な世界に分岐してる 時空が歪みまくっている田代親子にばかり目が行っちゃうんスけど姫路の回想シーンも1回目と2回目で食い違っている所があるんだ 猿世界には平行世界があったと考えられる
81 18/03/24(土)10:55:09 No.493075355
su2309075.jpg 同じ号に載せるプレイボーイって奴は結構鬼畜だな
82 18/03/24(土)10:55:13 No.493075367
裏バトルで5000万くらい貯めてたっスからね しかもOTONはすぐ退院したし
83 18/03/24(土)10:55:55 No.493075441
トオルちゃんが死んだ事で並行世界が生まれたんッス
84 18/03/24(土)10:56:14 No.493075476
そういえば結局鬼龍って尊鷹と戦わなかったっスかね まあ尊兄なら何をしてもしなくても許される空気ってやつっス
85 18/03/24(土)10:56:22 No.493075487
覚悟に関しては死天王も「あんたもうちょいしっかりしてくださいよ」的なこと言ってたんだ 強さは尊敬してるけども
86 18/03/24(土)10:56:43 No.493075531
覚悟さんは自分が駄目な父親だという事は自覚していたんだ
87 18/03/24(土)10:56:47 No.493075540
最初からまともなストーリーと思ってないから矛盾したとも思ってない
88 18/03/24(土)10:57:12 No.493075585
>同じ号に載せるプレイボーイって奴は結構鬼畜だな これ名誉毀損で訴えられるレベルじゃないっスか やっぱり怖いスね猿先生は
89 18/03/24(土)10:57:14 No.493075591
>そういえば結局鬼龍って尊鷹と戦わなかったっスかね おいおい回想で橋から突き落としたでしょうが
90 18/03/24(土)10:57:24 No.493075614
現代で生きているのに過去で死んだ田代さんは本当に誰も疑問に思わなかったんっスかね
91 18/03/24(土)10:57:28 No.493075620
41億じゃちょっと大きい学校しか建てられないじゃないか
92 18/03/24(土)10:57:48 No.493075661
>そもそもキー坊がダーク・ファイトに参加してたのはオトンの治療費の為っス 呪怨後遺症で植物状態のオトンとクソの役にも立ってない爺と治療費稼がなあかんねんと闇闘技で頑張る猛人注意なキー坊の悲しい過去… TOUGH第一話からすぐ出てるじゃねえか えーっ!
93 18/03/24(土)10:58:12 No.493075697
えこの漫画のゲスいキャラってモデルいるの…?
94 18/03/24(土)10:58:48 No.493075768
>最初からまともなストーリーと思ってないから矛盾したとも思ってない それはちょっと違うだろうがあーっ!
95 18/03/24(土)10:58:53 No.493075777
>おいおい回想で橋から突き落としたでしょうが その後一時期バトル・キングの時に鳳凰は支配がうんたらとか俺たちは騙されてるとか結構気にしてたっス キー坊と尊鷹を戦わせたかったみたいなので破綻はしてないっスが
96 18/03/24(土)10:59:21 No.493075826
>えこの漫画のゲスいキャラってモデルいるの…? マネ・モブが頻繁に話題にしてる猿先生の愚弄っていうのはそういうことっス 金さん銀さんがカルト教団の暗殺者になったりするっス
97 18/03/24(土)10:59:58 No.493075895
龍継のおとんはなにかあるとすぐ殴るところがあるっスね
98 18/03/24(土)10:59:58 No.493075897
>呪怨後遺症で植物状態のオトンとクソの役にも立ってない爺と治療費稼がなあかんねんと闇闘技で頑張る猛人注意なキー坊の悲しい過去… >TOUGH第一話からすぐ出てるじゃねえか えーっ! そういやしばらくじいちゃんが出てこなかったけど単純に猿先生に忘れられていたんスかね… キー坊の身内まで猿空間送りにするとかやっぱ怖いっスね猿先生は
99 18/03/24(土)11:00:37 No.493075975
ゲスかろうと善人だろうとメインキャラ以外の大半は何かしらモデルがいるんだ ついでに言えば前主人公の名前だって宮沢喜一からとってるんだ
100 18/03/24(土)11:00:45 No.493075990
猿先生の中では鉄拳伝ラストバトルで爺の役割は終わったと見える
101 18/03/24(土)11:02:02 No.493076163
一からキャラ造形するの大変っスからね 適当に目についた人をモデルにしてると考えられる
102 18/03/24(土)11:02:28 No.493076213
龍継はよくある続編物の中では上位だと考えられる
103 18/03/24(土)11:02:43 No.493076236
ヒロイン枠が高確率で空間送りになるのが一番怖いっスね
104 18/03/24(土)11:03:12 No.493076291
マナブさんとか好意的にとらえられてるけど自分のとこの素人練習生ぼっこぼこにするとか 普通に考えたら結構な愚弄っスよね
105 18/03/24(土)11:03:33 No.493076334
基本的にはモデルの性格とかまではキャラに反映されてないから安心できると考えられる まあそれはそれですごい愚弄やけどなブヘヘヘ
106 18/03/24(土)11:03:43 No.493076357
おとんの怪我の具合とか誰が治療したかとかも割と適当だと思われる
107 18/03/24(土)11:04:19 No.493076435
ウド・鈴木がなんでナイフ使いになったんスか
108 18/03/24(土)11:04:39 No.493076478
>ヒロイン枠が高確率で空間送りになるのが一番怖いっスね 今は猿迷宮の真っ最中だし優希ちゃんも猿空間送りにされそうでヒヤヒヤするんだ バースト・ハートを発症した時点で役目が終わってそうで恐いんだ
109 18/03/24(土)11:04:39 No.493076479
今のヒロインは可愛いから猿空間送りはやめて欲しいっス
110 18/03/24(土)11:06:29 No.493076721
ヒロインは後付設定でメスブタにされるか猿空間送りの二択っスからね
111 18/03/24(土)11:06:35 No.493076734
結局おじさん10年前に死んだんスか? おとんが3年前に見たの誰なんスか?
112 18/03/24(土)11:07:14 No.493076814
ハイパーバトル前のキー坊の彼女も結構かわいいだろうがえーーーっ!!
113 18/03/24(土)11:07:45 No.493076879
宮澤喜一はそろそろ知らない「」ネモブが出ても不思議じゃないっス
114 18/03/24(土)11:09:32 No.493077090
>結局おじさん10年前に死んだんスか? >おとんが3年前に見たの誰なんスか? 鷹兄の変装だと考えられる
115 18/03/24(土)11:09:56 No.493077146
田代さんは女性扱いしていいっス?
116 18/03/24(土)11:10:32 No.493077206
リロちゃんとか準主役並の扱いなのに即空間行きで震えたっス
117 18/03/24(土)11:10:44 No.493077234
>おとんが3年前に見たの誰なんスか? あなたには見えませんか? “怪物を超えた怪物”の“残気”が!!
118 18/03/24(土)11:10:47 No.493077244
>ハイパーバトル前のキー坊の彼女も結構かわいいだろうがえーーーっ!! 和 ワ 機
119 18/03/24(土)11:12:18 No.493077441
和香ちゃんの話になるとすぐ機嫌が悪くなるキー坊に悲しい過去
120 18/03/24(土)11:14:27 No.493077720
おとんと覚悟が戦うときに 残気の足跡が延々と残っててそれを追いかけて海岸までいくところで ペンキじゃねーんだよ!蛍光塗料か!と思ってしまったっス 忌 意 ス
121 18/03/24(土)11:14:36 No.493077741
>リロちゃんとか準主役並の扱いなのに即空間行きで震えたっス おいおい最終話に絵が出たでしょうが
122 18/03/24(土)11:15:16 No.493077828
熹一や弱き者も平等に愚弄してるから実在の人物を愚弄しても許されると考えられ…考えられるのか?
123 18/03/24(土)11:15:28 No.493077850
ヒロインみたいな扱いだったのにホモライバルに全てを持って行かれたアートと寝た女に哀しき過去…
124 18/03/24(土)11:16:28 No.493077993
GOKUSAIは絵だけ高騰してみんな悲惨な死に方してるのが酷すぎるんスけど
125 18/03/24(土)11:17:05 No.493078085
しゃあけどGOKUSAIの女性キャラはドラゴン・ママの印象が強過ぎたわ
126 18/03/24(土)11:18:07 No.493078231
猿先生の魅力っスからね愚弄
127 18/03/24(土)11:18:22 No.493078268
しゃあっアポトーシス・アート!
128 18/03/24(土)11:18:35 No.493078293
>しゃあけどGOKUSAIの女性キャラはドラゴン・ママの印象が強過ぎたわ なぜか生き残ってるゴス・ロリもなかなかっス
129 18/03/24(土)11:20:05 No.493078511
>GOKUSAIは絵だけ高騰してみんな悲惨な死に方してるのが酷すぎるんスけど 元ネタになってる画家達の末路を意識してるんだ 猿先生が珍しく愚弄ではなく意識してモデルにした珍しい例なんだ
130 18/03/24(土)11:20:56 No.493078636
GOKUSAI結構好きだったんスけどね… ヤン・ジャン読者には受け入れられなかったんスかね
131 18/03/24(土)11:21:19 No.493078684
しゃあけどロボット校長は猿展開だわっ
132 18/03/24(土)11:22:14 No.493078808
>GOKUSAI結構好きだったんスけどね… >ヤン・ジャン読者には受け入れられなかったんスかね ヤンジャン読者に芸術はハードルが高いと考えられる
133 18/03/24(土)11:22:53 No.493078893
最終話にいきなり出てくる殺人鬼…
134 18/03/24(土)11:22:58 No.493078911
打ち切りで結局ほとんど触れられなかったが宮崎ハヤヲも中々の愚弄だったと思われる
135 18/03/24(土)11:23:25 No.493078973
ヤン・ジャン読者のアイ・キューではGOKUSAIは理解出来なかったと考えられる
136 18/03/24(土)11:23:51 No.493079033
覚吾パパンはアホみたいな孤島の断崖絶壁の中の道場でも繁盛してたのに
137 18/03/24(土)11:24:03 No.493079066
bB煌のために画家を目指し天心画塾に入るも即追放されたDQNモブに悲しい過去
138 18/03/24(土)11:24:40 No.493079159
その頃のヤン・ジャンは嘘・喰いも載ってたっスけどね…
139 18/03/24(土)11:25:34 No.493079301
すごい数のGOKUSAI読者が集まってきている
140 18/03/24(土)11:26:02 No.493079365
>その頃のヤン・ジャンは嘘・喰いも載ってたっスけどね… 嘘食い読者の九割は賭のルールは理解していなかったと考えられる