ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/24(土)10:06:19 No.493069445
シャチは勝てるんでしょうか(ニヤニヤ)
1 18/03/24(土)10:14:45 No.493070453
これはシャチに大金賭けるチャンス!
2 18/03/24(土)10:15:39 No.493070560
公開処刑きたな…
3 18/03/24(土)10:19:33 No.493071037
まあ最終的に勝つのは賭けの胴元のイルカなんですけどね
4 18/03/24(土)10:23:47 No.493071538
骨格見たら勝てる訳ねぇって一目でわかる
5 18/03/24(土)10:25:10 No.493071709
質量が違いすぎる
6 18/03/24(土)10:28:43 No.493072150
そもそも超音波即ピヨりからの即死コンボ回避できても サメさんの歯ってシャチの皮に通るのかな…
7 18/03/24(土)10:28:45 No.493072153
軟骨魚の出る幕はない
8 18/03/24(土)10:30:16 No.493072349
サメはか弱い生き物なのであまりいじめないでやってくれんか…
9 18/03/24(土)10:31:17 No.493072477
オッズは?
10 18/03/24(土)10:31:23 No.493072489
魚類vs哺乳類 ただの魚が勝てる筈もなく…
11 18/03/24(土)10:32:55 No.493072658
昔はそれなりに拮抗してたんですよ…シャチがダメージ負うのを嫌がったから 近頃はノーダメージの攻略法を編み出した奴が広めまくって…
12 18/03/24(土)10:33:22 No.493072715
シャチに危険なイメージがないのは人間襲うと報復が来るのを学習してて襲ってこないだけなので… 学習していない村八分のシャチがたまにやらかす
13 18/03/24(土)10:35:04 No.493072902
内蔵守る骨がないんだっけ
14 18/03/24(土)10:37:56 No.493073244
肝臓だけ食う
15 18/03/24(土)10:38:59 No.493073356
それでもメガロドンなら…!
16 18/03/24(土)10:39:07 No.493073378
su2309054.jpg 圧倒的すぎる…
17 18/03/24(土)10:41:02 No.493073609
実況はわたくしイルカと解説はラッコさんでお送りします
18 18/03/24(土)10:41:36 No.493073678
ちょっと分かりづらいので ガンバの大冒険で例えてくれない?
19 18/03/24(土)10:41:40 No.493073687
タックルする サメは死ぬ 肝臓食う あとは捨てる
20 18/03/24(土)10:42:31 No.493073789
たまにはサメ派の擁護はいねぇのかよ!
21 18/03/24(土)10:43:14 No.493073890
>質量が違いすぎる 5m-1tで時速40㎞ vs 8m-5tで時速80km シャチが80㎞でぶつかるエネルギーに並ぶには サメは5倍の400㎞でぶつからないとあかん…
22 18/03/24(土)10:43:51 No.493073962
魚が哺乳類に勝てるわけねえだろ
23 18/03/24(土)10:44:13 No.493074019
>サメは5倍の400㎞でぶつからないとあかん… 自分でミンチになりそうだなサメさん…
24 18/03/24(土)10:45:11 No.493074141
>魚類vs哺乳類 >ただの魚が勝てる筈もなく… ただの魚ではない もっとひ弱な軟骨魚類だ
25 18/03/24(土)10:45:15 No.493074148
サメさんが海で最も恐ろしいって認識はサメ映画の功績だよね シャチ映画とかはないのかな
26 18/03/24(土)10:47:48 No.493074466
肝油はえいよういっぱい!
27 18/03/24(土)10:48:17 No.493074540
>シャチ映画とかはないのかな オルカブームの再来きて…
28 18/03/24(土)10:48:44 No.493074594
>シャチ映画とかはないのかな オルカ!
29 18/03/24(土)10:48:45 No.493074596
クジラって殺し屋なんだ
30 18/03/24(土)10:49:20 No.493074677
シャチはベビーフェイスだからヒールには向かないんだ…
31 18/03/24(土)10:50:47 No.493074870
>サメさんが海で最も恐ろしいって認識はサメ映画の功績だよね >シャチ映画とかはないのかな それとフカヒレのせいでこの100年でサメの数は100年前の1%程度まで減ったぞ! 海のギャングをやっつけたぞ!
32 18/03/24(土)10:51:31 No.493074949
そういえばイルカの方はシャチみたいに知識の継承までできたっけ 話は出来るけど
33 18/03/24(土)10:51:40 No.493074963
>オルカ! シャチさんがブラック・エンジェルズばりの復讐劇するのいいよね…
34 18/03/24(土)10:54:31 No.493075290
シャチは賢いから何考えてるか分からないサメより怖くないんだよなぁ
35 18/03/24(土)10:54:35 No.493075297
言われればサメがジャンプしてるところ見たことないな
36 18/03/24(土)10:55:39 No.493075416
情報共有出来るってやっぱり強いな
37 18/03/24(土)10:56:18 No.493075482
>ちょっと分かりづらいので >ガンバの大冒険で例えてくれない? ネズミいじめて良い気になってたノロイのもとへ赤カブトがやって来た
38 18/03/24(土)10:57:16 No.493075597
>シャチは賢いから何考えてるか分からないサメより怖くないんだよなぁ 力士とトロールみたいなものか
39 18/03/24(土)10:57:19 No.493075608
はい シャチ飛びます ふぁ~ su2309077.jpg su2309079.jpg
40 18/03/24(土)10:57:34 No.493075630
中生代の海の生物たち入れて考えても鯱は最強格やからな…
41 18/03/24(土)10:57:54 No.493075674
エアジョーズ…
42 18/03/24(土)10:58:21 No.493075710
シャチッターは見た目魚なのに高性能すぎる
43 18/03/24(土)10:58:23 No.493075718
鮫は鯱に勝てねぇ
44 18/03/24(土)10:59:21 No.493075825
>言われればサメがジャンプしてるところ見たことないな 背骨の構造のせいで助走のために勢いよく泳ぐと負担が大きいのだ ホホジロは先進的だから速度を出せるけど
45 18/03/24(土)11:02:13 No.493076183
なんか世代の違いでどうにもならない的なものを感じる
46 18/03/24(土)11:03:08 No.493076280
ぐえー うわー鮫君の牙は鋭くて痛いなー
47 18/03/24(土)11:04:38 No.493076477
シャチにとってサメなんて餌じゃないの…
48 18/03/24(土)11:06:32 No.493076727
うーんこの画像だとあれ?鯱デカくね?ってお客さんが気付いちゃうかもしれませんね ちょっと加工してシャチさん小さくしときますね
49 18/03/24(土)11:07:00 No.493076784
鮫くんの牙は十分致命傷になるからな! だから内臓どーんするね
50 18/03/24(土)11:07:07 No.493076803
シャチさん強すぎて人間のこといつでも殺せるからむしろ人間にやさしいのも大きい 水たまりに溺れるアリを助ける子供のように
51 18/03/24(土)11:07:14 No.493076819
シャチにとって餌じゃない生物なんて基本海に居ないよ
52 18/03/24(土)11:07:31 No.493076847
なんだサメって雑魚じゃん! サメ映画がシャチに取って代わられる日も近いな
53 18/03/24(土)11:08:00 No.493076916
キラーホエールシャークってもう映画ありそうだな
54 18/03/24(土)11:09:18 No.493077062
シャチはたまに海の上にいる変なのに手を出すと自分が攻撃できない所から理不尽に殺されることを学習した 鮫は学習できなかった
55 18/03/24(土)11:10:11 No.493077173
サメは適度な雑魚感があるからいいんだ シャチはガチ過ぎて洒落にならない
56 18/03/24(土)11:10:30 No.493077202
人間さんは陸に打ち上げられたら戻してくれる益獣だからな…
57 18/03/24(土)11:10:37 No.493077215
愚かな者から死んでいく
58 18/03/24(土)11:11:16 No.493077309
シャチは頭がいいから人間に攻撃すると反撃されることを理解している サメはサンシタなので調子に乗ってたまに攻撃する
59 18/03/24(土)11:11:36 No.493077358
シャチの頭が5つになったりシャチが竜巻に乗って空を飛んできたらどうしようもなさそうだしな…
60 18/03/24(土)11:12:08 No.493077413
海の上になんか泳いでる…アザラシだな!襲うか!
61 18/03/24(土)11:12:32 No.493077475
サメ映画の題材がもしシャチだったらバッドエンド以外ありえなくなるぐらいシャチはつよい
62 18/03/24(土)11:13:24 No.493077590
ジョーズの元ネタになった事件がどう考えてもホホジロザメの仕業ではあり得ないのにホホジロザメの仕業と認定されてしまったところから悲劇が始まる
63 18/03/24(土)11:13:25 No.493077591
シャチは中々人間を襲わないから映画が成立しない
64 18/03/24(土)11:14:06 No.493077674
>海の上になんか泳いでる…アザラシだな!襲うか! 鮫さんはさぁ…
65 18/03/24(土)11:14:52 No.493077783
もしシャチが襲ってくるとしたら集団で連携を取って襲ってくる
66 18/03/24(土)11:17:02 No.493078074
>海の上になんか泳いでる…アザラシだな!襲うか! 圧倒的チンピラムーブ
67 18/03/24(土)11:17:24 No.493078116
シャチが攻めてきたぞッ
68 18/03/24(土)11:17:50 No.493078181
>もしシャチが襲ってくるとしたら集団で連携を取って襲ってくる シャチさんが集団で襲ってくるのは絵になりすぎるからイルカにしよう!
69 18/03/24(土)11:18:01 No.493078212
氷の上のアザラシを海に落として襲う鯱の映像が怖かった
70 18/03/24(土)11:19:58 No.493078487
>シャチはたまに海の上にいる変なのに手を出すと自分が攻撃できない所から理不尽に殺されることを学習した >鮫は学習できなかった あいつら勝手に悪者とかイメージつけてくるんですけお!
71 18/03/24(土)11:20:02 No.493078499
書き込みをした人によって削除されました
72 18/03/24(土)11:20:20 No.493078547
>アザラシの乗ってる流氷を囲みながら少しづつ削っていく動画もなかなかだった ヴァニラアイスじゃねえんだぞ!
73 18/03/24(土)11:20:28 No.493078568
その鯱より上の鯨
74 18/03/24(土)11:21:31 No.493078704
そんな鯱でもさらにデカいマッコウクジラには流石に少し分が悪いので食べるのは子供だけにする賢さがある
75 18/03/24(土)11:22:02 No.493078777
闘える海棲生物の中で最強がマッコウクジラで次がシャチだっけ?
76 18/03/24(土)11:23:13 No.493078943
鮫のほうが顔にわかりやすい凶悪感ある シャチはシャチで得たいの知れない風格はあるんだけど
77 18/03/24(土)11:23:20 No.493078960
>闘える海棲生物の中で最強がマッコウクジラで次がシャチだっけ? マッコウクジラは潜水性能が段違いだからね…
78 18/03/24(土)11:23:34 No.493078996
マッコウさんは音波砲と質量攻撃と最後の切り札咥えて深海送りがある
79 18/03/24(土)11:24:02 No.493079064
>闘える海棲生物の中で最強がマッコウクジラで次がシャチだっけ? 深海に引きずり込まれると死ぬ