虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/24(土)09:38:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)09:38:37 No.493066145

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/24(土)09:40:19 No.493066355

面白いのは1話から引き込まれるよね…

2 18/03/24(土)09:42:52 No.493066667

アルジェヴォルン

3 18/03/24(土)09:44:51 No.493066889

去年の2クールこんなんばっかだった

4 18/03/24(土)09:45:47 No.493067007

GONZOとか真下アニメのことか

5 18/03/24(土)09:46:52 No.493067129

4クールものは4クール作るつもりでやらない方がいいとか誰かいってたな

6 18/03/24(土)09:58:36 No.493068516

1クールまるまる溜め回って視聴者ふるい落としすぎだよなあと思う

7 18/03/24(土)09:59:14 No.493068598

ウィザードが4クールこれだった

8 18/03/24(土)10:01:40 No.493068898

散々言われてる事だけど2クールで面白い作品は1クール目から面白いよねっていう

9 18/03/24(土)10:01:44 No.493068906

そうなるアニメってだいたい2クールも要らない

10 18/03/24(土)10:04:02 No.493069155

いいよね2クールもかけてひらすら起伏のない話をダラダラ続けてそのまま終わっちゃうアニメ よくねえよ時間返せ

11 18/03/24(土)10:05:13 No.493069312

シュタゲは1クール目死んでたけどよく見続けたなって思う

12 18/03/24(土)10:09:58 No.493069894

1クール我慢しろとか言うけど リアルタイムだと3か月なんですよ

13 18/03/24(土)10:10:06 No.493069914

ファフナーみたいに脚本交代すれば…

14 18/03/24(土)10:10:49 No.493069989

>ウィザードが4クールこれだった 2話完結型の限界が見えてきたよね

15 18/03/24(土)10:13:43 No.493070346

ブラスレイター

16 18/03/24(土)10:16:29 No.493070655

序盤に日常回とか称した大してキャラや設定の掘り下げもないあってもなくても問題ない回とかがあるとまずいなこれって感じる

17 18/03/24(土)10:17:02 No.493070736

設定の小出しばっかしてる…

18 18/03/24(土)10:18:41 No.493070939

シュタゲはむしろ序盤の導入の割に終盤が思ってたのと違う!パターン

19 18/03/24(土)10:18:42 No.493070941

>ファフナーみたいに脚本交代すれば… 冲方が高水準だからできただけで普通うまくはできないんじゃないかな途中から変わるとか まあ複数いてももう一人の脚本家がアレだし監督が脚本変えるしキツかったって首藤が愚痴はくようなパターンもあったけど

20 18/03/24(土)10:22:11 No.493071353

色々惜しかったバハムートバージンソウル

21 18/03/24(土)10:23:47 No.493071537

>色々惜しかったバハムートバージンソウル 2クールアニメと続編は別物じゃない?脚本変わってるし

22 18/03/24(土)10:25:28 No.493071743

個人的に刀使巫女がこうなるかと思ったらならなかった ダリフラがこうなりそうなオーラ出てる

23 18/03/24(土)10:27:54 No.493072033

これどうなの?みたいなこというと2クールだぞって返ってくるのはだいたい怪しい

24 18/03/24(土)10:30:00 No.493072310

ウィザードは途中からでも入りやすいように意図的のああやったってメインライターが言ってたし実際前年より視聴率上がったから一概に失敗とは言い切れない

25 18/03/24(土)10:31:55 No.493072550

ウィザードは3クールぐらいそうなのは否定しないけど白魔が動き出した最終クールは面白いと思う

26 18/03/24(土)10:32:02 No.493072560

ただの1クール薄めただけの2クールもの多すぎ問題

27 18/03/24(土)10:34:21 No.493072815

ダリフラは間違いなくこうなる

28 18/03/24(土)10:35:20 No.493072936

ウィザードそういや俺も途中で見なくなっちまったな 嫌いではなかったはずなんだけど

29 18/03/24(土)10:36:23 No.493073054

ウィザードは終盤の盛り上がりはあったよ

30 18/03/24(土)10:37:23 No.493073182

今期は2クールのオリアニは微妙だけど1クールのは面白かった

31 18/03/24(土)10:37:27 No.493073190

つまりみなみけみたいに2クール目が話題になればいいんだな!

32 18/03/24(土)10:38:09 No.493073264

>これどうなの?みたいなこというと2クールだぞって返ってくるのはだいたい怪しい 結局今は全然話動かなくて退屈って認めてるようなもんだよね

33 18/03/24(土)10:38:24 No.493073286

>ウィザードが4クールこれだった まあお悩み解決型の限界を悟った後に外務につなげたからいいじゃないか

34 18/03/24(土)10:39:05 No.493073369

>今期は2クールのオリアニは微妙だけど1クールのは面白かった ポプテが席巻したけどゆるキャン△とかハクメイとかも頑張ったわよね

35 18/03/24(土)10:40:07 No.493073507

>2クールアニメと続編は別物じゃない?脚本変わってるし バハソウルだけで2クールやったよ? あれは終盤特に盛り上がらないどころかとにかく酷かったけど

36 18/03/24(土)10:40:53 No.493073589

ウィザードはパワーアップ回とか要所要所で盛り上がるタイプだったしなあ

37 18/03/24(土)10:42:32 No.493073794

ダーリンインザフランキスは話が進んでるようで設定の小出しし続けてるだけで単純に飽きる 戦闘もしょぼいし

38 18/03/24(土)10:43:09 No.493073881

>ウィザードはパワーアップ回とか要所要所で盛り上がるタイプだったしなあ 上がるときは上がってたよね

39 18/03/24(土)10:47:25 No.493074419

シュタゲは後半の展開で絶対巻き返せるという強い自信を持った構成だなと思う

40 18/03/24(土)10:47:59 No.493074498

ウィザードは典型的な最初と最後だけ締めたからいい思い出タイプだな ラストバトルの盛り上がりや仁藤の死とか 俺の世界で俺が負けるわけないだろで中だるみを無かったことにしたと思う

41 18/03/24(土)10:48:02 No.493074504

バハソウルはバハりMAX無かったら1クールで見るのやめてたと思う

42 18/03/24(土)10:48:05 No.493074515

サクラクエスト

43 18/03/24(土)10:49:08 No.493074650

あえてペース調整してて2クール目から加速するのを見たことがない

44 18/03/24(土)10:52:12 No.493075020

>ウィザードは典型的な最初と最後だけ締めたからいい思い出タイプだな なんだかんだでケツちゃんと締められてるなら悪くないよね たいがいラストもなんだかなぁってなりがちだから

45 18/03/24(土)10:52:16 No.493075024

アルジェヴォルンはぶん投げやがっただけで最後の方そこそこ盛り上がってたと思うんだ

46 18/03/24(土)10:52:32 No.493075056

書き込みをした人によって削除されました

47 18/03/24(土)10:52:55 No.493075109

ノベルゲー原作とかノベルゲー畑の人だと終盤めっちゃ面白くても序盤擁護できないレベルでうん…ってなるの多い気がする

48 18/03/24(土)10:52:56 No.493075110

ウィザードは本筋だけ見ると面白いけど中だるみがね

49 18/03/24(土)10:53:04 No.493075132

赤子の表情も増えたなあ…

50 18/03/24(土)10:58:56 No.493075786

「」は黙って見てろってして終わったあとに叩くタイプ

51 18/03/24(土)10:59:48 No.493075873

>アルジェヴォルンはぶん投げやがっただけで最後の方そこそこ盛り上がってたと思うんだ 隊長が無人機操ってるのとかおっと思った記憶 決着がイマイチな思い出もある

↑Top