虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/24(土)03:29:54 夜は勇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/24(土)03:29:54 No.493044485

夜は勇者貼る

1 18/03/24(土)03:31:37 No.493044594

真主人公

2 18/03/24(土)03:36:44 No.493044969

メンタル超越者過ぎる…

3 18/03/24(土)03:38:20 No.493045074

忠義マン

4 18/03/24(土)03:40:02 No.493045186

基本的に2作目以降ずっとフロドは呻いてるだけだからな… この勇者への負担が増える

5 18/03/24(土)03:41:53 No.493045321

負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くことをクソヤバい時に貫けるメンタル

6 18/03/24(土)03:42:19 No.493045354

ジャガイモ大好き

7 18/03/24(土)03:42:56 No.493045394

フロドはもっと大変だから俺が頑張らないと…!

8 18/03/24(土)03:43:05 No.493045404

でも指輪持った時やばかったよね?

9 18/03/24(土)03:43:36 No.493045440

有能っていうかなんだろう…お前すげえよ…ってなる…

10 18/03/24(土)03:43:47 No.493045459

指輪抜きフロドはこいつ以上に強靭なんだろうな

11 18/03/24(土)03:44:05 No.493045475

そして料理上手

12 18/03/24(土)03:45:52 No.493045597

もっと原作の心理描写とかあればフロドすげぇってなったんだろうけど ずっと唸ってる置物状態だからな…

13 18/03/24(土)03:46:46 No.493045645

スレ画ですら指輪ちょっと持っただけでヤバい中で、あと少しまで理性を保ち続けるフロドのヤバさよ

14 18/03/24(土)03:47:37 [サウロン] No.493045679

ホビットやばい ちょっと勝てない

15 18/03/24(土)03:49:01 No.493045763

ちょっと運んだのが原因でこの人も大陸行きになってたっけ

16 18/03/24(土)03:50:00 No.493045823

原作読んだら訛りがすごくてなんか違う…ってなった人いそう

17 18/03/24(土)03:52:13 No.493045969

指輪は運べないけど指輪持った旦那は運べるのいいよね…

18 18/03/24(土)03:52:53 No.493046001

>原作読んだら訛りがすごくてなんか違う…ってなった人いそう なんか違う?ってなったけどエルフに憧れてたりなんか地頭良さそうな描写がちょくちょくあったから気にならなくなってった

19 18/03/24(土)03:53:20 No.493046030

基本的に指輪は人間や亜人種が少し触っただけでも強制闇堕ちダブルピースさせるシロモノなので後遺症もヤバい

20 18/03/24(土)03:54:50 No.493046117

人間の即堕ちっぷり怖いよね

21 18/03/24(土)03:55:06 No.493046135

たしか向こう行くまでにズコバコしまくって長生きして孫もひ孫も仰山見てからみたいな感じだったから幸せだよな

22 18/03/24(土)03:55:11 No.493046139

人間はだめだな…

23 18/03/24(土)03:55:19 No.493046149

>基本的に指輪は人間や亜人種が少し触っただけでも強制闇堕ちダブルピースさせるシロモノなので後遺症もヤバい そんなの作れるサウロン何者なんだ…って調べてもWikiが意味わからない…

24 18/03/24(土)03:56:20 No.493046215

それに耐えきるとかホビットの精神汚染耐性一体どうなってんの? 周りの種族が10とか20の数値で背比べしてる所種族平均が70とか80レベルなの?

25 18/03/24(土)03:57:31 No.493046292

>それに耐えきるとかホビットの精神汚染耐性一体どうなってんの? >周りの種族が10とか20の数値で背比べしてる所種族平均が70とか80レベルなの? 欲望がショボいから影響が薄いとかじゃなかったっけ

26 18/03/24(土)03:58:03 No.493046340

単にホビットが眼中になかったから特効付け忘れただけかもしれない

27 18/03/24(土)03:58:08 No.493046343

フロドもヤバいけどビルボが一番ヤバい

28 18/03/24(土)03:58:53 No.493046392

>そんなの作れるサウロン何者なんだ…って調べてもWikiが意味わからない… エルフドワーフ人間に合計19の指輪作ってばらまいてそれらを支配するための最後の指輪を持っておく…全種族支配を目論んでたんだろうがその割には前線に出てきて指ごと指輪切り落とされるとかうっかり屋だな

29 18/03/24(土)03:59:02 No.493046406

ビルボの時は指輪休眠状態だったから…

30 18/03/24(土)03:59:18 No.493046422

世界作っていなくなった神様のしもべで相当力ある中の一人がサウロンで 次くらいの地位と能力持ってるのがガンダルフとからしいが 原作にもそんなことが書かれていた覚えはない…読み飛ばしたのか

31 18/03/24(土)04:00:13 No.493046477

>フロドもヤバいけどビルボが一番ヤバい 流石しのびのもの

32 18/03/24(土)04:00:46 No.493046508

ホビットは大人しくて平和主義者の種族だから指輪耐性が高い 逆に人間は野心が強くて争いを好む種族だから即堕ちする

33 18/03/24(土)04:01:06 No.493046532

食べることとパイプ草ふかすの大好き!っていう素朴な性格の人種だから指輪の効果薄いのもなんとなくわかるけどそれにしたってすごい

34 18/03/24(土)04:01:18 No.493046555

スメアゴルもホビット系だからまさしくホビットの冒険だな…

35 18/03/24(土)04:01:25 No.493046563

フロド脱け殻状態になってる!って思った記憶が

36 18/03/24(土)04:01:25 No.493046564

>欲望がショボいから影響が薄いとかじゃなかったっけ そういや日に五回の食事とパイプ草を燻らせてひなたぼっこをしながらそよ風の吹く庄で昼寝ができたらそれでいいや人生最高!な奴らだったな…

37 18/03/24(土)04:01:36 No.493046586

サウロンWiki読むとゾーマに対するバラモスくらいの立ち位置でびっくりする

38 18/03/24(土)04:03:27 No.493046714

>サウロンWiki読むとゾーマに対するバラモスくらいの立ち位置でびっくりする ガンダルフが思った以上にヤバい存在でビビる

39 18/03/24(土)04:04:04 No.493046757

中つ国wiki面白いよね…

40 18/03/24(土)04:05:59 No.493046877

エルフの大将いいよね

41 18/03/24(土)04:06:50 No.493046924

>ガンダルフが思った以上にヤバい存在でビビる 中つ国の中でもかなりの上位に位置する半神的存在だからな…

42 18/03/24(土)04:08:18 No.493046995

>エルフの大将いいよね 大将含めて奥方様もホビット三部作に再出演してくれて嬉しかったなあ …結末はまあ原作通りなんだから少しは曇るけどさ…

43 18/03/24(土)04:08:54 No.493047031

やばいおっさんといえばトムボンバディル

44 18/03/24(土)04:10:47 No.493047126

さりげなく中つ国の人間ってめっちゃ長生きなんだよね 馳夫さんあれでも80歳くらい

45 18/03/24(土)04:11:31 No.493047170

茶のラダガストなんなの……

46 18/03/24(土)04:12:19 No.493047206

>やばいおっさんといえばトムボンバディル 映画からもあんまりパワーキャラ過ぎて削除されたキャラ! 監督からも言及されて削除されたキャラじゃないか! 裂け谷の会議でガンダルフからも「いや確かにあいつには指輪の力は及ばないけど重要性忘れてほっぽり出して恋人の所行っちゃうからダメだわ」って言われるのいいよね…

47 18/03/24(土)04:12:50 No.493047232

サルマンはあっさり闇落ちして恥ずかしくないのか

48 18/03/24(土)04:13:49 No.493047274

原作でも超強えこいつ…って思ったからなあ

49 18/03/24(土)04:14:02 No.493047281

>さりげなく中つ国の人間ってめっちゃ長生きなんだよね >馳夫さんあれでも80歳くらい 普通の人間じゃなくてハイヒューマンとでも言うべき上位互換種族だからな もともと出来が違うわな

50 18/03/24(土)04:15:00 No.493047330

サウロンと同格かそれ以上の神話上の怪物を屠った隣のおっさん

51 18/03/24(土)04:15:48 No.493047357

そんなバランスブレイカーなおっさん居たのか…

52 18/03/24(土)04:16:21 No.493047385

トム・ボンバディル好きだけどカットしたのは正解だな…ってなったやつ!

53 18/03/24(土)04:16:44 No.493047399

>原作でも超強えこいつ…って思ったからなあ 柳ジジイをへし折り塚人を殴り飛ばすなんか衣装が派手なおっちゃん それがトム・ボンバディル! …まあ作者の自己投影キャラという話もあるからからこのくらいは朝飯前なのかもしれん

54 18/03/24(土)04:16:46 No.493047402

>原作にもそんなことが書かれていた覚えはない…読み飛ばしたのか 追補編に載ってたと思う

55 18/03/24(土)04:18:30 No.493047477

指輪を含めたあらゆる支配と誘惑を無効化する 関心という誘惑にも縁がないので物事に即飽きる

56 18/03/24(土)04:18:58 No.493047500

原作は鍋を投げ捨てる辺りが泣ける と言うと誰か分かってくれるだろうか

57 18/03/24(土)04:21:22 No.493047607

>指輪を含めたあらゆる支配と誘惑を無効化する >関心という誘惑にも縁がないので物事に即飽きる 神様でもなければ人間でもない、ましてや半神やエルフでもなく指輪や神の支配の対象外の完全に世界の異物いいよね

58 18/03/24(土)05:06:13 No.493049721

映画のガンダルフとサルマンの魔法殴り合いバトルが妙にシュールで笑ってしまう

59 18/03/24(土)05:12:01 No.493049932

トーリンも最初はめっちゃカッコいい

60 18/03/24(土)05:18:46 No.493050203

>映画のガンダルフとサルマンの魔法殴り合いバトルが妙にシュールで笑ってしまう 劇中天候や山操ってたサルマンはともかく ガンダルフは反省してドワーフの映画で光攻撃魔法を使わせる

61 18/03/24(土)05:22:36 No.493050359

>世界作っていなくなった神様のしもべで相当力ある中の一人がサウロンで >次くらいの地位と能力持ってるのがガンダルフとからしいが >原作にもそんなことが書かれていた覚えはない…読み飛ばしたのか シルマリル読もう

62 18/03/24(土)05:24:50 No.493050447

ゴクリでも少なくとも幽鬼になったアングマールの魔王よりメンタル強い

63 18/03/24(土)06:23:43 No.493052677

つらぬき丸って名前を時々使うくらい好き

↑Top