18/03/24(土)01:01:49 絵を毎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)01:01:49 No.493023121
絵を毎日描くために心がけてること教えてほしい…
1 18/03/24(土)01:03:08 No.493023420
気負いすぎない 人に見せる
2 18/03/24(土)01:04:18 No.493023663
めんどくさがらずとりあえず15分だけ手を動かす
3 18/03/24(土)01:04:46 No.493023751
他人の意見は褒め言葉だけ聞いとく
4 18/03/24(土)01:04:47 No.493023755
その日のオナニーは全部描き終わってから
5 18/03/24(土)01:05:26 No.493023880
あえて描かない
6 18/03/24(土)01:06:25 No.493024112
>あえて描かない かかないじゃん!!
7 18/03/24(土)01:10:10 No.493024830
実際毎日とか3日二一回とか描いてる人すごいよね…
8 18/03/24(土)01:14:03 No.493025575
絵完成させてその日おーわりってするとなんか後気力抜けちゃう 続きある時は続き描くかなーってなる
9 18/03/24(土)01:16:13 No.493026004
ラフ描いてる時がいちばん楽しい
10 18/03/24(土)01:16:18 No.493026022
10分だけとか時間を決めて描く
11 18/03/24(土)01:19:41 No.493026728
手抜きに見えない範囲で作業効率を意識して早く描く
12 18/03/24(土)01:19:42 No.493026732
ちょっとだけ…って描き始める
13 18/03/24(土)01:20:32 No.493026891
虹裏を見ない
14 18/03/24(土)01:20:56 No.493026988
img見ない
15 18/03/24(土)01:21:29 No.493027086
最良の結果を求めない
16 18/03/24(土)01:21:57 No.493027162
ちんちんに従う
17 18/03/24(土)01:23:48 No.493027539
題材とかネタとか考えずに適当に線一本ずつ引いてみるとか
18 18/03/24(土)01:24:57 No.493027731
上にもあるけど時間を決めて描く できればなんかテーマをランダムに決められるといい
19 18/03/24(土)01:29:50 No.493028762
すぐ横になってベッドに入らないでちゃんとPC点ける
20 18/03/24(土)01:30:08 No.493028838
時間を決めて描くとした場合その時間内に雑でも描ききるべきなのか それとも時間内できるだけ丁寧に描けるところまで描くのがいいのかな
21 18/03/24(土)01:30:41 No.493028963
こんな狐にちょいと付き合ってとか言われたら勘違いしちまうー!
22 18/03/24(土)01:31:01 No.493029031
自分を追い込みすぎない 体に異常を感じたら大事を取る 一気に作業せずこまめに休憩を取る 水分は毎日2,5Lしっかり取る 睡眠を取るのはもちろんの事寝る時間にも気をつける(理想は22時から2時の間のホルモンが出る時間に寝る) 絵を描く以外にも趣味を持って視野を広げつつストレスの解消と絵だけ一辺倒にならないよう気をつける 俺はこれを無視して自律神経と腰の筋膜と指の神経を痛めた ペンを持つだけで親指が焼けるような熱さと痛みが襲うようになった 取り返しはつかないから気をつけて
23 18/03/24(土)01:32:46 No.493029352
治らないの…?
24 18/03/24(土)01:32:51 No.493029372
ノンケボーイのやる気の話いいよね…
25 18/03/24(土)01:33:39 No.493029533
>時間を決めて描くとした場合その時間内に雑でも描ききるべきなのか >それとも時間内できるだけ丁寧に描けるところまで描くのがいいのかな こうするべきというのは特に決めてない… どこかにあげたい時は短時間でもある程度完成させるけど 細かい所も描きあげたいなら時間の限り丁寧に描く
26 18/03/24(土)01:33:48 No.493029562
毎日らくがきしてヒにあげて ひとつでもいいね貰えたらヨシ!で満足の上限決めて満足して寝てる
27 18/03/24(土)01:35:23 No.493029873
>睡眠を取るのはもちろんの事寝る時間にも気をつける(理想は22時から2時の間のホルモンが出る時間に寝る) 仕事してたら無理でしょそんなに速く寝るの
28 18/03/24(土)01:37:25 No.493030233
何事も始める瞬間が一番気力を使うらしいので 毎日描き始めることをimgを見るかの如く日課にすることで負担を減らす
29 18/03/24(土)01:37:58 No.493030330
棒人間だって絵さ
30 18/03/24(土)01:38:46 No.493030499
>仕事してたら無理でしょそんなに速く寝るの もちろん受ける仕事は選ぶよ 重要度が高くても納期がギリだと無理を通せば作業できるけどそれは体にも自分の今後にも良くない どうしてもやりたい仕事なら受ける位に押さえておいたほうがいい …あくまで自営業の場合だけれど
31 18/03/24(土)01:40:14 No.493030793
神経痛はマジで痛いからなー マジで痛いからマジで痛いと言うしか無いくらいマジで痛い
32 18/03/24(土)01:42:24 No.493031225
神経痛は治ったと思ってもちょっとした事でまた戻ってくるから厄介 出ないようにペンの持ち方や習慣を変えるしかしかない
33 18/03/24(土)01:42:35 No.493031265
寝る前に模写ることにしたんだけど なんかプロクリエイトが固まってしまいどうしようもなくなった
34 18/03/24(土)01:46:37 No.493032033
ネタが浮かんだらできるだけすぐに描くと割と良いスタート切れる
35 18/03/24(土)01:46:45 No.493032054
絵を描くのってめんどくさいんだけどなんかみんな凄いね
36 18/03/24(土)01:48:11 No.493032295
夜型生活はいけないとか言われているけど クリエイターは夜型の方が作業が進むので夜型で良いと思ってる 昼間は電話や来客やメールや飯食ったりと用があって集中力が削がれる
37 18/03/24(土)01:48:33 No.493032363
1枚描いたら腹立ってくるので描けるよ!
38 18/03/24(土)01:48:59 No.493032444
なんで…?
39 18/03/24(土)01:52:01 No.493033021
俺は何かを全力でやった事ないなーと思い始めてからやっと腱鞘炎ギリギリのとこまで行けるようになったよ
40 18/03/24(土)01:52:28 No.493033100
朝方で作業するのもいいよ 幼いお子さんが居る家庭だと夜泣きで起きなくちゃイケなくて 3~4時頃から作業を始める人も居る
41 18/03/24(土)01:52:41 No.493033127
8割嫉妬とか悔しさみたいなので描いてるからその内へんな折れ方しそう したくないけどどうすればいいんだ…
42 18/03/24(土)01:53:44 No.493033322
俺も嫉妬心で描いてるけど…
43 18/03/24(土)01:55:34 No.493033631
俺は貧乏でゲームも漫画も買えなかったので 紙と鉛筆だけあれば楽しめるお絵描きで遊ぶしかなかったな
44 18/03/24(土)01:57:06 No.493033884
どうしてもダメなときはインプット不足なのでなんか見る 気分が乗らないのならウンコを描く ウンコ描いたあと逆向きのウンコ描いてその次にキンタマを書く
45 18/03/24(土)01:58:09 No.493034076
ウンコいいよね…
46 18/03/24(土)01:58:09 No.493034077
>8割嫉妬とか悔しさみたいなので描いてるからその内へんな折れ方しそう >したくないけどどうすればいいんだ… 俺もそうだった… 定期ゲーなんかの自作ゲームで自分用にグラフィックを描いたら自由気ままに描けて悔しさみたいなのから開放された
47 18/03/24(土)01:58:42 No.493034172
ウンコには絵の全てが詰まってるからな
48 18/03/24(土)01:59:52 No.493034353
大体男子が最初に描く絵はウンコが8割ビリリダマが2割だからね