トルフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/24(土)00:19:20 No.493011792
トルフィンのお嫁さんかわいいな…
1 18/03/24(土)00:20:21 No.493012072
顔に傷ある女嫁にしろよ
2 18/03/24(土)00:20:52 No.493012202
シグやんのお嫁さんはあの縦巻きロールちゃんの方がいいよね
3 18/03/24(土)00:21:47 No.493012480
シグやんデブの友達が自分の幸せのために行動しなよ言ってるしな…
4 18/03/24(土)00:23:26 No.493012950
シグやんの友達とか地味にチートだよね 当時の常識から外れた革新的な僕たちで革新的な世界作ろうがテーマなのにあんなの安易に出しちゃだめだよ
5 18/03/24(土)00:23:46 No.493013034
シグやんどうなってしまうの…
6 18/03/24(土)00:24:59 No.493013409
樽かぶっただけでバレないで行動できるのもチート
7 18/03/24(土)00:25:22 No.493013532
こっちとフラグ立てんのかよ…
8 18/03/24(土)00:26:28 No.493013840
サイコロの孫だが今さらそんなこと気にしないか
9 18/03/24(土)00:26:49 No.493013950
文明崩壊て本を最近読んでたら けっこうなネタバレをくらってしまった ヴァイキングって時代的にもうすぐ廃業なんだな
10 18/03/24(土)00:28:26 No.493014373
こんなに素直にかわいい反応プラネテスから通して初めて見た
11 18/03/24(土)00:29:50 No.493014691
su2308661.jpg あっさりブチ切れたね…
12 18/03/24(土)00:31:13 No.493015096
ゴリウーの矢がトルフィンに狙いを定める!
13 18/03/24(土)00:31:27 No.493015140
本人これだし復讐関係結局なぁなぁにするしかねーよな
14 18/03/24(土)00:32:03 No.493015296
親戚だっけ一応
15 18/03/24(土)00:33:16 No.493015581
テンションがヴァイキング時代のトルフィンならゴリウーの矢もさばくかもしれん…
16 18/03/24(土)00:33:21 No.493015604
親戚はトルケルでサイコロ頭とは血縁関係は無い
17 18/03/24(土)00:33:33 No.493015672
怒りで我を忘れているように見えるかもしれないがまだ誰も殺していない
18 18/03/24(土)00:33:55 No.493015783
史実だと嫁になるんだよな
19 18/03/24(土)00:34:03 No.493015823
>ヴァイキングって時代的にもうすぐ廃業なんだな まだまだでは?
20 18/03/24(土)00:34:49 No.493016058
ノルド神拳!
21 18/03/24(土)00:35:08 No.493016146
書き込みをした人によって削除されました
22 18/03/24(土)00:35:15 No.493016174
>親戚はトルケルでサイコロ頭とは血縁関係は無い 後バルドルともあるはず
23 18/03/24(土)00:35:18 No.493016192
へいへいゴリウー困ってる
24 18/03/24(土)00:36:14 No.493016433
え!?お前マジで!?みたいなゴリウー
25 18/03/24(土)00:36:32 No.493016518
あれ…不殺…え? みたいな
26 18/03/24(土)00:37:10 No.493016727
フローキは討たねばならぬ!!!!!111!!!
27 18/03/24(土)00:37:23 No.493016808
バルドル君の目の前でサイコロを殺すってなっちゃったら子供だった自分の目の前でトロル父を殺されたという同じ形になっちゃうからやらないだろうね もしやったとしてもヒルドさんに殺される
28 18/03/24(土)00:37:49 No.493016932
パン ドサ
29 18/03/24(土)00:37:52 No.493016949
愛だぞトルフィン 忘れんじゃねぇぞ…
30 18/03/24(土)00:37:59 No.493016989
トルケルの兄貴の息子とフローキの娘との間の子がバルドルで トルケルの兄貴の娘とトールズの子がトルフィンだったか
31 18/03/24(土)00:38:31 No.493017163
この時代にこんな骨折られたら下手したら死ぬんじゃね
32 18/03/24(土)00:39:27 No.493017439
まあ親の仇で辛抱できればこの先地雷はない
33 18/03/24(土)00:40:13 No.493017674
そんなことよりほんとにアニメにすんのかよ
34 18/03/24(土)00:40:23 No.493017709
片目潰されても指失っても元気な人もいるから大丈夫
35 18/03/24(土)00:40:44 No.493017811
でもこの女バツイチいや縁談も含めりゃバツニだし…
36 18/03/24(土)00:40:55 No.493017858
最終的にどこまでやんだろうな漫画 入植失敗するし
37 18/03/24(土)00:41:08 No.493017907
>まだまだでは? あと50年くらいで終わり
38 18/03/24(土)00:41:38 No.493018034
>最終的にどこまでやんだろうな漫画 >入植失敗するし 一応インディアンと同化して消えていった説もあるらしいし…
39 18/03/24(土)00:41:46 No.493018069
失敗で終わる史実のトルフィンはギョロが担当するんだろう
40 18/03/24(土)00:42:02 No.493018149
大丈夫かなここは su2308696.jpg
41 18/03/24(土)00:42:10 No.493018198
>そんなことよりほんとにアニメにすんのかよ 王子が王のもとに到着して 俺たちの冒険はまだまだこれからだぜエンドでおわりそう
42 18/03/24(土)00:42:50 No.493018384
作者は進撃の巨人のとこだと喜んでたよ
43 18/03/24(土)00:43:05 No.493018462
>su2308696.jpg 作者関わってくれよ!
44 18/03/24(土)00:44:02 No.493018701
かなり不安な感じになる部類の作者コメだ…
45 18/03/24(土)00:44:29 No.493018839
何クールするつもりか知んないけど 作者ですらアニメ化してこれどうするのってなってて あらかじめこれ俺しらねーからな!って投げてない?
46 18/03/24(土)00:44:33 No.493018849
>作者は進撃の巨人のとこだと喜んでたよ 嫌とは言わないだろう
47 18/03/24(土)00:44:56 No.493018961
プラネテスは話数的にアニオリは仕方なかったけど こっちは原作通りにやってほしい
48 18/03/24(土)00:44:56 No.493018962
愛パンチ一発だけで済ませれないあたりまだ修行が足りないな
49 18/03/24(土)00:45:01 No.493018983
いやー作者は漫画に全力でいいよ
50 18/03/24(土)00:45:35 No.493019153
なぁにトールズだで腕へし折るくらいはやったし
51 18/03/24(土)00:45:54 No.493019242
作者が全部お任せしますって言うアニメは大体不安がある…
52 18/03/24(土)00:46:34 No.493019418
初夜に刃傷沙汰起こすお嫁さん
53 18/03/24(土)00:46:44 No.493019466
関わらないならどうなっても知らんぞ… まあ上手くいく場合もあるけども
54 18/03/24(土)00:47:12 No.493019581
単純にアニメに関わる暇ねえんじゃねえかな…
55 18/03/24(土)00:48:07 No.493019772
トルフィンの不殺は今死ななければ良しって感じ 目突きとか普通に使う
56 18/03/24(土)00:48:48 No.493019943
文明崩壊いいよね! 僕も大好きだ! 無理に牛を飼おうとして破綻するところとか!
57 18/03/24(土)00:49:10 No.493020035
また原稿遅れるからこの人に関してはうん…
58 18/03/24(土)00:50:23 No.493020326
この主人公いつもキャラブレてんな
59 18/03/24(土)00:50:37 No.493020406
ぶっちゃけヴィンサガも面白いけど他のマンガも読みたいし
60 18/03/24(土)00:50:43 No.493020425
まあ描き込み段違いだしなあ
61 18/03/24(土)00:51:06 No.493020534
スタッフに対する信頼感よりは勝手にやってくれっていう投げっぱなし感を覚えるよな いやもちろんアニメはアニメの人が責任を持って作るべきだけど
62 18/03/24(土)00:51:46 No.493020718
しかし入植の跡見つけた学者先生おったまげたろうなと何時も思う ネッシーが実在したみたいな話だもんな…
63 18/03/24(土)00:52:44 No.493020975
1巻からすでに凄いけどアシェラッド死す!とかの巻や最新巻とか飛ばして見るとめっちゃ凄い…ってなる
64 18/03/24(土)00:52:50 No.493021005
魔法使いの嫁の背景美術はすごかったのでそこは安心している 進撃のとこなら戦闘シーンも迫力あるものにしてくれるだろう多分
65 18/03/24(土)00:53:08 No.493021064
>1巻からすでに凄いけどアシェラッド死す!とかの巻や最新巻とか飛ばして見るとめっちゃ凄い…ってなる あの帯付けた奴だけは絶対許さねえ
66 18/03/24(土)00:53:31 No.493021178
別にキレてるけど殺すつもりはなくて ただ全ての陰謀の集結点であることにめっちゃ怒ってるんだろう
67 18/03/24(土)00:53:33 No.493021184
ヴァイキングの入植研究者のドキュメント映画あったな
68 18/03/24(土)00:54:03 No.493021305
>しかし入植の跡見つけた学者先生おったまげたろうなと何時も思う >ネッシーが実在したみたいな話だもんな… そこまでじゃないと思う 普通にアメリカ大陸の話自体はあったわけだし
69 18/03/24(土)00:55:20 No.493021632
>あの帯付けた奴だけは絶対許さねえ 衝撃的すぎて未だに本屋の風景とか覚えてるぞちきしょう
70 18/03/24(土)00:55:47 No.493021767
そもそも山がないので船もって山越えって言われても…という現地の人のご意見 どこにいっても山が見える日本だと分からん世界観だなそこは
71 18/03/24(土)00:56:26 No.493021905
最新話のサブタイトルがバルト海戦役24だったけど2年やってる割にはあまり話進んでないなあって感じた
72 18/03/24(土)01:00:04 No.493022735
トルフィン結構ゴツいから誰かと並ばないと小さく見えないよね
73 18/03/24(土)01:00:13 No.493022771
>そもそも山がないので船もって山越えって言われても…という現地の人のご意見 >どこにいっても山が見える日本だと分からん世界観だなそこは なんかフィヨルドとかで海以外山しかなさそうなイメージなのに…
74 18/03/24(土)01:00:35 No.493022851
背は割と低いままだよ
75 18/03/24(土)01:02:21 No.493023257
現地ってどこだろ 1巻のフランク領といってもノルマンディー付近じゃないのか 完全な内陸まで船は持っていけまい
76 18/03/24(土)01:02:43 No.493023325
ブドウがたくさんとれる島に行ったことあるぜ!って レイフのおっちゃんが方々で語ってたから結構伝承に残ってる
77 18/03/24(土)01:03:45 No.493023554
su2308735.jpg デブいい奴すぎる
78 18/03/24(土)01:05:25 No.493023876
プラネテスでお任せした結果 めっちゃ改編されてほぼ別物で名作になった経験あるし……
79 18/03/24(土)01:05:42 No.493023956
>su2308735.jpg >デブいい奴すぎる 初夜で挿されたけど好きでもないけど嫌いでもないシグやんも良い人だよね
80 18/03/24(土)01:06:08 No.493024050
>デブいい奴すぎる すごくきれいな目をしている…
81 18/03/24(土)01:06:13 No.493024068
>そもそも山がないので船もって山越えって言われても…という現地の人のご意見 >どこにいっても山が見える日本だと分からん世界観だなそこは しかしノルウェーのサガでもオスロから舟担いで普通に山超えて海を渡ってたって言うし凄いバイタリティ
82 18/03/24(土)01:06:53 No.493024201
この漫画って外人からの人気がすごいイメージあるけど アニメ化に際してどういう反応があったから知ってる「」居る?
83 18/03/24(土)01:06:59 No.493024225
>プラネテスでお任せした結果 >めっちゃ改編されてほぼ別物で名作になった経験あるし…… まぁ黒猫回りの話は重すぎるというかテレビに向いてないというか… 別方向から重いのぶっ込んできたけど
84 18/03/24(土)01:07:19 No.493024299
シグやんはおうちがガラ悪いからガラ悪い感じを装ってるけど カリスマ発揮してくるから友達が付いてくる
85 18/03/24(土)01:07:19 No.493024300
進撃のスタジオがやるならそう悪い事にはならん気はする
86 18/03/24(土)01:07:19 No.493024301
>プラネテスでお任せした結果 >めっちゃ改編されてほぼ別物で名作になった経験あるし…… メインキャラに知らない上司1知らない知らない上司2知らない派遣知らない元カノいいよね…
87 18/03/24(土)01:07:52 No.493024411
何だこのデブ転生者か何かか
88 18/03/24(土)01:09:16 No.493024662
本当にこんな時に言うことじゃないすぎる…
89 18/03/24(土)01:09:45 No.493024746
知らない台湾人ライバルもいる
90 18/03/24(土)01:09:54 No.493024765
プラネテスの白鳥さんは逆輸入されたね 後ろ姿だけだけど…
91 18/03/24(土)01:10:20 No.493024862
>知らない台湾人ライバルもいる いい勇者王だった タナベはくれてやっても良かった
92 18/03/24(土)01:10:47 No.493024948
いい人すぎてデブ死ぬんじゃないかと不安になってきた
93 18/03/24(土)01:10:49 No.493024958
無意識で人刺して無双する子供生まれねえ?大丈夫?
94 18/03/24(土)01:11:08 No.493025016
>メインキャラに知らない上司1知らない知らない上司2知らない派遣知らない元カノいいよね… 知らない派遣めっちゃ好きだったから原作読んでびっくりしたなぁ
95 18/03/24(土)01:11:13 No.493025031
シグやん一行はギャグ枠だから死なない… といいな…
96 18/03/24(土)01:11:49 No.493025147
ヅラ上司もインド人上司もいない へんなマスコットキャラも居ない 原作じゃ船長のフィーが実質上司だったな
97 18/03/24(土)01:12:18 No.493025258
死んでシグやんの成長の糧に… その前にさらにシグやんがやさぐれて遠回りしそうではあるが
98 18/03/24(土)01:12:27 No.493025286
子安ユーリ良かったな… 口調変わる所も
99 18/03/24(土)01:13:00 No.493025380
シグやんは本当にハーフダンさんい家の子? ってくらい気のいい奴だ 顔以外
100 18/03/24(土)01:13:02 No.493025385
ニンジャだけはちょっとどうかと思った
101 18/03/24(土)01:13:46 No.493025525
ハーフダンさん滅茶苦茶厳しいだけで悪い人ではないし
102 18/03/24(土)01:13:53 No.493025550
ニンジャはその後のエンジンキチガイの被害者役だから… アンディのかかと落としの代わり
103 18/03/24(土)01:13:57 No.493025566
>いい人すぎてデブ死ぬんじゃないかと不安になってきた 念すぎる…
104 18/03/24(土)01:15:10 No.493025781
ノノちゃん水着いいよね…
105 18/03/24(土)01:15:13 No.493025793
有名なバイキングの長が女だったとか実はムスリムだったとかバイキングはいみわかんね
106 18/03/24(土)01:15:18 No.493025811
親父のアンディフグに捧ぐ1/6重力殺法が使えなくなったから 1/6重力忍術をお出ししたのだ あと原作だとタンデムミラーエンジンの爆発事故ってTV中継されるだけで見知った人の被害者がいないから